ライフハックちゃんねる弐式趣味・興味 > 【朗報】アニメ業界「鬼滅のヒットでわかった、面白い漫画を神作画でアニメ化したら大ヒットする」

2023年05月22日

43コメント |2023年05月22日 06:00|趣味・興味Edit

1 :名無し
アニメ業界「助けて、面白い漫画がないの😭」

23/05/21 06:54 ID:Uv2IGAxJ.net
10 :名無し

アフタヌーン擦れ


23/05/21 06:57 ID:PSXn77tS.net 143 :名無し

>>10
無限の住人は売れましたか…?


23/05/21 07:47 ID:vBMvzX1L.net 13 :名無し

人気アニメの第一話を先行して映画館で見せたらええんや!


23/05/21 06:59 ID:CeiWoFbc.net 16 :名無し

しゃあっアニメ化・待機!


23/05/21 07:00 ID:/BwNysfy.net 22 :名無し

チェーンソーマンがその幻想を打ち砕く!


23/05/21 07:03 ID:/LEUEFRi.net 24 :名無し

鬼滅のヒットはマジでわからんよな
最近でいうなら推しの子は流行ったんじゃなくて明らかに流行らせてるって状態だけど
鬼滅の場合はアニメ化時点だと空気とは言わんがジャンプ内でも中堅どころ
放送中もそこまで目立ってるわけじゃなかったのにいきなり爆発した


23/05/21 07:04 ID:farne3JA.net 29 :名無し

>>24
謎に主婦層に人気ってふれ込みでメディアでも紹介されてたから普段と違う層の取り込みに成功したのがデカいんちゃう


23/05/21 07:06 ID:reThmjHJ.net 33 :名無し

>>24
19話が神作画って話題になってオタクの間で話題になったの覚えてるわ
オタクの間で話題から世間に話題になる流れは何やったやろ


23/05/21 07:09 ID:gRKqcoan.net 30 :名無し

不徳のギルド2期はよして


23/05/21 07:07 ID:QU0maEHU.net 45 :名無し

thisコミュニケーションとメダリストを神作画でやれ!


23/05/21 07:13 ID:GfO/OC5/.net 46 :名無し

面白けりゃ凡作画でもヒットするだろ
ソースは東リベ


23/05/21 07:14 ID:Jdl/utx6.net 58 :名無し

>>46
東リベはイケメン祭りの実写映画のおかげだから、他とはちょっと違うと思う


23/05/21 07:19 ID:vtVM68nk.net 60 :名無し

まあ今年はフリーレンが鬼滅越えるだろ


23/05/21 07:21 ID:WuUdM6cz.net 63 :名無し

ポスト鬼滅が原神になるとはな


23/05/21 07:21 ID:Tff0SmK7.net 65 :名無し

thisコミュはアニメにしてもイペリットが映えなさすぎる
話を動かす装置としては面白いけど敵としては魅力がない
内輪揉めも頻繁にはやれないし


23/05/21 07:22 ID:Pevp+pcA.net 89 :名無し

アニメ化前の連載順
2017年→全体5位
2018年→全体3位
2019年(アニメ化年)→全体2位
これを掲載順真ん中といいはる人がでるあたりどんだけイメージに引きずられてるかって話よ


23/05/21 07:29 ID:aLeHT0gf.net 107 :名無し

>>89
重要なのは売上では?


23/05/21 07:34 ID:d5G3JUqe.net 111 :名無し

鬼滅は作者がいらんこと言って作品の評価無駄に落とさんのが1番偉い
このSNS時代に一切イキらないのは中々できることじゃないよ


23/05/21 07:37 ID:zjy600DL.net 135 :名無し

わかりやすい内容()の漫画を神演出できたアニメが流行るんでは?


23/05/21 07:44 ID:XuaU4sqi.net 149 :名無し

呪術て社会現象になってた?
会社行く道中のコンビニ馬鹿みたいにグッズあったけどずっと残ってたわ


23/05/21 07:48 ID:BCHk4krp.net 159 :名無し

>>149
社会現象だと触れ込んだけど社会現象にならなかった作品やなヒットはしているけど
鬼滅みたいにグッズとかあまりつくられなかった
鬼滅はいまでも子供向けグッズとか出てるしな


23/05/21 07:50 ID:M6viNGRo.net 183 :名無し

>>159
コンビニにめっちゃグッズあったけどあれネクスト鬼滅になると思って最初作りすぎたんかな
商品代わり映えしなかったし


23/05/21 07:55 ID:BCHk4krp.net 164 :名無し

まあ鬼滅は割りと流行らせようとしてたよな
初版100万行く前からテレビで何度も取り扱ってたやろ
初版100万いってる青エクは取り上げられましたかって話やしな


23/05/21 07:51 ID:90JfXuTa.net 197 :名無し

けいおんとか鬼滅とかおもろい必要も無いよな
昔だと忍空とか


23/05/21 07:57 ID:o2u/O3e3.net 213 :名無し

オリジナルアニメ元気無さすぎ
有名スタッフがどうたらじゃないとオリジナル作れんのか

B0C23QLN83

23/05/21 08:00 ID:o2u/O3e3.net

編集元:「https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684619666/



 コメント一覧 (43)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 06:22
    • 論ずる時は記憶ベースでなく記録に基づくべきだと思う

      スレと直接関係なくてすまんが、ゾウハクテンの中の人が明らかになったんやな
      良かったなあ・・・
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 06:28
    • コロナの呼吸
      コロナ滅の刃
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 07:03
    • チェンソーマンをアニメ化するならギャグアクションに強いところがやってほしいな
      TRIGGERとか
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 07:11
    • そもそも鬼滅てそんな面白いか?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 07:14
    • 鬼滅はあれだけベルセルクみたいなひん曲がった世界観に
      真っ直ぐな正義押し出したのが良いとこだとは思うんだけどねぇ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 20. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 09:51
      • >>5
        あーそうだな
        他の和風ダークファンタジー作品と比べた新規性はそれだわ確かに
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 07:48
    • 半端な予算で実写映画撮るよりは、その金でアニメ作ったほうが儲かるからな
      コスパはいいわな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 07:53
    • 流石低知能しかおらん業界
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 10. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 08:02
      • >>7
        業界は水準に達してるやろ

        問題は「アニメを理解できる」から「アニメについて議論できる」と誤解する連中や
        自分の学校の成績思い出してみろよと
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 07:56
    • アニメ作品多すぎなんだよ
      1クールに10も20もあるんだからそら原作枯渇するわ

      なろうみたいな肥溜めに頼ってる時点でオワコン
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 11. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 08:04
      • >>8
        手数が多いから、脚本含めいろんな技術が磨かれ次のヒット作が出てくるとも言えるかもよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 24. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 10:00
      • >>8
        クソが多いイコールオワコンではないけどな
        むしろ元気のある業界だから群がる木っ端も増えてるだけ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 27. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 10:19
      • >>8
        良い業界は間口が広い
        まあ、なろう系の肥溜めは同意
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 08:00
    • 集英社「よしこれで売るぞ!!」
      フジ「うぉぉぉぉ!!おらぁ!」
      東映「うぉぉぉぉぉ!!」
      凡夫「うぉぉぉぉ!!きめつぅぅぅ!!!」
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 08:04
    • >>【朗報】アニメ業界「鬼滅のヒットでわかった、面白い漫画を神作画でアニメ化したら大ヒットする」


      厳密に言うと、漫画作品はアニメーターが作画等の独自アレンジしないで漫画のカットを忠実にアニメ化で再現すると大ヒットする

      アニメ化にあたって独自アレンジで大ヒットしたものってのは基本的になろうとか小説ものばっかで、アニメ化にあたってアニメオリジナルみたいの入れてきた漫画のアニメ化作品は大体コケてる

      これが正解






    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 08:32
    • 作画も大事だけど原作理解と雰囲気の表現が出来ないとこける。チェンソーマンは作画だけはよかったけど原作のノリが全く出せてなかった
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 08:45
    • 鬼滅はキャラクターが子供に見えたし、次のスパイファミリーも受けたのはアーニャ。
      次に流行るのはメダリスト。可愛くてがんばる子供を親は見せたいし見たい。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 08:53
    • コロナや外出禁止とかになってたのもデカいんじゃない?
      テレワークなども検討や実施とかの時期だし。

      家にいてやることがない→SNSなどで流行ってるの見る→案外面白い→会話のネタに→流行る
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 42. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月23日 10:14
      • >>15
        それは映画が売れた時期と一致するけど
        その前のアニメから受けてた
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 09:08
    • 呪術とか推しの子は意図的に流行らせようとしてるきな臭さしか感じないから微妙だわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 09:13
    • そもそも何故ヒットしたか明確にわかったらいくらでも生み出せてしまうやん
      そんなの誰にもわからない、わかるわけないでしょ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 23. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 09:55
      • >>17
        まぁそうだが経済学みたいなもんだ
        あれも絶対はない脆弱な学問だが一応セオリーらしきものはある
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 09:24
    • 王様ランキングが神作画だったらヒットするとでも
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 19. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 09:46
      • >>18
        これ中国での人気が異常なんやろ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 09:53
    • 誰がどう見ても鬼滅の刃の方がゴリ押し
      作画と主題歌選べるとかそもそも他の作品だと無理なんで。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 25. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 10:02
      • >>21
        制作側が本気だしたらゴリ押し扱いですかそうですか
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 26. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 10:14
      • >>25
        そうですけど?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 38. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 16:48
      • >>21
        そりゃ売れてるコンテンツは宣伝してもっと売ろうとするわけで…
        売れてないものを過剰なプロモーションで無理やり売ろうとするのがゴリ押し
        鬼滅は十分すぎる結果残してきてるわけだし、あなたが興味ないならそっとしておけば?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 41. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月23日 06:17
      • >>21
        いつまでうわ言のようにステマゴリ押しいってんのかね。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 09:55
    • チェーンソーマンの原作って人気あったけどアニメはヒットしたの?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 10:23
    • 子どもたちの話題になれば大概ヒット
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 30. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 10:49
      • >>28
        どの層が集中的に面白いと思うかというより
        老若男女幅広くそこそこ面白いと思わせたほうが売り上げは上がる
        だからそこまで評価される理由が分からないのに売れてるとか
        個人的に滅茶苦茶面白いのに売れないという現象が起こるんだよな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 34. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 12:06
      • >>30
        ソシャゲビジネスが成功している理由は、熱狂的な奴から客単価高く金取れるからだからな
        売り切りのゲームとかはやり込み勢がいくらいても金にならない
        漫画アニメも同じで、本編だけじゃ金にならない。グッズで稼ぐんだ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 10:25
    • ヒロアカは小学生も取り込める要素あったのにな
      海外にウケてでかくなったけど国内は中ヒット止まりよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 11:13
    • 鬼滅の場合、性的な描写が無かったのもファミリー層には良かったんだと思う。禰󠄀豆子も甘露寺もなんかエロくないし。子供も親も安心して見れるってのはデカい。逆にチェンソーマンはエロ描写多めだからファミリー層にはウケなかった。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 33. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 12:00
      • >>31
        テレビアニメって金払わなくても見られるからこそ、金持ってないキッズに徹底的にアピールすべきなのかもな
        キッズに刷り込めば、長い目で見ればでかいビジネスとして回収できる(マクドナルドのハッピーセット戦略)
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 35. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 12:29
      • >>33
        まあ今の親世代はだいたいアマプラに入ってるけどな。キッズ向けというか、親を含めたファミリー層に訴求できるかどうかやな。子がハマってるのを親もハマれば親の財布はかなり緩くなるし。進んで親がグッズ買ってくれるし。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 11:48
    • 明確な無能がいない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 12:37
    • 面白い漫画は沢山あるだろ
      ただ誰でも楽しめる人気作品はすぐアニメ化するだけで
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 12:47
    • 鬼滅はコロナ禍じゃなくアニメ化と映画公開のタイミングが良かったのが理由だろ
      コロナ禍前の2020年2月までに4000万部売りまくって、書店からコミックが消えたってのはニュースで散々取り上げるほど盛り上がってたし。
      コロナ禍がなくてもコミック刷って書店に並べばまた売れてを繰り返すからどっちみち2020年内に7000〜8000万部積んでた推移だしね。
      そんでその盛り上がってる10月に映画公開されたからそのままの勢いで映画鑑賞。
      アニメ制作に2年掛けて遅かったことが逆に良かったということか
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月22日 20:43
    • 有名なので言えばその前に進撃あったやろ…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 40. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月22日 21:43
      • >>39
        その前が2013年まで遡るのかよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 43. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月23日 10:17
      • >>39
        これ、微妙な作画だけど話は面白い漫画が
        きれいな絵でアニメ映えするってパターンはむしろ進撃で確立されたとおもう。
        鬼滅でその法則に気づいたのはむしろ集英社。

      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ