2023年05月22日
1 :ハイキック(東京都) [ヌコ]
一人暮らしの8割が「自炊の時間を短縮したい」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/news045.html
23/05/21 14:56 ID:J18YjsV.net
自炊と言っても冷凍をチンするだけだろ(´・ω・`) ?
23/05/21 14:59 ID:u1ZOaHYy0.net 218 :
>>5
俺はこれから豚の角煮やるぞー
23/05/21 18:42 ID:Lr6+PCY70.net 7 :ドラゴンスクリュー(大阪府) [ニダ]
豚肉を茹でて塩か出汁醤油かけて食うのでいいじゃん
外食ってコスパもタイパも悪すぎる
23/05/21 15:01 ID:IuTbdCuz0.net 15 :アンクルホールド(光) [US]
>>7
毎日そんなんじゃ飽きるし洗い物すらしたくない
仕事帰りに惣菜半額〜8割引狙いが最強
23/05/21 15:05 ID:bHxdJi6e0.net 35 :ストレッチプラム(東京都) [CL]
>>7
めんどくさい時は豚バラを電子レンジでチンして醤油かけて白飯パックで食うけどね。カップ麺よりマシ。洗い物も出ないし楽w
23/05/21 15:14 ID:asNMsD6L0.net 43 :フェイスクラッシャー(千葉県) [KR]
>>35
豚肉はきちんと熱通さないとやばいよ。
レンチンで大丈夫か?
23/05/21 15:19 ID:Y7pf2KFD0.net 9 :ネックハンギングツリー(島根県) [US]
浮かせた貴重な時間を5ちゃんねるのレスバで知識を深める。ときいて
23/05/21 15:02 ID:Bn2GceMU0.net 10 :ミドルキック(東京都) [ニダ]
いずれ身体が回答してくれる
23/05/21 15:03 ID:fYlrGfWw0.net 13 :男色ドライバー(大阪府) [ヌコ]
まぁ結局は面倒くさいってことでしょそれを言い訳としてタイパとか言ってるだけ
23/05/21 15:04 ID:3dFSsYbx0.net 23 :ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]
一人暮らしの自炊なんて半分趣味みたいなもんだけど結局結婚しないと料理の腕なんて上がらないんだよな
やっぱ誰かのために味付けを整えたり要望聞いたりレパートリー増やしたりパートナーのレシピを真似したり色々しないと上達しない
23/05/21 15:08 ID:AqImQiu+0.net 25 :リバースネックブリーカー(大阪府) [US]
米炊くだけでレンチンのおかずだな
自炊って言っていいのかこれ
23/05/21 15:10 ID:Efs0IS+M0.net 133 :
>>25
立派な自炊だよ
そんなの自炊じゃないと言うやつがたまにいるけどスルーでいい
手順をどこまで遡るかどうかの違い
23/05/21 16:29 ID:KF+JOQ7D0.net 32 :キングコングニードロップ(埼玉県) [ニダ]
タイパ気にする人の極限がゼリー飲料だけで済ませれたら幸せとか行っちゃう
23/05/21 15:13 ID:mPvsjxne0.net 41 :フォーク攻撃(神奈川県) [US]
一食分作るからだろ
やるなら作り置きして、冷凍に突っ込んでおくといいのに
そっちの方がコスパもタイパもいいだろ
頭使えよ
23/05/21 15:17 ID:Vuo3xfki0.net 42 :河津落とし(茨城県) [CN]
くだらないことに時間を費やすなら、今は自分を見つめていたい(キリッ
23/05/21 15:18 ID:DWIOVI720.net 44 :ストレッチプラム(東京都) [CL]
米すら炊かない
楽天のスーパーセールで毎回1パック60円位で白飯パック買っているから、それが基本飯でおかずは冷凍保存しておいた豚バラやシャケを適宜使う分量だけ前日に出しておくだけだね
後は、味噌汁に卵とネギを落としたやつとキムチ、漬物等をバランスよく納豆も
デザートはマルチビタミン食のゴールドキウイ105円を一つ
23/05/21 15:19 ID:asNMsD6L0.net 67 :逆落とし(東京都) [UA]
俺なんて一人新居のキッチンを広くしてくれるよう工事頼んだというのに…
23/05/21 15:37 ID:QNZJPc1+0.net 73 :ジャストフェイスロック(兵庫県) [KZ]
>>67
キッチン広くしてもモノが増える性格の人は隙間に埋めようとするから散らかるのよね
23/05/21 15:41 ID:f0DHkJuY0.net 88 :逆落とし(東京都) [UA]
>>73
百均でいらないキッチン便利グッズを買いまくるよ
ヽ(=´▽`=)ノ
23/05/21 15:51 ID:QNZJPc1+0.net 68 :ジャストフェイスロック(兵庫県) [KZ]
一菜一汁とか
粗食とか
でよいんだよ
栄養さえ取れるようにすればね。
ここに行き着くまでは茨の道かもな。
23/05/21 15:38 ID:f0DHkJuY0.net 69 :男色ドライバー(大阪府) [ニダ]
売ってる弁当再現しようとしたらそりゃ時間かかるけどすぐできる料理もある
23/05/21 15:38 ID:ukZ6U5Yu0.net 81 :ファイナルカット(茸) [ニダ]
いいやん、人それぞれ
23/05/21 15:45 ID:nn7fUnTu0.net 97 :逆落とし(長野県) [FR] 23/05/21 15:57 ID:fnUbN9D50.net
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684648566/」
コメント一覧 (45)
-
- 2023年05月22日 19:13
-
今は安い外食の手段も増えてるしなぁ
簡単に鍋でも作れたらいきなり健康を害する可能性も少なかろうて -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 19:15
- やっぱナッシュでしょwwwwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 19:24
-
料理が出来るに越したことはないけど、総菜や外食をバランスよく活用した方が結果的に安かったりはするな
というか、安くあげるのを目的にした自炊は良くて大学4年間だけにすべきだわ。味覚から生活から色々おかしくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 19:25
-
7みたいなのでいいんだよ
肉と野菜茹でるとか
名前のつく立派なもんを作るのは料理かもしれんが自炊は自分が好きなもん食えればなんでもいい
適当にあるもので作れ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 19:25
-
出来ない事を自慢する時点でパフォーマンス最低じゃん
耐熱皿に適当にちぎったキャベツともやしと豚肉並べてラップをかけてレンチン
その間に玉ねぎ半分を輪切りにして味噌汁作り、レンジが空いたら冷凍ご飯を温める
程よく熱が取れたキャベツともやしにポン酢と鰹節をかける
10〜12分くらいで一汁一菜
今パッと冷蔵庫の中を見て考えた品だけど、これで足りないなら総菜1品追加してくるとか、仕込んでおいた茹で鶏(鶏ハム)出すとかで増やせばいい話 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 19:37
-
タイパタイパっつってもさ
自炊にかかる数十分間〜1時間くらいの時間を浮かせたところで何やるかって言われたらどうせスマホいじったりダラダラ過ごす時間が増えるだけだと思うんだよな
浮いた時間を有意義に使うぞ!って行動できる奴がどれほどいるんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 19:58
-
食事を作って食べるのが良い気分転換になるけどな
手際良く作業するとか、本質を考えるのも練習が必要かと思うけどな
そんなにタイパってのを気にするなら、食事は全てカロリーメイトとウィダーインゼリー、ビタミン剤とかでええやん
脳へのエネルギー補給と体調を整えるビタミンミネラルだけ十分やで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:02
-
最初はなんでも効率悪いもんやろ、それは逃げられん
それなりに極めたらこの先タイパもコスパも良くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:02
-
別にタイパだけを目的で生きてるわけでもなければ倹約のために自炊してるわけでもないしな。
いろんな理由や目的で自炊してるんやからタイパが至上と思うんなら自炊がどうこう言ってる時間を効率よく使えや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:18
-
10の答えがすべて
自炊ってのはカネのためでも舌のためでもなく
まず第一に自分の身体を守るためにするものだ。
食材から調味料からすべて自分でコントロールできる。
健康寿命が延びれば、自炊で後れを取った微々たる時間なんぞ
何倍にもなって返ってくる。
まず食材と栄養素について徹底的に勉強しろ
学校じゃ家庭科でさらっとしか教えてくれないが、
生きていくうえで一番大切な知識だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:21
- その人の人生だし好きにすればいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:23
-
コロナ過開けてるから外食産業への誘導目的でしょね。今さら自炊派叩きをするのは。
私だったら鍋で大量にこさえて3日くらい掛けて食べるとか豆腐・納豆だけで済ませるとかあるから、自炊そのものにタイパを感じたこと無いわ。それより自炊だと味付けが超適当になって不味いけど食べるみたいになるから、味付けがしっかりしてる方に気が行くことが多いね。
冷凍食品のから揚げをレンチンするよりセブンイレブンで鳥のから揚げ買って食べた方が美味しいと思う日があれば、自炊と買い食いで量が5倍くらい違ってても買い食いを優先する。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:48
- 自炊派でたまに外食に行くと昔より高くなって量は少なくてビックリする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:51
-
料理自体を楽しめない人は無理しなくてもええんちゃう
今日もプロ顔負けと自画自賛しながら食う飯が美味くて仕方ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:57
-
いっちは子供のお弁当もコンビニ飯やケータリングサービスに頼ればいいよ
自分でこしらえたお弁当を食べてくれて、空のお弁当箱を戻してくれるときの「今日のお弁当美味しかったよ」と言ってくれる子供の笑顔は何にも代えがたいんでW
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 20:59
-
買うのが面倒
作るのが面倒
洗うのが面倒
キッチンの掃除が面倒
保存するのが面倒
生ゴミの処分が面倒
考えるのが面倒 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 22:02
- 石田徹也の世界観やね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 22:12
- (料理できないんだわ)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 22:18
- 冷食に具材を放り込むだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 22:29
-
土井善晴を信じろ
インスタント味噌汁に冷凍野菜をぶち込んで嵩増し
レンチン飯と一緒に食えば十分 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月22日 22:46
-
タイパの正体って「無自覚な脅迫観念」なんだよな
無自覚だから際限なく追い詰められる
ちゃんと根拠を理解し向き合えば、効率化の為に無駄な時間と労力を費やすのが減るのにね
効率化の為の効率化なんて、MMORPGでレベル上げとレアアイテム収集の効率に必死になってる廃人のやってる事そのものだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月23日 00:35
-
やっぱ鍋か炒めものかなあ楽なのは
すき家でメニューかえるでも平日はいいと思うが
私的満足度高いのは通販で高級な冷凍食品だな
もつ鍋やったら旨すぎた飯が止まらん
田舎でろくな店がない社畜独身貴族におすすめ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月23日 05:54
-
初心者だと手間かけたくないのに洗い物出るやり方したり意識割かれる調理しちゃうからな
タイマーで工程ごとにかかる時間見れば無意識に時間かけてる部分も分かる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月23日 08:46
-
休日に買い溜めして野菜干しまくったり常備菜作りまくったりすると達成感ある
楽しめる人は楽しんだらいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月23日 13:05
-
以前は自炊全くしなかったが、やってみると意外と手間でもない
何より自分が食いたいものを食いたいだけ作れるからチェーン店で外食するより美味く感じるな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月23日 18:22
- 食事は栄養パフォーマンスですから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました