ライフハックちゃんねる弐式音楽・芸術 > 【アニソンは儲かる】「運命のルーレット回してー」「錆びついたマシンガンでー」←歌詞の合わないタイアップアニソンが完全終了時代へ

2023年05月25日

29コメント |2023年05月25日 21:00|音楽・芸術Edit

1 :チェーン攻撃(東京都) [ニダ]
「アニソン=タイアップ曲」は今は昔、国内超一流アーティストがアニメの世界観に即した楽曲を作り込む

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/a6dcc7f3525cff328fcf9b3087022aa2ade95963

23/05/24 11:39 ID:VyVcS0zA0.net
2 :ニーリフト(大阪府) [ニダ]

そばかすはもう許してやれ


23/05/24 11:39 ID:lbt+akxY0.net 27 :テキサスクローバーホールド(静岡県) [GB]

>>2
1/3の純情な何とかも


23/05/24 12:06 ID:6bNiD8iF0.net 70 :トラースキック(京都府) [GB]

>>2
イエモンもラルクもどれも内容と合ってないな


23/05/24 12:23 ID:XZKqCJ0m0.net 133 :閃光妖術(長野県) [US]

>>2
エンディングもなかなか酷かった気がするw


23/05/24 13:06 ID:NH8KbA6j0.net 136 :膝靭帯固め(茸) [JP]

>>2
それでもほぼジュディマリの代表曲になってしまったろ、あれは


23/05/24 13:10 ID:uZtdK0po0.net 6 :アトミックドロップ(茸) [US]

アニメの影響力が大きくなりすぎている
アニメはゲームと違って女性も観るのが大きい
ただしアマプラ限定な
一般人はわざわざ追い金してまでアニメ観ない


23/05/24 11:47 ID:GVnnG7LM0.net 13 :膝靭帯固め(東京都) [RO]

ヘタするとJポップ歌手よりもアニソン歌手の方が海外の知名度高いしな
海外に乗り出すためにアニメに乗っておこうって歌手も出てくるだろう


23/05/24 11:50 ID:kv8W5Ilx0.net 16 :ニールキック(東京都) [IR]

>>13
アニメは外国人も見てるからYouTubeでアニソン歌ってる外国人いてるな


23/05/24 11:53 ID:yyzcX6V60.net 106 :スターダストプレス(ジパング) [ZA]

>>13
下手をしなくても水木一郎は最も有名な日本人の一人


23/05/24 12:47 ID:4F0dWZ430.net 35 :イス攻撃(東京都) [JP]

SPY×FAMILY一期はOPEDともなかなか内容に沿ってて良かったと思う


23/05/24 12:09 ID:HNoOM7C/0.net 39 :ストマッククロー(大阪府) [DE]

今のほうが内容に合わせて歌詞書いてるって言うけど90年代頃からそうじゃね?


23/05/24 12:10 ID:JGyTlEKk0.net 45 :レッドインク(茸) [US]

>>39
いっとき売りたい曲をアニメに押し付ける時代があったんよ


23/05/24 12:12 ID:/4u7fpNW0.net 131 :ボマイェ(大阪府) [ニダ]

>>45
バンドブームと被ったからなぁ
その結果、アニオタバンドが増えたんだから結果的に良かったんじゃね


23/05/24 13:02 ID:GMl6mYsz0.net 52 :中年'sリフト(SB-iPhone) [KR]

ガンダムSEEDのケミストリーは合わなかった


23/05/24 12:15 ID:jMpzK+DO0.net 60 :アトミックドロップ(神奈川県) [ニダ]

昔はヒーローものだと
地球を守れ〜とか行け行け○○〜
だったけどな


23/05/24 12:18 ID:5z1mm4/U0.net 78 :フェイスロック(鳥取県) [MX]

あーりがとーうございーます


23/05/24 12:29 ID:L4ANtPeC0.net 94 :ダブルニードロップ(東京都) [JP]

大黒摩季が全然出てないんだな
あなただけ見つめてるでスラムダンク無理だろ


23/05/24 12:39 ID:CSyZKFGn0.net 128 :ムーンサルトプレス(SB-iPhone) [JP]

>>94
晴子→流川目線と無理やり解釈や


23/05/24 12:59 ID:RLMPbcAd0.net 119 :キングコングニードロップ(茸) [US]

奇面組のうしろゆびさされ組が最強。


23/05/24 12:53 ID:CzbSXJhj0.net 167 :

進撃の巨人の曲は素晴らしい
ファイナルシーズンの曲は全て傑作


23/05/24 13:53 ID:XsIp5lwi0.net 172 :

毎週MVつきで流してくれるようなもんだからな


23/05/24 13:58 ID:lsr44DwJ0.net 201 :

なぜか許されているPENICILLINのロマンス


23/05/24 15:09 ID:g1grRKu+0.net

編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684895954/



 コメント一覧 (29)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 21:12
    • かといって「釘パンチ!連発で!」とか「十万馬力だ~」とかクソダサい歌詞でも困るわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 7. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月25日 21:30
      • >>1
        それを全て受け止めて消化してくれるのが串田アキラや影山ヒロノブなんじゃねーのか?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 27. ( ´∀`)
      • 2023年05月26日 10:43
      • >>1
        ダサくないです
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 21:20
    • 歌詞にタイトルか必殺技が入ってないとアニソンと認めない!
      などと思っていた俺もタイアップ路線を経たおかげで
      露骨な固有名詞より心情に寄り添った内容も良いと思えるようになった

      何でも試してみるもんだと思いましたまる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 21:21
    • ガッツリそのアニメ専用にするんじゃなくて、アニメを知らない人が聴いても違和感ないくらいの匂わせがいい
      よくアニメ主題歌担当してる髭男はそこのバランスが絶妙
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 8. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月25日 21:31
      • >>3
        アニメによっては電波ソングの方がいい場合もあるんだよ……
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 21:21
    • 古今東西のオタク君達が褒めちぎり考察しまくってた残酷な天使のテーゼとかエヴァ見ずに歌詞書いたって明言してるけど大ヒットしたわけだし結局世界観云々じゃなくてセンスやろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 11. のらねこ@嫁さん募集中
      • 2023年05月25日 22:05
      • >>4
        センスやね。つーか、ゲーム好きだからゲーム制作になりましたとか、アニメ好きだからアニメ制作しましたとか、そういう人は根本的に駄目なんよ。好きな何かに対してどうしても二番煎じになっちゃうから。替え歌でさえ元曲を知ってるかどうかはどうでもいい。歌詞カードを初見して2,3秒で音韻合わせまでパッと閃くようなもんでええんよ。そっちの方が(替え歌でさえ)インパクトあるから。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 13. のらねこ@嫁さん募集中
      • 2023年05月25日 22:13
      • >>11
        2ちゃんのaaにあった「犬なのにニャーンと鳴いてて字面は馬」みたいなのがあったじゃん。ああいうのでええんよ。お笑い水準でまとめるか大作レベルでまとめるかは制作サイドの腕次第だろうけど、〇〇の世界観に合わせて〜ってやる時に映像やらアニメ(ゲーム)やらの動画部分まで一々見なくていいんよ。

        何なら口頭で打ち合わせして「〇〇のようなイメージで〜、中世ヨーロッパ風に〜、ケルトっぽく〜」みたく相当テキトーな指示で音楽作って貰った方がいいの出来る。音楽の人は変にルッキズムに走ったり内容知ってたら駄目。なーんも知らんのがセンス一本で突っ掛かってって音楽技術(センス)だけで勝つ、くらいにやった方が却っていいの出来たりする。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 18. のらねこ@嫁さん募集中
      • 2023年05月25日 22:42
      • >>13
        >【maimai】藤崎マーケット×CITRUS MONSTER【CHUNITHM】

        ↑ようつべより。いわゆるMADだけど、映像と音楽の組み合わせの妙ってこんなもんなんよ。引用動画だと組み合わせ技術(編集能力)の方に重きが置かれてるからMADになるけど、編集が出しゃばり過ぎずに映像美か音楽性の方を重視するなら佳作傑作名作の出現率も高まる。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 15. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月25日 22:18
      • >>4
        あれはアニメ自体が意味あるんかないんかわからんやり方してたから特殊な気もする
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 21:22
    • 思い返すと90年代から00年代アニメの内容ガン無視の主題歌が結構あったような
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 24. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月26日 01:58
      • >>5
        もう主題歌とは言わんよね
        ただBGMとして関係ない音楽が流れてるだけ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 21:28
    • スガシカオだって合わせて作ってんのに、我を通して自分の世界丸出しのタイアップ曲出しても『は?』ってなるのは当然。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 16. のらねこ@嫁さん募集中
      • 2023年05月25日 22:21
      • >>6
        つーか、ね。音楽に限らず字でも絵でもそうだけど、最初は先ず「我を通して自分の世界丸出し」のものを出すんよ。それで良ければそれでいいし、アニメの世界観に合わせて修正して欲しいんであるならリテイク出せばいい。

        私も昔原稿書いてる時は同じようにしてたよ。ゲームキャラのレビュー記事書く時でも基本感想文だからゲームやってから書くけど、感想文はゲーム内容とはあんま関係ない自分の思い出話だったり好悪の主張だったりから入る。で、後付けでゲームキャラの名前を当て嵌めてって「一応ゲームやってから書いてるけど内容はあんまり承知してない」→「自分の話に対して後で加工する、ので、ゲームやり込んでるように見える」って感じでやってた。

        字でも絵でも音でもそうだけど、いっそそのくらいの入り方をしてる方が少なくとも凡作にはならんのよ。佳作傑作名作になるかどうかは後次第だけど、初手の取っ掛かりからオタク的な愛好心を出してたら絶対に凡作か二番煎じにしかならん。コスプレはどこまで行ってもコスプレ止まり。コスプレしなくても最初からスタイルのいい女性が「敢えて」コスプレするから元ネタを越える…くらいでやんなきゃ駄目なんだわ。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 22. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月25日 23:45
      • >>6
        アニメ側が曲に合わせて内容変えれば解決やで
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 21:35
    • 80年代までは、いい意味でまっすぐか、安直で辟易するか、どっちかが多かった印象
      一方で、キャッツアイとかタッチとか、一般の曲とアニソンのすごくいいバランスの歌もあった
      一般曲ではないだろうけどスペースコブラとか好き

      90年代あたりのゴールデンタイム一般向けアニメは、アニメと曲がマッチングしてない時期
      ただオタ向けアニメはけっこうオタ向けに振ってた気がする

      マサルさんは映像を作ってるアニメスタッフが有能すぎるので、曲もアニメもどっちもいいと思える
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 22:00
    • 昔はカーストがアニメ<ミュージシャンだったから歓迎されただけで、今はそうじゃねーから同じ事をしたら舐めてんの?って言われる。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 14. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月25日 22:14
      • >>10
        EUROXは活躍できる場所が無くてアニソンやったら世界観がぴったりだったという例。
        機甲界ガリアン ja.wikipedia.org/wiki/機甲界ガリアン
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 22:06
    • そばかすとか合わせる気がない曲は曲で印象に残ってるし無理にマッチさせる必要もないと思うけどな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 22:36
    • 最近でも進撃のYOSHIKIみたいのは賛否両論ある
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. のらねこ@嫁さん募集中
    • 2023年05月25日 22:52
    • >Pieces - Red - Lyrics

      ↑ようつべより。アニソンとは関係無いけどいい音楽。

      >Nightcore - Pieces

      ↑ほんでこちらがナイトコア。いい曲をベースにそこからイジると面白い。元が良くなきゃ何やったって駄目よねーって感じ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 22:54
    • マサルさんのOPならなんでも許されると思うがwww
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月25日 23:05
    • 現代は映像の時代だからな、音楽なんて映像作品の名脇役くらいの位置や
      映像作品様の言うことを聞くのが当たり前なんやで
      そもそも大人数でやっと作れる映像と数人で作れる音楽で、音楽制作者がでかい顔してるのがおかしかったんや
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 23. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年05月26日 01:51
      • >>21
        どっちもスポンサーの言いなりだろ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月26日 03:17
    • もうレーベルが製作委員会に入って事実上頭下げて金出してアニメにアーティスト使ってもらってる時代だもんな
      中身も雰囲気も我関せずの楽曲とはいかないよね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月26日 07:11
    • 奇面組やとんちんかんはドハマリした
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月26日 13:33
    • 大黒摩季は本人がアニメにすり寄ってきたから許された
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年05月26日 19:46
    • ここ10年くらい前のガンダムの主題歌で、なよなよしたグループが「作品の台本とか特に読まずに歌詞書いた」みたいな事言ってて、本編では戦争してんのに爽やかなOPになってて、スパロボやガンダムゲーですらそのOP曲がBGMとして一切流されなくて草だった
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ