2023年05月26日
Windows11の更新情報が話題Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ https://t.co/h4rXJ9H0uG pic.twitter.com/oLdx7ZFE0f
— PC Watch (@pc_watch) May 24, 2023
顧客が本当に求めていたものじゃん顧客が本当に求めていたものじゃん、なんでいままでなかったんだ……https://t.co/vDpkwZ0OC7 pic.twitter.com/CyUjQQmc8G
— Torishima (@izutorishima) May 24, 2023
Windows だいぶ改善が進んでて良いんだけど Yu Gothic UI は最悪なので最悪
— Torishima (@izutorishima) May 24, 2023
反応
神機能じゃん https://t.co/OdywYH9qMn
— メタニャッキ (@MetaNyaakki) May 25, 2023
エクスプローラも頼みたい https://t.co/ifJNNTWVTT
— XJINE (@XJINE) May 24, 2023
Windowsくん、どんどん優秀になってるな
— しのゆ@会える酒クズエンジニア (@shinoyu) May 24, 2023
Windows updateさえなければ…
忙しい時に限って炸裂するからこまる(´・ω・`)再起動がめんどいんよ
その点Linuxはいいな。Arch使ってた時はほとんど再起動せずに更新終わってたわ。そういうOS作ってくれたら喜んで買いますマイクロソフトさん https://t.co/G9oij1KkZi
Windows10のエクスプローラーだとjavaSDKなんかのファイル名が長い奴が展開出来なかった気がするんだけど、11は改良されてるのかなぁ… https://t.co/5K7bwBPL4W
— ひろい (@Hiroi_MM) May 24, 2023
タスクマネージャーの奴は間違いなく便利なんだけど、顧客に使われて必要な処理ごと殺されそうな嫌な予感が・・・ https://t.co/auGS9TSIjR
— Atuyaki (@e_atuyaki) May 24, 2023
これWindowsエクスプローラーにも付けて https://t.co/4Tft6bzvOF
— ogs (@featherogs) May 24, 2023
ほんとうのブランコがゲットできるのか! https://t.co/ryXsszRWD6
— ゆうやけPC (@vyekpc) May 24, 2023
全ディスプレイのタスクバーにメインタスクバーの機能を持たせるのはまだですか。 https://t.co/z3p85wUmBq
— てちのこ (@Techinoco) May 24, 2023
タスクマネージャーから終了は今までそれが当たり前すぎて気付けなかったけど、ターミナルのは今までなかったのがマジで謎
— 二クロム酸カリウム (@UmeBohi_Sango) May 24, 2023
ブラウザとかがそういう挙動すんだから普通に同じように使えると思うじゃん https://t.co/i5H3RlT7FG
![]()
58 :名無し
おっそ
23/05/24 21:36 ID:En7f/ceN0.net 36 :名無し
つーか
OSはOSの仕事だけしろ
余計なバグや広告を出すな
23/05/24 21:13 ID:kcHkJjzX0.net 27 :名無し
OSの売りがそれだけってのもさみしいね
23/05/24 20:59 ID:z3laHDC90.net 15 :名無し
たまにwinRARでないと解凍出来ない圧縮ファイルあるけど鬱陶しいわ
23/05/24 20:51 ID:vzptNXVG0.net 20 :名無し
gcaもイケるのかな
23/05/24 20:54 ID:ocayDXcM0.net 43 :名無し
WinRARはフリーソフトではありません!
23/05/24 21:21 ID:x3eVx4JU0.net 116 :名無し
昔、ブロードバンド時代が来たら誰も圧縮の必要を感じなくなって
圧縮解凍ソフトなんてなくなると思ってました。
テレビよりもネットで動画見る人が多い時代になってもまだこんなんなのですね。
23/05/25 00:36 ID:wHEx5VIA0.net 129 :名無し
僕のセキュリティホールも塞がれそうです><
23/05/25 05:37 ID:tuvyS6dQ0.net 168 :名無し
rarはリカバリーレコードあるから便利
たまにデータ壊れかけでも復旧出来るし
23/05/25 10:31 ID:b/pD4zmC0.net 28 :名無し 23/05/24 21:00 ID:p3MY1ZQk0.net
編集元:「twitter.com」
コメント一覧 (30)
-
- 2023年05月26日 11:55
- 11にしようとしたらi7 3770古過ぎって言われた😭
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 11:56
- ほとんどのユーザーが気にしてない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 11:59
-
普段は Mac 利用。
今はどうなのか不明だけど、昔 Windows を使った時に、
リスト表示にフォルダ容量欄を追加できないと知って驚いたな。
やり方を検索しても
「カーソルを合わせるとヒントで表示」等しか出てこなくて、
いやそーじゃないんだよと思ったら、
別途ユーティリティ入れる必要があるらしくてびっくりした。
フォルダ容量の表示なんて、
Windows ユーザの方が望んでる人が遥かに多そうなのに。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:04
- 一つ良くなったところで使うかって言われたらな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:12
- 11はマザボ交換してもOSクリーンインストール不要らしい。まだやったこと無いが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:15
- 違法ダウンロードしてる人しかメリットないよね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:31
-
勝手にフォルダ内をグループ化するのやめてくれ
直した今でもたまに悪さしてきやがる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 13:34
-
タスクバーから時計表示を消す前に
秒表示を復活させてくれよマジで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 14:24
-
7zなんてオタクしか使ってないだろ。
RARはバージョンアップで後方互換捨てるクソフォーマットだ。
あんなもん普及させるな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 15:01
- あっそ、12はやくしてくれ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 17:50
- 游ゴシックは無駄に幅取るしダメだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
また圧縮しなおさないと、、パスワード設定でもいいか。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました