2023年05月26日
うどんにカエルが丸ごと生きたまま入っていたのが話題ですが、ここで米国の食品異物混入の許容値を見てみましょう
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) May 24, 2023
かなり緩いのよね pic.twitter.com/di2aSGi7T4
日本の基準調べてた時に、海外のも調べてギョッとしたのよね…
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) May 24, 2023
その通りね
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) May 24, 2023
ただちょっと緩い気がすんのよね…
加熱か冷凍かされてるしメンタル以外へのダメージはない、みたいな基準という気もするわね
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) May 24, 2023
現実的には多分入ってる可能性の方が低いから…
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) May 24, 2023
理論上はそうね
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) May 24, 2023
貴重なタンパク質です
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) May 24, 2023
![]()
反応
国内基準は厳しいが
— 萌㌠ (@nyaanyaa56) May 25, 2023
輸出分は国内使用禁止薬剤
使用可能だったりします pic.twitter.com/xJGqk88XaU
一方で「水酸化カルシウム」を食品添加物として認めていない国もあって、これが原因で「こんにゃく」が販売禁止になっている国があります。ほんと、国それぞれです
— 友引 甲乙甲甲甲甲 (@tomobiki10) May 24, 2023
フランスでマックのハンバーガー買って、おなかいっぱいだからって30分ほど置いておいたら虫が湧いたのってもしかして最初っから居た?
— TamaQ-たまきゅう- (@TamaQ_) May 25, 2023
昔チョコは蛾が入っててもおkとかゆるゆるな基準は笑った
— チキンM: 「サーバル、マダタベチャダメダヨ」 (@tikinm) May 24, 2023
まあ関係ないけど半導体工場って埃があってはいけない所だけど鳥が飛んでたり虫が入ってきたりしてる工場があったりする
食品の包装関係をクリーンルームで製造してるのを見たことある身としては、その基準を理解するのに二度見した(;´∀`)
— 🎌D−R−G🎌💉💉💉💉 (@DY07199007) May 24, 2023
アメリカのトマトさん、農場か工場でそんなに蛆虫や蝿が湧くのか
というか混入前提なのか(白目)
みんな知らず知らずのうちに昆虫を食べている
— 月野ありさ💎 (@W4vnCzuy6D1OywD) May 24, 2023
風邪薬にはミミズ🪱の粉末が入ってるのがあったり
赤い色をしたスイーツや食べ物には着色料として赤い虫コチニールで着色料されている食べ物が存在するhttps://t.co/ugVy2fMtpg
![]()
93 :名無し
Falloutかな?
23/05/24 16:38 ID:s8Qp4N6 17 :名無し
これもううじ虫トッピングだろ
23/05/24 10:09 ID:h5Tf2Y6 66 :名無し
アメリカには昆虫食が根付いていた
23/05/24 13:02 ID:r9Kv5U7 28 :名無し
加熱されてるからへーきへーき
23/05/24 12:15 ID:g6Pw3Z5 80 :名無し
逆に海外の非加熱食材は相当危険だということか
23/05/24 08:21 ID:j9Sx6R2 44 :名無し
ホラー映画でありそう うじ虫缶詰
23/05/24 17:04 ID:t4Np7Y3 59 :名無し
日本の食品は添加物が多いというがこんなの食わされるなら薬の方がましだ
23/05/24 15:09 ID:p8Gt6F4 57 :名無し
もやしもんで見た 日本人は潔癖すぎる
23/05/24 16:13 ID:j2Fs5D3 86 :名無し 23/05/24 11:19 ID:p5Rf2Z4
編集元:「twitter.com」
コメント一覧 (23)
-
- 2023年05月26日 11:17
- 米食べてる時点で虫の卵食べてるんだからあまり 神経質になることはない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 11:21
- まぁ貧乏人は虫でも食ってろってこった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 11:28
- 野菜も魚も肉も知らず知らずのうちに紛れ込んでるし食ってるからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 11:36
- 懐かしいネタ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:01
- カエル「ケケケロ ケケケロ ケロチュウwww」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:29
- 無駄にきれいな物は求める割に金は出さないからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:38
-
中国のシュウマイか饅頭の工場で飛んできた蝿がそのまま巻き込まれていく映像とかあるからな
もっと前はダンボールだったか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 12:52
- 虫が嫌ならキノコもブロッコリーも食べられないね^^
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 13:34
- この時期は野菜買うとナメクジが結構な確率で入っているからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 17:31
-
風邪薬に入っているミミズの粉末は薬事法で認められた生薬成分。
コチニールは合法な食品添加物。
原料として入れているものと異物混入を一緒にしてはいけない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 18:08
- フライドマウスが衝撃的だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月26日 18:34
-
カエルがいるのは自然が豊かな証拠やぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月27日 06:38
- まあインドとか日本人いったら大半が腹壊すしね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年05月30日 18:07
- 食べ物に関してだけは異常なほど発狂するもんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました