2023年09月17日
🔔NEW:ハーバード大学のある博士候補生が指摘するように、Microsoftの文書作成編集ツール「Word」はGoogleの「Docs」に比べて、Z世代以下の若年層に圧倒的に不人気のようです。
— Business Insider Japan (@BIJapan) July 3, 2023
危機感を取締役会に訴えたナデラCEOがその対策として活用を決めたのは……。https://t.co/0Z437M1pgt
「(若年層)セグメントにおけるシェアが相対的に低い現状は、当社の次世代ワークプレイス関連ビジネスにとって長期視点で見た時にリスクが生じることを示しています」https://t.co/0Z437M1pgt
— Business Insider Japan (@BIJapan) July 3, 2023
Wordはねぇ……
— ぽんこつ (@ponnkotsu) July 3, 2023
どうすれば使いやすくなるのかもはや判らんけど https://t.co/TCp0PprcHb
これなー、GSuiteが便利なのは間違いないんだけど、肝心の資料作成機能が微妙すぎて結局プライベートでもOffice365に課金してる……。https://t.co/qxYCO1sFKZ
— hal1932 (@hal1932) July 3, 2023
んー。実際、GoogleDocsとかGoogle Slidesって使いにくい部分もあるし、
— やながわ@やなっく (@yanack1225) July 9, 2023
もう少しOneDriveを他者と連携する体験がよくなるだけで、すごく変わる気がするんだけどなぁ。https://t.co/lNBluMuLPz
分かるんだけどさ、スマホナチュラル世代というか、逆にPC離れが進んだ世代、スプレッドシートに慣れた彼等は、もはやExcelが使えない。
— miwa (@miwa_000) July 3, 2023
>Google Docsに比べて「Z世代に不人気」なMicrosoft Word。経営トップは「近い将来の経営リスク」と…|BUSINESS INSIDER https://t.co/QIZrU0k26j
Microsoft は、価値が下がっていく。
— 💫可愛い💞だけじゃない OOさん 🌃 (@lvival) July 21, 2023
Google Docsに比べて「Z世代に不人気」なMicrosoft Word。経営トップは「近い将来の経営リスク」と…|BUSINESS INSIDER https://t.co/hL4bsyKXUB @BIJapanより
![]()
53 :名無し
オンラインでしか使えない時点でゴミ
23/09/15 07:30 ID:a1b2c3d 42 :名無し
互換性がないと仕事にならないでしょ
23/09/15 14:15 ID=e4f5g6h 68 :名無し
互換性のないクラウドサービスに頼るってやばくね
23/09/15 10:45 ID=i7j8k9l 75 :名無し
世の中にはテキストエディタがある
23/09/15 12:00 ID=m0n1o2p 49 :名無し
中小企業で数個の文書を入力するのであればマックでもLinuxでもどこからでも見ることができるGoogleで十分
23/09/15 08:15 ID=q3r4s5t 60 :名無し
グーグルは新しいバージョンが出るたびに悪くなっている
23/09/15 16:30 ID=u6v7w8x 37 :名無し
スプレッドシートはパスでエクセルを開くことができない
23/09/15 15:45 ID=y9z0a1b 71 :名無し
グーグルは縦書きができない
23/09/15 11:30 ID=c2d3e4f 85 :名無し
プライベートで使うには十分だが仕事で使うにはまだ不十分
23/09/15 18:00 ID=g5h6i7j 56 :名無し
ビジネスシーンでの利便性とリスクを考えると結局マイクロソフトを使ってしまう
23/09/15 09:45 ID=k8l9m0n 44 :名無し 23/09/15 13:00 ID=o1p2q3r
編集元:「twitter.com」
コメント一覧 (37)
-
- 2023年09月17日 13:00
- おじさんに大人気、パワポとExcel
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:01
-
そもそもオフィス文書の作成需要が徐々に少なくなってきている。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:01
- ぼったくり使ってるだけならまだしも他人に強制する奴地獄落ちろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:02
- bingもaiで便利になるかと思ったら悪化してる気がするんだが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:06
- Google使えないおっさんしかおらんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:18
-
社会に出たらGoogledocsなんて使わないんやけどね。
悲しいことに。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:21
- 一太郎を使え😡
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:22
- ワードの機能の9割以上使わないしなんでもいいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:26
- 取引先に卸す資料とかあるからね。Excelは必要。学生とかはフリーウェアでいいじゃない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:31
- 大学生の感想文みたいなレポートかくかま
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:32
- スマホあったらパソコンいらないって論調と同じものを感じる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:38
-
そら学生には必要ないんだからそらそうよ
仕事で使う分には会社が払ってくれるでしょ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:39
-
ワードは使いにくいがエクセルは使いやすい
何よりTeamsやらStreamやらの従来のオフィスソフトではないオフィスソフトの使い勝手がレベチ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 13:41
- ZってPC使えんの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 14:32
- ワードなんてMS社員ですらクソ扱いしてるからなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 14:37
-
IT企業のGoogle Workspace率とスタートアップのNotion率は異常
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 14:58
-
役所のパソコンにはマイクロソフトオフィスとどっかの安いオフィス両方入ってたけど、使うのはマイクロソフト
役所基準で動いている会社が多いからマイクロソフトだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 15:31
- 互換性の無さが命綱だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 18:58
-
Officeが欠陥すぎるからな
すぐアプリ落ちるしファイル開こうとしたら壊れてるし勝手に変な変換するし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 21:25
- SESなんやけど、ワイが潜り込んでる2次請がGoogleworkspaceなんやが、1次請がmicrosift365なんや。色々スッゲーめんどいけど、一言だけ言わせて欲しいのはteamsはクソ。なんだあの安定性は。かたまりすぎ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月17日 22:16
-
ソフトとしてはスプシとエクセルならエクセル派なんだけど
やっぱり社内共有とか共同編集の面で圧倒的にスプシなんだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 02:44
-
api連携が簡単なスプシに軍配が上がる。
なんせサーバが使えるのでアプリのデプロイも可。
Excelも他のOfficeとの連携やAPI連携も出来るが、ごちゃごちゃと書きまくるのが難儀。
何れにせよ、GoogleはMAP、Gmail、その他サービス、外部アプリケーション、サービス何処からでも簡単にオブジェクトでデータ引っ張ってこれるし、やり方は無限大。それをタイマで簡単に設定できるのも良い。
まぁ、どちらも使えるに越した事はない。
全部使いこなせれば、仕事には困らん。
ちなみにWordオブジェクトをインスタンスすれば、文字の分割機能も使えるし、面白いのがタスクマネージャーがWordオブジェクトのプロパティだという事。何故かは不明だが、Wordオブジェクトをインスタンスすれば、Windowsのタスクマネージャーの設定を取得できてしまう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました