2023年09月18日
1 :FIRE5年目
リーマン歴2x年、その後FIREして5年目、暇なので質問あれば回答します
住居東京23区の自宅一軒家、家族あり
現在の職業は会社経営(従業員なし)
23/09/16 23:40 ID:OhdZjCpn0.net
どうだろ?
会社経営してる理由は
・職業欄対策
・賃貸不動産を法人で持ってるから
・社会保険が有利
あたりかな
子供いるから無職はちょとまずい
従業員いないし新規開拓もしてないから勤務時間ほぼゼロです
23/09/16 23:44 ID:OhdZjCpn0.net 8 :VIP
会社は不動産賃貸業で業務はほぼ全てアウトソーシング
年齢はアラフィフです
23/09/16 23:47 ID:OhdZjCpn0.net 9 :VIP
不動産を法人で持つメリットと
社会保険が有利ってのもう少し詳しく
23/09/16 23:48 ID:4efwZUkCd.net 12 :FIRE5年目
不動産を法人で持つメリット
・借入額が青天井になる(信用力次第で何億から何百億も借りられる)
・いくら稼いでも法人税は実効税率で35%くらいで止まる
・不動産の登記情報に個人名がでない
社会保険のメリットは
法人からもらう給与(役員なので固定給だけど)
を5万とかの低額にすると健康保険料が安くなるけど保障は同じ
年金受給額も減るけど、そっちはそもそもあてにしていない
23/09/16 23:53 ID:OhdZjCpn0.net 13 :VIP
役員報酬最低レベルにしてるということは法人は赤にできてるのかな?
23/09/16 23:56 ID:zkZf8Rex0.net 21 :FIRE5年目
>>13
役員報酬に黒字赤字関係ないよ
100%株主だし、報酬額は自分で決められる
ちなみに月額5万支給だど半分は社会保険料で持ってかれますw
23/09/17 00:05 ID:A/q28Oc+0.net 60 :VIP
・FIRE済みです
・もう働かなくて良い 使い道もない
・新規開拓してない
んでしょ?
で、今から売上増やす?
なにいってんの 全然FIREじゃないじゃん……
・
23/09/17 01:30 ID:oNiMa5RO0.net 61 :FIRE5年目
>>60
寝てる時間以外ほぼゲームしてるけどねw
1人法人でも会社経営してたらリタイアとは言わんというのならそうかも
不動産賃貸業って超簡単よ、購入後のほぼ全部アウトソーシングできる
60さんの考えだと、資産組み換えの不動産売買や株式売買もやったら
リタイアしてないじゃんってなるのかな
23/09/17 01:36 ID:A/q28Oc+0.net 62 :VIP
>>61
俺もほぼほぼ不労で新規開拓する気なんてゼロだし
ほとんどは自分動かなくて良いけど
ちょっとした一次対応はしなきゃならないからFIRE感はない
ほとんど国内海外旅行三昧だけど
23/09/17 01:40 ID:oNiMa5RO0.net 63 :FIRE5年目
>>62
なるほどー、一次対応の内容次第ではそうかも
クレーム類も全部管理会社にいって最終判断だけこっちに来るから俺は楽なんだけど
だから2週間くらいの海外旅行は問題ないと思うけど
1ヶ月以上あける世界一周クルーズに行けるか?といわれたら躊躇するなー
やっぱ資産全部ペーパーアセットにかえて配当収入オンリーで売買も基本しない
ってならないと世間一般で言うリタイアじゃないのかな
たまのバイト込みでFIRE語ってる人多いからそんなもんだと思ってたw
23/09/17 01:50 ID:A/q28Oc+0.net 64 :VIP
>>63
一応トップが動かないといけない事態の時に
電話が国際ローミングだと体裁悪いんだよ またコイツ海外かよ、ってなるからw
だから050でうけるようにしてるんだけど欧州辺りだとwifi細い所多くて
通話品質劣悪なんで一ヶ月超えるような長期休暇はむりです
ゆえにFIREなんていえないわ
23/09/17 02:02 ID:oNiMa5RO0.net 14 :VIP
法人で稼いだところでそれを自分の金にする為には金の移動が発生しない?
給与ではないとのことだけど例えば給与として渡したらそこにやはり累進性のある所得税がかかるとか
23/09/16 23:57 ID:4efwZUkCd.net 15 :FIRE5年目
総資産は8億くらい
純資産は5億ほどで現金化したら4億残る感じ
収入は配当収入が年800くらい、あとは法人の利益が500-1000/年くらい
年間生活費は500-800/年くらい
子供が大きくなって旅行いかなくなったから使い道がない
23/09/16 23:58 ID:OhdZjCpn0.net 19 :VIP
>>15
それだけ利益が残るのであれば
俺なら役員報酬690万ぐらい貰うけどね
23/09/17 00:01 ID:oNiMa5RO0.net 18 :FIRE5年目
法人で買えない(経費化できない)ものってほぼないよ
自宅は法人で土地購入、建物も法人名義で注文住宅
車持ってないけど法人で買える
生命保険も法人で入れる
高額出費で無理なのは子供の教育費くらいかな
23/09/17 00:01 ID:A/q28Oc+0.net 20 :VIP
>>18
旅行関係はどうしてんの?出張旅費にしてる?
海外とか視察とか適当に挙げちゃうの?
23/09/17 00:03 ID:oNiMa5RO0.net 22 :VIP
>>18
法人で経費化できないものはほぼないって考えが危ないと思う…
あとで税務署来そう…
23/09/17 00:06 ID:kgRdmLCgd.net 23 :FIRE5年目
>>20
最近行ってないけど出張旅費規定作ってそれに沿って処理してます
一応税理士法人に記帳から税務申告まで委託してるけど
税務調査入られたら彼らはすぐに白旗あげると思われw
海外は長らくいってない
ファーストクラス数回のれるマイルはあるw
23/09/17 00:07 ID:A/q28Oc+0.net 26 :FIRE5年目
>>22
そろそろ法人10年になるけどまだ税務調査ないなー
入られても顧問税理士に丸投げするけど
23/09/17 00:10 ID:A/q28Oc+0.net 24 :VIP
ただのアーリーリタイアじゃね?
23/09/17 00:08 ID:OBmx55h8r.net 36 :VIP
生きてる次元が違いすぎて嫉妬すらできないわ
その資産って自分で築き上げた感じ?それとも元々金持ってる家に生まれた感じ?
23/09/17 00:18 ID:83CX662kp.net 39 :FIRE5年目
>>36
全部自分、大学卒業時の資産は貯金200万のみ
ただし奨学金の返済200万あったでの差し引きゼロスタートかな
妻の収入がそこそこあったので生活費の持ち出し少ないのは助かったかな
上記資産に妻の分は含めてません
あと、資産築くのに不動産と株はほぼ必須だと思う
23/09/17 00:25 ID:A/q28Oc+0.net 41 :VIP
天下取っても二合半
金あってもVIP
23/09/17 00:29 ID:v6XNKwx1p.net 45 :FIRE5年目
>>41
まじでそうw
資産が増えるほど逆に金使わなくなった
リーマン時代のほうがよほど散財してたわ
他人の目を気にしない環境になったのと
現状ストレスフリーだから
23/09/17 00:37 ID:A/q28Oc+0.net 49 :VIP
法人化とか節税テクニックとか庶民には無関係過ぎてどうでもいい
資産形成過程を簡単にまとめて書いて欲しい
23/09/17 00:49 ID:SKT5BW7P0.net 53 :FIRE5年目
>>49
安定&高収入な職につく
支出はなるべくおさえる
例えば500万/年貯蓄できれば10年で5,000万、20年で1億になる
それらを株式投資
会社を設立し資産と高収入&安定職業の信用力を担保に
一棟もの不動産投資をはじめる
株式投資に銀行融資は無理だけど不動産なら個人(所有の新設法人)
でも状況次第で最初から数億借りられる
おわり
23/09/17 01:02 ID:A/q28Oc+0.net 65 :VIP
詳しくはここで教える
って言って情報商材売るまでが流れ
23/09/17 02:26 ID:0M8x3kf30.net 66 :FIRE5年目
>>65
53にやりかた書いてあるよw
不動産関連で年100万以上の高額塾はやったけどお勧めしない
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694875239/」
コメント一覧 (29)
-
- 2023年09月18日 10:31
- 今ならFX一択だよな。日銀が政策金利上げるまでは素人でも稼げる。まぁハイレバはギャンブルだから賭けても3倍までにしとけ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 10:35
- 単なる本の宣伝スレやんけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 10:57
- 税務調査エグい額取られるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 11:56
-
まあ、時期もあるだろうな
子供もいてむしろ偉いと思うわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 12:21
-
高収入の仕事ついて年500マン貯める時点で大部分の人間が再現できねえな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 12:38
-
こいつめちゃくちゃだな
不動産賃貸業の法人で借入金青天井ってマジで言ってるならヤバイな
そんな法人抵当つけれるものなきゃ一銭も貸さないだろ
しかも役員報酬低く抑えて法人の利益出すって税金のことわかってなさすぎるだろ
自分の家まで法人所有ってもう恥ずかしくなってくる(笑) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 12:53
-
税務署に事業と関係ないって判断されたら、経費にできないよ
帳簿上経費にすることはできるけど、大体バレる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 13:01
- アラフィフが5chで承認欲求満たしてるの気持ち悪すぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 13:22
- はやく税務署が来ますように
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 13:32
-
嫉妬コメントばかりで草。
だから底辺労働者なんだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 14:03
- 金あって本当にぼーっとしてるだけの人は見た事ない。マンシャン経営して最上階貸切で家族で住んでるけど新聞配達してるとか、新聞社の偉いさんだったけど辞めてからは家に居るのは暇だからと立体駐車場の下に居るタワー動かすだけのバイトしてたり、発電所勤務だったけど真面目な部下がリストラ候補に上がってると知り自分は金はもうあるし子供も自立したしあとは奥さんと食べていければいいからと自分が退職して退職金で大学に通い薬剤師になり50代から薬剤師してるおじいちゃんとか。親戚も地主だけど長男は不動産、次男は酒屋とか商売、三男は工場経営でずっと仕事してるとか土地売れば働かなくていいのにね、あちこちに貸し駐車場があるから毎月どれほどの収入なのかよくわからない。両親が金持ちで亡くなり遺産が入り一生働かなくて済むけど付き合う人にそれが分かると人が変わってしまうかもしれないと考えて誰とも付き合わず市大病院で検査技師をずっとしてる女性は天涯孤独と決めてるらしい、親戚に親の遺産をあげる事も考えたけど親戚も金持ちだから誰も遺産を欲しがらず税金対策が面倒だからと全ての親戚に金なんていらないと断られたらしい。あ、1人だけ金持ちの無職の主婦してるお婆ちゃんが居るな。飛行場ができたらそれまで山だった所が住宅街に変わり山が売れた、金が入ったら旦那さんの病気が見つかり治療したけど数年後に亡くなって未亡人になった、金も使い道なんて無いと言って旦那さんの暮らした家にそのまま居てマルチーズの散歩を日課にしてるだけ、子供も居ないから遺産は国の物になるだろう、金があってぼーっとしてるのそのお婆さんくらいだな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 16:32
-
思いっきりFIRE前やんけ
会社経営しなきゃならない時点で全く資産が足りてない
FIREって方法は何でも良いから資産をためて不労所得だけで生活できるようになることだぞ勤め人か経営者かはなんにも関係がない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 18:58
-
会社経営というより、事務所に所属している芸能人が、税金対策で個人事務所を持つみたいなことやね
税理士がっちり噛まして、年度会計をちゃんとしてるならば、税務署もそうそう入って来んとは思うが、経営者名乗るならば、イッチみたい考え方は危険
自分の財布と会社の金をゴッチャにするとか、従業員ではなく奉公人みたいな考え方が、ビグモやジャニ事務所みたいな事件を起こす
人を雇ってなくて自分だけでやってようが、そういう奴はいつか市場から退場する羽目になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月18日 20:25
- マイクロ法人持ってるだけやんか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年09月19日 01:27
- 給料未払いのブラック企業で働くくらいなら、暇の方がマシやと思うぞ。釣り求人とかを排除する会社とか作ったらええやん。面白いと思うよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
数年で金利上がって爆死するぞ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました