ライフハックちゃんねる弐式美容・健康 > 【!?】肩こり、ただの気のせいだった‥‥‥‥‥    疑惑

2023年11月20日

11コメント |2023年11月20日 00:00|美容・健康Edit

「なで肩」は医学用語じゃなかった、「肩こり」は日本だけ…? では「なで肩」で「肩こり」の私は何者なの(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

〜(略)〜

井尻さんは「誰だって同じ姿勢を続ければ筋肉が疲れます。血行も悪くなります」と話します。

そして「ある種、思い込みによって日本人が肩こりを病気にしてしまったようにも感じます。私は筋肉の疲労だと認識してから、肩こりをほぼ感じなくなりました。なで肩でもとにかく体を適当に動かしてほぐせば大丈夫です。単に筋肉の疲れだよと安心してもらって、肩こりの呪縛から解放されてください」とアドバイスをくれました。

〜(略)〜

https://news.yahoo.co.jp/articles/70de3b2c9d5f7369848ad09f339bd344c5315054?page=1

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

7 :涙目。

腕上がらないし首痛いんだけどこれ気のせいなのかよ


23/11/18 12:04 ID:lP+48aNy0.net 75 :涙目。

>>7
水子の霊がついてる


23/11/18 13:07 ID:qElZYAIi0.net 8 :涙目。

たしかに肩凝りになったことないわ(´・ω・`)


23/11/18 12:05 ID:mBdRrTl40.net 5 :名無し

逆じゃね?
なで肩だけど肩こり無縁よ
半世紀経ってマッサージすら一度も行ったことない


23/11/18 12:03 ID:TeQKfxAw0.net 32 :涙目。

肩甲骨はがしとかいうパワーワード


B09TDY676S
ほぐし専科【 肩甲骨 をグイーっ】 ストレッチ ツボ押し 骨盤 肩 背中 お尻

23/11/18 12:20 ID:J3nkIOgU0.net 12 :涙目。

気功の話じゃなかったか(´・ω・`)


23/11/18 12:06 ID:zwkDeAtb0.net 18 :涙目。

そんなこと言ったら何の痛みも気のせいだと思うんですけど


23/11/18 12:08 ID:nO1OGIX70.net 22 :涙目。

疲れ←気のせい


23/11/18 12:10 ID:QsX5O1qb0.net 25 :やきとり

つまりお化けの仕業ってことじゃん!


23/11/18 12:14 ID:KaA8u8oj0.net 33 :涙目。

腰痛もだよ


23/11/18 12:20 ID:wUEFCfWr0.net 40 :涙目。

>>33
腰痛は椎間板ヘルニアが多いんじゃないのかな


23/11/18 12:23 ID:GXuP2i1l0.net 37 :涙目。

そんなこと言ったら主観的なことは全部気のせいじゃん


23/11/18 12:21 ID:ZTcSlmBF0.net 46 :涙目。

50肩マジで痛いよー


23/11/18 12:31 ID:G1A4zzTB0.net 49 :涙目。

虫歯になってひどい肩こりになったな。首動かすだけですげー痛かった。虫歯治療したら直った。これも気のせいなのか


23/11/18 12:33 ID:k/iRk7dq0.net 101 :涙目。

>>49
俺の行ってた歯医者さんは噛み合わせで首のコリが取れるって言ってたな


23/11/18 14:14 ID:ViCwYfBi0.net 60 :涙目。

頭って体重の十分の一くらいなの?
デブでも細い人でも頭部だけなら同じくらいの重さかと思ってたわ


23/11/18 12:42 ID:Ii5s42v70.net 64 :涙目。

ハゲも気のせい


23/11/18 12:51 ID:FkBIb/1T0.net 70 :涙目。

>>64
そりゃ毛のせいだ。


23/11/18 12:57 ID:JJm+NmRT0.net 66 :涙目。

この世の全てが気のせいだしね

4909394621

23/11/18 12:52 ID:npZ54LB70.net

編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1700276414/



 コメント一覧 (11)

    • 1. のらねこ@嫁さんダウンロード準備中…27%
    • 2023年11月20日 00:45
    • 筋肉が疲れて血行が悪くなるから肩が固まったようになって、その状態のことを「俗に」肩凝りって言うんだから俗称としては間違いじゃ無いでしょ。ほんで医療用語や病名として「肩凝りは無い」と言われりゃ、そらそうでしょうよ。

      >体を適当に動かしてほぐせば大丈夫

      ↑ほんで治療法も基本コレでしょ。それと入浴。お湯に浸かると血行が良くなるから多少は凝りがほぐれた感じになって、風呂上がりに適当にストレッチしたり揉めばええ。あとは歩くことよ。歩いて足の裏に負荷を掛けたら足の下まで降りてった血液が負荷掛かった分だけ押し上げられて血流を良くして血行が良くなってりゃ凝り症状はあんま出なくなる。筋肉の疲れは乳酸とかが関係するんか知らんけど、そうであるなら乳酸対策を色々やっとりゃええ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 2. のらねこ@嫁さんダウンロード準備中…27%
      • 2023年11月20日 00:57
      • >>1
        往年のイチローがそうだったけど筋トレよりストレッチを増やして体調管理を徹底してたから長年大きな怪我をせずに済んだんよな。ある程度体幹鍛えたりパワー(筋力)付けるんだったら大飯食い&筋トレ大事だけど体質的に筋肉付かない人や体幹がそこまで大きくならない人はストレッチ重視にした方がええかもね。

        朝のラジオ体操を生真面目にやるか、それにプラスしてストレッチ要素を増やしてればそこまで体は疲れんのじゃないかと、ここ3,4か月くらいその路線でやってて思たわ。難病由来で(神経に障るから)体動かすのが億劫になってた頃は体が疲れ易いとか五十肩発症したとかあったけど、五十肩が相当キツかったんで以降は鉄アレイ5kgを10回くらい上げ下げするのとセルフストレッチをやって、それで体調がそこそこ良くなったよ。

        自分で体動かすのが面倒だったら按摩やったらええんよ。彼氏彼女か旦那奥さんかで相方見付けて日に10分。それで結構違う。独身だったらストレッチやね。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年11月20日 01:22
    • ハゲも気のせいだしな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年11月20日 08:27
    • 揚げ足取ってるだけじゃねこれ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年11月20日 09:02
    • 肩こりすら気のせいとか言われるとか鬱はどうなんだよ
      ヴァカみてぇじゃねぇか
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年11月20日 09:14
    • 毛のせい好き。

    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年11月20日 10:20
    • 言葉遊びに過ぎないことを針小棒大に騒ぐ奴嫌い
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 9. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年11月20日 12:30
      • >>7
        日常生活において差し支えるような機能的な障害もだけど厳密な定義付けできないと病名なんてつかねーよな 
        異常が起きる箇所も厳密には個人差があるしな
        現場レベルなら「いわゆる肩こり」で対応してるだろ 
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年11月20日 12:03
    • 気のせいと言いながら筋肉疲労ではあるんだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 10. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年11月20日 12:36
      • >>8
        コリが神経や血管を圧迫して脳にストレスかけて頭痛引き起こすにしても
        経験則としては判っていても科学的に証明するには今ひとつなをじゃないかな?脊椎の疾患で誤診だと大変なことになりそうだし
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年11月20日 12:52
    • 元巨人のヒルマンて投手がロッテ時代から原因不明の頭痛や眩暈で登板回避する事があったが、その原因が肩凝りだったと巨人のトレーナーが見破った。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ