ライフハックちゃんねる弐式 > ネットブック

2019年12月26日

24CommentsハードPC|2019年12月26日 00:00|Edit

1 :
ネットブック(英語:netbook)とは、2007年から2010年頃に流行したAtomと低解像度のディスプレイを搭載した小型のノートPCである。

「ネットさえできればいいという需要向け」と説明されていたが、小さい液晶と非力なCPUではインターネットサーフィンすら厳しかった。

ネットブックの定価は2〜3万円と安く、さらにモバイルルーターとセット販売により「実質無料」として大量にバラ撒かれた。

実のところ、あと1万円も出せば末永く使えるレノボやデルの「まともなノートPC」が買えた。そこには後から1万円追加してもどうにもならないほどの差があった。

このカテゴリーは、いつの間にかひっそりと消えた。

https://monobook.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF

19/12/24 13:26 ID:fw+9B4b50.net
|

新着コメント
LINEで読む
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
ブログパーツ
フィードメーター - ライフハックちゃんねる弐式
スポンサードリンク
remote-buy-jp7
  • ライブドアブログ