※投資は自己責任で
25日騰落レシオやRSIが底になりそうなときに買ってリバウンドを狙う手法は、実はかなりの確率で勝てるのですが、なぜそれができないかというと「今回は本当にヤバイ」「今度こそ下げ相場」という特異悲観論が台頭するからです。 pic.twitter.com/XbqkyImvSc
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年6月11日
騰落レシオ (とうらくレシオ)
市場の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率から、市場の過熱感を見る指標で、いわゆる買われすぎ、売られすぎを見るためのテクニカル指標
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/to/J0361.html
RSI (アールエスアイ)
テクニカルチャートのひとつで、「Relative Strength Index」の頭文字をとった略語です。日本語に訳すと「相対力指数」になります。要するに、買われすぎか、売られすぎかを判断するための指標
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/r/E0004.html