【専門家が警鐘】HSPについて「繊細さん」が知るべき問題点https://t.co/joTpwprrDC
— NewsPicks [ニューズピックス] (@NewsPicks) March 11, 2023
発達障害という言葉のネガティブな印象を変えて、しっかりと理解してもらおうと啓発活動を行ってきた我々からすると、このHSPという言葉の社会的な広がりには負の側面の方が大きいと思います。
話題になってる論文『HSPと発達障害は区別可能なのか?』
— 落馬した白馬の王子の馬の方 (@yosicco) March 12, 2023
"問題と目的“が巷で話題だから調べてみましたって感じだし、引用文献もトンデモ本が混ざっていたりと、卒論レベルというより卒論以下よね。真っ当に先行研究にあたってれば、そもそも怪しいHSP尺度と発達障害を絡めるような研究しないでしょ。 https://t.co/UX34uIvOOI
HSPと発達障害が同一・類似のものであるかを区別するようなテーマで書かれている別の先生の論文がありました。こちらは、研修の題材としても使われているようです。しかしながら、この研究はサンプルサイズこそ多いですが、研究としての手順に問題があるように思えました。
— 考え過ぎ🐈 (@mightynyannyan) March 4, 2023
むしろ逆に、HSPが発達障害と違うというなら先にそのエビデンスを示せよってのが発達障害の専門家側の意見かなと。そもそもの研究や概念の着想が違うとかそういう説明ではなくてさ。
— 落馬した白馬の王子の馬の方 (@yosicco) March 11, 2023