2010年08月14日
>どうでもいい社員のことなんか怒りません
そうでもない
自己肯定を否定する気はないけれども・・・
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
そもそも得ってなにさ?反吐が出そうなんだけど
7 : 柔道整復師(福岡県):2010/08/13(金) 11:29:24.25 ID:502wLDabまあどうでもいい奴が些細な失敗しても、怒るのも会話するのもメンドクサイからな
9 : レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/08/13(金) 11:30:02.65 ID:WIsc8lal甘っちょろい考え方だな
10 : 歯科技工士(滋賀県):2010/08/13(金) 11:31:21.94 ID:hyxoygSv褒められる奴>失敗しない奴>怒られる奴>怒られもしない奴
49 : 美容師(茨城県):2010/08/13(金) 12:20:22.98 ID:wu3Rk9ms>>10
なんかすごい凹んだ
そうなんだよなぁ。
怒られること少なくなったなぁ。。
洗脳ですね
14 : 自衛官(栃木県):2010/08/13(金) 11:31:57.26 ID:mGPyk1iIまあいちばん哀れなのは無関心な人という言葉もあるしな
17 : 宮大工(長屋):2010/08/13(金) 11:33:02.92 ID:pTGI0/Z5まともに働いてる人と働いてない人で賛否両論真っ二つになるんだろうなw
21 : AV監督(福岡県):2010/08/13(金) 11:35:20.54 ID:FS23OMy8これはよく飲みに誘われてるという時点で、嫌われてるから怒られやすいのではなく、上司から親しみ持たれてるから怒られやすいパターンだろう
コミュ力が無く無能で、ただただ憎らしいから怒られやすいという、出世の希望も救いも無い奴も存在する
憎めないキャラで皆からイジられるキャラは有利
23 : 漁業(dion軍):2010/08/13(金) 11:36:45.81 ID:d0NyMgOaそんな時代もあったねって感じ。
今は就職すらできない時代だからな。
怒られる以前の問題だよ
俺も言われやすいキャラだわ
最近は黙って聞いてたけど、最近は怒鳴り返しそうになる
飲みに連れて行ってもらえるってだけ、今回のはマシなんだろうけど、
明らかに上司のストレスの捌け口にされてる奴っているよ。
大人しくて嫌われやすいキャラです
34 : ネットワークエンジニア(愛媛県):2010/08/13(金) 11:50:10.47 ID:bgauE6RJふざけんなよ。
俺も怒られることは期待されてると洗脳されて
4年仕事続けても怒られ続けて、精神的に死んだ。
中々立ち直れなかったぞ。
もう8年くらい前のことだけど、今でも上司の顔を思い出すと殺意が湧く。
人を殺したいと思ったことは後にも先にもこの上司だけだ。
怒られて喜ぶ奴は、王将とか外食に就職すれば分単位で怒られるぞ♪
簡単にマゾになれとか言うな
37 : 消防官(東京都):2010/08/13(金) 11:51:33.81 ID:ce+UJzLu大人になってから気づくんだよな、学生のいじめなんて生ぬるい事に
顔が気に入らない、振る舞いがイラつく、そんな些細なことで人生を台なしにされるよ
上司から仕事という名目で辛い仕事ばかり振られたり
指導や教育という名目で怒鳴られ蹴られ毎日いじめられてみろ
後から振り返って見ても上司殺したいって思うだけだよ
時と場合による
覚えが良くなって多少の結果を上げるだけでチャンスが巡ってくることもある
人並み以下の仕事してる奴は怒られて当然。文句言うな。
人並みの仕事してるのに怒られる奴、まだ伸び代があると期待されてるぞ。
お前はもっと出来る子だと思われてる。
怒らないで伸ばすという選択肢
48 : AV監督(catv?):2010/08/13(金) 12:12:22.09 ID:Uk45J8YQ俺は有給は却下されるし地雷案件ばっかり押し付けられるし飲みに誘われた事もないが
恐らく一生感謝することはないだろう
同期のサボりの上手い二人は一にちの三分の一は雑談してるだけの上、有給取りまくりだし
しかもこいつらを定期的に飲みに誘って俺の文句聞き出して陰口言ってるのも知ってる
有給の承認に納得できる理由を俺だけに求めてくるんだけど、転職活動って言っていいかな?
35歳までに天職を探す「転職」の教科書(PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。