2010年08月22日
チャットモンチー
17 : 税理士(大阪府):10/08/19 01:11 ID:We16yZom0ガルデモとHTTはどのへん?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
君は人間洗浄器
5 : 書家(中部地方):10/08/19 00:37 ID:Qzv4FSyQ0ラッドって君が〜なら僕は〜だっていうのとか恋愛をものに例えているの多いよねカラオケで聴くとまたか、ってなる
気も意
最近RADのパクリ増えてきたね
一時期の椎名林檎パクリ女性歌手乱立ほどじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=4N5z_UVWgYc
http://www.youtube.com/watch?v=fYFSjSyFaZ4
この二曲だけ好きなんだけど
他の曲の毛色が違いすぎる
>>9
それなら↓聞いてみろ
ハイパーベンチレーション
揶揄
こいつら、いわくつき危険指定物。
FMヨコハマ・サブリミナル事件。
ラッドウィンプスがレコード会社も決まってないうちからいきなりFMヨコハマのレギュラー番組担当まかされて
デビューした時【へっくしゅん】という曲がFMヨコハマ今月の推薦曲として毎日毎日何十回もCM面で垂れ流され【〇んじまえ!】というデス・メッセージが垂れ流されFMヨコハマには抗議の電話が殺到したにもかかわらずCMは中止されなかった。
数ヶ月後、全国の自殺率がアップしたニュースが流れ、ラッドウィンプスの影響力が囁かれた。
そして2ちゃんのラジオ板や音楽板で【悪魔に魂を売ったとんでもバンド】として叩かれた後、
ほとぼりが冷めたころを見計らってメジャー・デビューさせたのが東芝EMIであった。
東芝は最初からすべてを実験としてしくんでいたのかと、2ちゃんでまた叩かれ
因果応報か東芝EMIはイギリスEMIから謎の三行半を突き付けられ東芝EMIは本社ビルふたつ売却、大量リストラ、東芝はEMIと分離させられ音楽業界から撤退追い込まれた。
史上最悪のサブリミナル・バンド【ラッドウィンプス】
最近のラッドウィンプスが自虐的なほどパクリばかりなのはEMIが責任もってラッドウィンプスのカリスマ性解体計画を実行してるから。
13 : 編集者(神奈川県):10/08/19 01:08 ID:bn4wdk2C0すげー
なんだこのバンド
はじめてしった
すげーな
>>13
他の主な邦楽ロックバンドのmixiコミュ二ティメンバー数
RADWIMPS (215007)
BUMP OF CHICKEN (116781)
L'Arc〜en〜Ciel (104839)
B'z (83168)
ポルノグラフィティ (67376)
Spitz (55180)
GLAY (52802)
XJAPAN (46804)
レミオロメン (44056)
ガゼット (38062)
ユニコーン (37059)
シド (23821)
さすがに知らないのは恥ずかしいぞ
>>14
ミクシユーザーとRADってバンドのファンが偶然合致してるってだけの話でしょ
>>14
RADすげーw
俺のバンドのコミュニティの1000倍くらいあるw
>>14
B'z (83168)
これって重複入れたら上1,2位を足しても足りないけど。
>>14
昔みたいに歌番組もそれほどなくて、それほど見られてないのに、
一ジャンルの一バンド知らないだけで恥ずかしいとかねーわ。
all time low
イケメン揃いでいいわあ
ギターウルフ
48 : スタイリスト(西日本):10/08/19 01:46 ID:11yVFiut0>>18
激しく同意
RADWINMPS歌詞と曲が全く合ってなくてきもいです
23 : 文筆家(愛知県):10/08/19 01:15 ID:+/rg3LKe0ディルアングレイが最強
http://www.youtube.com/watch?v=MR13uaxU76c
http://www.youtube.com/watch?v=Il93nhhnsuc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zJBRYKt06E0
間違いなく一位はsyrup16gです。
syrupがいてくれるならそれだけで生きていけます
>>26
現役って書いてあんだろ
>>26
きもいきもいきもいきもいきもいきもい
シロップは大好きなんだけどお前みたいなキモメンヘラファンだから本当嫌になる
>>74
キモメンヘラファンばったかだから
すかんち
28 : カッペ(アラバマ州):10/08/19 01:22 ID:eNNweKIC0>>1
あれ、バンプのボーカルいつの間に新バンド組んだんだ?
かっこいい弱虫(キリッ
32 : 農家(秋田県):10/08/19 01:27 ID:wtb20yoM0相対性理論かな
36 : 演出家(東京都):10/08/19 01:32 ID:9InpeQJXP歌詞ひどいけど曲は好き
39 : 落語家(コネチカット州):10/08/19 01:35 ID:RoOKa9RiO何と言われようが凛として時雨が好き
42 : レオナルド・ディカプリオ(九州・沖縄):10/08/19 01:37 ID:Hm3KQRXGO>>39
だよな
すりーぴーすであの迫力はたまらん
>>39
ボーカルの声好きだな。
珍しく邦楽アルバム買った
正直新曲二曲はだめだな
41 : 負けを認めろ(関東・甲信越):10/08/19 01:37 ID:iu7atMgfOけいおんがラッドなんちゃらのタイトルぱくってたな
43 : 幼稚園の先生(三重県):10/08/19 01:38 ID:qpvALqoo0最強はTHE BAWDIESだろJK
47 : アナウンサー(長野県):10/08/19 01:43 ID:s0u5ICX+0邦楽はザゼンボーイズとバンアパしか聞かない
こいつらは世界でも通用するよ
>>47
よくわかってらっしゃる
センスがハンパないよな
ボウディーズって外人になりたいの?
56 : 幼稚園の先生(三重県):10/08/19 02:00 ID:qpvALqoo0>>51
ブンサテにも同じこと言うの?
>>51
俺の中では渡辺直美とどう違うのか疑問
サカナクションはPVはいいけど、肝心の音楽が期待してたより遥かにダサくてがっかりした。
53 : 伊達巻(九州):10/08/19 01:59 ID:D8m969O2ORADほど仲の悪いバンドはなかなかいないよね
野田さんがなんであんな歌詞書けるか不思議
ギャップが凄いよ
ピロウズとバインとスピッツが三強
57 : スポーツ選手(香川県):10/08/19 02:01 ID:VvXpma0n0ナンバガ再結成まだかよ
66 : 映画監督(コネチカット州):10/08/19 02:12 ID:GqWaEoNZO>>57
しなくていい したら嫌いになるわ
toe
te'
mouse on the keys
LITE
>>58
インストバンドじゃねーか
>>58
うわぁ一番寒いなお前、まだラッド云々言って喜んでる奴の方が可愛げがあっていいわ。
ポストロックの触りの触りで知ったかしちゃう寒い子。
>>96
あれ?ここ邦楽スレじゃないの?
>>226
日本のポストロックはあんまり良いのないからなぁ
>>236
ピープル イン ザ ボックス
>>236
weg、monoは海外でも人気あるじゃん。
こんなゆとりJKだけを狙ったようなバンドがロック?
blankeyjetcityとか聞いたら腰ぬかしそうな連中やな
イースタンユースだろ
ボウディーズはあのゲロ声が無理
86 : M24 SWS(神奈川県):10/08/19 02:30 ID:ZHDl3MNH0http://www.youtube.com/watch?v=ddvZH4nsQac
シロップか・・・キノコホテルはともかくシロップはロックなのかな
柔道二段と一郎が入ってから格段によくなった
94 : 映画監督(コネチカット州):10/08/19 02:33 ID:GqWaEoNZO>>91
だよな アヒトはZAZENにあってなかった気がする
1stはまだナンバガ臭かった
そういえばRAD WIMPSってロックに分類されてんの?
95 : 映画監督(コネチカット州):10/08/19 02:34 ID:GqWaEoNZO>>93
ミクスチャーてやつじゃないの
MO'SOME TONEBENDER、GRAPEVINE、100sあたりのおっさん世代凄すぎだろ。
105 : 落語家(コネチカット州):10/08/19 02:40 ID:WlFmECHxOアシッドマン
あと、バックホーンとか言ってる奴はどの曲聞いたんだ?新曲微妙じゃんあいつらはヘッドホンチルドレンを越える曲はもう作れないだろ
>>105
00挿入歌の最新曲は確かにウンコだった
でもhttp://www.youtube.com/watch?v=rgBoyDCJEi8 これはなかなか
てか最強はワンオクだろ
超絶イケメンギターが痴漢で捕まったのにまた帰ってきた
ストレイテナーはただのモテバンドだと思ってたけどマンライククリーチャーはよかった
132 : 随筆家(福岡県):10/08/19 02:51 ID:73yQh3/H0そして東京事変なし
137 : 消防官(北海道):10/08/19 02:55 ID:QR1JO6vj0>>132
林檎の劣化があまりに激しくて、誰も名前すら挙げなくなった
RADは中高生
BUMPはメンヘラ
アジカンはイケメン向け
>>133
ラッド 中高生
バンプ おっさん
アジカン ラッドとかを馬鹿にしてる中高生
メンヘラはシロップ アート バーガー 最近だとノーベンバーズ
イケメンはストレイテナーとか?
というのが俺のイメージ
くるりは初期の青臭いロックはもうやらないのかね
149 : 映画監督(コネチカット州):10/08/19 02:58 ID:GqWaEoNZO>>141
くるりはさよならストレンジャーがピーク
>>141
今更東京みたいなの歌われても困るわw
ショボいレッチリって感じ。
144 : マッサージ師(北海道):10/08/19 02:57 ID:ohRxXzlt09mmかメリーかSuperfly
145 : スポーツ選手(香川県):10/08/19 02:57 ID:VvXpma0n0アジカンも正直ソルファまでだしな・・・
146 : 臨床開発(関東):10/08/19 02:57 ID:yiH/Qv1eOpillowsが40歳まであんな感じなように、
ラッドも40歳まで今みたいな曲やり続けたらすごいって言われんじゃね
そこでうーばーわーるどです
150 : 税理士(大分県):10/08/19 02:59 ID:XHqmqThK0バックホーンがいいな
あと最近の曲は分からんが9mmは結構好きだわ
Terminationあたりまではかなり聞いてた
9mmは音も声もキモイ
193 : 高卒(ネブラスカ州):10/08/19 03:14 ID:hVdjgp1VO>>170
9mmはあのきもさがいいかんじを出してる
NOVEMBERSとかplentyが最近いいわ
205 : 映画監督(コネチカット州):10/08/19 03:18 ID:GqWaEoNZO>>204
シロップフォロワーだね
>>205
いやART-SCHOOLだわ
ライブ糞だけど
>>217
アートもシロップに影響受けてるじゃん
APOGEEってどうなったの
ゴーストソングのPVに糞ハマってたなあ
boredomsだろ
227 : 落語家(コネチカット州):10/08/19 03:25 ID:kdEPMPWtOハイエイタスはなんかMUSEみたいなのやりたいのねって感じるw
もしくはレディへ。
>>227
MUSEとは違うし、レディへに似てるのもごく一部の曲でしょ。
多分ある時普通のポップソングに飽きたんだと思うけど、結局エルレと大差ないっぽいね。
クロマニヨンズとサンボマスター
これだけでいいや
pillows
monokuro
mo'some
バンプはもうああいうジャンルだろもはや
ツッコむ気すら起きないじゃん
RADは能ある鷹だよ
仲悪くてあと数年で解散しそうだけど…
正直BUMP OF CHICKENはカッコつけなイメージ
RADはありのままさらしだすイメージ
BUMP OF CHICKEN、結構ゲームの歌とかもやってるんだっけ?
RADはそういうのしないよね 主題歌とか
ガリレオガリレイもすぐ消えそう
276 : 通訳(関東・甲信越):10/08/19 03:42 ID:vsjze8oFO>>271
もう消えてる気がする
auのCMになると一発屋感がすごいな
もう活動してないけどdownyみたいなバンドないかな
282 : フランキ・スパス15(埼玉県):10/08/19 03:45 ID:zor1H+r90>>273
downyみたいなバンドはそうそういない気がするw
バンプは初期がかみがかってたからな
ユグドラシルで完全に終わったと思ったわ。
ラッドはしょぼいミクスチャーで終わるだろう
FMでやってるスクールオブロックっていう番組に出るバンド
みんなすぐ消えそう
キモイ
LOSTAGEを推しとく
アメリカンダラーとか
God in Astなんとかとか、優等生的ポストロックって感じだ
日本のバンドならsleepy.abとarだな
ニューオーダーとかスミスみたいな日本のバンドってないの?
368 : 盲導犬訓練士(群馬県):10/08/19 05:03 ID:kQV+KYAX0>>317
それこそsyrup16gだろ
音はニューウェーブの影響バリバリでリリックはなよい
>>368
五十嵐、洋楽はスミスやポリス、後はオルタナやグランジ系が好きだったよな。
かまってちゃん、のりあきは日本の音楽界の本質
331 : 高卒(岐阜県):10/08/19 04:18 ID:DZvm2Gl70ここまでBUCK−TICK無しか・・・寂しいのぉう・・。
335 : 高卒(ネブラスカ州):10/08/19 04:25 ID:/nSEzuRkO00年代デビューのテレフォンズとかサカナクソとか凛としてとかベボベとかね…
90年代半ば以降の所謂ロキノンジャパン系バンドの縮小再生産にしか思えない
若い子向けだから構わないんだろうが、
いい年したオッサンがそいつらを良いとか言うのはバカだろって思う
ここまで50回転ズなしだと
ルインズ
ザゼンボーイズ
七尾旅人
ボアダムス
暴力温泉芸者
あたりが好きなんだけど最近のお勧めの邦楽教えて
古いのとこいつら周辺は大体聴いてるからいいです
>>365
モーモールルギャバン
ピロウズと神聖かまってちゃんが大好き
孤高のロッカーって良いね
pillowsは何時になったらブレイクするのか
去年、初の武道館ライブ
ロックは25歳まで
日本の場合は特に
>>386
一方、2006年当時、四捨五入すると四十路だった山中さわおは
ロサンゼルスのライブで、演奏を妨害してきた外人を日本語で怒鳴り付けた
昔のくるりだろ
さよならストレンジャーみたいな曲作れるの他に見たことない
こいつらのマニフェストって曲の歌詞のほうがミツバチより寒気がする
406 : サッカー審判員(ネブラスカ州):10/08/19 09:45 ID:OerBScWTOandymori
テレホンズとか凛として時雨とか意味わからん
417 : 伊達巻(九州):10/08/19 12:40 ID:D8m969O2Oギターの桑原さんは一生懸命がんばってます
一回みんなの足引っ張って辞めるとかいいはじめてRAD解散しかけたけど…
バグパイプは50何回ミスったらしいけど…
まぁ、頑張ってます
でもRADの曲って素人じゃなかなか弾けないし、カラオケで歌うのも難しいよね
マニュフェストはタイトルもろぱくり、内容は替え歌。
http://c.2ch.net/test/-/musicjg/1278390161/245-252
エゲレス気取りのボーカルがたまらなくムカつく
467 : 議員(catv?):10/08/20 00:27 ID:qGxJdQWt0神聖かまってちゃん
毛皮のマリーズ
キノコホテル
踊ってばかりの国
住所不定無職
モーモールルギャバン
世界の終わり
OKAMOTO'S
セバスチャン・エックス
黒猫チェルシー
ズットズレテルズ
andymori
アーバンギャルド
ザ・乳化剤
相対性理論
昆虫キッズ
雑魚猫タワー
neco眠る
オワリカラ
水中、それは苦しい
おにんこ!
村で疫病流行る
進行方向別通行区分
おもしろ三国志
女王蜂
さてこの中からどれだけが生き残るのか
>>467
相対性理論以外は残らないだろうなあ
>>467
サブカル臭すぎて恥ずかしい
>>467
名前ですべるとか恥ずかしくないのかね
猫とかキンモクセイとかGOMES THE HITMANとか見習えよ
>>467
名前がキモイのばっかで吐いた
>>467
最近のこういうすべってるバンド名ってどうにかならんのかね
ここまで[Champagne]無しかよ
500 : 鉄パイプ(北海道):10/08/20 08:21 ID:ret/xxA/Oここまでテナーなし
506 : サウンドクリエーター(三重県):10/08/20 12:33 ID:2ajtDYW50友人に連れられてnico touches the wallsとUNISON SQUARE GARDENのライブいったけどバンドマンがイケメンばっかでやんなっちゃった
509 : 裁判官(沖縄県):10/08/20 16:01 ID:+W0UwemD0>>506
バンドマンのカリスマ性だけで有名になり音楽含みに評価される例なんていくらでもある
フロントマンがイケメンであるほうが人に知ってもらう知名度的に有利だしな
人に聞かれてこそなんぼの世界だよ
たとえパクリ厨二バンドと言われようともArt-schoolとPlastic treeは愛し続ける
538 : 刑務官(岩手県):10/08/20 23:21 ID:CIpnirK1Pザ・ウェイバーは日本のロックンロールを取り戻してくれる
461 : 歯科医師(東京都):10/08/19 22:07 ID:7M0A4lod0>>1
うん、同感です。本来ならヒットチャートに、クラムボンやキセル-、くるり
とかがが今週の一位!みたいな感じで入るんでしょうが、(イギリ-スの様な成熟
した文化国はそれがあり得る。)日本は悪趣味な音楽がランキング-に常に
入ったりしてますよね。たまに、UAの情熱とかみたいに良質な音-楽が売れ
たりしますけど。やはりまだ、アンダーグラウンド扱いですしねぇ-。。。
まぁ海外でもレディーガガみたいに悪趣味の権化の様なアーティス-トが売れて
ますけどね。
まぁ、実際、サカナクションとかキリンジとかいった音楽が分かる-者は社会の中でもマイノリティーなので我々はこういったハイセン-スな音楽が分かる者と言う事で、優越感を持っていけばいいんじゃ-ないでしょうか?売れる売れないは
大衆受けするかどうかだけですしね。。。。?
>>461
さすがGREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEN!は分かってるな
タイアップなしのほぼ才能のみでここまで来たのは凄いと思う
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。