2010年08月25日
3 : 画家(京都府):2010/08/24(火) 01:18:28.67 ID:nnBihF41P
今読んだらハックルの思う壷だし
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ドラッガーとか自己啓発とかうんざりです
7 :中国住み(青海加油!):2010/08/24(火) 01:20:22.56 ID:9tDTQGf20野球部のマネージャが読んだほうを読みました
8 : サラリーマン(鳥取県):2010/08/24(火) 01:22:00.58 ID:6KMEx51A0例のラノベはつまらなかったです
9 : 芸能人(大阪府):2010/08/24(火) 01:22:19.50 ID:Odjzb7k6P横に積んであったガンダムUCのほうを思わず買ってしまいました
11 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/24(火) 01:24:13.41 ID:CBBHbsOg0ドラッカーはいいけど、ドラッカーをやたら薦めてくる奴は信用できない。
12 : 中国人(大阪府):2010/08/24(火) 01:29:28.28 ID:/HqTtKby0マネジメント読もうと思うんだが3部に分かれてたり一冊になってたり訳が分からん
どれを買えばいいんだ?
ドラッカーに影響されてる奴は凄く多いんですが
17 : 整体師(京都府):2010/08/24(火) 01:32:43.47 ID:9JoVCEgL0http://www.1101.com/drucker/
とりあえずこれ読めよ
一生そんな知識全く必要のないヒラの社畜がもしドラとか有難がって読んでる様は笑える
20 : ベネリM3(愛知県):2010/08/24(火) 01:34:56.51 ID:Xdy6qf7v0マネジメントなんて何の役に立つんだ
21 : 探偵(北海道):2010/08/24(火) 01:35:18.65 ID:X7WFjHVT0本が素晴らしくても
読んで理解して実践できるの1パーもいないだろ
>>18
ヒラ社員にもこういう知識が必要、っていうのがドラッカーの考えだよ
>>21
マネジメント関連の本は実際に悪戦苦闘した経験がないとよく理解できないらしいね
ドラッカーとカーネギー読んだら優越感でおなかいっぱいになってニート生活捗ってるわ。
26 : プログラマ(愛知県):2010/08/24(火) 01:41:08.03 ID:YMV18GR+0ドラッガーとスティグリッツは本屋においてあるとつい立ち読みしちゃいます
28 : 芸能人(アラバマ州):2010/08/24(火) 01:45:30.33 ID:9bzPuNzyPドラッカーってなんか野球ラノベみたいな奴でしょ?
面白いの?
テイラーシステムがマネジメントの基本
ドラッカーとかは個人がおぼえても意味ない
ボトムアップってのは所詮理想ではある。
31 : 芸能人(アラバマ州):2010/08/24(火) 02:10:04.19 ID:6zO4Ld8fPまあ単に読み物としてめっさおもろいよ
33 : 映画評論家(神奈川県):2010/08/24(火) 02:28:57.38 ID:TIi2E9uD0人生に役立つかは知らんが、単純に面白いとは思う
話が出来すぎで胡散臭いがカーネギーも好きだよ
思った
言った
分かった
そうだった
流行りすぎだな
本屋で専用コーナーまで設けて並べられるともうね
ドラッカー自体は前から人気あったよ
40 : 整体師(京都府):2010/08/24(火) 03:25:06.30 ID:9JoVCEgL0ブライアン看護婦のルールとか感動的だよね
43 : ネトゲ厨(秋田県):2010/08/24(火) 03:28:40.63 ID:VcPr2tMH0ドラッカー?2年前に読んだわ
5 : はり師(福岡県):2010/08/24(火) 01:18:45.48 ID:HBZ4UKIF0いや俺マズローの新刊待ちだし
6 : 学者(東日本):2010/08/24(火) 01:18:52.14 ID:JXHu8CyN0お前らホントに簿記や会計や経営に関する知識が皆無に近い割に知ったかぶって毎度毎度恥かくよな。
創元社
売り上げランキング: 62
ぜひ一度は読んでいただきたい一冊
自己啓発の基本
すばらしい!
対人関係。営業、子育てまで、為になる素晴らしい本
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。