2010年08月30日
頭痛は甘え
ただし群発頭痛は許せ
バファリンだろ?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ロキソニンってただの鎮痛剤だぞ?
418 : 田作(茨城県):2010/08/29(日) 15:52:25.97 ID:VjrmrQR40>>5
万能薬だよな。
頭痛でも突き指でも効く。
やけにレスが読み辛いと思ったら、右目の視野の中央部分が欠けているのに気がついたときの衝撃。
急いで気休めの効果しかない頭痛薬を探し始める。
>>6
どんだけ年寄りなんだよw
>>20
視野が欠けるのは頭痛前の一時的な症状、前兆で、
視野が戻ると強烈な頭痛が始まるんだよ。
光と音が気持ち悪くて、部屋の雨戸もカーテンも締め切って、
布団に包まって寝てる。
頭痛の間「クソッ。こんなことなら生まれてこなければ」
「誰か殺してくれ」「この苦しみが自分が生きていることの証明だ」とか思ったりして邪気眼の発作まんまの世界
EVEだろ
11 : 整体師(東京都):2010/08/29(日) 02:35:57.85 ID:Yt1g6n3A0市販薬に頼る情弱が片頭痛語るな
12 : 64式7.62mm小銃(東京都):2010/08/29(日) 02:36:08.47 ID:Figs7IoP0ボルタレンで効かないときはテグレトール
13 : バランス考えろ(catv?):2010/08/29(日) 02:36:33.91 ID:Ocjj7WzM0ロキソニンはばんのーだなー
14 : キリスト教信者(東京都):2010/08/29(日) 02:36:36.94 ID:KxM76m+o0ゾーミッグは効く
だが一錠で300円ぐらいしやがる
ゾーミックでいける
16 : ニュースキャスター(千葉県):2010/08/29(日) 02:37:09.50 ID:5j0LER6i0テーリア最強 3分で効果発揮
17 : 探偵(福岡県):2010/08/29(日) 02:37:24.09 ID:OLztTvXi0禁煙したら治ったな
18 : 俳優(福岡県):2010/08/29(日) 02:37:30.26 ID:+Fl2lTOD0カロナールって名前はふざけ過ぎてるよな
19 : 歯科技工士(静岡県):2010/08/29(日) 02:37:34.00 ID:BYrb457J0よくみんな「頭いてー」とか言ってるけど
本当の偏頭痛は目見えなくなるわ、吐くわで最悪にヤバイんだよ
>>19
そうそう、本物の片頭痛って幻覚見るぐらいの激痛だからね
頭痛来る前にチカチカしたこの世のものとは思えない光が見えるし
普通の人が単なる頭痛を片頭痛と言ってるけど
本物の片頭痛はそんなもんじゃないわ!!
>>19
電気も消して真っ暗な中呻いて、もんどりうってても家族には甘えに映るらしい
ソニン
22 : 歯科衛生士(長野県):2010/08/29(日) 02:37:56.44 ID:2UMhb6T90バファリンは強いんだよなあ・・すぐ効くけど
28 : 幼稚園の先生(大阪府):2010/08/29(日) 02:38:31.77 ID:NCgE/kqY0映画で外人が二日酔いでも悩み事でも、
頭痛あるといっつもチョコベビーみてーにざらざら出して飲んでる薬なんだっけ?
>>28
タイレノール?
>>33
違う。
なんだっけ、キシリッシュじゃねーしエタノールじゃねーしバリカン?違う。
>>54
アスピリン
漏れの頭痛は薬飲んで2分で収まる。
ただの気分だな。
ロキソニンて個人輸入できるんだっけ?
36 : アフィブロガー(東京都):2010/08/29(日) 02:40:53.62 ID:BqgrLuIG0頭痛薬成分別俺評
ロキソニン → 最も効くが処方薬。病院はなにかと金がかかる。
イブプロフェン → 市販薬では一番効くかと。連用すると胃が荒れる。胃薬も使いたい。
アスピリン(アセチルサリチル酸) → 市販薬。まずまず効く。やはり連用で胃が荒れる。
アセトアミノフェン → 市販薬。効果は弱めだが、副作用がほとんど出ないのは長所。
他はよく知らん。頭痛薬は市販薬でも十分効く。
>>36
ポンタール試してみ
バファリンなんかより安くて常に個人輸入
トリプタン系とやらも安いのかな?
http://jisapp.com/itami.htm
色々試してきたがナロンエースが一番いいことがわかった
38 : ゲームクリエイター(東京都):2010/08/29(日) 02:40:56.52 ID:qTvGsNHlP通はバッサリン
41 : 高校生(静岡県):2010/08/29(日) 02:41:36.59 ID:P11pVS920ケロリンだろ
49 : シャブ中(東京都):2010/08/29(日) 02:43:42.12 ID:6eBEj7hc0セデスG 最強伝説
65 : 裁判官(埼玉県):2010/08/29(日) 02:46:15.41 ID:op3Hu0g50俺は寝不足でなったわ<偏頭痛
もう8年位なってないけど
無職で毎日7時間以上寝るようにしてるから
新聞読んでたら、一部分だけ見えなくなって、しばらくしたらキラキラのギザギザが視界に出てきて、
それが消えたと思ったら、超頭痛&猛烈な吐き気&全身の脱力感
その時はマジで死ぬと思った
けど、耐え続けて仕事は定時まで勤務した
で、最初は偏頭痛だって知らなかったから、町医者に行ったら、念のため総合病院に行ってくださいって言われて
紹介状を持って総合病院に行き、目の検査(異常なし)と頭のCTを取ってもらったら、「綺麗な脳してますね」って
医者に褒められてワロタ
>>65
CTだけ?MRIは?CTだけで片頭痛って分かるなんて
その医者すげーな
>>75
MRIは受けた記憶無いなぁ
っていうか、脳外科のわりに診察自体が適当だった気がする
問診で俺が偏頭痛特有の前兆である「閃輝暗点(せんきあんてん)」の事をすぐに言ったからだと思う
一度目の発症時は、閃輝暗点の事を忘れていて、町医者に頭痛の事しか言わなかったら、そこで風邪と診察されちゃったんだよね
で、二度目の発症時に、「そういえばこの状況、前回も…」って思い出して、このことを言ったのよ
今、ウィキの閃輝暗点を読んだら悲しくなった…
>これら症状は若年の場合、年齢と共に回数も減りその内にほとんど起こらなくなる。
そりゃ、30代になってから発症しない訳だw
最近は仕事もしてないから、寝不足にも陥らないしなぁ
今日みたいに(ほぼ毎日)夜更かししてても、昼過ぎまで寝てるし
>>65
全く同じ
しかしあの状態で仕事できたってマジで?
寝ていても痛くて転げ回るしかないしこの世の地獄状態だよね
なぜか最近はならなくなった。キューピーコーワiを飲み続けるようになってから緩和した気がする
>>65
俺もそれなったことある。
吐き気と衰弱感と視界不良でどうしようもなく休憩スペースのソファで一時間ぐらい休んだら治ったけど。
っていうか、普通の頭痛と偏頭痛は症状が全く異なるからな
偏頭痛はバファリンじゃ直らん
クソ高い薬を処方してもらった記憶がある
高いから2錠だけだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%83%E8%BC%9D%E6%9A%97%E7%82%B9
これが始まりだすとヤバイ
医者にロキソニンとデパスと胃薬を処方してもらってる。とても効く。
二日酔いにも効くよ。
>>78
デパスいいなぁ
肩こりにも効くとか
俺の偏頭痛は
頭痛、吐き気、肩こり、鼻水、微熱、下痢、めまい、耳が遠くなる、の最強だぜ
このときばかりはマジで殺してくれと思う
>>107
それ風邪じゃね?
>>116
風邪だと思って数年放置
最近思い切って医者に行ったら偏頭痛といわれたよ
皆もとりあえず病院に行こう
寝て起きて頭痛する人は枕変えろ
1万くらいするテンピュールオススメ
初めて偏頭痛発症したときの絶望感はやばい
視野がかけ始める→吐くほどの頭痛とか脳ぶっこわれたかと思うだろ普通に…
>>113
やっぱり20代で発症?
話は変わるが、あの高い薬ってゾーミッグって言うのかぁ
発症してすぐ飲めばすぐ治る特効薬らしいけど、実際に飲んだことが無いから分からん
二錠だけ処方されて、一錠はいざという時の為に財布の中に入れてたら、その後一度も発症せずに使わずにいたら
いつの間にか粉々になってて捨てたけど
もう一錠は家に今でも置いてあるけど、もう6年近く前のものだから、消費期限切れたか?
そう言えば、一緒に吐き気止めも処方されたな
ちょっと調べてみたけど、俺の場合は普段SSRIを飲んでるから、その関係もありそうだな
セロトニンがどうのとか書いてあるから
片頭痛(←正確にはこうらしい)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E9%A0%AD%E7%97%9B
>>140
>拍動を伴って4時間から72時間持続する
丸3日も続くのかよ
>>145
そう
何だかんだで、完全に頭痛が消えるまで3日くらいかかった気がする
だから、片頭痛だと知らなかった1度目の発症時は、死を覚悟してエロ動画を消去した訳だ…
ズキンズキンと痛くて吐き気もするけど、どうやら緊張型頭痛っぽい
痛がりで大げさな人あつかいされて辛い
>>123
緊張型頭痛でレキソタンとロキソニン処方されたことあるな。
まー病院行けってことだ。
マクサルト
というか偏頭痛は薬が高いぞ?????????www
20錠超えると保険が利かないで自腹ってマヂ?
>>124
うちの医者は10錠までしかだめっていうよ。
しかたがないからとりぷたん系で違うのを10錠づつ3種類とかもらってきてる
>>129
地域によるか・・・
トリプタンのちゃんぽんは偏頭痛助長するらしいぞwww
片頭痛なんですって訴えてくる患者がときたま居るけど、どっちかといったら緊張型頭痛なんじゃって人多い気がするがな
だいたいデパスかミオナールあたり処方してやってるが、結構効果あるような気がする
>>158
医療関係者?
俺の場合、強烈な肩こりからスタートして
クビの後ろ、頭蓋骨とクビの付け根位から顔の右半分と目の辺りまで痛みが来る。
なんか、こうなると右の奥歯まで痛くなって、その歯に刺激を与えると
頭ハンマーでぶん殴られたような痛み+目の奥の痛み
涎がダラダラ出てきて、頭皮の右半分も痛くなる。 風が吹いて髪の毛揺れるだけで泣きなくなる
とにかく耐え難い痛みで、床に頭ガンガン打ち付けてた方が楽な気がする位。
さらにベロの右半分が、何食べても苦く感じるようになる。
こうなると、ロキソニン+バファリン+イブ+デパスでも効かない。
マジで死にたくなる
>>166
病院いきなよ
聞いてるだけで辛そうだ
>>166
マジレス。
食生活かえろ。
肉を食うな。
ビール飲むな。
魚卵たべるな。
>>166
どのくらいの周期で起こってるのかワカランが、症状的には群発頭痛の典型に近いだろ。
NSAIDsだけじゃ無理だろ。おとなしく神経内科受診しとけ
アセトアミノフェンとか個人輸入しようとおもって調べたことあるけど
よく考えたら、偏頭痛持ちじゃないし、そんなに使う機会がないな。
高くても市販薬買ったほうが効率が良いかもわからん。
前にアスピリンを個人輸入したことあったけど、使い切れずに期限切れした。
まあアスピリンは少量だけ飲むと血液サラサラになるから
そうやってちょっとずつ飲んでたんだけどな。
マジレスすると野菜ジュースをとっても、野菜をとったことには全くなりまへん。
TBSラジオのフードファディズムの回を聞いてみ。
「我々は惑わされていないだろうか?フードファディズムを考える。」
パーソナリティは荻上チキ と 外山惠理
■マーケティングコンサルタントの金森努さんに電話をつなぎ、健康志向と食品業界との関係についてお話をうかがいました。
■群馬大学教育学部教授の高橋久仁子さんをスタジオにお招きし、フードファディズムの概念や問題点、情報を出す側のあり方についてお話をうかがいました。
「フードファディズムを考える」をポッドキャスティングで聴く
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20100812.mp3
無料でMP3ですぐに聞ける
>>200
聞こうと思ったら1時間かよ
てか、アクセス終わってからこの時間つけてねえなぁ
ノーシンの散剤最強伝説
205 : ツアープランナー(catv?):2010/08/29(日) 03:56:40.93 ID:Uu0ngNSg0とりあえず食生活と生活リズムと運動
これ先にやれ。
並行して医者も行け。
頭痛の起こりうる原因を潰してから真剣に悩んだ方がいい。
野菜ジュースじゃ駄目な理由ってなんぞ?
214 : ロリコン(北海道):2010/08/29(日) 04:01:49.03 ID:FFwjm0v70>>209
俺も知りたい
なんで野菜ジュースじゃダメなんだろ?
>>214
生ジュースならともかく、
一般的な野菜ジュースは絞り汁にして、さらに水分抜いて濃縮還元して、それに水を加えて戻す時点で、
栄養分の大半がぶっ壊れるからだろ。
「トマト3個を喰う」と、「トマト3個を原材料にして濃縮還元したトマトジュースを飲む」
じゃ、栄養価には雲泥の差がある。
>>228
熱に弱いビタミンは破壊されると思うけど
そうでないのはそんなに減らないと思うが。
ちなみに最近茹でると栄養が流れるからと言って
ほうれん草とか、チンゲンサイとか下茹でないで調理してる人がいるけど
残留硝酸塩問題的にオススメしない
>>228
なるほど
濃縮還元なのはわかっていたけど、やっぱ栄養は期待しなうほうがいいのか…。?
野菜ジュースは
少量で"野菜を接種した気"になるのが
一番の問題だと思うんだ
薬屋で「バファリンと同じ成分です」って書いてあって頭痛薬買ったら全く効かなかった
それ以来ジェネリック医薬品って全く信用してない
>>247
医薬的成分は一緒でもやさしさが入ってないからな
>>247
てか頭痛にはイブプロフェンの方がきくで
よく頭痛くなるから病院行ってレントゲン取ったら首のアーチが逆ですねとか言われたw
首の筋肉と肩の筋肉が突っ張って頭が痛くなるらしいんだが治すことができないとかふざけんなよ!
ちょっとでも寝方が悪いだけで一日中目の圧迫、頭ガンガンがとれない。奇形は大変ですわ
病院行くのが面倒でロキソニンがなくなった時はEVE4錠で代用
まぁまぁ効くね
ロキソニンが効く頭痛は片頭痛じゃないんだけどなw
409 : ロリコン(北海道):2010/08/29(日) 15:25:52.08 ID:NR/BV4i30イブAと同成分の中ではアジェンテ最強
449 : 添乗員(東京都):2010/08/30(月) 08:52:51.47 ID:AZjwhT290イミグラン点鼻使ってる。
麻薬打つみたいでかっこいい。
もうストレスでバファリンラムネ状態です
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。