2010年10月13日
よくわからないんです
31 :あめんぼ ◆ozOtJW9BFA :05/04/14 16:41 ID:ij1SzqL5自分の信念に忠実な人
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
・表裏がない
・腹黒くない
・人の事を考えれる
・人を利用しない
まあ、適当に上げてみた。
世の中、良い人を装ってる奴が多いから本物を
見つけるのは難しいだろうな。
>>1
まず認識するべきは
性格の良し悪しを判断してるのは
本人で無く、他人という事
そして今わかってるのは>>2は馬鹿であるということ
>>3の言う様に、性格の良い人って‘他人にとって都合の良い人’…なんだよ。
6 :生活さん:05/04/14 10:55 ID:5eKo/nAkまぁ、性格いいってのはよく分からんが、
性格いいって思われないのはどう言うのかは、はっきりしてるネェ
不思議なことです
難しい質問だよね。
主観によりけりじゃないかな。
自分にとって(自分が)いい性格と他人にとっていい性格ってのも違うと思うし。
なにがいいたかったかって言うと。無理して他人に好かれるような性格や都合のいい性格にならなくてもいいぞと。
誰かが言った言葉。
「優しいやつと優しくないやつがいたとき傷つくのは優しいやつ。」
>>16
いい言葉だね
素が性格良いなら尊敬に値する。
18 :マジレスさん:05/04/14 12:22 ID:VIXZ9Xjt・謙虚
・朗らか
・皮肉っぽくない
このあたりか
>18謙虚なんて度が過ぎれば逆に嫌みっぽい。
皮肉っぽくないってのも雰囲気とか個性の問題。
まぁ俺の説明もかなり分かりにくいだろうなw
>18
んーでも、例えばさ、皮肉っぽかったり生意気だとしても
自分に対して反抗しないイエスマン(つまり、自分以外の
他人には皮肉っぽくて生意気)だったら、
「あいつは、(俺にとっては)性格がいい」と口に
出さないまでも、おもわれるかもしれないよ。
まーこういうこと書いてる漏れは、>>18にとって
「こまかいこと言いやがって!!
性格悪いガキだ!!」と思われるだろうけど。
>18は、うまくまとまってると思うけど、その説明だけで
納得できるなら、1みたいな人は悩まないんじゃないかと思うんだけど。
客観的に性格がいいって言えば人格者とかそういうことになるのかね。
でも、その判断基準とかやっぱり絶対的じゃないし主観的なものが入るんじゃないのかな。
ま、死んで天国にいける人が性格いい人で、地獄に落ちる人は(何の話だ?
>>28
まぁホメる言葉探してみたら、君は裏表なさそうで性格いいと
言ってもいいねぇ。(←我ながらカルイw)だけどさ、二つくらい言いたいけど
1).客観的に言う意味で、人は「性格いい」という言葉を使うだろうか?
面と向かって、「性格いい」という相手は自分より目下の人間だろうし、
噂話で、「性格いい」という場合でもその話をしてる集団にとって
都合のいい性格のよさだから、「性格がいい」と言ってるのだと思う。
また、マスコミで「性格がいい」という場合も相手はアイドルなどで
大物に対しては言わないんじゃないだろうか。
2).1がスレッド立ててまで「性格がいいってどういうこと?」
と聞きたいのは、客観的な「優しい・腹黒くない・・・」なんてことなんだろうか?
それは、普通の人間なら人に聞かなくても分かることだろう。
(まぁ1が中学校1年以下くらいだったら分からんかも知れんが)
たぶん、1は他の人が使ってる「性格がいい」というのが
単純に優しい人とか、まぁ「いい人」に向けられなくて使われるのが
不思議だったりしてここで聞いてるんじゃないかな。
万物に優しい人とかかな
37 :マジレスさん:05/04/15 07:43 ID:ZaEUjmh5性格良くなりたいけど、装うしかないのか?
38 :はお:05/04/15 07:51 ID:wo1119W9>>37
性格よくなりたいと思うあなたの性格がいい。
>>37
まずは安定した生活・余裕ある生活・保障された将来
という条件が、かなり必須だと思う(「かなり必須」っておかしいが)
俺は仕事も学校もピンからキリまで結構経験したが
2chではみんなDQNだのヤンキーだの馬鹿にしてるけど
底辺はほんと悲惨だよ〜
他人なんて騙して当たり前みたいな感じがあったし
善悪の定義を語る必要があるとおもふ
42 :はお:05/04/15 08:12 ID:wo1119W9>>39
すっごく難しい。
まだ、義だの仁だのの定義のほうが簡単なような気がする。
人間にとっても善であってもほかの事、たとえば地球にとっては悪なんてこともあるかもしれないし。。
装ってイインジャナイ??
素の優しさなんて余程しっかりした親に手間かけて育てられでもしないと…なあ? 身に付かねぇよ…
人間なんて自分の都合いいように利用して捨てればいいんだよ
45 :マジレスさん:05/04/15 09:03 ID:t5E2Xr5oそもそも利己的な人間に善を求めてはいかんな。
46 :マジレスさん:05/04/15 09:17 ID:wE3ABixe金と動物は裏切らんぞ
47 :生活さん:05/04/15 10:08 ID:cZ1I3DCL>>46
ホットドッグを食べ歩きしてた時に野良犬と遭遇したので
かけらを食わせてやったら喜んでくれました
かわいいやつめと撫でてやると舌を出してじゃれてくるので
軽くハグしたら肩を噛まれました
まぁそれでも犬は可愛いから好きですけどぉ
>>46
近所の猫がにゃあと鳴いてきたので、サラミをやりました。
見向きもせず無視されました。
ぼくがいるから食わんのかと思ってしばらく放置しましたが、
放置されました。
まぁそれでも猫はかわいいから好きで好けどぉ。
>>47-48
最初から動物が信頼するはずないじゃん
だんだん良くなるんだよ
性格いいって言われたことあるけどさ、
ただ単に自己主張をしないで笑ってイエスマンなだけで、
「優しい」だのなんだの言われてた。
でも自分は全然面白くなかった。からかわれやすいし。
だから大学デビューで改善したいんだけど…友達が減った…。
なんか二重人格みたいだな俺。
心から良くなりたいと思ったんだ。外見じゃなくて。
でも無理っぽいな。みんな大体装って生きてるんかね。
天然とかうらやまし。
>>50 本音ばっか言えるわけないだろ
54 :マジレスさん:05/04/15 15:23 ID:wE3ABixeオレオレ詐欺でよく騙される
55 :マジレスさん:05/04/15 15:43 ID:WW8pYADv二人以上いる所で悪口は言わない。悪口は悪口の対象とは繋がりのない奴に聞いてもらう
意見やアドバイスを求められたら、素直に思った事をいう。ただし、言葉にはきをつかう
何かしてもらったり、助けてもらったら、必ずお礼をする。
時には悪い遊びにもついていく。
人の話はしっかり聞く。
例え嫌いだと思ってる奴でも、挨拶ぐらいはする。
引き受けた事は、責任もってそれなりの結果を出すべく努力をする
自分が意見した事について、お伺いをたてる
押し付けがましい話し方や、知ったかぶりはしない
見た目にも清潔感を漂わせる。
真面目な奴、情の厚い奴、力強い奴、平和主義の優しい奴
その他にも、良い性格は色々あると思う。しかしその要素が過剰になれば性格が歪む。
真面目な奴が過剰になれば、口うるさくて堅苦しい奴になるし
情の厚い奴が過剰になれば、おせっかいで独り善がりな奴になるし
力強い奴が過剰になれば、暴力的で支配的で冷酷な奴になるし
平和主義が過剰になれば、無気力で無批判でつまらないイエスマンになる。
要はバランスだと思う。
強さから滲み出た優しさを持ってるやつ。
臆病から搾り出した勇気を持ってるやつ。
自分の中にだけ責任というプライドをもってるやつ。
友達に一人いるわ。山のフドウみたいなのが。
もうね、そのまんま。マジ似てる。
でかくて強くて優しくて。あと天然でw
そいつ貧乏くじ引くこと多いが、
味方もそれ以上に多いのですぐに解決するw
今の世の中そういうやつが稀にいる。いやほんと。
そんな私はB型気質_| ̄|○
(友達曰く、我侭じゃないらしいんだが・・・メッチャ頑固らしい)
B型って統計上一番モテないんだそうでつね・・・シクシク
>>61
でも、A型よりプラス思考(志向だっけ?)な感じで羨ましい。
俺A型だけど、何に対しても不安だし、後悔してるよ。
女からも、心からは愛されてなさそう。
>>62
わかりきった事だけど、血液型で決まるわけないじゃん。
性格がいいってのはまず顔がいいってのが前提だ
顔がよければ暗くても「クール」と言われる。
顔が悪けりゃ他人に優しくしても「媚びてるね」って言われる。
顔がよけりゃワルくても「きっと辛い過去があってああなっちゃったんだ、繊細だね」って言われるし
顔が悪けりゃいいことしても「偽善者だね、宗教やってそう」って言われる
人間外見ですよ
68 :マジレスさん:05/04/17 14:35 ID:LiMfOEjA短所も長所に変えられる人かな。友達にわがままな子がいるけど嫌いじゃない。そのわがままが可愛く見える。周りから聞いても…その子の場合憎めないんだよね。そういう子って根はいい子だしお得だよ。これは ほんの一例
69 :マジレスさん:05/04/17 20:50 ID:jGPvYuRu偽善も死ぬまで続ければ立派
87 :マジレスさん:05/04/17 23:25 ID:NyUpbB0o他人から好感を持たれる性格で良いんじゃない?
何が美徳とされるかは時代、地域によって違うんだからそれ位しか言いようが無いな。
>>87 それって偽善者って事っしょ?
89 :マジレスさん:05/04/17 23:31 ID:nbjoizVB>>87
自分なりの正しくあろうとする姿を持ってれば、誰かがあの人は性格イイ
人だって言ってくれると思う。
まぁ、片一方では性格わるいとか叩かれるたりもするだろうからあまり
執着してもしょうがないと思うけどね。
>>88
偽善と言い出したらキリがないよ(;´Д`)
日本人ってさ性善説信じている人多いじゃない?
少年犯罪があると原因は社会だの教育だの親だの政治だの・・・
心に闇がとか言って、心に闇があるんだったらそれもしかしたら生まれつきかもしれないじゃない?
こういうこと言うと色々反発くらうんだけどそれって性善説信じているからじゃない
「人は生まれつき良い人だ」って思っている人多いと思うよ
だから人畜無害であれば性格が良いって判断してくれるんだよ
>>96 俺は経験主義。性善説って意味違うよ。
馬鹿はいい人とはいわんな。純粋がいいってのは、
赤子がいい人だっていうようなもんだし。
個人的には価値観が広い人かな
社会なくして自分だけで生きていける人間がはたしてこの世にどれだけ
いることやら・・・・
まぁ、社会の恩恵に預かってることに素直に感謝しようぜ。
どうあがいても一人じゃ生きていけないんだからさ。
>>97
だな。病気、害獣、害虫その他諸々を悩みながら生きるなんて耐えられない。
2チャンだからこういう事言えるけど
俺たちが実際会ったら嫌われないような
態度とるよな
俺のいってる学校に、弱い奴に対してはいじめたり、偉そうに
していて、強そうな奴や、不良に対してはビクビクして、何もできない
という奴がいるが、こういう奴って最悪な性格だと思いませんか?
>>124の言ってる性格は、誰でも持っている性格だとは思うが、
そのことで、弱い奴にしつこくあたったり、いじめたりする奴は、
最悪だと思うよ。そんなことしてる奴は、評判が悪くなり、
みんなから嫌われたり、強い奴からボコボコにされたりするけどね。
最悪だけど、そういうのいっぱいいるね。
人は自分より弱い奴に当たりたがるからね。
それなのに強い奴には媚びてる。
これってただ臆病なだけなんだよね。
性格を良くしようと思うとかなり負担感じない?
139 :マジレスさん:05/05/01 05:56 ID:YlBvC8SN>>137
感じるからこそ性格良くない人がいるんじゃないか。
でなければ世の中全ていい人ばっかりだよ
私に優しくもしくはまったく
いつも平等に接してくれる人はいい人だと思うW
やさしそう、やさしいね(弱いという意味も含まれてると思う)+
「天然」「危なっかしい」といわれる。
ちょっと浮いてる なめられやすい
コミニュケーションスキルに乏しい 誰とでもそこそこ仲良く
普通にためで笑い合えてる人達と違って、職場やクラスでも仲良くできる人が
限られてる・いないときもある クラスメートにぱしられたこともあるし
普段は普通の人にもなんかの拍子に
そっけない態度を取られたり、その人が余裕がないか面白くないいだろうときに「あ、あたられたんだな。
私」と思われる態度をたとられたこともある(その人は普通にいい人だったんだけど)
私を敵に回しても怖くないし、浮いてそうだから、影でつるんで何かをしてきたり
いいこちゃんそうだから悪口をいったりもしなさそう 媚びてもメリットがあるわけでもないから
そんな私にいつも良心的な人はほんとにいい人なんだろうなとは思う
ブスは性格いいって・・・・本当?
170 :マジレスさん:05/05/07 18:45 ID:MGujXKyz誰でもイイ人そうに見えるだけであって、
本性わかんないじゃん。
人には色んな面があるんだよ。
>>170 うちの親父も会社の人と電話してる時と
家族と話す時とでは全然違うな
自己中にならず、周りのこと考えれる人は
間違いなく性格良い!
>>188 そんなの生きててもつまらないよ
多少自己中ぐらいの方がいい
「優しすぎる」って言われたんだけど、どういう事だろう?
202 :マジレスさん:05/05/30 14:17 ID:dioqvSym>>191
優しすぎるとね、増長したくなっちゃうの。
そうなっても、優しくしてもらえるのかなぁって、怖いの。
きっと、あなたのしてることはいつも人のためなのね。
あなた自身のしたいことが、見えないのが怖いの。
本当は何にもない人間で、優しさという偽善だけを頼りに生きてる人間に見えて怖いの。
あなたが一体何者なのかが、分からないの。だから怖いことばかりなの。
その優しさにどこまですがっていいか分からないの。
自己中ってワガママって意味じゃないよ。
221 :マジレスさん:05/06/06 02:36 ID:R6IYBMM2あと、人を信じるかどうかに拘ってる人が多いけど、
それもそんなに大事なことなのか?と思う。
>>221そんなの相手によるよね。
信用に値しない奴を信じるほどアホな事無い。
判断能力の低い人
246 :マジレスさん:05/06/07 16:29 ID:ehkVP0hQ教養のあるひと。教養って勉強ができる、できないでなく、
頭が良い悪いでもなく、人の気持ちがわかる能力だと思う。
>246
俺もそう思う。あと、挫折したことある人とか。
人生ストレートできてないタイプ。(別に不良とかでなく)
優等生より不良のほうが性格良いね。
自然体で生きてない人ほど悪い事考えてるよ。
>>249
優等生である事が自分にとって自然体な人もいるだろ
248>>249
そんなに軽く不良の方が性格いいとか言わないでくれ。なにも知らない奴を突然殴ってくるんだぞ。血吐くまで殴られたんだぞ。
立ち直るのにどれだけ時間かかるかわかってないだろ。人と話すとき顔がひきつるようになったんだぞ。性格の前に人に迷惑かけない事の方が大事だと思う。
長文スマン
>>262
ものすっごく冷たいこと言っちゃうけど。
そういう不良を経験してる人間が、丸くなったら。
当たり障りのない生き方しかしてない人間よりよっぽど人間らしいと思う。
>>263
人間らしいって、そいつが人間らしくなるために俺は人間らしく笑うことを奪われたのか…。きっと頭の中で考えてるようなもんじゃないよ、自分が不良に囲まれるってのは。傷つけられた人にはその言葉は一生伝わらないよ
>>264
経験してないから、想像でしか言えないんだけど。
あなたもその傷を乗り越えたら、そこらの人よりよっぽど人間らしくなるんじゃないかと思った。
>>264
人に与えたものは自分に返ってくるよ。
良いことも悪いこともね。
因果応報っていうでしょ?
だから、その不良も、まったく別のルートで
あなたと同じ気持ちを味わう日がくる。
「あの時、自分のやったことは、こういうことだったのか。」
と気付かせてくれる出来事が上手に用意されているのが人生。
気付かず、学ばず、成長せずの人間には、更に大きな試練が用意されている。
>>266
乗り越える方法まで想像できますか?俺は乗り越えるのは無理だと思ってます。ただ人を傷つけないように生きていくだけです。人に面白くないって言われても、そんなふうに生きていく事しか出来ないので
>>268
でもきっと奴らは俺のこと覚えてないよ。確かに因果応報ってあると思うけど人生ってそんなにうまくできてるかな。少なくとも俺の気持ちを奴らが味わうことはないと思うよ。
真面目に読んでくれてありがとう。
>>270
あなたはあなたを苛めた奴らより、既に強い筈。
「人を傷つけないように生きていく」事がどれだけ大変か・・。
そういう道を選んだあなたは間違いなく強い。
「強さ」とは「優しさ」だから。
人間なんざ腹で何思ってるかわかりゃしない。
何も思ってない人間は、逆に何もないだけ。
で、そんな腹黒さの中にもかわいさのある奴が好かれるんじゃないでしょうか。
自分の世界で生きてる人は性格悪い。
周りが自分のために変わるべきだと思ってるから。
やっぱり心を開いてる人こそが性格良いね!
前向きで思いやりがあるから。
>>269
世間に上手くアピールできないとか
不器用な人間も存在するわけで一概に言えない。
あと、厳しい言葉で人を傷つけたように見えても実はふかーい意味があることも。
良薬口に苦し。
意地悪なようで禿げしくスパルタなだけとかね。
まあ、不器用さんは誤解されがちだわな。
年取るとその辺の事よく判るようになるよ。
相手をわかろうと努力する人は、いいひと
たとえそれが、相手の演技だとしても、認めてあげる。
相手をわかる人って書けないのは、自分の気持ちもわからないのに、それをわかる人って偽善じゃないか?
人間誰しも、対人関係には、内心ビクビク、偽りの自分を演じても、いんじゃないか?
素の自分に触れられたら、キレるけどな
善を感じる心がある人は、性格良いと思いますよ。
291 :マジレスさん:05/06/23 03:21 ID:78ElHSFU誰とでも対等にする人じゃないのか
298 :マジレスさん:05/06/24 03:59 ID:Pr9ikrEB見返りを求めてはいけない。
303 :マジレスさん:05/07/13 20:38 ID:NSkxkj6sユーモアで人を救ってくれる人。
304 :マジレスさん:05/07/13 20:49 ID:NSkxkj6s人の長所を見出だしてくれる人
279 :マジレスさん:05/06/09 03:37 ID:h5xkegho弱いふりをする奴は、あの人を強くする。
自分を『強い』と錯覚したあの人は、自分が弱い人間を
守っている、全てを与えている、と勘違いする。
こうして儚くも美しい幻影が生まれるのさ。
やがて弱いふりをした奴は何も感じられなくなる。
弱いふりを演じ続けた自分に呟いてみた。
「今だから懺悔させていただきます。私は弱くて、傷つきやすい
人間なんて嘘でした。繊細な心、なんて、とんでもない。
マイナス思考という言葉もじつは嘘なんです。
あなたに強くなってもらいたかったから、嘘ばかり言いました。
嗚呼… 本当の私は賞味期限が過ぎた卵やお肉を平気で食べますし、
男の人も怖くなんてないんです。空手やボクシングで鍛えていましたから。
何度も危険な目にあいましたけど、への河童、でした。
嗚呼 本当の私は悪口を言われて、めそめそする女ではないんです。
だって、悪口を言った人の数百倍、先に悪口をいう、素早い女ですから。
ま〜そんなもんだ、がはは、が口癖の、超プラス思考女なんです。
ごめんなさい ごめんなさい あなたは そんな私の為に強い人、
いい人、になってしまって、消滅してしまった。
嗚呼…
嗚呼…
ごめんなさい ごめんなさい もう あなたは戻れない…。
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。