2010年11月11日
operaとかありがたがってんのか
4 : まりもっこり(徳島県):10/09/03 13:27 ID:JV1LkDZO0ひねくれものの称号を与えよう
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
自分を持ってていいじゃん
流されるなよw
無意識のうちに流行を避けてるって経験
あなたにもありませんか?
大衆向けなんて悪くいえば中途半端だし別にいいのでは
8 : 政治厨(大阪府):10/09/03 13:28 ID:aakMauwU0アンチメジャー精神のせいで最近までoasis聴いたことなかった
これはもったいないことをしてた
落ちこぼれは集団から省かれるシステムになってるんだ
自然な心理
ν速民なら読んでいる漫画(2010年春版)
最低限読んでいる漫画
ジョジョ、バキ、カイジ、DB、ドラえもん、ベルセルク、ガラスの仮面
住民の半数が読んでいる漫画
寄生獣、マスターキートン、BJ、覚悟のススメ、Dr.スランプ、漂流教室、風の谷のナウシカ
稲中、横山三国志、スラムダンク、AKIRA、茄子、プラネテス、攻殻機動隊
抑えておきたい漫画
銀河鉄道999、ザワールドイズマイン、うしおととら、苺ましまろ、最終兵器彼女、北斗の拳
エルフェンリート、レベルE、蒼天航路、孤独のグルメ、伊藤潤二作品、百鬼夜行抄、風と木の詩
ヒストリエ、もやしもん、銀と金、へうげもの、皇国の守護者、諸星大二郎作品、今日から俺は
旧ジャンプ連載、のらくろ、島本和彦作品、キングダム、萩尾望都作品、ダイの大冒険
度胸星、ヘルシング、藤子F短編集、火の鳥、拳闘暗黒伝セスタス、ヴィンランドサガ
最近よくプッシュされる漫画
みつどもえ、それ町、ノノノノ、僕の小規模な生活、ガンスリンガーガール
イカ娘、テルマエ・ロマエ、以下略、第七女子会彷徨
何故か叩かれがちの漫画
新ジャンプ連載、聖☆お兄さん、NANA、DMC、ブラックラグーン
20世紀少年、MONSTER、バガボンド、100巻以降のこち亀、山田玲二作品
こういう中途半端なマイナーさが一番気に入らない
>>10
住民の半数が読んでいる漫画
茄子?ナス?
>>10
ほとんどν速で楽しく駄弁るための漫画集じゃねえか
>>10
いつも思うけどひねくれ者のν速民が好む漫画の上位が
ほとんど王道で有名な漫画っていうのは皮肉なのか
>>10の抑えておきたい漫画の所にドロヘドロが入ってないのが理解できないんだけど
むしろ最低限読んでおくべき漫画だろ
>>131
だってそんなに面白くないじゃん
ニコニコは陰陽師が流行り始めた頃までは良かった(クリッ
12 : 鉄パイプ(関西地方):10/09/03 13:32 ID:BGNsnjjj0別にいいと思うけど
そういう奴って何故か見下してくるよね
>>12
にわか嫌いやもん
何だ俺のことか
17 : 伊達巻(奈良県):10/09/03 13:36 ID:99FbPoH20ワンピースよりサイレン目当てにジャンプ読んでるやつ
34 : 作家(奈良県):10/09/03 13:44 ID:SPRObtde0>>17
こういう奴はそもそもジャンプを読まない
ブームが去って生き残ったものだけを抑えるようにしてる。
クレヨンしんちゃんの漫画を初めて読んだのは最近。
人気コンテンツへの反逆か
ワンピとかブリーチを貶すのはいいが、
京アニとけいおんを貶すのはやめれ、見苦しい
そういう奴は自分の好きなものがマイナーからメジャーになったらどうするの?
嫌いになるの?
>>29
メジャーとなった原因を叩く
まあジョジョバキDBあたりは読んでない奴は2ちゃんどころか
友達としゃべってても話についていけないこと結構あるだろうな
>>31
DBはまだしも、ジョジョとバキはそこまで普通の人には読まれてないぞ
ジョジョは特にだな
お前ら内P見てると「レッド吉田のどこがおもしろいの?」って言うよね
40 : ちんシュ大好き(千葉県):10/09/03 13:52 ID:FQQC0lGK0スノッブ効果っていうのか勉強になった
54 : アフィブロガー(九州):10/09/03 14:09 ID:cKGCwg1lOベルセルクはマイナーなの?
55 : 俳優(アラバマ州):10/09/03 14:12 ID:mhKzxXNM0>>1
マイナー厨って大きく分けて三種類だよね
1.有名コンテンツに流されない自分カッコイイ一派←中二病。カッペで変わってる奴はだいだいこれ
2.好きなコンテンツを選んだ結果マイナーになってしまった一波←単なる偏屈屋
3.自分ではベタなつもりだがどうみても見ればマイナー一派←可哀相
1.のクソさは異常
マイナーだから好きとかわからんが
自分が気に入る飲料は必ずコンビニから消える
リプトンのクールペシェとか、ハウスウェルネスのリフレッシュタイムとか
だがしかし、コカコーラとか、ファンタグレープとかも好きだし
決してメジャー嫌いといおうわけでもないよね
どのみち自分ですら好悪の理由がわからないんだから
メジャーだから叩いてる、マイナーだから持ち上げてる
なんて分析は無意味だね
>>70
好悪の理由分からなかったら
作品選びが手間かかって仕方ないじゃないか
・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=?.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か
ヽ, fヽx/ ?.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 き イ:::{⌒¨?ー‐―一?¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`?=ー―一?´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
>>72
流石メジャーどころのルフィさんは言うことが違うな
>>72
でもこれ正論だよな
>>72
ワンピースにこんなセリフあったっけ?
>>143
これワンピースじゃないよ
20過ぎてニルヴァーナを聞いて大好きになった
素面のときは別にそんなんでもないんだけど、アルコールを飲みまくって聞くとすごくいいんだよな
メジャーなものが嫌いっていうより、ゴリ押しが嫌いなんだと思う。
117 : ダックワーズ(奈良県):10/09/03 16:29 ID:Q6WMqLXO0>>87
漫画は広告業界との結びつきが弱いから
ごり押しがそもそもなかなか出来ないんだよね
漫画賞なんて知名度皆無だし
馬鹿売れしても小説みたいにTVが滅多に取り上げてくれない
お前ら男のヲタクは人に勧められた物を拒否するから
市場を女向けに席巻されるんだよ
>>88
女はバンドワゴン
男はスノッブですか
俺も昔はメジャーなものを好む奴をにわかと馬鹿にしていたが、
実際メジャーなものって質がいいものがおおい。
食わず嫌いだと人生損することが多いと分かってからは一転してにわかに返信した
>>93
にわかになる意味が分からない
お前は最初からにわかだろ
メジャーマイナー満遍なく吟味して良いものを探すのが真のオタク
選んでマイナーやってるわけじゃないんだが、ズレちゃってるな。
かと言って、音楽だったら曲単位でつまみ食いだし「最近○○聞いてます」なんて言ってメンバーについて深く突っ込まれても困る。バックグラウンドに興味がない。
>>93みたいににわかって言われるのが恐ろしくて鬱陶しくて避けちゃってるのかもしれんな。信者にはなれん。
あと頑張ってワンピ3巻まで読んだけど何が面白いのかわからない。
俺は、冨樫系人間か、冨樫系人間じゃないかで作品を見極めてる。
これは感覚的なんだけど、冨樫系人間が書く作品ってのは、「あっこれ2chでは高評価そう。」と感じる。
んで、それが2chで叩かれても、そんなに苦痛に感じないんだよ。「あっそう。」って感じで。
>>110
きめえ、どんだけ2chに毒されてんだよ
>>110
これは恥ずかしい
スト2でケン使いになった理由が「波動昇竜系しか使えないけど主人公は嫌だから」
128 : フランキ・スパス12(catv?):10/09/03 17:05 ID:zYlWeIhaQマイナーなものに初期に飛び付く人って基地害もいるけどそれなりに話せるんだよね
メジャーになると話の通じない基地害が増えてきてもうどうしようもなくなる
最近のν速だとワンピスレなんか良い例じゃないかね
ワンピがマイナーとは言わないけど盛り上がりに合わせてどんどん変なのが沸いて来る
売れてる物ってのは
最大公約→面白さ・頭のよさが平均値の層
マイナーは
平均からずれてる→平均以下・以上の面白さ
だから、面白さに敏感な人や頭のいい人は平均値を越えたマイナー作品に飛びつく。
でも中にはその逆で見る目が無い人も大勢いるから詰まんない物に飛びついてしまう人もいる。
したがって
マイナー志向≠おもしろい
まあでもν速で一番盛り上がるのはDBかワンピースの話題だよね(´・ω・`)
159 : 教員(三重県):10/09/03 19:11 ID:cnS5TyFc0ぬるぽ
164 : 警察官(広島県):10/09/03 20:32 ID:VUKHjgrR0マカーのことか
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。