ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強英語・海外) > みんな英単語の覚え方どうしてる?

2010年12月04日

0コメント |2010年12月04日 18:07|仕事・勉強英語・海外Edit
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236317324/
「大学受験」板より
1 :大学への名無しさん:09/03/06 14:28 ID:tjwEHojnO

俺は
書く→隠す→覚える→CD聴いて確認
の順番なんだけど(´・ω・`)

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

5 :大学への名無しさん:09/03/06 14:37 ID:WXqov7Ie0

英単語帳開く→見る→覚える

これが普通だろ

7 :大学への名無しさん:09/03/06 15:30 ID:NUb958FX0

使用した参考書:シス単
その前にDUOと速単必修をやったんだが、やっぱり普通の単語帳をやってみようと思った

使い方:1,2週目を通した後、シス単のCDを勉強中絶えず聞いていた

半年弱(3ヶ月くらいかも)続けたら、
単語を聞いた瞬間ミニマルフレーズが浮かぶようになったので、
もう一度単語帳を開いた

そこで単語の意味を単独で確認しようとした際、今度はフレーズが邪魔になったので、
単語をパッと見て、わかったもののみチェックをつけた
厳しめにやったが、これで少なくとも9割おkだった

あとはチェックが付いてないものを普通の単語帳のように繰り返したのみ
このときも、他の単語の文法欄みたいなとこはちゃんと読むといい
多義語はそんとき手に始めて手をつけた

少し関係ない話↓
東大志望だが、入試の単語レベルはそんな高くないし、それより多読に専念したかったので、
これで単語帳を使った学習は終わらせた。あとは長文中での未知語を専用ノートに写してパラパラ。
ただ、今年は英語が易化したので、東大志望の人に十分かどうかは何とも言えない。
必要最低限、と言ったところか。

多分最初に挙げた2冊をやったことで、この方法の効率に影響は出なかったと思う。
手始めにどうぞ

では

14 :大学への名無しさん:09/03/19 23:54 ID:RPNVLpZO0

>>7
それシス単のおかげなのかどうかすっげえ分かりにくいんだけど
速単もDUOもその前にやってたってんならシス単始める直前に
貯金がいくらあったのかまず書けよ。これじゃあまるで業者のレスだ

8 :大学への名無しさん:09/03/06 15:32 ID:3uvvDtAdO

長い

11 :大学への名無しさん:09/03/14 02:50 ID:IpZsy6dw0

普通に何回も見て覚える
つづりとかも見て覚える
ずっとそうしてきたからそういう風にしか覚えられない
そんなもん

12 :大学への名無しさん:09/03/15 23:23 ID:D9X289kg0

ゴロあわせVワードが最強。

これこそ、「覚える」ということ。

13 :大学への名無しさん:09/03/16 07:57 ID:OQOe3XItO

Vワード、アウトプットにちょっと不安は残るな
意味から綴りを書けるかどうか

16 :大学への名無しさん:09/03/25 10:53 ID:3a5gtSkK0

>>13
それより意味が分かるかが先の単語が圧倒的に多い

15 :安河内儲 ◆g7dRrGt/B2 :09/03/23 19:46 ID:zmHubI8gO

単語を一時間とかかけて紙にガリガリ書いて覚えるやつは今すぐそんなやり方は止めろ
単語だけじゃなく暗記もの全般に言えることだけど『短時間で何回も繰り返す』これが鉄則な

17 :大学への名無しさん:09/04/01 11:00 ID:K0/HwxD3O

英単語ピーナツ

に書いてあるように和→英で覚えるほうがいいのですか?普通に英→和で覚えるほうがいいのですか?

18 :大学への名無しさん:09/04/01 16:51 ID:rOHQHjYN0

朝・昼・晩に100語くらいを流し読みしろ
そしたら1週間で覚えられるだろ?

書くなんて消防じゃあるまいし

20 :大学への名無しさん:09/04/04 21:08 ID:9jKmnDJZO

ドラえもんのやつ


すぐ忘れるけどお勧め

25 :大学への名無しさん:09/04/09 00:01 ID:6cbSBF6ZO

僕は書かないとボーってなるので今まで書きまくって覚えてました
でもここ見てたらどうやらこのやり方は効率悪いみたいだから読みまくる方法に変えたいんですが読むときに意識してることありますか?

27 :大学への名無しさん:09/04/24 21:36 ID:zH8IU5jH0

>>25
ボーっとするぐらいなら書け

28 :大学への名無しさん:09/04/24 21:52 ID:w4LSbTzWO

東大の人が、
「書かなきゃ覚えない。一度もう書けなくなるまで書いた方が良い。」
言ってたよ。
で、俺も書きまくる事を実施して、クソみたいに英語が
苦手だったけど上智に受かった。
実際に「手が書くことを拒絶」したことだってある。

でも、書くことが効率が良いとは思えない。
だけど、書かないで覚えられるとはとてもとても。
見ただけで覚えられるやつなんざ、ほんの一握りなんだから
凡人たる俺たちは素直に書いて覚えた方が良い。

35 :大学への名無しさん:09/04/24 23:57 ID:Ve3jVw1WO

制服のポケットに常に単語帳を忍ばしておく。
電車の中、休み時間、いらない授業、飯の後、寝る前には必ず見る。

記憶のメカニズムから言って、暗記ものは小分けして覚えた方がいい。
あとは、絶対覚える!!っていうキ・モ・チ

36 :大学への名無しさん:09/04/25 00:13 ID:psIsxw4A0

語呂で覚えるといいな
語呂で覚える単語帳はあまり網羅されてないが

37 :大学への名無しさん:09/04/25 01:09 ID:wJ2KxAfb0

最初に単語帳のやる範囲・語数を決めて、実際に意味が分かるか、書けるか確認する。
始めは、50個やるとして半分しかできないかもしれない。でも、次にやる時、できない
単語が5個でも減っていれば、それは進歩。
そんな感じで、俺は単語帳の書きと音読の回転を重視したよ。
ただ、最終的には書くという作業は時間を取られてしまうし、その他の学習もしなければ
いけないので、見た単語を瞬時に理解し、書ける段階にする必要があると思う(極端な難単語は除く)。
参考になるか分からないけど、俺の場合は受験のひと月前ぐらいだと、単語帳・熟語帳を
それぞれ200語ずつ、十分前後で確認して、正答率が9割というのを一つの目安にして
たよ。

43 :大学への名無しさん:09/04/25 16:23 ID:oy4qbQzF0

やっぱり、単語は機械的に覚えるのは効率が悪いと思いますよ
僕は、系統的に、同意語表現や反意など関連性がある単語ごとに覚えて、
うまくいきました。英語に限らず、学ぶ上でもっとも大切なのは復習ですね。
復習をしないと、せっかく学んだ事が頭に定着する割合がぐんと減りますから
気をつけてくださいね。物の本によれば、定着の割合は勉強意欲に比例するらしいです。
だから、直接的に興味が出せれば言う事ないですが、「受験に合格したい!」などなど、
頑張るための動機付けを考えると、間接的にでも嫌いな教科に対して意欲が出るかも知れません

44 :大学への名無しさん:09/04/26 00:29 ID:50R4d+Zy0

おれは英語が苦手だから単語帳を作ったぜ。
2000枚も手書きで。裏に他動詞か自動詞かと意味書いて(副詞とかの記入はいらん)
毎日見て暗記した単語と覚えてない単語に分ければ効率よく覚えられるし、書くのはめんどくさいけどまあ5時間もあれば全部書けるしな。

ちなみにおれ理系だ

49 :大学への名無しさん:09/04/29 20:00 ID:CM3HOUho0

いちばんいいのは「流してみていく」こと
別に書いたり音読はいらない
3周くらいすると不思議に頭に入っていく
ニューズウィークによると6周するとほぼ定着するらしい

こんなんじゃ無理だろと思うかもしれんが「単語と出会う回数」
を増やすこと(時間を空けて)はかなり重要

58 :50:09/04/30 23:17 ID:LqcABNVmO

人によるんだろうが…俺は三冊を完璧にした。
全て読むだけ。たまにしか声にも出さなかったな〜。

59 :大学への名無しさん:09/04/30 23:24 ID:HoZs0wJB0

とにかく英語は、関連のある単語ごと覚える方が効率がいいかもね
だから、様々なトピックスの長文をたくさん読むのがいいと思うよ。

60 :大学への名無しさん:09/04/30 23:49 ID:w385aXjC0

俺は語源で覚えてるな

62 :大学への名無しさん:09/05/04 21:21 ID:kYfPwFBrO

単語カードは効率悪いだろうな
書いてる時間が勿体無い
単語カードに書いてる時間を勉強時間と勘違いしてしまう

かく言う俺も単語カードを作ったが、全然使わなかった

66 :大学への名無しさん:09/05/23 01:07 ID:tTpg1KBU0

toeic900弱、センター英語200
留学無し、純ジャパ、英語に大して時間費やしてない俺のアドバイス

・単語帳は使うな(速読英単語くらいは良い)
・いちいち書いて覚えるな

ノート(紙)は、 自分の理解した内容を纏めるor問題を解く為に使え
特に理系教科は一度理解した内容を、何も見ないでアウトプットすることで定着させる(歴史に名を残した、病気レベルの超天才もとった方法)

英語は基礎さえできてれば、量やれば馬鹿でもできるようになる(読解に関しては)
つーか常識。ある程度はできて当たり前

書いて覚えるとか無駄が多杉

67 :大学への名無しさん:09/05/23 01:18 ID:FEvAeNUlO

>>66
京大みたいな英文和訳で単語知らなくても訳せますか?

73 :大学への名無しさん:09/05/23 23:10 ID:tTpg1KBU0

>>67
勘違いしてはいけない
語彙力が要らないと言ってる訳ではない
京大の和訳でも勿論、語彙力があれば圧倒的に有利

語彙力のみを求めて、単語帳使ったりするのが良くないと言ってるだけ
例えば
単語100個を単語帳のみで真剣に覚えようとするのは、面白くないし面倒だし耐えがたいよ。
俺にはできないし、ネイティブもそんなことやってる訳ないよね。
気楽な気持ちで、英文読んだり海外のニュースとか聴いたりすれば良い。
糞教師は「今覚えろ」、「真剣にやれ」、「忘れるな」とか言うだろうが忘れるのは当たり前
いちいち出会って一回目で覚えなくていいじゃん。頻出の単語なら何回も出てくるし
英文の意味を解釈してる中で、何回か見かければいつの間にか覚えてるよ(中学程度の基礎があればの話)

数学理科と違って、英語は気楽に勉強できる教科だと思うが

75 :大学への名無しさん:09/05/23 23:20 ID:XvRaf9Q3O

>>73
今辞書を単語帳として兼用してます。
未知単語があったら辞書を引いて、赤字強調されてなければマーカーで色つけてます。
加えて、付箋に単語を記入、付箋の隠れる部分に意味を書いて、たまに確認してますが、これでも良いのでしょうか?
3回以上引いたものは付箋の色を変えてます。
現在はビジュアル解釈と並行してやっています。
シス単を買いましたが、どうも続けられませんでした…

77 :大学への名無しさん:09/05/24 00:16 ID:YfUzNSQH0

>>75
几帳面な性格そうだね
マーカーで色を付けるのは、付けっぱなしだとしても
重要な単語だと頭に認識させてるから良いとおも(大学生だってそうやってるし、教授もまた然り)
辞書にっつうか、本を1から読み進めるときにそうするがw

単語帳は奨めれないなぁ。俺自身が全く使ってないからだが(>>73のとおり面倒で)
見かけの質が高い勉強(単語帳とか)より、身の丈に合ったレベルの英文を多量に読む方が良いと思う

>>73の内容を例えるならば
雑巾で真剣に、小さい範囲を綺麗にすることの繰り返しより
モップで軽い気持ちで、綺麗な所も含めて何度も繰り返し走り回った方が楽だと思うんだが

取り敢えず、点取るには

87 :大学への名無しさん:09/05/27 16:05 ID:CvC6cHVV0

>>77

>単語帳は奨めれないなぁ。
>単語帳は奨めれないなぁ。
>単語帳は奨めれないなぁ。






>単語帳は奨めれないなぁ。

105 :大学への名無しさん:09/06/10 11:19 ID:4hrG3AO60

>>87
単語・熟語・文法・解釈というように、本来1つのものである英語をバラバラにして勉強するのは
非効率的だと思いますよ。英文を実際に読んでいくなかで未知の語彙・文法事項を拾っていけば
いいと思います。単語帳・熟語帳・ネクステの類は最後の最後に確認として使うものだと僕は考えています。

106 :大学への名無しさん:09/06/11 01:41 ID:V1AKOghW0

>>105
一つの文で普通単語は一つの意味でしか使われていないからむしろ効率悪い。
単語帳なら基本的な意味は網羅してるし、文法的な説明もある。
長文こそ確認につかうべき。

113 :大学への名無しさん:09/06/16 03:50 ID:ujKepmkuO

>>105
同意。長文の中で覚えていく際にできるだけ未知語の幅広いイメージを
捉える訓練をしておくと一番いい。
実際の文章の流れの中での記憶だから消えにくい。
基本イメージを持ててる状態で単語集をやれば、相当な短期間で終了できる。
高一の段階からターゲットなんかで暗記させられてる高校生を見るとかわいそうになる。
あんな作業は俺は苦手だし苦痛でしかない。
長文に慣れた状態で単語集をやった自身の経験では、要した期間は1ヶ月。
しかも通学電車の中で10分程度ずつやっただけ。
それだけで一冊完璧に覚えた。
一応単語集での覚え方としては、記憶の「入力→保持→出力」の3過程を
きちんと再現するように意識していた。
単語を一気に20〜30語目で記憶していき、しばらく時間を置く。
そして空で単語と語義を順番に思い出していく。
そして一日に80〜100語覚えていった。
6〜8割方知ってる単語だったからできたやり方かもしれないが、定着率は抜群だった。
あー、あの文章であんな使われ方してたな、なんて思い出しながらの暗記だから、
周辺部分まで思い出して記憶の補強にもなる。

81 :大学への名無しさん:09/05/24 11:31 ID:ry4YlCD30

辞書をよく読み、単語帳として使うのは非常に効果的。
研究社新英和中辞典、美誠社「基礎からの英語」、英文解釈教室 本当にこの三冊しか
使わずに慶應の経済・法法、一橋社学、三つしか受けなかったが全て現役合格した。

129 :大学への名無しさん:09/06/25 21:27 ID:lVkijv5BO

未知語がでたら辞書で調べてその文ごと覚える。単語だけよりおすすめ。余計な部分覚えたってオマエラの脳みその容量はテラなんかじゃきかないだから。

132 :大学への名無しさん:09/06/26 10:48 ID:QVe6XP9UO

>>129
俺はセンテンスで覚えようとしたら気が散って上手く覚えらんなかった。
俺と単語の1vs1、タイマンのガチンコ勝負が俺には合ってた。

136 :大学への名無しさん:09/06/28 12:23 ID:/ndEYp5Y0

単語帳は最後の確認。英文を読んでいく際に覚えていく。
例えば旺文社の基礎英語長文問題精講をやるとして、本文、問題文、語句欄の類義語・対義語・派生語、
重要類題、その中で出てくる全ての単語をアタマに入れたらまず入試問題の英語で語彙的に
ディスアドバンテッジを被ることはない。心配ならその後で単語帳を読んでみればよい。
殆どが既知の単語となっているから。
語彙に限らず「核」となる読解問題集を一冊精選して、それをしゃぶりつくすのが賢明。

141 :大学への名無しさん:09/07/07 10:40 ID:RFdbb+JhO

入試本番でコケるのは、単語熟語構文を必死で覚えましたってやつ。
やめとけって言うのにやり続けて失敗するのが多い。
単語集は3年後半まで開いたことない、みたいなやつは本番で力を発揮する。
だから俺は生徒には単語集は極力やらせない。
やってるやつの決まり文句は「単語は分かるのに文の意味が分からん」。
単語集をやらないやつは、「知らない単語はかなりあったけど普通に読めたよ」。
傾向がはっきり違うんだよね。

195 :大学への名無しさん:09/09/17 10:28 ID:mODm5qClO

>>141
「知らない単語はかなりあったけど普通に読めたよ」って感じだった俺は単語覚えたらものすごい点上がった

145 :大学への名無しさん:09/07/09 19:55 ID:OgYUsKpIO

長文の中でボキャブラリーを増やすやり方が効率が良いだろうが、それをやれるか?やれないか?の問題。それを出来なければ、効率が良くても本末転倒。この方法は多くの人が挫折しやすいだろう。
単語張(解釈本、文法書etc)という形で長文を細分化して挫折しにくくしてるんじゃないのか?

173 :大学への名無しさん:09/07/19 02:02 ID:jMi1B0UvO

まず100個で次の日は前日の100個+今日の100個ってどんどん増えていくやり方と毎日進めていき定期的に総復習するのってどっちのが良いの?時間的に後者のが少ないけど…

175 :大学への名無しさん:09/07/19 02:35 ID:1obYsEKU0

>>173
別に覚え方は人それぞれだから何とも言えないけど、それができれば単語覚えるのは
苦労しない。とにかく忘れるのを前提に覚える。それだけで精神的に楽になると思う。
1日100個みたいに決めるのもいいけど、自分だったら一日も早く単語帳を最後まで
やる。とにかく早く全部見る。それを何度も繰り返す。
繰り返しやるのと同時に文法問題、長文問題集、教科書なんでもいいから問題解く時に
単語帳に載ってる単語がでてるって分かれば第一段階クリア、でその意味が分かるれば第二段階
クリア、日本語→英語にできるようになれば卒業。
第0段階は単語帳に載ってるのにスルーされた単語達。一段階まで来てればいいけど
0段階の単語はまだ顔なじみになってない単語達だからちゃんと顔(単語)をじっくり見て
覚えよう。でも次に会うまで日が経ったら忘れちゃうから、頻繁に会うように単語帳や問題集で
出会う努力をする。こんな風に可能な限り毎日会えば存在の薄い単語達とも
顔なじみになると思う。

ごちゃごちゃしてて読みにくいと思うけど。自分はこうして単語覚えた。
書いた方いいとかそういうのもあるけど、そこは完全に個人の問題だから分からない。
エビングハウスの忘却曲線とかも参考にすればいいと思う。

多分役に立たないと思うけど、こんな感じ。単語は誰でも苦労すると所だから
あきらめないで単語を追いかけ続けることが大事だと思う。がんばってるだろうけど
がんばって!

189 :大学への名無しさん:09/09/04 12:17 ID:qF4MIdjb0

ゴロでおぼえてるわ

190 :大学への名無しさん:09/09/12 15:13 ID:5R4MwBy3O

ゴロはガタがくる

202 :大学への名無しさん:09/11/01 18:27 ID:0tpG85wPO

シスタン速単の併用が最強

205 :大学への名無しさん:09/11/20 02:21 ID:cm+wnHFYO

本当のこと言えば
聞きながら見ながら発音しながら書く
のが一番覚えるのが一番おぼえやすい

でも俺はだるいから書くのはやめて、
ベッドに寝転がりながら
聞きながら見ながら発音して覚えてる

217 :大学への名無しさん:09/12/08 15:51 ID:qaflhI+70

PHPで暗記WEBアプリ作って覚えるぜ、と考えて苦手の抽出復習機能、アクセント、発音暗記も対応できるように作ったけど、完成で満足して使ってない。やっぱり暗記本が一番。

東大生が教える!超暗記術 (PR)



コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ