2011年02月11日
仕事は急いで慌てず
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ザ・ワールドを使えよ
色々と捗るぞ
生活の基盤を作って効率をあげるのが大事。
まず外食は良くない。時間もお金も栄養も失う。
土曜日に一週間分の料理を済ませる。これでいくら忙しくてもすぐに食事をつくって
済ませることができる。調理後にキッチンの掃除をすれば常にキッチンは綺麗。
弁当も実践できれば職場で外に出かけて貴重な休み時間をつぶすことはない。
あと掃除。掃除も効率が一番。物を整理整頓して持たないのが一番掃除が捗る。
床に物をおかずにルンバを動かせばハタキ掃除以外ほとんど要らなくなる。
雑巾がけ掃除は雑巾を大量に用意して、汚れたらあらわずにどんどん別の雑巾に切り替え。
終わった雑巾はつけおき洗いしておけばいい。
買う物にしても長持ちするいい物しか買わないこと。
靴とかいい目の革靴がドケチ的にもいい。これも土曜日に手入れすればいい。
基本はいい物を少量買ってずっとメンテすること。同じものを使うと動作がこなれて効率がよくなる。
>>6
違うよ。ただの一人暮らしのダメ人間だよ。
結婚する予定ないから、孤独死するまで
いかに手間をかけずにダメな自分の面倒見るかってのが至上命題。
ダメ人間が頑張るには、変則的な暮らしじゃなくて、
きちんと暮らしのシステムを構築する必要がある。
むしろ暮らしのシステムが無いと何もできない。努力でカバーするとか無理。
>>4
>土曜日に一週間分の料理を済ませる。
これはどういうこと?
7日間分の献立を決めるってことか、それとも調理してしまうということか?
>>30
1週間なら冷蔵庫保存でも腐らないよ。夏場で実証済み。
もちろん食べ物取り出す時はきちんと清潔な食器で扱わなきゃいけないけどね。
心配なら鮮度が重要な料理から食べて、
最後残った料理混ぜてカレーにしちゃってもいいよ。
あとは半調理とか、材料だけ小分けしておくとかでもいい。
とにかく平日に料理なんてやってられーんって人は
土曜日に調理集中させちゃったほうが楽。
平日にスーパーに出向いて特売品買ったり弁当屋で待つほうが疲れるので…
直接家に帰れるのはありがたいこと。(散財もしないし)
>>33
ITドカタ会社なんで無いんですよ…
ある人は便利なら使わない手はないと思う。
一応こんなでも一日30品目国産物だけで達成してます。
付き合いも込みで食費3万未満、頑張れば1万5千円はいける。
何かやるべき事があるとそれが頭の中を支配して他の事ができなくなる。
引越しが控えてるとそればっか考えてしまって他の事が考えられない
他の人だったら、予定と予定の間を勉強に費やすとか普通にできるじゃん
あれ凄すぎ
>>5
それ、人として普通!
自分が器量が悪いとかで悩むことはないと思う。
で、どうやって防ぐかというと、とにかくスケジュールを組むこと。
ツールはGoogle Calendarがオススメ。スマフォ連携させるとさらにいい。
頭の中は常に今の作業で空っぽにして目の前の作業に取り組む。
効率
でも時間ってその内圧縮できるようになるんだよね?
働かない
あと買い物はネットスーパーを推しておく。
買いに出ている間のあらゆる時間が無駄。
いきいきしてる人がいるなw
がんばって!
忙しい忙しいって行ったり来たりしながら
実は何もしてない人っている
土曜休みの、完全週休2日を前提に語られても……
しかも、土曜日に翌週 一週間分の食事を作るとかなんなの?
そんな一気に作り置きできりゃ苦労せん。
この>>1は現実味がない。
>>21
俺は>>1じゃないよ。普通は休み2日あるし、
俺の仕事もそうだからそれ前提でシステムを作ってるだけだよ。
不満があるなら応援するから代替案を書いておくれ。
作りおきは簡単じゃないか。ご飯は冷凍するだけ。
あとは単純にいろんな料理してジップロックコンテナに入れるだけだよ。
筑前煮とかいいよ。作りおき料理で検索してみてもいいレシピあるし。
味噌汁も味噌・ダシ・材料小分けにして1回1回分けてるよ。
冷蔵庫はデカいの使ったほうがはるかに楽。400L超のをオススメする。
残業だとまだ何時間もあるってダラダラするから掛かりそうな時間見越して就業前にやった方が良い
ちなみに調理だの洗濯だの掃除だの頑張るのは1日だけね。
別に2日あろうがなかろうが関係ないよ。こういうシステムをつくって、
後はその枠組みの中で作業をもっと効率化して時間を生み出すだけさ。
マジ俺だけ1日が30時間になんねぇかな
わかるわーこれ
やるべきことが多くなると脳が飽和してなにも出来なくなるんだよな
ちょっとずつでもなにか片付けていけばいいのに
機能停止した状態を長くすごして時間を無駄にしてしまう
独身でペット飼って家政婦雇うのが最強な気がする
>時間の使い方がうまくなりたい
2chの時間減らす
1時間が限度
どうしてもやる気起きないときは、紙にやるべき事をメモしたら
なんかやれそうな気がしてくる。
完全ブラックに勤めてから物忘れや集中できなくなったりしてきたから、辞めてやったわ
忘れるからメモしたのに、メモしたことすら忘れる俺が情けない
断る勇気
自炊は面倒くさい
食費が上がるのは仕方ない
食事ぐらいゆっくり楽しんだほうがいいと思うがシリアル、プロテイン、アミノ酸、バナナが対時間コスト最強
全ては慣れだ
自分が今やってる仕事があったとして
後から後から仕事が増えてきたとしよう
片っ端から手を出すと全然進まないから
今やってる仕事に七割振り分けて基本コレを終わらせるようにする
その合間に他の仕事を三割同時進行して
始めの仕事が終わったら次の七割使うメイン仕事を決める
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。