2011年03月31日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
時間が解決してくれるさ
上手い食べて寝ろ
とりあえず叫んだらどうだい
嫌悪したくないならやめればいいじゃん
>>7
やめようとすると苦痛が増すので
自分の心に抵抗せずにそのままひたすら
嫌悪し続けていれば
精神は常に流転し続けているので長い間同じ精神状態を
保つことは不可能なのでそのうち正の方向に向くって
いうのを本で読んだんだけどダメだ
クスをしている夢から醒めたら
仰向けの状態で腰を上下させていたオレが来ましたよ
大丈夫!君は生きてていいんだよ!
鬱病じゃね
精神科いって薬もらおう
>>9
病気じゃないよ日常生活は送れてるから
鬱病の人はもう外出することもままならないでしょ
そこまでじゃないんだけど
はやくしんだほうが、無難だといっておこう
その先、余計なことしたって無駄だって気づいたほうがいい
理由をひたすら書け
自己嫌悪自己弁護をひたすらループさせて書け
とりあえずVIPはよくないことは分かる
>>13
理由を言葉にするのは難しい
平たく言えば、俺はすごく気持ち悪くて感じの悪いやつなんだよ
声とか、口調とか 話し始めるタイミングとか、相槌の仕方とか
会話だけじゃなくて動きも気持ち悪いと思う、猫背だし
そのくせにちょっとした事で調子に乗って余計な事をベラベラとしゃべってしまうだろ
弁解の余地が無いよ
>>14
こんな悩みを言えるような仲間も居ないしなぁ
マジレスすると筋トレとか勉強とか
少なくともその瞬間は自分を高める努力ができている
>>15
俺は自分を高める努力をしてきたと思う
大学に入ってから色んな活動に参加して
運動サークルに入って身体も鍛えたし
授業も全部きっちり出てGPAもかなり高い
でも一向に自信がつかないんだよな、
正直、劣等感の強いやつ 真性馬鹿 くそ真面目で他のとりえがない馬鹿なやつは
底辺に落ちていくのが定めです
社会性のないやつは、何をやってもだめだと思うよ
行く場所も限られてるし
俺があげたのは極端なタイプの人間だけどね
新卒で就職できないやつは、後の人生は惰性で生きていくようなもん
じゃあ自己嫌悪の鬱ソングでも聞いて溜飲くだせよ
シロップ16gとか
でなけりゃ個人的に話をつけたい相手にコンタクトを取れよ
一度最低値になると、あとは上昇有るのみ
マイナスもあると思うんだが
そもそも人間の最低値ってどこだ?
つまり、人間として社会に重要性のある部分がかけてると・・・・・・・・
おまえだって馬鹿じゃないんだからそれくらい分かるだろうに・・・・・・・・
>>1を見る限り、一生縁のなさそうな感じがするけれども・・・・・・・・
悪いところ見るんじゃなくて良いところ伸ばす努力しよう
欠点がない人間なんていないよ むしろ欠点を隠そうとして表面上いい面するような人間は人間関係で苦労する
>>31
長点か・・・
真面目なところとか何事に関しても
根気強くきっちりやってくとことかかなぁ
でもなんか最近はこういう面も
短所なような気がしてきた
言い方を変えれば ただの粘着神経質野郎だし
>>31
だよな
自分の悪いところばかり見てると落ち込むばかりだよ
5割6割くらい良かったと思うことがあれば人生は上々じゃないか
ファイトーたたかうきみーのことをーたたかわないやつらがわらうーだろー
高める理由は、社会で生きていくためだけだからね
それがないなら、人間は何もしないよ
>>1はちょっとしたことで、人生の歯車を狂わすとまずいかもね
最悪、2ちゃんねる入り浸りの高学歴ニート 低学歴ニートの仲間入りするかもな
これは、オーバーな話だけどね
>>38
むしろ俺はこれまでそういう時期が長かったので
今こんなにおかしいんだと自分では思ってる
2chはそうでもないけどずっと引きこもりだったし学校も長い間行ってなかったし
人間って、ある年齢ごとにしとかなきゃいけない事があるんだろ?
幼児期には親に思い切り甘えるとか
小中学校時代には学校に行って社会性を身につけるとか
俺はこの社会性の部分が終わってるからな…
後から取り戻そうとしても意味無いのかと思った
少人数と深い付き合いするのも良かったりするじゃん?
何やるにしても一長一短あるからそれは>>1の適正次第
自分が何が好きか良く考えると自ずと分かるんじゃないかな、人がこういってたとかじゃなくて
>>41
俺はそういうのを望んでるんだけど
深く付き合える何人かと出会うためには
まずは多くの人と接して母数を増やさなきゃいけないでしょ
今の俺は分母はでかいけど分子がゼロだな…
俺が何が好きか…わからないな
いつも頭にあるのは、理想の自分と現実の自分のギャップの事だけだ
病気じゃない今こそ軽い気持ちで病院行けるじゃないか
とりあえず診てもらったらどうよ
まず今の自分を認める、どう認知されたいかって考えを捨てちまえ
日記つけろ
変わってないなんてことはない
今こうやって無駄な時間を過ごしている間も
あの面白い友達は俺の知らない友達と充実した時間を送っているんだろうな
と考える度に死にたくなる
考えることは良いことだけど、それを更に実りあるものにするためには、
それをまとめるためのもの…つまり日記等を書くのがオススメ
どうせPCつけっぱだろうから、ブログ等がいい
ただし、mixi(笑)みたいに知人との繋がりがある所はやめとけ
自分の考えを、自分のためだけに書け正直に。嘘は書くなよ
他人には見られないものと思ったら気が楽だろ?
>>60
わかった
これから毎晩その日のことをノートに書きとめていく事にする
今の日記と1年後の日記を比較して成長してたらいいな…
1人旅に出るのも良いと思うし、
自宅や図書館に引きこもって徹底的に勉強しまくるのも良いし
本を100冊読破するぞ!でもいいと思うし
1人でできる事もたくさんあると思う
>>63
バカ、毎晩なんて書くな。書きたいときに書け
日課っていうか、強制的にやらなきゃいけないものみたいな認識でいると、
とたんにやる気がなくなるぞ
毎日書いたって問題ないが、一か月空いても問題はない
いんじゃないか?自分でそういうのを認識することで、
対比して良いところが見えてくると思うのよ
ていうか自分がそうだった
お前らってさ、あれだろ、
はぁなんで俺は…とかネガティブな考えを頭ん中で延々と巡らしてんだろ?
実りがないのよ。考えたこと全部覚えているわけじゃないでしょ?
日記というか、自分の考えを文章に起こすことは、素晴らしいよ
全てじゃないにしろ考えたことがそのまままとめられる
また、思っていることを実際に文章として見てみると、
自分の考えていることの論理的なおかしさとか矛盾とかがさ、はっきり見えるのよ
悩むこととそれの解決、その作業を分担できるっていうのかな
この二つを頭の中で同時にやるより、遥かに良いと思うよ
欠点はまぁ、メンドイことか
自分のペースでやってくれよ
絶対に、毎日やろう!頑張ろう!自分を変えよう!なんて思うなよ
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。