http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302080319/
3 :(関西地方):11/04/06 17:59 ID:7Q/ebi0A0 一個壊れたらデータ不統合おこして全部あぼーんしそう
4 :(大阪府):11/04/06 18:00 ID:oOBkWyDi0 でも転送速度が遅いんでしょう???
6 :(チベット自治区):11/04/06 18:02 ID:SywSZFRD0 こういうソフトがあっても
理解するのがメンドクサイ
結局原始的に管理するのが一番いい
7 :(神奈川県):11/04/06 18:03 ID:IsOXIyj80 スパンボリュームとどう違うの?
46 :(catv?):11/04/06 18:51 ID:tSUWSU8p0 >>7
いままでの管理方法だと、参加中のどれか1台が壊れると全部死亡。
今回のは1台死んでも、それ以外のファイルは大丈夫。
ってことじゃないだろうか。
そういやWindowsホームサーバーエディションだっけ?
あれも同じような考え方がなかったっけ。
あれとの違いは動なんだろうか。
47 :(兵庫県):11/04/06 18:57 ID:4IusqEzU0 >>46
ドライブ間の仕切りが無い感じだよね。壊れても失われるのはそこだけ。
Windows Home ServerもDrive Extenderという全く同じ機能があるけど
今度の新バージョンから削除されてしまったよ(´;ω;`)ブワッ
8 :(関東・甲信越):11/04/06 18:03 ID:XZHsCI6CO Droboみたいだなぁ(´・ω・`)
10 :(埼玉県):11/04/06 18:04 ID:fxjKmq2H0 一つにまとめるメリットがわからん
11 :(dion軍):11/04/06 18:05 ID:yNGTpue70 データ保存メインHDD
バックアップHDD
バックアップのバックアップHDD
バックアップのバックアップのバックアップHDD
18 :(東京都):11/04/06 18:08 ID:W5EL1+xE0 >>13
これだけ有ったらお立ち台でも使った方が捗るだろ
ソースは電源オン時に地震でHDDあぼーんした俺
23 :(愛媛県):11/04/06 18:10 ID:SiZPWCHm0 >>13
これ物理的に1台にして1パーティションにするのが一番いいだろ
24 :(神奈川県):11/04/06 18:10 ID:IsOXIyj80 >>17-18
これ無駄にパーティション切ってるだけでHDDの数は少ないんじゃね
33 :(チベット自治区):11/04/06 18:14 ID:QhaASDek0 >>13
Aドライブとか久々に見たわ
37 :(アラビア):11/04/06 18:17 ID:RfJEnnwm0 >>13
なんかめんどくさそうな使い方をしてるな。
QuickTimeが入ってるのもポイントが高い。
15 :(関西地方):11/04/06 18:06 ID:YNXqVWyU0 んで重要な速度はどうなのよ?
20 :(兵庫県):11/04/06 18:09 ID:UCGEtHyj0 >>15
RAIDじゃなさそうだから速度はフルスピード
いわゆるJBODをソフトウェアで実現してるんじゃないかな
ただストレージの類なら全部まとめられるのはユニーク
55 :(catv?):11/04/06 21:20 ID:7uAyZtDp0 3月からPT2を導入してみたがなんなんだこれは
もう1Tなくなったぞ
56 :(dion軍):11/04/06 21:26 ID:TYA0lNMH0 >>55
一ヶ月で2T使うのも珍しくない
58 :(神奈川県):11/04/06 21:32 ID:PMf5dgmX0 >>55
エンコすれば少しは減らせるんじゃねーの?
75 :(catv?):11/04/07 01:33 ID:meFQIu5i0 24Gとか12Gの細かいHDDがいくつもあるけど使い道がない。
しかもATAだし。マジ使い道がない。なんとかして
77 :(dion軍):11/04/07 01:46 ID:v0SinFvi0 >>75
秋葉原で中古パーツを買い集めて懐古用PCを作るんだ
80 :(catv?):11/04/07 02:07 ID:meFQIu5i0 >>77
試しに一度組んだことあるけど、まったく使い道がなかった…
懐古用PC作ってなにすればいいんだ。
82 :(東京都):11/04/07 02:56 ID:VpoWzmqO0 >>80
DOSのコマンド打ち込んで懐かしむとか。
91 :(catv?):11/04/07 11:19 ID:SkZl3DNc0 外付けHDDタワー自作したいけどまとめる基盤なんであんな高いんだよしね