">
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301375794/
ニュー速VIP板より
1 :VIPがお送りします:11/03/29 14:16 ID:3wDsNbfq0 偽善な言葉がびっしり
2 :VIPがお送りします:11/03/29 14:17 ID:rtgHaaeC0 優しい洗脳
4 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :11/03/29 14:17 ID:MPAWyX4C0 そんな教科書有ったか?
7 :VIPがお送りします:11/03/29 14:19 ID:3wDsNbfq0 >>4
焼酎の頃道徳で使わなかったか?
ほとんど使わないけど
17 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :11/03/29 14:21 ID:MPAWyX4C0 >>7
道徳の時間とか教師の録画したさわやか三組の垂れ流しだろ
5 :VIPがお送りします:11/03/29 14:18 ID:9BeWLp2q0 すっげー懐かしいなそれ
6 :VIPがお送りします:11/03/29 14:18 ID:zjxBcrti0 ゆとりのノート
こーいうのは先生が教えてくれるようなものなのにノートにしちゃうのよね
8 :VIPがお送りします:11/03/29 14:19 ID:+Lej1+BL0 何書けばいいのか分からなかったよなあの本
9 :VIPがお送りします:11/03/29 14:20 ID:49JhVFiTO 担任がしっかりしてて自分のやり方で道徳の授業してたし使わなかった
10 :VIPがお送りします:11/03/29 14:20 ID:iSm/fQUDO まずノートに自分だけの名前をつけるヤツか
11 :VIPがお送りします:11/03/29 14:20 ID:8mjhYzn50 プロフィール欄に「最近感動したこと」とかあったよな
12 :VIPがお送りします:11/03/29 14:21 ID:v+r1b83o0 懐かしすぎワロッシュ
91 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :11/03/29 16:24 ID:sSg2iho20 >>90
この表紙だったわ
13 :VIPがお送りします:11/03/29 14:21 ID:CcL2yyPC0 ゆとり世代だけどそんなん知らんぞ。
14 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :11/03/29 14:21 ID:Wlrfe/qD0 この前中学卒業した妹が縛って捨ててたな
18 :VIPがお送りします:11/03/29 14:21 ID:ZpxmTPzs0 >>14
さて
15 :VIPがお送りします:11/03/29 14:21 ID:gwfhuFdQ0 あー、友達同士で落書きの見せ合いをするあの本か
めったに使わないからここぞとばかりにフェルトペンで色々やってたなあ
16 :VIPがお送りします:11/03/29 14:21 ID:11SqpvgD0 あれ使わなかった
19 :VIPがお送りします:11/03/29 14:23 ID:TaxWM6En0 将来の夢
20 :VIPがお送りします:11/03/29 14:23 ID:BwCQUINH0 最初につける名前はもちろん
スーパーデラックスハイパーたかしノート
みたいな感じだったよな?
21 :VIPがお送りします:11/03/29 14:24 ID:Ifxeb+AdO まだ探せばどっかにありそうだ
22 :VIPがお送りします:11/03/29 14:24 ID:3wDsNbfq0 中二病発症してたから
「きれいごとノート」って名前つけてたわ・・・
23 :VIPがお送りします:11/03/29 14:24 ID:4WTMDQeCO 未来の自分へ(笑)
24 :VIPがお送りします:11/03/29 14:24 ID:rNa4VFn9O 学校が、好き
25 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 80.6 %】 :11/03/29 14:25 ID:oZWvSiBZ0 今まさに無意味な言葉を書きなぐってる
26 :VIPがお送りします:11/03/29 14:25 ID:CcL2yyPC0 今って道徳の授業どうなってんのかな。どうせならハーバード白熱教室の上映会に
したほうがいいような気がする。
27 :VIPがお送りします:11/03/29 14:25 ID:w6qTvlA80 〔明日をひらく〕っていう
物語ばっか書いてあるのもあったよな
28 :VIPがお送りします:11/03/29 14:25 ID:H8FQ0G540 今見たらノートの名前が味噌カツだった
29 :VIPがお送りします:11/03/29 14:26 ID:3wDsNbfq0 宇宙船地球号(笑)
33 :VIPがお送りします:11/03/29 14:26 ID:+Lej1+BL0 >>29
あったあったww
30 :VIPがお送りします:11/03/29 14:26 ID:axvTzLHHO 懐かしすぎワロタ
31 :VIPがお送りします:11/03/29 14:26 ID:PG1mgwQr0 団子の買い食いがクラス会議の議題
今考えるとくだらねぇwww
32 :VIPがお送りします:11/03/29 14:26 ID:w6qTvlA80 すきな歌手の欄が尾崎豊、BOOWYだった
34 :VIPがお送りします:11/03/29 14:28 ID:3pIjbeeK0 好きな曲の欄にガンダムのOP書いてた黒歴史
38 :VIPがお送りします:11/03/29 14:30 ID:3wDsNbfq0 なんか普通の強化書と違って表紙の質感は好きだった
41 :VIPがお送りします:11/03/29 14:33 ID:ZGETvJmR0 そんなノートなかったぞ
42 :VIPがお送りします:11/03/29 14:35 ID:RqIWOCk40 ゆとり全盛期だけど普通にあったよ
48 :VIPがお送りします:11/03/29 14:38 ID:CcL2yyPC0 道徳の教科書に載ってた話で、ある中学生の男の子が突然授業中に出てって
バケツに水汲んで女の子にぶっかける事件があって、「なぜあんなしっかりした子が」
って騒然としたのだけど、数年後当時の担任が男の子に話を聞くと、実は授業中にその
水をかけた女の子がおもらししてて、それをごまかすためにやった、っていう話がなんか印象に残ってる。
56 :VIPがお送りします:11/03/29 14:41 ID:1xtlurQN0 >>48
イイハナシダナー
59 :VIPがお送りします:11/03/29 14:44 ID:XPyTDlIZO >>48
コピペでもあったな。これって実話なのか?
52 :VIPがお送りします:11/03/29 14:40 ID:BWkgnzw80 道徳の教科書はなぜか貸出式だったな
こころのノートは各自に配布されたけど。
53 :VIPがお送りします:11/03/29 14:40 ID:fOrcXrQrP 赤い実はじけた
60 :VIPがお送りします:11/03/29 14:46 ID:Wlrfe/qD0 この学級に正義はあるか!
66 :VIPがお送りします:11/03/29 14:48 ID:jCIQucLFO うち知ってるねんwwwwww
うちのこと構いたいねんwwwwwwwwwwwwwww
71 :VIPがお送りします:11/03/29 14:53 ID:AFeFiVqz0 もはや黒歴史ノートだよ
82 :VIPがお送りします:11/03/29 15:02 ID:j+UZ7cYd0 自分で名前つけるやつだったなぁ
[ ]のノート ってやつ
85 :VIPがお送りします:11/03/29 15:04 ID:Wlrfe/qD0 >>82
このノートはあなたがつくる、あなた自身の心の記録です。
自分の心と語り合う駆けバシになるこのノートに、あなただけの名前をつけましょう。
だって
83 :VIPがお送りします:11/03/29 15:02 ID:HUSdDF8k0 厨二の反逆心を刺激する偽善に満ちた教科書
道徳は今のところ教科じゃないから
教科書は教科用図書の略だ
そしてあれは国が作って直接無償配布されてたもの
(教科書は教科書会社が作って国の検定を通ったもの)
だから気持ち悪いのはしかたないと思う
あと貸し出ししてたのは副読本だぞと