2011年04月30日
ニーチェアってどうなの
プリーズチェアを使ってるが10年目なのであちこいがガタがきてる、
アメリカ製はやっぱりボロいな
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
http://www.okamura.co.jp/product/seating/ercio/index.html
エルシオ最強説
僕はパオラちゃん
そもそもアーロンチェアは書類作業向け。
エンボディチェア欲しいです。
>>17
エンボディって海外の方が全然安いんだよな。
やっぱり価格からして最強なのか?
ニトリで買った1500円の折りたたみイス
ギシギシウルサスw
メッシュは冬寒いって聞いた
>>20
本当に寒い。ちょっと後悔した。
レビーノだけど2,3日慣れないと椅子が硬く感じた。
蒸れないというけどメッシュは良いのか?
メッシュはダメよ
あとハイバックもダメ
ちょっとした時に肩を回せる程度のバックの高さがいいね
僕はバロンちゃん!!
もうずっと座ってる
コンテッサの革製ヘッドレストモデルが最強
>>26
バロンの可動ヘッドレストのほうがいいぞw
メーカーさん
お願いですから金玉ポケットを設けてください。
ほんのちょっと窪みつくるだけでいいんです(´・ω・`)
とりあえず今バロン使ってる
値段の割にって感じはあるが長時間座っても腰痛は無い
座り心地が良いってかんじでもないのにな
アーロン試し座りしたときの感動は無かった
アーロンチェアはメッシュが汚れたら
掃除が大変。 皮脂やお菓子の詰まりすぎで
だんだん臭くなってきたw
スピーナってどうだ?
あぐらかける?
>>41
ロッキングを一番高い角度にすればできないこともない。
けど、ロッキング角度を変える時に一回椅子からケツ上げないと変わらないから気をつけろ。
安くて座り心地の良い椅子ないんか
見せかけだけのデザイン椅子はいらねえ
コンテッサとバロンで迷って、結局バロンにした。ヘッドレストが大きい方がリクライニングさせたときに
寝やすくて良い。
バランスチェアの座椅子の奴中々良いんだけど視点が高くて困る、一人じゃないと恥ずかしいレベル
あと書いてある3通りの使い方のうち正座以外駄目駄目でワロタ
バロンのクッション座最強
メッシュチェアは長座ブトンひけばいいじゃないですかー
Leapが全然あわない
ヤフオクは危険やな
ロッキング?っていうの?
背もたれの角度が体重のかけた方によって可動するやつ
なんか背中を押されているような感じで苦手た
角度は固定はしたい
バウヒュッテ最強伝説
とにかく安いから買え
いろんなチェア使ってたけど子供の頃使ってた学習デスクの木の椅子が最強だと悟った
抜群の安定性w
木の椅子は硬すぎやしないか?
>>70
当然クッション敷いてるよ
木の椅子といっても座る部分はフカフカのやつだけどね
こういうクッション性の高い学習椅子も売ってるからね
昔と違ってコロコロがついてて移動も簡単そうだな
安定性は油圧チェアーとは比べ物にならないほどいいだろう
http://item.rakuten.co.jp/kaguno1/a-750020/
パソコンイスで
一番、コスパ良い奴おしえてくれよ
2万くらいまでで、良いの無いか
鼻血出せば3万くらいまでならキツイけど何とか
>>78
値段とコスパだけじゃ条件甘すぎて絞れない
>>78
http://www.officebusters.com/chair/
中古で好きなの選べ
>>78
3万円以下のチェアにも一寸の魂【13脚目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1302506680/
中古で2万で買った椅子はとりあえず文句ないな
インタースツールとか言うやつ
キャスター付きのイスを使うと、下の階から棒で威嚇される。
カッシーナのエアフレームの1人用ソファで改善したけど、スゲー肩がこる
学習椅子のなにがいいかって子供の身長がたりなくて足がつかないための補助用の板が結構いい感じで大人でも休まるんだわ
頑丈だし油圧式は数年でヘタレるけど木製だから軽く10年以上もつ
デスクチェアはしょぼいのだな、でも空調服の所の座布団でムレムレは解決出来るからいいぞ
バイト先にアーロンあったけど
普通の椅子と大差なかった
これ買っとけば良いんだな
ttp://www.ergotron.com/tabid/65/prdid/351/language/ja-JP/default.aspx
バロンにしてから腰痛が無くなって満足
6万もしたけどw
レビーノの中古買ったらギシギシ言うようになったんだけどどこにあぶらさせばいいのか分からん
アーロンチェア買おうと決めてたけど本国アメリカでの価格知って買う気が失せた
良さ気なやつ探してたらエルゴヒューマン・スタッフってやつがセールで4万だったから買ったけど結構気に入ってる
10万近く浮いたしデザインや質も上々で何より長時間座ってもケツが痛くならないのが良い
>>149
今見たら本国価格$869って7万かよ
10万の差額はどこに行ってんだw
どっかで並行輸入できねえのかな
>>149
エルゴは中国のメーカーだよ。
中国で生産、じゃなくて中国の会社。
コスパ最強はリープの中古ってことで結論出てるだろ。
4621211かV2探せよ。2万円台で買えるだろ。
もう少し金あったらイトーキのレビーノでいいだろ。
アーロンチェアは座面のメッシュがイマイチ。すぐヘタレるし。
6年近くアーロン使ってるけど
メッシュのヘタりとかは全然ないな
ランバーサポートにヒビが入ったから無償交換してもらった程度かな
またヒビ入るのも嫌だからポスチャーフィットのキット個人輸入して自分で取り付けて愛用してる
アーロンはマジで10年使えるから決して高い買い物ではないと思う
スチールケースのアミアチェア座面が硬くて仕事用にちょうどいい
エンボデイしかもってないけど、素晴らしいの一言
もうこれ一生使い倒すわ
バランスボールでいい
前使ってた椅子(2万くらいの)壊れたからアウトドア用の使ってる
Amazonで2千円以内で買えるキャプテンスタッグのリクライニング機能付きの奴
以外と楽で、安いしもうずっとこれで良いんじゃないかと思う
エルゴノミックチェアっての使ってるんだけど、すげー快適。問題は、酔っ払って座って
フルリクライニングするとよく転倒することだな。
SANWA SUPPLY SNC-T138BKN2ってやつ使ってる
これ買う前に楽天で安物をひとつ買ったけど半年ぐらいで
背もたれが固定部から折れたから
アマゾンだと評価低いけど、以前使ってたやつの後継タイプだったから買ったけど
やっぱ好きだけどなオレはこれ
オカムラFEEGOの中古を15000円で買った 満足してる。
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。