2011年07月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>4
手取り18万の奴がマネークリップで1000円札たばねてたのはワロタ
>>10
俺のマネークリップは表の1枚だけが万札で内側は全部千円札だ・・・。
茶封筒に現ナマだろ
一方、貧乏人は黄色い財布を使った
俺は一万円札でできた財布を使ってる
あれ小銭どこに入れんだよ?
>>9
小銭は小銭入れを別に買ってるだろ
>>9
小銭はポッケだろJK
>>9
持たない、1万以上はクレカ、それ以下は電子マネーで決済する
>>17
ポッケって久しぶりに聞いたわ
財布の値段×100がその人の年収とか書いてあってワロタ
>>11
なら俺は200万だな。ニートなのにずいぶん稼いでるんだな俺って
>>11
100均の財布使ってる俺は一万円か。
ケツポケットに長財布入れてる奴ってなんなの?
引ったくり・スリ大歓迎って言ってるようなものじゃねーか
>>14
それ危ないよな
>>14
これ見よがしのバイカーズウォレットには
ウォレットチェーン必須だよ
薄い二つ折りが欲しい
1万円くらいのがいい
長財布邪魔
裸銭+カードかカード入れつきマネークリップがコンパクトでいい
スーツを着るような職業じゃないと、長財布をしまうところがない。
ズボンのケツポケットに長財布突き刺すのもどうかと。
長財布って何所に入れて持ち歩くの?
金持ちって現金持たないイメージなんだが
チップもない、小銭は硬貨の日本でマネークリップを使うのは失笑をかうだけだよ
この時期は長財布使いにくいよな
デブのマネークリップは許されない
この前2万の羊皮の二つ折り買った
長く使うとアジが出るから長く使う俺には丁度いい
バレンシアガの二つ折り使ってるけど確かにお金溜まんねークレジットの支払いやべー死にてー
長財布使ってる奴はケチなヤツが多いから金持ちになるのかな
ビトンの長財布を無駄に見せつけるくせに割り勘でも一番少なく払うからな
新橋のサラリーマンとFラン大学生が使ってる財布も調べた方がいいと思う
経験上長財布じゃないと紛失する
使ってる理由はそれだけ
いいなと思った長財布は大抵小銭入れ付いてないんだよな
入らないより入った方がいいだろうに何でなんだ
>>113
薄いのは形が崩れるから小銭は小銭入れを別に用意した方がいいよ
高校時代クラスの2/3がヴィトンだった俺を含めて
>>120
そゆのって自分でバイトして買うの?
3万の財布が1ヶ月で壊れて以来、525円の財布で過ごしている
たしか
長サイフ使う→お札に折り目がついてなくて受け取る側も気分がいい→そういう細かいことまで気を遣える人は人間関係も良好になっていき、そのつてで仕事も回ってきて自然とお金が貯まる
みたいなとんでも理論だった気がする
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。