2011年09月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
教えてくださいお願いします
早寝早起き
PCシャットダウンして外へ出る
行動
絶対に怒るな深呼吸
人間が変わる方法は3つしかない
1、時間の使い方を変える
2、住む場所を変える
3、付き合う人間を変える
この3つの要素でしか人間は変わらない
もっとも無意味なのは「決意を新たにする」ことだ
PC捨てる
朝昼晩の3食をちゃん食べる
嫌なことが起こっても、
「起こったことは全て自分にとって一番良いこと」と信じる。
自分も最近の体たらくがひどくて…
自己啓発の意味もこめて、じゃあ貼っていくとするか(´・ω・`)
自分に勝てないような奴が、他人に勝てるようなはずがない
朝起きたら鏡を見て10秒程微笑む
口角を上げるだけでもいい
これだけでやらないよりはやや穏やかな気持ちになる
笑顔でいると相手からの反応が優しくなる
顔の筋肉がついてイケてる顔になる
マジオススメ
配られたカードで勝負するしかないのさ、それがどういう意味であれ
彼女つくる
何もしない時間ってのも大事だよね
浪人決定してPC捨てたら暇過ぎてiPod touch
金は命より重い・・・!
考え方が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人は変わる
そうすれば運命は変わる
今やらない奴が明日やると言っても、俺は信じない
ダークサイドに属する奴にハッピーエンドは来ない
映画でも、人生でも
・できると思うからできるのだ。
・地獄への道はいつも善意で満ちている。
・夢は、できる限り最大に実現するために、その陰で努力を続けている限り誰も傷つけることはない。
・自分一人ででかくなった気でいる奴はでかくなる資格は無い。
・自分が正しいと思うことでは、前には進めない。
by野原ひろし
掃除はこまめにやる
頭がすっきりするし、ストレス解消になる
人の足を止めるのは絶望ではなく「諦め」 人の足を進めるのは希望ではなく「意思」
過去を否定してはいけない。
過去を否定することは自分を否定することになる。
やる気ってのはやり始めてから出てくるんだよ
そしてだんだんと上昇していく
要するに何もしないでやる気が出てくるの待っても意味ないんだよ
「おもしろき こともなき世を おもしろく」by高杉晋作
やったもん勝ちだよ所詮。手前が楽しいと思える事やってなんぼ。
ねぇやらないで悩むよりやって知識つけてから考えたら?
保証が欲しいならやれよ
趣味にいきたいならやれよ
やりたい仕事あるならやれよ
ガキじゃないなら、親がいつまでも養ってくれるなんて思ってないんだろ。
現実見ろよ。
理想ばっかり並べて、保証保証言うなよ。
だからバカにされんだろ。
黙ってやれ
どんな人間でも今すぐ持てるものがある・・・
それは・・・・覚悟だキリッ
こんなのなかったけ?w
想像出来ることは実現できる
Impossible→I'm possible
あの世にも
粋な年増は
居るかしら
大笑い
30年の
馬鹿騒ぎ
辞世の句だとこの二つが好き
昨日何かのスレで
「楽しいことがあって生きるのは当たり前。辛くても生きるのがどれだけ偉大なことか」みたいな言葉が引用されてた
正直グッときた
涙とともにパンを食べた者でなければ人生の味はわからない
ゲーテ
一番騙しやすいのは 他人ではなく 自分自身。
リットン
人生の素敵なことは、だいたい最後の方に起こる。
http://www.youtube.com/watch?v=nZMCCKBFk0Y&sns=em
文字ばかりで印刷された書物は読みにくい。
日曜日ばかりの人生もソレと同じだ。
ジョン・パウル
生きるとは呼吸することではない。
行動することだ。
ルソー
「孤独感」とは、「孤独=不快」で思考停止している馬鹿に与えられるペナルティである
私は決して拒絶しないし、決して反対はしない。
忘れてしまうことは時々ある。
ディスレーリ
人付き合いがうまい人は、人を許せることが出来る人だけ。
フロスト
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。