2011年10月17日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんかなんかなんかなんかなんかなんかなんかなんかなんかなんか…
言うよねこれ
とりあえず謝ってる感ありあり
怒ってるでしょ?
その後に必ずつくのが
あたし頭がどうかしてた
>>16
ワロタ
あるあるすぎる
わたし悪くないけどなんか気を悪くしたならごめんね
語尾上げ気味だとよけいムカつく
私も色々考えてるんだからあなたも考えて?
あなた疲れてるのよ
なんかってなんだよ
かわいいじゃん
>>1
風俗でイケなかった時、嬢に言われた気がするわ
なんで怒ってるの?
謝ってるんだからもういいじゃん!
>>54
これだよこれ
あとに絶対来る
謝るだけマシだ
絶対に謝らない奴最悪
なんか(→)ごめんねぇ(↑)
これが一番ムカツク言い方
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『ちゃんと聞いてる?』
男『要するに車のエンジンが掛からないんでしょ?』
女『なんでそんな偉そうなの?』
>>61
これ迎えにきてほしいんだよ
確かに伝わりにくいかもだけどでもそういうの察してくれてもよくない?
>>69
それなら
女『車のエンジンがかからないから迎えに来て欲しいの』
で済むだろ
>>75
万が一、男に断られたら、精神崩壊するから、女はお願いはしない。
せいぜい「誰か迎えに来てくれる人いないかなー」とか言うレベル。
困ったなー困ったなー
>>88
わかるわーこれ
ちょっと心が晴れた
正しいのはわかるけどそういう言い方なくない?ちょっと理屈っぽいよ
>>63
言い方!!!!!!!!!
イラツクわーああああああああああああ
私も悪いとこあったと思う・・・
いやいや全部お前が悪いから
>>68
自分が100%悪いのに、なぜかどっちもどっちみたいな風にもってって
「せーのでゴメンして仲直りしよ?」とか
諭すような口調で言われるとムカつくわ
なんかごめんね。
↓
30秒くらい沈黙
↓
でもさ、私だって〜
女の子はストレートに言わないもんなのw
それぐらい気づかなきゃ男子失格だよ〜?
なんかいろいろ思い出してきた
いい機会だから吐き出す
私“も”言い過ぎたとこあったかも…
(一方的に暴言吐いた後のセリフ)
言いたいこと言ってゴメンネ?
(「言いたいこと言った」ことを謝ってるだけであり、その内容は否定しない)
俺が気が付いた限りじゃ男の意見が食い違う時に言う「なんて言えばいいかな」もイラつく
お前ごときにも分かる言い方がみつからないなあ←完全に自分が正しいという前提
>>99
なんかごめん
でもさ、みんな使ってるし
>>107
いやいやいいのよ。
謝ってもらってありがとう
このスレ平野綾の声で再生されるわ
本筋と違うことで話し始めるから嫌なんだよ!
昔の嫌だった思い出を今語るなや!
ああああああああ?一生消えない傷?知らねーよ
そこで昔のこと話題にしたら女々しいだああ??
はああああああああああああああ
ありがとうございます
ではなく
ありがどうって
多用するやつが多い事に
エッ?って思うわ。
仕事で何を先輩やらに提出しなければ
ならないのに、提出したら
ありがとうって言われるのが違和感覚える。
義務で提出してるんだから
感謝される必要ないじゃん?
第一印象は実は「ちょっと怖そう・・・」(ごめんなさい!!)
でも話しをしてみると、これが、まったくの好青年ではありませんか!!
↑こういうごめんなさいを多用する女もよくいるけど、これはどういったタイプなの?
>>113
なんでもかんでもごめんで済むと思ってんだよ
だから「謝ったじゃん」とかいう言葉が吐ける
>>113
人様のことを悪く言うことに対して抵抗のある、良識あふれるア・タ・シ
ブログでこういう書き方する奴けっこういる
>>113
女は誰かに悪い印象持った瞬間に粗探ししたり決め付けたり妄想して勝手に最悪な奴認定する
その認定と違ったみたいごめんねってこと
パスタ作ったお前ちゃんと飯食ってるか畜生やっぱなんかごめんね
ごめんねーwwwwwwwwなんかごめんねーwwwwwwww
なんか (よくわからないけど、とりあえず) ごめんね
いるよな
もう会えないとか言ったら、抱きついてきたくせに
ホテルのフロントやってた
いいなこのスレ
やっぱ皆同じ事思ってたんだなw
口癖で言っちゃってる人は気をつけた方が無難だな
男だってとりあえずお疲れとかいうじゃん
全然労う気ないよね。萎えるんですけど
>>131 あーとりあえずお疲れ
>>131
とりあえずお疲れ←これってあくまで第三者の視点だろ
なんかごめんね、は私悪くないけど一応謝って上げるワタシアピールが激しくうざいよね
おまえら、女心まる分かりなのに彼女できないのは何故
>>146
スレの通り、こういう所を理詰めで攻めるからだろ
後、※
女「なんかゴメンね・・・料理作ってもらっちゃって」
男「いや、俺料理は得意だから大丈夫だよ」
こんな会話をして、結婚した後も一切料理しない妻を持ったのが同僚に居た。
このスレでのうのうと語り合ってるやつはまとめて●ねばいいのに。
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。