2011年10月30日

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
思ったことをノートに書きなぐる
筋トレ
まじ、捗る
牛丼屋のカウンター座ると周りが一斉に咳こみだして、鼻を抑える
反対の席の人は一斉に正面を向いて犯人探すように周りを見渡す
右の人は中途半端に残してすぐさま退出
左の人はさらに左の席が空いてすぐにその席移動
都内の昼で一番混む時間なのに隣はがら空き
券を買って待ってる客は店員の誘導を断って後で結構ですといい待ってるしまつ
申し訳なくて泣きそうになって牛丼一口食べてすぐさま退出した
店をでる時大きな咳を人が数人いた
もう死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
最初にレキソタン飲んだ時は効いたなぁ。
パニック状態だった精神が一気に落ち着いたもん。
あれ以来手放せないが、最近効きが弱っているような・・・
デプロメールとトレドミンは効いてるのかわからん。
ロンラックスは効いてるようなきがする。
>>38
初めて飲むと悟りを開いたかのように落ちつくよね
数万の聴衆の前でも平気で話せるみたいな
>>38
病気でもなんでもないけどノリで友達に貰って飲んでみたけど
すっげぇ意識がズシーンっと落ち着くよな。
意識ってか、体もズシーンってなったわ
>>330
おい
>>330
薬飲まずにあの境地になれたら最強だと思う
実際はだんだん効かなくなって断薬に死ぬほど苦労する…
もうすべてやめてしまう
食事も息も風呂もトイレも
そうすればわかる 生き方ってもんがな
>>41
なんかB'zの歌詞っぽいな
これマジな話で
夜中寝るときに、顔を「ニ〜〜っ」と、笑顔にする
当然全然嬉しくないんだが、無理やりにでも笑顔にすると、不思議なモンで人間多幸感につつまれる
ちょっと今日やってみ
>>43
プラシーボかもしれんがこれは評価する
いい発想だなと思う
>>43
>これマジな話で
>
>夜中寝るときに、顔を「ニ〜〜っ」と、笑顔にする
>当然全然嬉しくないんだが、無理やりにでも笑顔にすると、不思議なモンで人間多幸感につつまれる
>
>ちょっと今日やってみ
そういや 笑いながら一人で歩いてるやつおるな
>>43
いつもやってる
無理やりにでも笑うと幸せになる
でももやもやは消えない
現状を打破する方法をひたすら考え続ける
「自分には無理」なんて言葉で考えることをやめずに
現実的な線で考え続ける
自分だけの脳では解決出来ない地点までたどり着けたら
他の人にアドバイスを求める
>>66
それができるのって鬱じゃないな完全
>>66
考えに考え抜いて自殺するんだろ
詭弁でしかないよ
カラオケ行って大声で歌え
行くまでが大変だがな
>>76
ヒトカラ行くようになってストレスたまらなくなったな
覚醒する
アームカットって癖になるよね
始めは理解不能だったけど1回やってしまうと癖になる
ペットショップに行って展示されている子犬と子猫をひたすら眺める
無邪気な動物たちの姿にたちまち癒やされる
朝だろうが昼だろうが夜だろうが気分がすぐれない時は風呂に入れ
そして鏡の前で全裸になり、謎のダンスを踊ってみろ
キモすぎて笑えてくるぞ
更に歯磨きついでに舌も磨け「オエーッ!」っていうのでまた笑えてくるぞ
当然シャワー浴びながらもシャドーボクシングで汗まみれになったボクサーが如く動きをしてみたりしろ
シュッシュッて言いながらな
くだらなすぎて笑えるぞ
風呂から出たらタオルでしばらく遊べ笑えるぞ
で、髪の毛濡れたまま飯食え腹いっぱい食えそして乾かせついでに食器洗え
散歩して適度に日光浴びる
人が幸せを感じる物質得られるらしい
>>108
そういう日に限って曇ってたり雨だったりするんだな
俺が治せたのは結局友人のお陰
人と話すことが何より大事と学んだ
>>153
それは何となくわかるが既に友達はいなくなった
アド変メールは来るが無視してるし
散歩とかジョギングがいいとか言うけど
昼だろうが夜だろうが人の目が気になって死にたくなる
本気で何もする気が無くてベッドから出られないヤツ
騙されたと思ってプロテイン飲んでみろ
病院いくくらいの気力出てくるから
そこがスタートで、とりあえず朝起きてみるとか
朝起きたらカーテン開けてみるとかやれることからやればいい
本当はプロテインじゃなくてもいいかもしれない
何か切欠があれば少しだけ生活に変化がつけられる
ただ、プロテインは本当に少しだけ気分が良くなるよ
頭のもやが少しだけ晴れる
本当は別にベッドから起きなくてもカーテン開けなくても病院いかなくても良い
少しだけ変化があればちょっとだけ気分が晴れる
>>191
お前らは朝食でタンパク質摂らないのが良くない
ベーコンやハムや目玉焼きでいいから食え
捗るぞ
そもそも鬱の奴がネットするってどうなんだよ
どう考えても鬱じゃなくて甘えだろ
他人の関りを立ち切ってないあたり 鬱になりたい 同情してほしいと思ってる気持ち悪い人間だな
MDMAなんて手に入らないから
まずは日光
それで30分以上のウォーキング
大学中退して今年度再受験するんだけど、宅浪だし友達には中退したこといってない、家族ともあまり会話が無い、他にも沢山不安要素いっぱいあって本当に頭がおかしくなりそう
一時期不眠症だったけど今は直ってる
今日はたまたま色んなこと考えちゃってこんな時間まで起きてるけど
>>232
全員に「俺屑だから中退しちゃったwでも超前向きに頑張る」って
メールすれば治るよ
2日間起きて3日目に爆睡の繰り返し
>>243
自律神経おかしくなるぞ
>>261
でも眠れなくて
病院は怖いし迷惑がかかる
>>268
素直に病院行っとけ・・・マジ
>>285
俺が診察してもらっても他に重症な人がいたら迷惑がかかる
それに「鬱じゃなくてキャラです」って言われて罵倒されそうで怖い
医者は罵倒するってイメージがあって怖い
>>299
医者による
これはガチ
合う合わないもある
この先生嫌だと思ったらいい人に当たるまでジプシーすればいい
メンヘル板の地域病院スレで評判見るのもいい
昼寝した後とかめちゃくちゃ欝になるのどうしたらいい?
>>254
何で?変な夢でも見るの?
>>277
血圧が下がった感じで頭がぼーっとして超うつ状態
でコーヒー飲んで1時間ぐらいしたら治るんだけど
>>289
鬱というのは自殺したくなるとかだから単に昼寝の長さが合ってないだけじゃないの?
>>360
判断力行動力の低下、ぼんやりしてしまうのも症状のひとつではあるでしょう
症状もいろいろ
>>369
知らなかった
自覚症状ありまくりで恐くなって来た
>>391
いやそういうのもあるってだけで必ずってことは医者じゃないから誰も言えないと思うから
過剰に気にしすぎられたらこちらも申し訳なくなる
気になるなら一度だけちょいっと行ってみたら
運動→自転車で三ヶ月走りまくり。
しかし、一日100キロ走れるように
なっても効果なし
断酒→二日でウィスキー空にする依存症
だったが、三ヶ月辞めた。
なんの効果もなし
禁煙→一日一箱を、丸一日禁煙。
翌日の一服はテンション上がる
外出→真冬だけど海に行った。
砂浜を裸足で走り回ると、テンション上がる。
めちゃ楽しかった。
以上、実体験。そろそろ死ぬわばいちゃ
>>256
気分転換で燃え尽きててワロタ
ほとんど仕事が手につかなくてどうしようもない。
心療内科にいったら「鬱ではないと思うけど…一応」ということで
3週間ほど薬飲んでみたけど全然改善しないし、それから病院にも行ってない。
薬よりカウンセリングを勧められたけど、カウンセリングなんて受けても
原因が無くなるわけでなし意味ねーだろあんなの
>>306
本当の意味の鬱病じゃないならむしろカウンセリングが効く
ただ、はずれを引くこともあるんだよな
前に報道特集で精神病院のカウンセラーが「いやな記憶はそのうち記憶の奥底に入って気にならなくなる」といってたんだけど、
こういうあほなこと言うカウンセラーもいるからカウンセラー選びは時間かける必要があるな
あと、原因がなくなるわけじゃないというけど、鬱の原因になる材料をもってない人間なんかこの世にいない
問題はその原因の扱い方がどうかということだ
>>325
>>いやな記憶はそのうち記憶の奥底に入って気にならなくなる
あり得んわ
嫌な記憶ほどいつまで建っても覚えてる
最近しみじみ思った
>>333
それもあるんだけど、本当に記憶の底に入ってしまったらむしろ厄介なんだよ
異常行動や原因不明の身体的問題が出易くなる
むしろ記憶が消えないうちに、記憶をうまく処理してやる必要がある
認知療法でもいいし、行動療法でもいい
行動療法といえば、最近、ラベリングがかなり効果があるとスタンフォードの研究ででて気になってる
フルバのOPを延々と繰り返す
医者に行けとアドバイスしてるのは、病んでる連中だけだから
あんまり鵜呑みにしない方がいいと思うぞ
死なないで、ちょっとはラク出来る方向に何とかして環境を変える努力をした方がベスト
今、医者に行って薬飲んでる奴も、結局そうならざるを得ない
処方された薬飲むだけ、遠回りする事になると思う
>>373
何いってんだよ、自力解決できないからみんな悩んでるだろ
死ぬ直前まで追い込まれてる奴は無理矢理でも病院連行させるべき
眠剤とベンゾジアゼピン系飲めば取り敢えずはマシになるから
>>373
投薬減薬断薬を経て寛解して数年経つ
環境変えて薬のんで大人しく休んでんのが一番安全だと思う
脳の病気なのになんでうつ病は薬飲んだら終わりって言い出す奴がいるんだろうな
単にそいつがその薬が合わなかっただけなんじゃないのか
>>385
とはいうものの、うつ病でこんなに投薬オンリーってのも異常だろ
しかも大うつ病じゃなく単なる抑うつ症状にも出しちゃう
あいつら医者じゃなくてほとんど薬剤師だろ
>>381
出来ない訳はないよ、「出来るけどやらない」だけ
死ぬほどつらいのに、その死ぬほどつらい環境や状況、現状にハマって
自分の身体から「ヤベーよ、何とかしないと」ってサインが出てるのに、抑え込んで続けようとしてる
今が一番キツイなんて思ってるのが間違い、薬で症状抑え込むうちに
もっともっと酷い状況に陥るよ 薬無しで耐えられるのかね 元通りに治る薬なんて無いんだから
5年で好転するところが10年かかる様になるかもしれんね
>>396
三分診療の投薬マシーンに不満があるなら他の病院当たるが吉
軽い抑うつにも弱い眠剤と抗不安剤は捗ると思うけどな
んなもんねーよ
ほぼ寝たきりで応急措置という選択肢すら思いつかない 何もできなくなる
しいて言えば「死なない」「自殺しない」
>>380
そうなんだよ
コイツラの言ってる「激しい鬱」って激しく落ち込んでるって程度
>>426
ただ、>>380みたいな本気のうつ病の時は即効で投薬しないと危険
ただの抑うつ症状と大うつ病は分けないといけない
>>424
鬱にも種類があるから一概に言い切れない
今薬減らしてるんだが知覚過敏?が結構きつい
ちょっとした音にも電気ショック受けたみたいにビクッとなる
あと1日20時間ぐらい寝てしまう
>>399
おめでとさん
薬0がゴールや
>>447
一応治ってる方向でいいんだよな・・・?
トラウマの大元の論文発表をあと一回乗り切ればなんとかなる気がするけど怖くてたまらん
欝になって初めてこの状態のどうしようもなさが解ったわ
3行以上ある文章読めなくて絶望したもん
マイスリーの副作用が気に入らなくてハルシオンもろたけど、どんな効果よこの薬
マイスリーは酒に酔ったみたいに感覚が虚ろになって、
だけど気持ち悪さが一切ない、みたいな感じだったけど
>>445
横流ししたら儲かりそうだな
びっくりするほどユートピア!!
びっくりするほどユートピア!!
何このメンヘラ共の集まり
アムカはいいけど後が面倒
誰かと話したりすればけっこう忘れられる
やらなくちゃならないことを抱えてるはずなのに、部屋の電気消してただPCいじるか携帯いじるか以外何もしてない
>>472
そりゃたぶんただのストレス反応だ
>>472
同じ
そのせいで留年決まったし
今も大学行かないでいる・・・そろそろ行かないと二留決定だ・・・
最後に家の外に出たの6月9日だわ
それも教習所を期限ギリギリで卒業するために無茶して通ってただけ
大学は1月からずっと行ってない
>>472
どこの俺だよ
夜中に突然彼女から手首きって血まみれになった写メ送られてきたときは
さすがに腰ぬかすほどビックリした
ここの皆さんならそんなの屁でもないと思うけど、
そういう耐性のない自分にとっては相当衝撃的な事件だった
>>505
んなもん知り合いが送ってきたら誰でもビックリするだろ
別れ話の時が怖そうだ・・・
手首切ったのは初めてって言ってたけど、その後の対応の冷静さを見るかぎり
なんか常習なんじゃないかと疑ってる
それにその写メ事件以来、メール恐怖症になっちまった
特に夜のメール着信音には背筋が凍る
もうどう接したらいいか分からなくて、
とにかくむやみやたらと可愛いがってあげることしかできないし…
俺の心が先に壊れそうだ
>>549
共依存乙
片付けや軽い家事をすることで気が晴れる場合もあるみたい
物をなくして無の境地にいってみるのもいいかも
>>550
小さな達成感ってやつだな
煮詰まったら掃除はいいよな
途方もなく荒れてて片付けられないことに落ち込む場合はトイレだけとか食器洗いだけとかいいよね
>>564
トイレ掃除と食器争いの達成感は果てしないよな
洗剤もいい香りだから好きだ
>>550
魔境があるから怖くて掃除できないw
奴らどっから湧いてくるんだ?w
ああ、魔境=虫の巣窟、奴ら=虫たちのことねw
>>572
何かイラッとした。俺もこんな感じに見えるんだろうな。気をつけよう…。
虫って案外いないことが多いから、確認も兼ねて掃除してみたらどうかな。
俺が対処間違えるとマジで自殺されそうで、突き放す勇気もないんだよな…
ホント俺にはもったいないくらいの美人だし、
ぶっちゃけ工チ上手いしで自慢の彼女だったのに…
どうしてこうなったのやら
>>578
レスしか見てないから違ってたらごめんだけど境界性人格障害の女性の典型例に見える
境界例かボーダーでぐぐって、彼女と照らし合わせてみて
メンヘル板のボーダー被害者友の会 で彼女のこと相談してみたら?
>>578
携帯変えて引っ越すと捗るぞ
彼女はお前がいなくてもすぐ他の依存先をみつけるから大丈夫だ
彼女を治してやろうとか思わない方がいいぞ、無駄だから
ボーダーってのをググッてみたけど、当てはまりすぎてて笑ったw
俺がなんとかして彼女を立ち直らせてやろうと思ってたんだけど
一人の力じゃ無理っぽいな…
てか、今までもこういうの繰り返してきてたんかな…
とにかく、教えてくれた人たちありがとう
>>615
今までも繰り返してきたんだと思うぞ
依存出来る相手なら誰でもいいんだよ彼奴ら
はやく別れておけお前が疲れるから
映画だけどクワイエットルームへようこそを見る。
鬱は甘えって言える奴がすごく羨ましいわ
辛いこと経験しないで生きていける環境にいるのか
それとも本当に強い精神力の持ち主なのか
どっちにしろすごく羨ましい
>>656
ただ、鬱になりたい病みたいな奴はいるからなぁ
しかも結構な数
>>656
想像力の欠如した人間だとしても羨ましい
自分も鈍感ならもっと強かったかも知れない
汗が異常
夜間大通ってるが今日はたまたま後半の講義が休講。
いつもより早く家に帰れたから、その短縮できた時間で買出しへ
スーパーで買い物してるとカップルが俺の前横真後ろに来たときに何か言ってプゲラした
俺は20代中盤で河童禿げ。人間の洞察には敏感。間違いなく俺のこと馬鹿にして笑っている
もう悔しさや怒り、色んな感情が混じった。自分でも異常だと分かるほど感情が高ぶり、人生に絶望して
一切合切やる気が消えた。もちろん今回が初めてじゃない。こんな感じで外に出れば、
どれだけその危険を避けようと行動しても自分の予見範囲を超えたときに今回のようにそれはやってくる。
とにかく何かしら言って笑われる。なんでだ。なんなんだ。死ねば良いのか。
俺は社会の中で実質的に死んでる。なんで馬鹿にするんだ。笑うんだ?死ねば良いのか?
>>702
私小説書けば?
とにかく、頭の中の感度設定を下げろ
ものごと、世の中、人間関係にもっと鈍感になれ、もっとゆるくなれ
そしたら少しは楽になる
鬱なのかどうかわからんがありとあらゆることが面倒くさい
友達を家に呼ぶやら飲みに行くやらの約束しても面倒臭くて後悔したり
彼女作って家に呼んでも早く帰れみたいな態度取ってしまってすぐに別れる
稀にやる気出るときはやる気出るんだがやる気でない時との落差がすごい
なんかこう人付き合いを楽しいと思える方法ってないの?
>>787
普通に働いてるならそれが普通じゃないの、彼女出来たら楽しいって聞くけどな
俺なんか休日は朝から次の日の仕事の事考えて憂鬱になって、外出ずダラダラPCとゲームやって終わりだわ
マジレス
脳の一部が機能劣化しているのが原因なのだから
脳を強化したら改善した。
俺の場合は、中学レベルの計算問題と、山月記音読を毎日1時間やった。
1時間やると頭の中がぽかぽかしてくるのが実感できる。
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。