ライフハックちゃんねる弐式書籍・読書 > 【読書スレ】”毎日読書”を習慣付けるコツ とか

2011年12月03日

0コメント |2011年12月03日 12:00|書籍・読書Edit
 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322288822/

読書しろ、毎日3冊は読め、読めないじゃない、読め
218 :(新潟・東北):2011/11/26(土) 16:14:39.10 ID:ZbEUBbLuO

文庫本100P1時間だとして3冊だから…。


まぁ、物語の長さによるな。


256 :(家):2011/11/26(土) 16:27:15.14 ID:bFTep6kR0

ビジネス書なら一日一冊読んでるよ
レバレッジリーディングで一冊一時間くらいかな


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

259 :(大阪府):2011/11/26(土) 16:28:18.99 ID:2V4isssu0

>>256
本田信者乙


31 :(千葉県):2011/11/26(土) 15:32:26.70 ID:8NBeyIsg0

マーカー片手にばらばらっと2日で1冊のペースで読む。
眼から鱗な箇所にだけマーキング
会社についてから始業までの間に、ワードに読んだ本のタイトルとマーク箇所をデータベース化


34 :(青森県):2011/11/26(土) 15:33:04.27 ID:BpFGNOg70

>>31
何が楽しいのそれ


40 :(千葉県):2011/11/26(土) 15:33:53.77 ID:8NBeyIsg0

>>34
自分の感想も書いておけば日記みたいにもなって面白いぞ


512 :(福岡県):2011/11/26(土) 18:07:15.67 ID:uL70sCXH0

新書なら一日3冊はいけるな
結構本読んでると読み方がわかってきて流し読みできるようになるしなー

一日20P読むだけで300Pなら15日で終わりまつよ


515 :(関西・東海):2011/11/26(土) 18:12:01.67 ID:X3npl51A0

>>512
一日20ページもつらいときがある。
一日70ページ読むときと全く読まない時のムラがすごい。
計画してコツコツ読書したほうがいいの?


520 :(福岡県):2011/11/26(土) 18:15:00.34 ID:uL70sCXH0

>>515
朝起きて5P
通勤中に5P
帰宅中に5P
就寝前に5Pでよめる
一気に読まなくていいんじゃね?
本を読んでる人も細切れで読むというし


534 :(四国地方):2011/11/26(土) 18:18:39.14 ID:jxNI7nZ+O

>>515
読む本によってゆっくり味わって読んだ方がいい本もあると思う
難しい本は自然とゆっくりになるしな
頭に残らないような薄い本を流し読みするのもいいけど、
1Pを1日ずつ読んで行くのもいいだろう
本は量じゃないと思う


538 :(関西・東海):2011/11/26(土) 18:19:19.12 ID:X3npl51A0

>>520
なるほど。
そのやり方は賢いな。
今日からやってみるわ


551 :(関西・東海):2011/11/26(土) 18:27:08.07 ID:X3npl51A0

>>534
読書は量じゃないよな!
よかったよかった。
俺は難しい本はメモしたり図書いたりしながら読むし、評論文みたいなのは一章ずつ要約して自分の意見も書くから時間かかる。
小説の読み方は全くわからん。


564 :(四国地方):2011/11/26(土) 18:37:26.59 ID:jxNI7nZ+O

>>551
すげえw
知識を得る本は付箋張りながら読んでるな
あとで思い出したくなったときに引けるから

小説が苦手なら、短編集や詩集読むとか
中上健次の化粧とか、井上靖の楼蘭とか
最近ルバイヤート読んだ
中二病的な格好良さがあるし酒好きにもおすすめw


579 :(関西・東海):2011/11/26(土) 18:56:36.00 ID:X3npl51A0

>>564
短編集や詩集か。
あまり読んだことないわ。
俺知識人ぶりたいから知識を得る本ばかり読んでるんだ。
でも実際は小説をあまり読んでないから知識の幅広さがない馬鹿なんだわwww
そのおすすめされた本調べてみる


175 :(大阪府):2011/11/26(土) 16:04:01.81 ID:kFsVEbj30

>>168
そもそも専門書と小説じゃ読む目的が違うだろ


178 :(京都府):2011/11/26(土) 16:05:55.49 ID:L7fHmm0a0

カフカの「審判」読んでるけど3日かかってやっと半分超えたくらいだわ
早く読めるようになりたいのと、集中力が欲しいわ


197 :(大阪府):2011/11/26(土) 16:11:06.56 ID:2V4isssu0

>>178
それはその本が自分にとって「つまらない」から
読むのが苦痛に感じるし、内容が頭に入らなくて当然


230 :(滋賀県):2011/11/26(土) 16:18:40.00 ID:Lw+AQ4xK0

哲学書を読むと脳の体操になったいいぞ
他の本もすらすら頭に入るようになる


233 :(東京都):2011/11/26(土) 16:20:19.64 ID:Mc388xyl0

学者の言葉遊びの塊みたいな哲学書なんて読む気にもならんわ
言葉遊びじゃない哲学書教えてくれ


238 :(茸):2011/11/26(土) 16:21:41.75 ID:pM0RMHS60

>>233
難しいな。カミュの「シーシュポスの神話」なんかどう?


243 :(WiMAX):2011/11/26(土) 16:22:18.17 ID:dTRGFatz0

>233
プラトンはダメかな?


251 :(東日本):2011/11/26(土) 16:24:37.31 ID:ICbm2U6e0

>>233
トマスアケンピス キリストにならいて


261 :(茸):2011/11/26(土) 16:28:36.68 ID:NDLxbKpq0

11月に読んだ本
ボトルネック
すべてがF になる
好き好き大好き超愛してる。
密閉教室
犬はどこだ
七つの海を照らす星
たけまる文庫 謎の巻
密室殺人ゲーム2.0
クドリャフカの順番
GOTH モリノヨル


一番のオススメは七つの海を照らす星/七河迦南
一番糞だったのはGOTH モリノヨル/乙一

何かオススメ教えろください


267 :(神奈川県):2011/11/26(土) 16:30:30.67 ID:VT5kvzMa0

>>261
夜のピクニックでも読んどけ
っていうか好き好き大好き超愛してるってなんだよww


271 :(茸):2011/11/26(土) 16:32:06.40 ID:NDLxbKpq0

>>267
舞城王太郎
確か芥川候補だった気がする


恩田陸の六番目の小夜子はまさしく竜頭蛇尾


273 :(神奈川県):2011/11/26(土) 16:32:32.10 ID:S6VQZFWU0

>>267
舞城王太郎>好き好き大好き
審査員の石原慎太郎がくだらねーとか言って怒った奴


264 :(埼玉県):2011/11/26(土) 16:29:29.56 ID:4ofp5M3v0

速読と朗読ってどっちが効果ある?


269 :(岩手県):2011/11/26(土) 16:31:17.49 ID:Wuk11IaM0

>>264
朗読の方がカロリー消費大きくてダイエット効果有りそう


291 :(静岡県):2011/11/26(土) 16:35:54.47 ID:4zDVPzS50

消費すること自体が目的になるのは嫌だなあ


305 :(東京都):2011/11/26(土) 16:37:44.59 ID:FCoWIGAc0

ビジネス本てブログに書けば3エントリー位なのを無理矢理一冊の本に
してるだろ?表紙でドヤ顔したいがために


316 :(アラバマ州):2011/11/26(土) 16:40:26.08 ID:ap9GmQvF0

>>305
ビジネス雑誌はそれを更に薄めて1年単位くらいでローテしてるw


372 :(東京都):2011/11/26(土) 16:57:20.56 ID:RiPyePJC0

記憶術ってのはシモニデスやキケローの記憶の宮殿で有名で
現に世界記憶選手権なんてのもある位だから有用なのはわかるが
速読術は無いわ、斜め読みで要点拾う読み方なんてニュースのような記事なら誰だってできるし
インチキだろ


398 :(関東・甲信越):2011/11/26(土) 17:12:45.90 ID:Gi+FFIoi0

1・自分が全く知らない専門知識を得る為に、様々な学説を説明しながら
著者の学説を主張する啓蒙本を読む
2・ある程度専門知識を得た状態で、著者の学説を主張する様々な専門本を読む
3・専門知識を消化した状態で、専門本や啓蒙本を自説との
一致点や差異点を探しつつ読む

こんな感じの段階を踏んでいって、専門本の読書が出来たらいいかなぁと
まぁ娯楽本とか小説を読む際には、こんなめんどくさいことはやらずに
興味の赴くままという感じだなw


457 :(大阪府):2011/11/26(土) 17:35:07.61 ID:mF6RK2Sb0

法華文句読んでるけどムズい


461 :(東京都):2011/11/26(土) 17:36:06.67 ID:ZDkyCN3q0

>>457
どうやったら漢文の書き下し文読めるようになるのか教えてくれ


462 :(福岡県):2011/11/26(土) 17:36:54.80 ID:uL70sCXH0

>>461
漢文は原文のままならリズムでよめないか?
慣れてくるというか、日本語のリズムというのがある


470 :(大阪府):2011/11/26(土) 17:39:38.68 ID:mF6RK2Sb0

>>461
別にちゃんと読めてないけどな。高校時代は古文、漢文できなかったし。
まあ、コツというわけじゃないけど、仏教系の本を何度も読み返したりしてたらそれなりに意味はわかるようになったわ。


488 :(福島県):2011/11/26(土) 17:52:11.05 ID:7b8c39y40

オススメを三冊でまとめて


498 :(茸):2011/11/26(土) 17:57:14.95 ID:pM0RMHS60

>>488 読みやすいのだったら

ディケンズ「大いなる遺産」
ユゴー「レ・ミゼラブル」
メルヴィル「白鯨」


552 :(宮城県):2011/11/26(土) 18:27:57.41 ID:4ib48cBa0

>>498
レミゼが読みやすいのか
長くて二章くらいまでしか読めなかった


557 :(茸):2011/11/26(土) 18:31:59.56 ID:pM0RMHS60

>>552
レミゼはどっちかといえば後半が楽しい


486 :(大阪府):2011/11/26(土) 17:51:36.28 ID:dy2Q0OCY0

明治〜戦前の小説で面白いのが読みたい
低能なんであんまり文語だと読めないからそういうの以外でお前ら教えろ


497 :(東京都):2011/11/26(土) 17:56:53.04 ID:b/xAGJ1p0

>>486
青空文庫で新青年系統の探偵小説あさってくりゃいいじゃん


65 :(大阪府):2011/11/26(土) 15:37:55.42 ID:CUPF1gO20

基礎学力が高ければ、精読が必要なのは古典と、学部レベルの初級本だけで

それをこなせば、新書なんて、爆速で読める筈だよ


バカがバカを相手に書いてる中身がスカスカの本なんだから


67 :(東京都):2011/11/26(土) 15:38:23.09 ID:FbE2IVkd0

>>65
そんな爆速で読める本など読まなくても同じ


80 :(大阪府):2011/11/26(土) 15:41:43.11 ID:CUPF1gO20

>>67
でも、世の中の言論リソースを全部制覇する事が趣味とか目的化してる人は

読む必要があるんだよ


どの言説にもフォロー出来なきゃ行けない


106 :(神奈川県):2011/11/26(土) 15:46:24.23 ID:eUhFo0Kz0

>>80
ある程度読んだらもう本を読むことをやめたほうがいいと思う
人間は考えることで賢くなる。
本を読むという行為はあまりに受動的過ぎる
時間は有限。考えることができるのも有限。


109 :(関西・東海):2011/11/26(土) 15:47:48.76 ID:iQ1oADs3P

>>106
本をちゃんと読む人は読みながら考えるんだよ
小説数ページ読むのに何時間もかけたり


115 :(神奈川県):2011/11/26(土) 15:49:05.16 ID:eUhFo0Kz0

>>109
それは効率が悪いよ。
全て読み終わってから本と議論したほうがよい。


126 :(西日本):2011/11/26(土) 15:52:02.31 ID:WoEC9NQM0

>>106
読むことが目的になって、手段の目的化してるから問題なだけだろ
元々は教養、語彙の拡張、思想の変化等々目的ありきで読書してるのに本を読むことだけに意味求めたらゴミじゃん
海馬に刺激与えて新しいものを得た後は大脳皮質へ保存されるってのなら刺激は常に必要
考えるってのは新しい記憶を得ないと出来ないから、素材がないと同じことを延々と繰り返すkとしかできないから読むのは有り
それを整理しないってのなら屑だけど、本を読む目的が理解できてるなら普通は整理する、それが考えるだろ


127 :(関西・東海):2011/11/26(土) 15:52:03.63 ID:iQ1oADs3P

>>115
効率とかじゃないんだけど
効率を求めると自分の考えが薄れるよ


132 :(神奈川県):2011/11/26(土) 15:53:15.83 ID:eUhFo0Kz0

>>127
そんなことはまったくないよ。


459 :(新潟・東北):2011/11/26(土) 17:35:42.59 ID:6w2bpPXsO

>>80
とてつもない趣味やな


70 :(北海道):2011/11/26(土) 15:39:03.38 ID:/1gqVyt90

他人の受け売りばかりでは、自らの可能性を逆に狭めることになる。


83 :(兵庫県):2011/11/26(土) 15:42:13.79 ID:DTsZKE2n0

>>70
そういう人いるよね
なんか自分の言葉じゃないなとか2chコピペとかと同じであー、あの本読んだんだな、あのテレビ見たんだなと
逆に浅いなと見下してしまうようになる


90 :(西日本):2011/11/26(土) 15:44:06.44 ID:WoEC9NQM0

>>83
お前馬鹿だろ、その考え方だと自分の言葉なんて世の中に存在しない
大切なのは説明できるほど自分が理解出来てるかどうかなだけ
浅い深いなんてその点でしか判別できないのに、単語聞いただけで浅いとかキチガイかアスペでしかない


124 :(兵庫県):2011/11/26(土) 15:51:34.84 ID:DTsZKE2n0

>>90
自分の生き方次第だよ
他人の受け売りしかできないやつなんて自分では何も動いてない証拠
単なる知識自慢、机上の空論と同じでこっちに響かない


141 :(西日本):2011/11/26(土) 15:55:40.23 ID:WoEC9NQM0

>>124
僕を認めてくれなきゃ嫌ダーって言いたいの?他人の受け売りも良い物だと判別するのは自分でしかないのに
それに受け売りが多ければ多いほど人脈も増やせるし、受動的な人は人間関係も良好な場合もあるだろう
知識が浅い深いを決め付けるのって人が人に審判を下すぐらい滑稽だよ


517 :(山口県):2011/11/26(土) 18:13:13.24 ID:dMg2KY3E0

昔、政治学者の佐々木毅の弟子の先生が
「佐々木先生は一日60ページノートを取りながら読めるんだよ、わたしは20ページぐらいしか読めない」
とこぼしていた


530 :(千葉県):2011/11/26(土) 18:17:15.31 ID:6UYo2/Cx0

>>517
俺が聞いた話だと90ページだったけど
衰えたのか


518 :(家):2011/11/26(土) 18:14:08.95 ID:BXUv8xTU0

マジな話、二十歳までは色んなジャンルの本をむさぼり読んだ方がいい。
脳の栄養になるからこれは歳をとればわかる。ゲームなんか絶対やめろ。


532 :(山形県):2011/11/26(土) 18:18:09.03 ID:+igBcEub0

>>518
ゲームでも学ぶものはあるんだよ。名作に限るが。


539 :(福岡県):2011/11/26(土) 18:19:37.84 ID:jsmBVrOo0

面白いとこで中断するんだよ。


541 :(東京都):2011/11/26(土) 18:20:07.21 ID:FCoWIGAc0

数P小冊子になってれば達成感で読めるかもね。軽いし持ち歩ける。
じゃあビリビリ破いちゃう?裁断機?
本がもったいないよね?
本を壊さなくてもできる仕組みはもうある。
ところが著作権やら既得権益者に阻まれて実現は日本では不可。残念。


580 :(SB-iPhone):2011/11/26(土) 18:56:50.44 ID:ivkiiNdO0

良いビジネス本教えてください


582 :(兵庫県):2011/11/26(土) 19:03:33.14 ID:D+oZpLUh0

>>580
「日経新聞の読み方」みたいな本
それで日経が読めるようになれば中級
日経がインチキだと悟れば上級


627 :(栃木県):2011/11/26(土) 20:30:54.69 ID:BvYl4U2K0

なんかさ、本読んでると文字は追えてるんだけどその文章の内容を脳で把握できないんだよ
それで意味をちゃんと理解するまでに何度もひとつの文を目で追うことになるの
こういうのって本読み慣れてないからなのかなあ


633 :(神奈川県):2011/11/26(土) 20:34:11.79 ID:VT5kvzMa0

>>627
読むスピードが早すぎるかうまく集中できてないんじゃない?
おれも集中力がなくなってからそういう症状が出ることがある


636 :(静岡県):2011/11/26(土) 20:38:01.96 ID:UJLb+35f0

>>627
俺も眠気が強いときによむとそうなる


637 :(大阪府):2011/11/26(土) 20:38:55.81 ID:H8xM8qgg0

>>627
ゆっくり読め


682 :(千葉県):2011/11/26(土) 22:24:25.83 ID:VeB6Dekj0

>>627
パラパラめくって他のページ読んでみて、それでも同じ感じがしたら
その本は積んでおいて機会が来るまでおあずけにする。
課題でレポート書かなきゃならないなら、目次とあとがき読んででっち上げるしかないなw


628 :(神奈川県):2011/11/26(土) 20:32:04.16 ID:zFqUqwuE0

お前ら新聞って全部読んでる?それとも見出しだけで飛ばしながら読んで
興味のあるところだけ熟読する感じ?


635 :(千葉県):2011/11/26(土) 20:36:59.15 ID:BUPUw7fp0

>>628
興味が有るところと読む必要のあるところだけ読んでる。
なにが必要かは個々人によってかわる部分と、変わらない部分とがあると思うけど、
変わらない部分に関して言えば、経験をつむことで見極めることができるようになる。
最初はわからないだろうから、全部読んで見るくらいでいいと思うよ


705 :(東日本):2011/11/26(土) 23:31:41.26 ID:UIFuA1dYP

質問なんだが、
一日一冊ってホント読めるの?
フツーに日中仕事とかしてたら無理じゃね?


706 :(福岡県):2011/11/26(土) 23:33:06.31 ID:uL70sCXH0

>>705
たとえば通勤で1時間
昼休みに30分
帰宅までに1時間
家に帰って寝るまでに1時間
2チャン氏てる時間を読書に当てればもっと増える


710 :(東京都):2011/11/26(土) 23:35:49.51 ID:aSCuZKZ90

>>705
B級新書なら一日3冊でも余裕だよ
岩波新書とかでも親しみのある分野の本なら2時間もあれば読めるだろ


719 :(東京都):2011/11/26(土) 23:50:16.17 ID:AKk8ZEQl0

>>705
2時間もあれば1冊読める


761 :(愛知県):2011/11/27(日) 02:12:02.64 ID:iNF72eFL0

人生80年10歳から本を毎日三冊読み始めたとして十万いかないのか こりゃだめだな


762 :(福岡県):2011/11/27(日) 02:16:49.76 ID:UOr7Vng40

1冊50ページの本


844 :(新潟県):2011/11/27(日) 15:49:50.56 ID:7er5MYmK0

冊数を数えるような読み方はしないほうがいい
時間の無駄


155 :(静岡県):2011/11/26(土) 15:58:28.13 ID:oo++l4yR0

最後にどんでん返しがある小説教えてください
どんどん惹きこまれていっていっきに読んじゃう的なやつ教えて下さい


245 :(家):2011/11/26(土) 16:22:31.43 ID:27oyXgB20

>>155
シドニー・シェルダンあたりどうだろう
どんどん惹きこまれてく展開多いしミスリードものもいくつかある
どれとネタバレはしないでおくけど
ミスリードじゃないものも読んで損することはないと思う


698 :(愛知県):2011/11/26(土) 22:56:49.58 ID:ibjODw+40

源氏物語・雨月物語・竹取物語・大鏡・水滸伝・紅楼夢・カラマーゾフの兄弟。・罪と罰・白痴・戦争と平和・
アンナ・カレーニナ・失われた時を求めて・神曲・ドンキホーテ・ユリシーズ・魔の山・イリアス・オデッセイア

とかの長編小説十代までに読みきっといてほんと良かったわ。当時は、乱読状態だったから、対して内容
理解出来てなかったけど、今コレ読めるかって言われると・・・無理かなあ・・・


471 :(東京都):2011/11/26(土) 17:39:59.44 ID:BvYl4U2K0

エロ本だったらいくらでも読めるのに


476 :(東京都):2011/11/26(土) 17:45:58.43 ID:b/xAGJ1p0

>>471
んじゃ『北回帰線』と『ノヴァ急報』と『ロリータ』と『ソドム百二十日』読もうぜ
俺はやめとく





コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ