2011年12月28日

low人ってかw
留年より未来あるだろ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
大学進学の為の浪人なら詰まねーよ
ただし、2浪はダメだ
>>4
自分次第でつよ
あっしは一浪無勉
二浪早稲田政経ですから
浪人しろよ。世界が変わるぞ
家も高校もうるさくて勉強できんかったよ
予備校は片道1時間のとこだった
後期行かなくなった
>>6
おまえは俺
浪人するのなんて学歴コンプのクソだけだろ
その時点で詰んでるんだよ
行ける大学にいけよ
>>8
私立なら普通に宅浪国立の方が安い
>>8
いける大学がなかった
浪人特有のあの「裏付けのない自由さと無任所ぶり」は後々役に立つぞ
まあ経験を生かせない奴は何やってもダメだけどな、どーせニートにすらなれないハロワに行って満足する無能になって終わりだろうけど。
俺宅浪したけど上手く行ったよ
家じゃ勉強しないから毎日図書館通ってたけど
>>11
お前凄いな
俺は途中で潰れて結局予備校に保護された
>>15
8月までに勉強の癖がつかなかったら予備校通わせる、という条件の下で宅浪やらせてもらってた
コミュ障の俺は死んでも予備校行きたくなかった
思えばこれがモチベーションの維持に役立ったのかも
俺のことか
勉強する気起きないけどなんとかして;;
宅浪で2浪
まじでやばい
浪人は現役時代勉強してて判定も良かったんだけど落ちちゃった奴だけしたほうがいい
現役時代勉強しなかった奴は浪人しても勉強しない
>>17
1年目はそうでもない
2年目からグダグダ、医学部志望の奴もタレてくる
>>17
とりあえず浪人って考えがダメなんだよな
既卒よりマシ
大学浪人はまだいいんだよ
未来があるから
就職浪人は
元々ダメな人間が浪人みたいな堕落しやすい事してる時点でアウト
自分の能力にあった生き方をすれば良い
そういや知り合いで留年するやつら
両方浪人だったなあ
浪人してるときのダチは10年以上経った今もダチ
大学の時のもダチ
中高は切れてるなぁ
院ロンダの方が捗るぞ
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/ こうはなりたくないな
浪人してるころにネットなくてよかった。2ちゃんなくてよかった。
友達と同じ予備校にいかず一人で静かに勉強する環境があってよかった。
F欄高校の成績下っ端から2浪して何とか慶應。
その後は2浪があだになることもなく人生順調。
宅浪×家勉×ネット = 鬱ニート の回答完了
んなこたーない
他人が嫌いな奴は一人の方が捗る
もっと早く言えよ・・・
今二浪の宅浪
ほとんど勉強してない
でも今年はさすがに受からんとまずい
そろそろ本気出す
予備校の自習室か図書館に通えばやる気なくても毎日勉強できる
>>73
その自習室や図書館に通うのが無理
向かう途中に足が止まり、結局遊んでしまう
自習室に入れたとしても二時間ぐらいが限界ですぐ逃げ出してしまう
どうしたらいいんだ
>>77
自習室行ったら、まずは勉強に関係ない好きな本を1,2時間読むとか決める
読んでる内に勉強したくなる
>>87
ホントかよ…
正直俺努力できない病なんだよ
薬で治したいよ
>>88
俺も努力できない病だったから辛さはわかる
薬使えるなら使ってもいいかもな
司法浪人はマジでやばい
一流大学を優秀な成績で卒業した奴らが次々にぶっ壊れていく
無駄にロースクール行って浪人して結局、司法試験受からなくて、
心を病んだまま、行き着く先はニートか、昔はバカにしてた安月給のサラリーマン
普通に就活してれば上場企業は固かったのに・・・
>>74
今の司法試験って受かりやすいんじゃなかったっけ
>>79
落ちる人間は落ちる
浪人して悪くなるやつもいれば、よくなるやつもいる。
やってみてやっとわかるが、宅浪できてるやつは尊敬できる。自分は無理で七月から予備校に厄介になってるが、偏差値は瞬く間に上がった。
人それぞれに合った環境があるのは確かだと思うが、それが見当たらない奴はとっとと諦めた方がいいな。友人を見てそう思った。
がんばってLBS目指します。じゃあ。
浪人は一時の恥
低学歴は一生の恥
>>136
いいこと言うじゃん
浪人して良かったのは、志望校に合格するために長いスパンの計画を立て、
それを実行して目標に到達をするっていう成功体験を味わえた事だな。
部活とかに打ち込んで無かった俺には良い経験だったわ。
>>147
はげど
浪人して早稲田いったんだけど
浪人少なすぎだろクラスに3人ぐらいしかいなかった
浪人して焦燥感ない奴とか何なの?
あと学力よりはるか上の大学受ける奴とか。
>>196 目標があるんだろ。
自分の身の丈とかいって逃げるよりはかっこいい。受かったらの話だけど。
>>198
いやー違うな
努力しないで、楽しておいしい思いをしたいみたいな方が多いだろう
辛いからと言って現実逃避をすると更に辛くなって
逆に、ただただ勉強し続けた方が不安に駆られる事が無いから気持ちが楽なんだよな
勉強する気が0なら逆なんだろうけど、当時はクソ高いプライドが邪魔してくれてたせいで頑張れた
でも大学入ったら腑抜け状態になって自堕落になったよ
マジでプライドだけは高いから困る
勉強しよう・・・
勉強がキライなあなたへ 学びを楽しむ22のレッスン (PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。