ライフハックちゃんねる弐式心と身体 > ワックスはハゲの原因にならないよね ならないと言ってくれ ならないと言って…

2012年01月24日

0コメント |2012年01月24日 18:00|心と身体Edit
 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324710091/

20 :(氷川神社):2011/12/24(土) 16:04:45.58 ID:/irvSsmk0

合成シャンプーと髪の染色はマジでハゲの原因
最近女だから油断してる、ハゲた女が異様に多い


21 :(氣比神宮):2011/12/24(土) 16:04:58.30 ID:6a7xFk/30

ワックスつけたまま寝て、朝シャワー浴びるっていう習慣を繰り返してたらハゲた
っていう知り合いがいる


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

66 :(明治神宮):2011/12/24(土) 16:12:46.36 ID:Dy6bZfZ20

あちゃー、ワックス使っちゃったかー・・・


68 :(春日大社):2011/12/24(土) 16:13:21.00 ID:7w5RMU070

初ヨシキ…ハゲ…


86 :(慈恩寺):2011/12/24(土) 16:18:05.55 ID:MaT+scVk0

ワックスは絶対ダメ
頭皮にどうしても時間が経てば汚れと共に付着する


87 :(氷川神社):2011/12/24(土) 16:18:14.49 ID:r92KQM//0

ワックスは間違いなく影響あるだろ
もうつけなくなった


94 :(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/24(土) 16:20:08.57 ID:sL7WpO+x0

>>87
×つけなくなった
○つける髪がなくなった


88 :(林檎神社):2011/12/24(土) 16:18:32.06 ID:D1zV0P9D0

1983年以降に生まれた奴、途轍もない数の人間が早い年齢でドカンとハゲるぞ。
染髪、日常的なワックス整髪、矯正
全て当てはまらない奴は極少数だろ


90 :(春日大社):2011/12/24(土) 16:19:33.06 ID:DzpqFm0w0

>>88
86年生まれですが全て当てはまりませんフサフサです
しかしじいちゃんがハゲ


267 :(阿蘇神社):2011/12/24(土) 18:35:14.04 ID:3i5s93jX0

>>88
日常的にポマード使ってた戦前の人は別におかしいことにはなってないし大丈夫じゃね?


139 :(菌神社):2011/12/24(土) 16:29:32.50 ID:eKpSM27c0

それはない
ワックスとスプレー使いまくってるし髪に悪いことしまくってるけど髪だけは元気だぞ


140 :(住吉大社):2011/12/24(土) 16:29:54.26 ID:oXaH7+0l0

後、シャンプーのすすぎな。
これおろそかにするとヤバイ、洗うより重要。
界面活性剤が毛根に残るからな。
後、ちゃんと乾かして寝ろよ。


189 :(林檎神社):2011/12/24(土) 16:49:30.71 ID:NYGcmL3N0

スプレーはヤバイ
瑛太とかがシュシッシュ言ってやつは育毛業界の陰謀


197 :(伏見稲荷):2011/12/24(土) 16:54:46.33 ID:T46K8/9O0

メリット使うの止めて牛乳石鹸で頭洗い出したら痒みがピタッと止んだわ


201 :(氷川神社):2011/12/24(土) 16:56:51.25 ID:BXhpfDaB0

>>197
石鹸で髪を洗ってみたいんだが髪がバリバリにならないか?


212 :(伏見稲荷):2011/12/24(土) 17:03:26.52 ID:T46K8/9O0

>>201
もともと短めで髪のケアにはあんまり気を使ってないから違和感ないのよね
前より抜け毛が減って髪がしっかりしてきた感じ


242 :(林檎神社):2011/12/24(土) 17:57:27.85 ID:kxIgSKcs0

だいたい、ワックスやジェルや脂などの
毛根の負担で禿げるわけねーだろ?
毛根を引ってる髪型してる女は禿げてるんか?

鼻毛抜いてもボサボサ生えるだろ?
ヒゲ抜いても生える。
蒸し蒸しの足でも指毛は生える。


毛根環境なんて関係ないよ。
禿げない奴は禿げない。禿げる奴は禿げる。
つまり遺伝だ。
禿げは高いムダなシャンプーを今から投げ捨てろこの禿げ


245 :(伏見稲荷):2011/12/24(土) 18:04:21.21 ID:MtW2tDIY0

>>242
それがハゲの結論だよな

界面活性剤とかいってるやつって
頭弱そうだは


251 :(玉祖神社):2011/12/24(土) 18:10:56.24 ID:+FX1s5210

>>242
いや、はげるだろ
ただはげにくいやつとはげやすいやつがいるってだけ


270 :(二荒山神社):2011/12/24(土) 18:36:38.40 ID:LSgZwjXd0

なるよ。現に俺はなった。


316 :(諏訪大社):2011/12/24(土) 21:00:41.12 ID:uZpWLSrN0

   |              ヽ            /                            : :ヽ     /             |
   |     現        i          ./: :                            : : :|   ./             .|
   |     に         |        ./:i:                             :|: : |   |       .禿    . |
   |     俺         |        |: :!、,                            : :.|   |       .げ     .|
   |     は         .|       .|: : i                            、i:./_  |        る     .|
   |     禿         |        ∨:i    _,,==-  `    -===`ー   |/´.|  |       .よ      |
   |     げ         |         /`i|     ○    .i       ○    . ||  /  .|               .|
   |     た        .|         .\ |            .|               |ー'     \            .|
   |               /              |           ヽ -           .|           \        |
   |             /               .\      _____,、     /               .`ー-―|
   |         ./                      \  .\__,/  ./                         |
   |      /                          /\      -   ./ |  \                      |
   |ー-'´                        /"    | \___/    .|\  \                   |
   |                        ,.-='´/       |                |   `    |_              .|
   |        ,,..--=='''""´7     /         |                |、        \ ̄`ー-----|
   |      /             /      | 、        |               ノ |      i    |            . |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


288 :(慈恩寺):2011/12/24(土) 18:54:59.81 ID:f+gyloUY0

ワックス一度も使ったことねーわ
あんなのふいんきイケメンとか、そうゆう奴が使ってんだろ


292 :(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 19:00:13.91 ID:s9UVtb740

あるワックス使うときに手が痒くなるときがあって
抜け毛がひどかったんだが
ワックス変えたら収まった
あれってアレルギーだったんだろうか

アレルギーの9割は腸で治る! (PR)




コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ