2012年01月29日
割り切り
できないやつって何でも自分でやろうとするか、要領(特に時間の使い方の)が悪いか、
どうしようもなく頭が悪いかのどれかだよな。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
段取り 8割、現場 2割
段取りっていってもたいていの仕事は経験重ねたらよくなってくるし
切り替え
責任を負えない。
己の能力を超える仕事をアサインされてしまった、
かわいそうな人のことだな
仕様の説明をされてもピンと来ない
俺の事だけど
仕事の出来ないやつの見分け方ならわかるぞ
時間にルーズ
人の上に立ちたがる
どうでもいい部分に全力で取り組み、そこで体力と気力を使い果たし
肝心なところが手抜きになる
恋愛
これはガチ
>>1
自分
頭が悪い
喋られたことが聞き取れない、忘れる、100%できない
どっかに必ず見落としがある
あれやっていいかな ダメかな と迷う やらない 間違う
>>26
まずオマエはメモをとれよ
>>26
お前みたいに出来ないできないってグチグチ言ってるやつは
いつまでたっても成長しないから安心しろ
>>29
頭の悪い人にメモとれって酷くないですか
ボイスレコーダー常備させとけ
自分を客観的に見れないんだよな
お前が言うな、って言いたくなるようなことを連発する
時間にルーズ
伝達能力が低い
フットワークが悪い、動かない。
だめなやつはなにをやってもだめ
団体行動が苦手
クチャラーって仕事能力低い奴が多いよな
クチャラーの大半は低学歴だけど、まれに高学歴クチャラーもいて仕事が出来ない
他人が喋ったことを逐一、全て暗記できるわけが無い。
メモ取れ。
社会に出たら解かるが喋ったことと反対のことを言ったと言い張る奴もいるから
聞き間違っても折れたらダメだ
なので、メモ取れ。
>>45
>聞き間違っても
どうしても、なんかおかしいと思ったら
念のために、そこで確認とるんだよ
これこれこうこうで
ホントにそれでいいんですね
と
ちがってたら、へんなヤツじゃないかぎり
イヤ、それは違うというから
一つ覚えたら前に覚えたこと忘れる、口頭での質問にうまく答えられず叱られる、やっと覚えたなーということも何かあるとできなくなる、一つ注意受けたらそれに関する全てができていないんだとひたすら落ち込む
もうこれ俺は仕事するなって天は語っていると思う
>>46
メモを見ながら仕事しろ
覚えたと思っても3ヶ月くらいは見るようにする
じゃないと思わぬところで抜けて忘れてる
油断こそが大敵
>>46
まあ、本音を言うと「働くに値しない人間」っつーのも確実にいるから
まあ働かなくていいんじゃない?
>>48 メモなんかどこにいっても細かいことまで書いてたけどそれ見てやっても不安だしミスする
もう病気だと思うことにした、接客、飲食のバイトも食品や精密機械の工場の派遣も自衛隊もパソコ屋の店員もやったけどもう無理だなこれは
>>62
メモの使い方が下手なんだろうな
細かいところまで書くのはいい
ただ後で見たときにちらっと見ただけでわかるようにしないといけないから
そのためには取ったメモを箇条書きにしてまとめるとか
蛍光ペンで色付けて大事なところ、忘れやすいところが
パッと見てわかるようにしないといけない
俺は仕事はできるがやる気はまったくない。
俺の人生で仕事が占める地位は10番目くらいだな。
仕事が出来ない奴は何もできないから死ねってことじゃね?
状況判断が出来ない
仕事の優先順位を付けられない、それを判断できない
失敗が怖くて何もしないやつが一番たちわるい
失敗恐れずに自分から挑戦していくやつは怒られて覚える
やらされておそるおそる失敗したやつは怒られても覚えない
コミュニケーション能力は、仕事をしているうちに、普通に身につく。
しかし、頭の回転や数字の弱さや段取りの悪さは、なかなか伸びない。
結局、高校時代に数学をしっかりやった人間は、そういうのが強いから
数学(処理系)のできない奴を入社させないようにするのがベター。
もしも、自分が「仕事ができないな・・」と自覚しているのであれば
今からでも毎日1時間程度、数学をやって能力を身につけるべきだ。
なにも、難問を解けるようにならんでもいいんだ。
教科書レベルの問題を、てきぱきと高速で処理できるように鍛えろ。
その程度で、仕事上の要領の良さは、ある程度伸びる。
>>89
練習すればできるようになるのは分かる。
ただやる気にならんから、俺はいつまでもできないヤツなのは知ってたぜ。
こういうすげぇ努力を「その程度」と言える人間って世の中にいるよなぁ。
>>107
努力というのも習慣のうちだから
子どもが歯を磨く顔洗うのを覚えるのと同じように少しずつ変えていけばいい
社会に出てわかったけど
そんなに能力差のつかない仕事内容なら
職場で力のある人に仕事のできない奴ってレッテル張られたら
もうそいつは満塁逆転ホームランみたいなの出さない限り
ずっと仕事のできない奴になっちゃんだな。
逆に別に大してすごい能力なくても
力のある人に仕事のできる奴ってレッテル張られたらそいつはできる奴になる
>>97
世渡りも仕事の内だよ
>>99
だな。端から端まで見てちゃんと評価してくれというのは甘え。
マネジメントなんて忙しいんだから、成果を自分から効率よく伝える努力をすべき。
>>99
社会に出る前から実務より人間関係が大事とか
上司に媚び売れる奴が出世するとか、さんざん聞かされてたけど
全部仕事のできない能力のない奴の言い訳だと思ってた。
全然そんなことはないな。
自分の人格捨ててでも好青年を演じるべきだったとマジで後悔してるわw
ざくざく攻めるコミュ力と最低限の几帳面さ
・敬語が使えない
・電話対応ができない
・知らないのに知ってるフリをする
・話題の引出しが、無い。
・キレる
・理屈を言って仕事から逃げる
・飲み会拒否
・他の社員の悪口を言う
・プリンタのインクを持ち帰る
・コピー用紙を持ち帰る
市役所だと、
出先機関で仕事ができるやつ=本庁で仕事が普通のやつ
出先機関で仕事が普通のやつ=本庁で仕事ができないやつ
らしい
地頭足りない理解できないバカ
謝ることを知らない歩くプライドのみのバカ
視野が狭くて一直線しか歩けないバカ
計画性皆無の猪突猛進バカ
やる気ないバカ
色々いるけど与えられたカードでやるしかないんだよ。
勝負に強い人がやっていること(PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。