ライフハックちゃんねる弐式お金の話 > お金がある人とない人の決定的な違いって何?

2012年02月16日

0コメント |2012年02月16日 00:00|お金の話Edit
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1320383977/ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112456077/

1 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:19:37.81 0 ID:?

なんだろう


2 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:20:27.89 0 ID:?

たぶん金があるかないかだと思う


4 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:40:05.59 0 ID:?

お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点
http://anond.hatelabo.jp/20110825105018


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

12 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:56:05.76 0 ID:?

>>4
短期的にネガティブ、長期的にポジティブである

実に合理的だな


24 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:11:44.66 0 ID:?

>>12 全ての反動的勢力は張り子の虎である
ただし思想的にはそう思いつつ戦略的には本物の虎であると思って戦うべきだ
毛沢東語録


5 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:44:29.49 0 ID:?

共通点つか普通の話だな
それすらできない人は金持ちになれないか
なってもすぐ没落するわけで


6 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:46:46.33 0 ID:?

生まれつき金がある奴の特徴は金にがっつかないことだな
稼いで金がある奴の特徴は人当たりが良くて敵を作らない
頭が良くても稼げない奴は真逆でアクの強い性格をしてる


7 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:47:47.47 0 ID:?

常に底値で買うって難しい  一人暮らしして痛感する


8 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:51:15.00 0 ID:?

金の貯まるサイクルさえ作ったら
あとは金が勝手に増える
当たり前


9 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:51:15.89 0 ID:?

金持ちの特徴
金の力で何でも出来ると思ってる
そして金の力(魅力)に負ける


10 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:53:49.86 0 ID:?

金持ちなんていうのは悪いことをやったか余程運が良かったかのどちらか


11 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:55:03.20 0 ID:?

つーか育ちのいい金持ちは金に執着しない
余程の金持ちってのは成金だろう


13 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:57:32.26 0 ID:?


14 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:58:36.55 0 ID:?

金持ちになる思考  マインドって確かにあって
親がそういう教育するからな


15 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 14:58:44.03 0 ID:?

お金に不自由したことない人はあんまりイライラしない気がする
店員にキレたりする金持ちとか見たことないもん


20 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:06:59.55 0 ID:?

>>15
店員にキレるのは懐じゃなくて心が貧しい人


16 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:00:38.60 0 ID:?

成金はひたすら下品だぞ


17 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:00:41.84 0 ID:?

金貯まる奴は無駄使いしないわ
俺無駄な物ばっかり買ってるし
我慢ができないからダメだわ


18 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:01:40.88 0 ID:?

必要なものだけ買う人


19 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:05:19.49 0 ID:?

もっと突っ込むと金持ちは

役に立ったり利益を生む物  値上がりする物は買う  
役に立たないとか利益を生まない  なおかつ価格が下がるものは買わない


21 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:08:38.49 0 ID:?

金持ち喧嘩せず


22 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:09:54.89 0 ID:?

金を絶対価値にするなら
どんな事しようが真の金持ちの言うがままで勝てないし逆らえない
ドラクエに例えれば好きな職業が賢者や勇者でも金の力が絶対なら大商人の前には歯が立たない
自分の中で絶対価値に決め付けた瞬間相手の得意分野に引きずり込まれてることに気づけない頭の弱い子
国中を商人だらけにして平和なんて訪れると思ってるのか?


23 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:11:00.04 0 ID:?

基本的に金使わない
しかし儲かる職業や安定収入がある


25 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:13:19.54 0 ID:?

そもそもお前らがゲームでパーティー作る時同じような能力のものを4人なり集めるのか?
それぞれが別々の能力でそれぞれの能力を活かしバランス良く柔軟に対応できるパーティーを作るだろう?
全員が同じ能力で切る必要なんて無いんだ
今の教育制度はそもそも間違ってる


26 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:14:02.40 O ID:?

ケチなんだよな 金持ちのくせに
震災の義援金だって金持ちは出さないんだよ
金持ってる大人が素通りして小学生とかが募金箱に入れてるの見て泣けてきた


27 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 15:22:11.44 P ID:?

人としてどこに金を使うべきかってポイントを知ってるよな
金持ちで子供の教育にお金惜しむ人見たことないけど
子供に与えるお小遣いは庶民と変わらないしブランドモノとかは子供に与えない


30 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 16:25:11.56 0 ID:?

一個人の能力なんてたかがしれてる
他人の手柄を横取りして自分の物にしてる奴が金持ちなだけ
逆に言えば支えてる奴がいなくなればいずれ堕ちてく


31 :名無し募集中。。。:2011/11/04(金) 16:57:17.01 0 ID:?

よっぽどの金持ち貧乏でもないかぎり
収入なんておんなじ様なもん
金があるやつは無駄な金は使わないだけ


533 :ななしのいるせいかつ:2007/05/11(金) 20:19:12 ID:?

金持ちは賢いのと、ずる賢いのといるな。
貧乏はばかと賢いのがいて、ずる賢いのはいない。


534 :ななしのいるせいかつ:2007/05/11(金) 20:21:21 ID:?

貧乏人、ズル賢いの多いじゃん


535 :ななしのいるせいかつ:2007/05/11(金) 20:31:52 ID:?

ずる賢そうにみえて、結局だまされてるから貧乏なんだろ?


540 :ななしのいるせいかつ:2007/05/11(金) 20:58:58 ID:?

賢いのも努力のうち。
前向きに努力してるやつは苦に感じないから外からは分からないんだよ。
貧乏なのは生き方が下手なのかバカなのか努力しないから。


567 :ななしのいるせいかつ:2007/05/13(日) 16:14:29 ID:?

金持ち 資産の使い道を分けて考える(現金・安定・運用・保険)

貧乏 目先の欲しい物しか見えない 我慢ができない


アリとキリギリスだね


936 :ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 03:45:01 ID:?

父方が金持ちの家系なので、強く吹き込まれたことがいっぱいある。
結構厳しいよ。金の使い方だけではなく、人との付き合い方もかなり厳しかった。
茶道や芸術などのコミュニティ?付き合い?に小さいころからつき合わされたので、
当時は殺してやろうかと思うくらいつらかったがw、今は感謝してる。


606 :ななしのいるせいかつ:2007/05/18(金) 05:57:52 ID:?

金持ち・金が貯まる人→
余計な物に使わない。
必要な物、自分にとってプラスになる物に使う。
じっくり検討して先を予測して金を使う。
使う時は多少高くても惜しまず使う。
自分を持っている。
周りに流されない。
将来のビジョンをしっかり持っている。
時間を無駄にしない。
人間関係を大切にする。
貧乏・金が貯まらない人→
余計な物に使う。
自分にとって後々マイナスになることに使う。
短気でよく考えずに衝動的・感情的に使う。
ちまちま中途半端に使う。
自分を持っていない。
周りに左右される。
将来設計できていない。
なんとなく生きている。
人を大切にしない。


624 :ななしのいるせいかつ:2007/05/22(火) 14:51:18 ID:?

162 名前書くのももったいない New! 2006/04/11(火) 14:35:22 ID:jjhdfeRB
私の周りを見回すと…

☆開業医の娘で嫁ぎ先も開業医→地味。特にお金かけてなさそうな格好。車もブランド物も持ってない。でも、バイオリンとピアノが弾ける。
☆玉の輿結婚した娘→派手。ブランド大好き。車も乗り換えまくり。お金の有り難みがまるで分かっていない。
☆今は金持ちではないが、上流階級の人間とおつき合いのある古い豪邸に住んでる旧家の娘→地味。ドケチ。あまり外出しない。でも、ピアノがうまい。本をたくさん持っている。

こういう例をいくつか見て、努力でお金を手に入れた人は地味で、運でお金を手に入れた人は派手で、家柄のいい人は勉強だけでなく芸術や文学をたしなんでいるという図式が、私の中では出来ています。。


629 :ななしのいるせいかつ:2007/05/24(木) 08:34:36 ID:?

>>624
これ凄く良く分かる
近所のお金持ちの人、とっても気さくで知的
ブランド品で固めたりしてないし高くない車に乗ってる
バカ話とかもするけど品がある
そしていつも家の中が綺麗にしてある


799 :ななしのいるせいかつ:2007/07/06(金) 18:09:39 ID:?

金持ちは金持ちになれない。タイクツ
貧乏人は金持ちになれる。ハッピー!


902 :ななしのいるせいかつ:2007/10/12(金) 22:35:44 ID:?

お金=「汚い大人」みたいな感じみたいによくドラマとかで扱われるけど、それはどうなんだろ。確かに悪い事するのは良くないけどお金って大事でしょ


903 :ななしのいるせいかつ:2007/10/13(土) 00:37:34 ID:?

あれは貧乏人への気休めを言って、フラストレーションをやわらげているんだよ。
他にも、『家族は大事』と宣伝して家や車を買わせる戦略もある。
お金がなくても、家族や友人に恵まれていれば幸せと言いたいのだろうが、
貧乏だと家族も不幸になり友人にも恵まれないことが多い。


905 :ななしのいるせいかつ:2007/10/14(日) 20:05:14 ID:?

ウェルト・ウォルズの「お金持ちになる科学」の本を読んだら、金儲けが卑しいなんて考えが吹き飛ぶよ(笑)


915 :ななしのいるせいかつ:2007/10/18(木) 20:17:55 ID:?

金持ちは種をまき、実を食べる。
貧乏人は、種を食べてしまう。


917 :ななしのいるせいかつ:2007/10/18(木) 22:45:27 ID:?

>>915

素晴らしい名言ですな

なんか深い言葉だ…


918 :ななしのいるせいかつ:2007/10/20(土) 12:46:01 ID:?

>>916
人知れず努力して、努力の成果が完全に身についてるって感じだよね。
貧乏人は逆に「努力してる様」を見せる努力をしてるように感じる。


920 :ななしのいるせいかつ:2007/10/20(土) 21:17:26 ID:?

努力の成果は他人が評価するもの。努力しているように見せるは、実は努力してない。単なる自惚れ。


923 :ななしのいるせいかつ:2007/10/24(水) 08:17:35 ID:?

影ながら努力しても 貧乏の人は沢山いる。もし努力だけでお金持ちなれるならもっと沢山の人が成功している。これはビートたけしも言ってた。俺もそう思う。


925 :ななしのいるせいかつ:2007/10/27(土) 08:21:53 ID:?

>>923
私もそう思う
努力の方向とやっぱり運も必要


947 :ななしのいるせいかつ:2007/11/30(金) 00:04:11 ID:?

利息を使うのが貧乏人
利息を再投資するのが金持ち


金持ちでも自分で稼いだ金持ち(初代)と
先祖のものを受け継いだ金持ちは違う種類だと思うけど。


952 :ななしのいるせいかつ:2007/12/13(木) 08:29:42 ID:?

798 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 13:01:26 ID:s+ohrQn/0
「金持ちは金のないフリをする。貧乏人は金のあるフリをするから気をつけろ」
とおばあちゃんが言っていました。

お金持ちのお金はなぜなくならないの?(PR)




コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ