2012年06月11日
![](http://ec2.images-amazon.com/images/I/41HWK9DX0CL._SL220_.jpg)
高一の夏でした
天才ですから!
まだ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まだ気づいてない
青い鳥スレとは懐かしいな
俺もう30年暖め続けてるアレがあるからまだまだ
_____________________
| |
| 今 ・ こ ・ .基 俺 そ そ 聞 小 . |
| 頃 ・ の ・ 本 が の し く 学 . |
| 俺 ・ 言 ・ 的 思 結 て と 校. |
| を 過 葉 い に う 果 最 こ の テ |
| 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ 性 ィ . |
| っ に 騙 い .譲 、 た に に 教 ッ |
| て 戦 さ え り 精 人 勝 よ 育 . . シ . |
| い っ れ .お 合 子 生 ち る で. . . .ュ |
| る た 続 先 い 達 が 残 と 、 .|
| の 精 け に .は 、 っ 莫 自 . . |
| か 子 た ど 戦 こ た 大 分 . |
| た の う っ の の な が |
| ち が ぞ て 有 が 数 昔 |
| 俺 ! い り 俺 の 、 |
| だ な 様 様 精 精 . |
| と .い だ 子 子. . |
| 思 の と と だ . |
| う で い 戦 っ. . .|
| 方 は う っ た. |
| が な 事 た 事 . .|
| 自 い だ ら を |
| 然 か し. 知 |
| だ い .っ |
| . た |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>21
(´;ω;`)ブワッ
>>21
ゴミ箱でも妊娠させたの?
>>21はティッシュ側が勝ち組だったってことじゃないの
まだだ、まだ本気を出してないだけだ
日本を引っ張ってくれ
まだ
今年30だが未だに自分は特別な人間だと信じてる
今は社畜だが将来は起業してビル・ゲイツ並の金持ちになれると思っているし
自分にはそういう能力があると思う。何の能力かわからないが
早く気付けよ
遅ければ遅い程、凡人にすら手が届かないものしか手に入らなくなるぞ
>>30
凡人にすら届かない文章だね
>>30がなんかおかしいと思うけど
何がどうおかしいのかいまいちわかんない
30歳だがまだあきらめていない
はじめから凡人以下だったから
自分が天才だとか考えた事が無い
むしろそういう奴って何の根拠があってそんな事考えるの?
>>40
まわりと交流無さ過ぎて自分の力量が平均からどれだけ違うかが図れなかったのが俺ら
>>40
特に勉強しなくても高校まで常にトップだったり
適当にやってた部活で全国大会4位という結果だったこと
だけど良く思い出してみると当たり前だと思ってやってたことが
他の人から見たらかなり努力してたかも
俺クラスの天才は努力を努力と気づかず努力してるから疲れない
>>40
俺は小学生の頃は結構賞を取ってた
図工の絵は2回は選ばれたな
テストはほとんど100点
書道とサッカーをしていて周りより結構何でもできるという感じだった
中学でそんな幻想も吹っ飛んだがな
>>40
IQまぁまぁ高かったことかな。
あと高校3年の11月から偏差値が45から75に伸びたことか。
いまは凡夫だけどね。IQだけはいまだ高いけど。
スポーツは体育会じゃない割にはって意味でかなり出来てたわ。
>>808
>だけど良く思い出してみると当たり前だと思ってやってたことが
>他の人から見たらかなり努力してたかも
>俺クラスの天才は努力を努力と気づかず努力してるから疲れない
高校までの俺もそうだったな
西尾維新が「努力はしてるけど苦労はしてないよー」みたいなセリフ言わせてたけどそんな感じ
目標が明確だったってのも多分にあるんだろうけど
特別な力には気づいてる
だがあえて気づかないフリをしている
時が来れば向こうからやってくるさ
奴は俺に似て臆病だからな
幼少の時から気付いていた。
兄貴と会話するたびに今だに思う。
お前らの天才の指標がペーパーテストのみって事はわかった
俺はワールドカップの得点王になんてなれないかも…』なんて最後まで考えた事すらない奴が―――本当にワールドカップの得点王になってしまうんじゃないかって…!!!
>>114
それ、金子だろ
1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
http://mentai.2ch.net/mukashi/dame/kako/944/944485995.html
このスレ、もう10年以上前なんだな・・・
蛸壺屋スレか
お前らエニアグラムで判定してみろ、多分ニュー速には4番が多いんじゃないかな
http://shining.main.jp/eniatest.html
>>154
4番と5番だった
自分を特別と思っている節があるんだってさ^q^
>>154
5番だった。これすげえな。
>>154
5番だった
>>154
4と8だった途中すっ飛ばしたけど
>>154
4番だった。やっぱり俺は特別な人間だわ
>>154
いっぱい出るんだが
>>154
5でした
>>154
こういうのって友達とか同僚とか、周りに人が居ないと質問に答えることすら出来ないよな。
そこら辺を適当にやったら5番だった。
タイプ5番のこだわり
「知識」「宇宙の摂理」「情報」「蓄積」「賢明」「分析力」「解析力」「研究」「専門分野」「博識」「倹約」「節約」「節制」
タイプ5番の決してしないこと
結婚式や同窓会の司会。自宅で大きなパーティーを開くこと。不明瞭な仮説を皆の前で話すこと。
タイプ5番のされて嫌なこと
あなたの能力や専門性を疑われること。
やってることを中断させられたり、邪魔されること。
複数の仕事を長期に渡って同時遂行させられること。
むやみに権力を行使されること。
当てはまり杉ワロタ。
俺の持論なんだけど、
人生は「努力」と「妥協」が大切だってこと
悔しいけれど、生まれ持った才能ってのはあるんだよ
だけど、ある程度なら努力だけでなんとかなる事が多い
でも、努力だけじゃどうにもならないこともある
努力の天才でも、妥協のタイミングを計り間違えれば
人生真っ暗だってこと
6年浪人したうえ、医学部に入った友人がいたが
彼は歳をとりすぎていた
研修の受け入れ先がなく、レントゲン技師しか道が残ってないと言っていた
>>190
6年も浪人するようじゃ学問の才覚がなかったとしか言い様がない
自分の優れた才覚を見つけられる運も必要だな
俺も人のこと言えない
天才は努力すればするほど自分が天才であると実感出来るから
ますます努力する
凡人は努力すればするほど自分が凡人だと実感するから
ますます怠ける
だから両者に絶望的な能力の差が生まれるんだろう
天才と言ってもいろいろあるからな。
試験問題を解くことでは天才なんて奴もいるわけだし。
『眠りっぱなしの獅子』だった中国様も「本気」出してきたんだから、おまえらもそろそろ「本気」をだな
俺は以前恵まれた環境でさ、ある分野で天才と言われる人間と生活を共にした事があるんだが、天才とかって気づく気づかないじゃなくてなるかならないかだと思うんだよね。
そりゃ本当の意味での天才は努力最小限で素晴らしい結果に到達する人なんだろうけどさ。そんな奴いないって。
皆凡人。その中である分野のために自分の快楽を犠牲にできた人が天才になれるんだと思う。
彼と同じ生活は俺には出来ないと思った。だから凡人なんだよね。
彼のように寝てる時以外、食事の時も音楽なら音楽、映画なら映画に対して常に向上しようとしてる人なら天才になれるよ。
>>416
利根川進は学生時代デートでライブにいったときもずっと研究のこと考えてたって本に書いてあったな
自尊心が無かったとは云(い)わない。しかし、それは臆病(おくびょう)な自尊心
とでもいうべきものであった。
己は詩によって名を成そうと思いながら、進んで師に就いたり、
求めて詩友と交って切磋琢磨(せっさたくま)に努めたりすることをしなかった。
かといって、又、己は俗物の間に伍(ご)することも潔(いさぎよ)しとしなかった。
共に、我が臆病な自尊心と、尊大な羞恥心との所為(せい)である。
己(おのれ)の珠(たま)に非(あら)ざることを惧(おそ)れるが故(ゆえ)に、
敢(あえ)て刻苦して磨(みが)こうともせず、又、己の珠なるべきを半ば信ずるが故に、
碌々(ろくろく)として瓦(かわら)に伍することも出来なかった。
己(おれ)は次第に世と離れ、人と遠ざかり、憤悶(ふんもん)と慙恚(ざんい)とによって
益々(ますます)己(おのれ)の内なる臆病な自尊心を飼いふとらせる結果になった。
人間は誰でも猛獣使であり、その猛獣に当るのが、各人の性情だという。
己(おれ)の場合、この尊大な羞恥心が猛獣だった。虎だったのだ。
これが己を損い、妻子を苦しめ、友人を傷つけ、果ては、己の外形をかくの如く、
内心にふさわしいものに変えて了ったのだ。
今思えば、全く、己は、己の有(も)っていた僅(わず)かばかりの才能を
空費して了った訳だ。
人生は何事をも為(な)さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りに短い
などと口先ばかりの警句を弄(ろう)しながら、事実は、才能の不足を
暴露(ばくろ)するかも知れないとの卑怯(ひきょう)な危惧(きぐ)と、
刻苦を厭(いと)う怠惰とが己の凡(すべ)てだったのだ。
己よりも遥かに乏しい才能でありながら、それを専一に磨いたがために、
堂々たる詩家となった者が幾らでもいるのだ。
とにかく、もう、お勉強と学歴のことは、すっぱり忘れた方がいいんじゃね。
そんなくだらないことに拘ってるから、自分の可能性の芽を摘んじゃうんだ。
>>558
勉強とか学歴とかほんとにくだらないよな
労働者階級から抜け出さないこと限定での話だし
>>579
逆だろ
労働者階級から抜け出せるときに限って学歴が必要なくなるんだよ
俺が凡人以下だと悟ったと同時に
今まで天才とか凄いって思った人たちの荒さがしもするようになってしまった
どうしちゃったのかなあ俺・・・
物心ついた時から動物にしか欲情できない俺が
凡人な訳ないじゃん!
…こ、これで…
これで本当に凡人だったら…
悲しすぎるじゃないか…
子供のころの夢が叶って
絵描きになったが
エロゲの原画描きにされたとき
俺は今現在24になるまで参考書の一つも全てやり切ったことが無い
急に勉強するんだ!と燃えて自分の頭じゃ到底手もつけられないような参考書を買い揃えては2〜3ページで埃をかぶる
そんな俺も中学生の頃アインシュタインに憧れて工業高校志望だったのを定員割れした進学校に推薦で入学、この頃俺は生意気にも東大志望だった
高校2年生の頃ようやく薄々気づいてきてのか名古屋大学で諦めるか…とか言ってた
結局受けた大学は全部落ちてこの年までニートしている。
死に隊
俺はIQ高いだけの愚昧な投資家・資産家だって
去年ぐらいに気付いた。
だから競争より自分が楽しむことを優先するようになった。
そのおかげで、のんびり旅行したりする余裕ができたよ。
もちろん稼ぎの範囲内ではあるけどね。
何となく思い出した。あの頃は青かったとでも言えば良いのかね。
ラッシュのホームで首をすくめて血の気の無い風景に埋もれてないか?
網棚の上置いていかれた雑誌みたいな気分に浸りきってないか?
偽りの歌、歌ってないか?
偽物の夢、買わされ続けてないか?
傷付く事に怯えてないか?
ひたむきでいたい自分を騙してないか?
悪戯に時を憎んでないか?
招かれるままに明日へ流されてないか?
汗も流さず甘えてないか?
生ぬるい部屋、飼い慣らされちゃいないか?
見ないふりして逃げていないか?
物分かりの良いふりをして諦めてないか?
才能無いヤツに共通してんのはとにかくチキンだってこと
言われたことだけやってれば文句ないでしょ、
仕事失敗しても責任は上司でしょみたいなダメ社員
または周りの空気うかがってばかりで
みんなが良いって言ってるものは抑えなきゃみたいな
自分で物事の良し悪しを判断できなくなった流されまくりのスイーツ脳
流されるって時点で凡人の感性に侵食されてるってこと
逆に才能ある人ってチャレンジ精神あって
周りの雑音に流されないよな良くも悪くも
天才ってマイペースで独自の視点を持ってる人が多い
ときに変わり者と言われたり周囲から浮いたりすることもあるけど
貴方は他の誰にも置き換えれない特別な存在。
ってな内容の教育が全ての元凶のような気がする。
ナンバーワンにならなくてもいい元々特別なオンリーワンとかいう歌詞で反吐が出そう。
今は立派な社会の歯車になりたい。
日々摩耗して、無事定年を迎えて、磨り減った自分を褒めてあげたい。
>>902
しかし今のその風潮もかつての厳しさの反動だろ?
多分この問題は解決しないんじゃないのかな
中学までは才能でなんとかなった
高校からは努力が必要になるが努力することに慣れてなかった
今でも天才だよ
1000なら明日から俺は天才になる
1日3分!天才に変わる方法 (PR)
コメント一覧 (2)
-
- 2016年11月29日 20:43
-
6浪でも母校の大学病院なら余裕で初期研修可能だが?
外科医は無理かもしれないけどマイナー科なら多朗でもやっていけるぜ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
医学部(≠医学科)というオチか?