ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強 > @仕事ができる人の特徴ってなにかありますか ?

2012年06月03日

0コメント |2012年06月03日 18:00|仕事・勉強Edit

1 :Classical名無しさん:10/12/18 10:01 ID:NxBLnpMw

ってなにかありますか


3 :Classical名無しさん:10/12/18 10:24 ID:BxqF/yUc

効率よく仕事して凡人の2倍くらい結果出してるのに「やる気ないならやめてもいい」と言われる


6 :Classical名無しさん:10/12/18 12:01 ID:235ZIRSI

整理整頓、時間の管理
















仕事をうまい事を言って押し付けるのがさりげなく上手い。


7 :Classical名無しさん:10/12/18 12:06 ID:HUajMEjo

どこにでも顔を出していく人

一つのポジに固執しない人


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

8 :Classical名無しさん:10/12/18 18:37 ID:VWlQ8rfI

常に全体を見て、今何をすべきか的確に把握し、細かい所まで気を配る


10 :Classical名無しさん:10/12/19 00:58 ID:1QOdrids

とりあえず総じて人当たりがいい人が多い

人当たりの良くない人は、仕事出来ても目立たなかったりするな

あと人を好き嫌いで差別・判断しない人は、どんな人とでも割合良い仕事が出来る


11 :Classical名無しさん:10/12/19 01:08 ID:IUrIDOJc

70パーセント=平均して出せる能力
70/2=35パーセント=実務当てる能力
残り70/2=35パーセント=人付き合いに当てる能力(時に蹴落とすため)

己の35パーを見極め、それに見合ったステージを選ぶこと自体が
そうそうできることではない。仕事ができる人の特徴は?なんてことを
聞いてるような人間は特に。虚栄心の処理ができてない。


15 :Classical名無しさん:10/12/19 10:15 ID:0mJ16NXU

自分のわがままに相手が協力しないと非協力的なことを白い目で見られるような既成事実の作り方がうまい


17 :Classical名無しさん:10/12/19 17:48 ID:Yf.UXbWY

眠くても気合いで眠気を0に出来る


19 :Classical名無しさん:10/12/20 00:55 ID:arUtlkcE

上司と対等に近い感じで話ができる。


20 :Classical名無しさん:10/12/20 01:04 ID:jCGEEseU

上司の悪口を言わない。


21 :Classical名無しさん:10/12/20 01:20 ID:EcGBPTrE

優秀ではあるが天才ではない。


22 :Classical名無しさん:10/12/20 05:25 ID:BkK7YaWs


切り替えが速く、優秀で平凡である人


23 :Classical名無しさん:10/12/20 06:49 ID:UxDMEOzE

目の前のものを速攻処理し続ける人
雑務が溜まることがない人。

例えば、自分宛の郵便が来ていたとき、
受け取ったその場で、全部必要なものはファイルして外の封筒は捨てるなり、
いらない郵便は、その場で即判断して捨てる。

あとで処理しようかなみたいに、保留で置きっぱなしにしない。


25 :Classical名無しさん:10/12/20 10:58 ID:poyU2wXs

遅巧拙速
丁寧さよりも速さを重視する
間違いがわかったころには出世して
残ったものが尻拭い


29 :Classical名無しさん:10/12/21 05:39 ID:XNdJ.CY2

転んでも泣かない


31 :Classical名無しさん:10/12/25 05:22 ID:82GNFgqM

諦めない  諦める


32 :Classical名無しさん:10/12/25 05:57 ID:yJwoYA9Y

記憶力か体力のどちらかがある。
もしくはその両方がある


33 :Classical名無しさん:10/12/26 02:53 ID:Opqmje52

ここ一番で手の震えがピタリと止まる


34 :Classical名無しさん:10/12/26 03:20 ID:9ui99dIE

記憶や経験に頼らずに、いきなり正解を組み立てられる思考力、なんて無理だよな。


35 :Classical名無しさん:10/12/26 03:40 ID:L.IyX3SE

・何もないということを知っている
・満足などないということを知っている
・虚しさを知っている


36 :Classical名無しさん:10/12/26 03:45 ID:mMA5CL9c

やっても無駄な事にやる気はないと素直になれる


39 :Classical名無しさん:10/12/26 15:29 ID:gJJREFY2

上から目線で喋って、友達さえも見下して喋って、人を心の底から傷つけるのが基本の性格。

昔は心優しい女の子だったのに。
(´・ω・`)


49 :Classical名無しさん:11/01/05 20:17 ID:F4AnUQOY

こだわりが共感持てる


56 :Classical名無しさん:11/01/08 19:51 ID:KgQ5eDhc

仕事をしたくないから早く終わらせる方法を考える
社交的であちこちから情報が入ってくる
自分のした仕事に責任は持つが自信は持たない
いろんなものに興味を持つ


57 :Classical名無しさん:11/01/08 20:04 ID:cs/9YRi.

やはり記憶力が良い事が一番だな。


58 :Classical名無しさん:11/01/08 21:42 ID:b/4Wq9G.

普段は奥さんやお姑さんの尻に敷かれ、職場では厭味な上司に吊るし上げられちまう
どうにも冴えない駄目男だが
お金の為ならなんでもできる
そういう酷いのが八丁堀にいるらしい


66 :Classical名無しさん:11/01/11 08:08 ID:7iubBpS6

敵が少ない。だから協力してもらえるし、足を引っ張られない。
集中力がすごい。ここぞという時に集中して突破する力がある。
希望しない部署に異動しても、そこで人並み以上の結果を出す。
優秀な人は不得手な部署でもそれなりにこなす。
ダメな奴は何をやってもダメ。


69 :Classical名無しさん:11/01/11 08:32 ID:Csm1ZoRI


私が今まで見てきた限り
能力のある人達は皆さん
「能ある鷹は爪隠す」
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

無闇やたらと、自己主張ばかりなさいません!

馬鹿ほど口数が多い!


85 :Classical名無しさん:11/01/17 09:39 ID:YAJv3ALI

仕事の出来るヤツって自己中で性格は悪くないか?


86 :Classical名無しさん:11/01/17 10:18 ID:DYI/bR7k

自分ルールを押し付けるってやつだな


90 :Classical名無しさん:11/01/17 14:00 ID:LIez4XhU

ポジティブ思考
仕事できる奴は間違いなくポジティブ


97 :Classical名無しさん:11/01/17 22:14 ID:GozFxSbM

失敗した場合の損失を推測出来る人かな?
成功確率が極端に低くなく、失敗損失が成功利益よりも小さく
その失敗損失が許容出来るほどのキャパシティがあるなら挑戦
成功利益に目が行き易いけれども大事なのは失敗損失だよ
損失量が解っていれば失敗してもそれほどショックを受けないしね


110 :Classical名無しさん:11/01/19 00:03 ID:B0A3MFto

自分のビジョンのある人 何処行っても通用するよ


111 :Classical名無しさん:11/01/19 21:47 ID:iTTvH85w

仕事ができる男はもてるが、仕事ができる女はもてないのはなぜか?


163 :Classical名無しさん:2011/05/11(水) 23:34:40.89 ID:BKZQKKqr

好きなことを仕事にしている人がうらやましい。
彼らは天職意識をもち、仕事をしている。
カネのためだけじゃない人生。
仕事とは、人生そのもの。
人生をカネに変えるだけのみじめな労働者にはなりたくない。


173 :Classical名無しさん:2011/11/08(火) 17:51:41.68 ID:6yhtfv0g

仕事が出来る人は人当たりが良い人が多いよな


174 :Classical名無しさん:2011/11/09(水) 11:03:38.86 ID:QYiIXqra

明るい性格をしている

この明るい、とは単に陽気であるとかと云う事ではなく物事の考え方が明るい、と云うことだ。
具体的には悪い事があっても、それにいつまでもとらわれていない、他人の悪口は云わない、サバサバした
対応である、とかこういった事。

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣(PR)




コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ