2012年02月25日
先の工程まで頭に入れとく
適度に妥協する
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
類義語:段取り力
要領が良い奴は大抵口も立つ。
逆に人前であうあうな奴が要領が良い例を見たことが無い
口が上手いって地頭が良いってことなんだろうな
要領の良さの究極系はコウモリだぜw
ようは頑固さを捨てること。
>>18
多分、要領いいを勘違いしてるわお前
>>20
仕事も対人も同じ。
自分が負けたつまずいたと思うから手が止まる。
負けそうになったら自分ルールを都合よくポンポン変えまくる。
そうすりゃ無限にアイデアが出て切り抜けられる。
>>24
じゃんけん負けたら「3回勝負!」って言う奴みたいなのか?
>>36
相手の返事に合わせて都合よく着地点を変えまくるんよ。
自分の都合のいい場所にね。
んでその都合の良さもかなりフレキシブル幅を持たせる。
んでこれは仕事に対しても一緒。
起こったトラブルに合わせて都合よく着地点を変えまくる。
こうなればいいってところを理解すること
そこまで持っていくための方法をたくさん持つこと
作業しながら最終地点を見る
重要なこととそうでない事を見分ける能力を付ける
つまり、バカには無理
何か「貯まる」努力をすること。
貯まらないことはやらない。知識、資格、金、人脈、印象、技術、なんでもよし。
忘れちゃったりする知識、使わない資格、あぶく銭、
意味もない人脈、会いもしない人への投資、使わない技術の学習は意味が無い。
あさってには忘れるニュースを新聞で読むのも意味が無い。
物事に優先順位をつけろ。
親が土産を買ってきたけど俺はゲームの途中だったから遅れて行ったらもうなくなっていた
非難する俺に親と兄弟は要領が悪いと言いやがった
このことを俺はまだ許していない決して食い物の恨みじゃない要領が悪いと一蹴したことにだ
てか人に要領が悪いと言う奴に限って相手を思いやる心がない
馬鹿は大事なことも端折ろうとするからな
手抜きとは違うんだよ
まずは自信を持つことだろ
いかに人を上手く使うか、自分一人でやる分には誰でも上手くいかない
ネットじゃ質問厨クレクレ厨氏ねだけどリアルじゃそういう奴が要領いい
ついでに言うと人に頼んでおいてミスがあったときに文句言ってやれば
自分は何もしてないのに相手が無能であるかのように思わすことができる
要領のいいやつってのは詰まる所ミスを隠すのが上手いやつだろ
>>53
そういう事。
要領の悪い奴は失敗と成功の1:1の二元論で考えるけど、
要領のイイヤツは失敗側をフローチャートで細切れにして
50:1位にしちゃうのよ。
だから傍からみると成功続きに見える。
大学ってのはまさにそれを学ぶところだと思う。
できるだけ勉強しないで、彼女つくったりして遊びまくる。
だけど留年はしないで、ちゃんと新卒で就職する。
勝間の元上司評
「彼女は仕事が速く、正確だが、ことごとくクライアントを不快にさせる」
要領よくてもだめだね・・・
>>76
要領の悪い体育会系の人間には
そのすべてが不快に映るみたいね。
作業スピードが速いのと
責任逃れがうまいのとごっちゃになってんな
どっちかはっきりさせろよ
「あたし入力速いから手伝ってあげるね!」って
手伝ってくれたはいいんだけど後で見直したらミスだらけで
結局自分で全部やりなおしたことを思い出した
生まれつきの才能。これに限る
「要領良くしよう」なんて言って頑張ってる時点でもうダメなのよ。諦めるしかない
>>87
自分に言い聞かせるような言い方だな
周りを見る
先を読む
無駄な事はしない
無意識にやれるようになればだいぶ良くなる
要領いい奴にはかなわんわ・・・
なにかミスをやらかしても、確実に揉み消す方法を瞬時に思いつくからなぁ
万が一バレたときに備えて言い訳もちゃんと用意してるし
俺なんか常に最悪の結果を想像してしまって怖くなるから
すぐ上長にエスカレーションして「またお前かよ・・・」ってなる
要領って考え方だから
意識してればある程度は改善できるよマジで
あと心理的な考え方で言えば
人に依存しないこと
全部自分の責任だと思って行動する
誰かがやってくれるだろうとか何とかしてくれるだろうと考えずに
自分がどうするべきかを常に考える
意識改革は本人のやる気さえあればおっさんになってもできるよ
>>108
そーだな。誰かに考えてもらったことをするだけってほんとだめだわ。
まず自分が本当にやるべきことは何なのかを考える
というよりこれだけで十分だろ
良心にとらわれず自分に都合のいいことだけやってればいい
良心を捨ててエゴに走ればいい
iphoneソフトのネスレバランスレシピの作り方チャートみたいに物を考えるようにする。
フローチャートっていうのかあれ?
自分の能力を生かせない場所じゃどうやったって要領よく動けない。
自分にある能力を把握し、それを生かせる環境に身を置けた結果が要領よく動けるという事だと思う。
客がビール3つにカクテル1つ頼んだ場合、
「カクテルのお客様」って聞いたほうが客の負担減るだろって、言われるまで気づかなかったわ
「要領のいい仕事」今日からできるコツ(PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。