ライフハックちゃんねる弐式ダイエット・食生活サラリーマン) > 弁当屋ってどこが一番うまいの?

2012年03月11日

0コメント |2012年03月11日 00:00|ダイエット・食生活サラリーマンEdit
 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326827612/

1 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:13:32.40 ID:zKph/hXw0

コスパも含めて頼む
ほっともっとwwって馬鹿にしてたがカツ丼結構うまかった
あのくらいのレベルのが食いたい


2 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:14:53.41 ID:WnGXpGGDi

ベントマン
http://www.bentoman.co.jp/


3 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:15:38.25 ID:G1fWNKHWO

ホットモット
http://www.hottomotto.com/

コスパ気にしないならオリジン
http://www.toshu.co.jp/origin/


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

7 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:16:23.54 ID:iNmLSXYI0

>>3
オリジンの卵入りハンバーグまずかった


9 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:17:06.20 ID:zKph/hXw0

>>3
オリジンは昔食べてた、からあげがうまかったような
ほっともっとって高めなのか?


10 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:17:32.73 ID:FORH07XiO

オリジンのハンバーグ旨かった


11 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:18:22.53 ID:018MzUhv0

ほっともっとのほうが
オリジンより安いだろ
オリジンは惣菜だけたまに買いに行くわ


12 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:19:03.87 ID:sO1Iw7tN0

ほっともっとはチキン南蛮もいける
おろしタツタもいい


13 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:19:11.62 ID:W8D9mEbzO

その辺の肉屋の弁当


16 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:19:26.22 ID:6s07es1SO

近所にはかまどやしかないわ


19 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:20:28.89 ID:x5QSqOky0

オウムのお弁当屋さんは普通に美味かった
経営がアレなだけで品質自体は悪くない


22 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:22:40.22 ID:C0dnsRPv0

ほっかほか日本亭のから弁


51 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:34:06.82 ID:C0dnsRPv0

>>22のこれな
デカ4弁当が好きだ
http://bit.ly/wIgAY4


67 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:38:20.71 ID:zKph/hXw0

>>51
これはうまそうだ
ほっかほか日本ってほっかほか亭とは違うのか?いくらだこれ


78 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:42:26.81 ID:C0dnsRPv0

>>67
ごめ正式名称は「ほか弁日本亭」だた
唐揚げ一個が拳位ある、シカモジューシー


83 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:43:59.47 ID:zKph/hXw0

>>78
東京にある?いくら?


97 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:47:56.15 ID:C0dnsRPv0

>>83
東京あるよ  でか4は600円  ほか弁日本亭 http://www.nihontei.co.jp/
他の値段も載ってる
コスパはキャンペーンメニューとのりから
跡店舗オリジナルメニューもある学割とか


23 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:23:12.32 ID:fFzogJ1NO

オリジンは弁当だと割高だしいらんおかずも入ってるので、おにぎり+惣菜一品がいい。
ほも弁はベチャベチャしてるのでパス。
腹減ってたら松屋の持ち帰り。


24 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:23:56.12 ID:WE9iWQ2C0

ほっともっとのカツ丼は100杯以上食ってる


29 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:25:25.34 ID:yj9x2TpNO

餃子の王将の弁当書いたら反則かね


32 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:25:52.38 ID:3wAjdsh3i

ローカルだけど銀兵衛


33 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:26:23.79 ID:MSDo89/T0

ここまでからあげの桃ちゃん無し


34 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:26:39.60 ID:4gmpJAR50

ほっかほか亭ののり弁食べるとなんか泣ける
あれうちのかーちゃん好きだったなぁ
いつも魚のフライくれてさ


42 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:29:44.41 ID:iNmLSXYI0

>>34
やめろって
泣ける


41 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:28:49.56 ID:Ii6506tE0

オリジンは黒胡椒仕立ての豚とろ丼一択
あとは野菜を惣菜で買うから高くつく


73 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:39:42.41 ID:vjoxbIcHO

>>41
あれ食ったけど油っぽすぎて半分で吐きそうになった
もったいないから全部食べたけど
案外甘いよね


44 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:29:59.93 ID:x5QSqOky0

白身フライは場所によって味の差が激しいんだよな
http://www.japantei.jp/
やっすいホキとか使ってるところはハズレ


47 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:30:43.96 ID:d5libo96O

じゃぱん亭ののりからめんたい弁当


75 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:41:13.49 ID:ndkSAOBE0

おべんとランドWe'snが好きだったあの頃
http://wesn.jp/menu.html


86 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:44:29.36 ID:x5QSqOky0

一番美味かったのは確かにカーチャンだな
好きな食材、好みの量と完璧だった弁当はこれだけ


89 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:45:39.24 ID:GqDgV12cO

20年近く食ってるから母ちゃんの味に舌が慣れてるだけって噂


94 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:47:14.64 ID:zKph/hXw0

ふと思ったが料理が下手なかーちゃんで育ったやつってどうなるの?


104 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:51:24.59 ID:GqDgV12cO

>>94
やっすい舌が出来上がります


102 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:50:57.71 ID:to3tc+M60

スーパーの200円台の弁当のご飯のべちゃべちゃ率の高さは異常


110 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:54:39.31 ID:JaQg3vPXi

かまどや


111 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 04:55:29.08 ID:aQEvlLxd0

コンビニとの差はやっぱり白飯だわ


129 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 05:07:54.55 ID:lPoYCVxI0

コンビニおにぎりの冷えた白飯も好きだけどなあ


130 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 05:08:08.96 ID:4gmpJAR50

米炊く時昆布入れるとおいしいよね


134 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 05:09:54.34 ID:d2xkFSZF0

某大手は米炊くときにサラダ油入れてるんだろ


159 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 05:30:47.75 ID:4LKCFUl30

ノリ弁は手で持って立った状態で食うとおいしくなる


164 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 05:35:35.30 ID:MRfftkaE0

駅弁


206 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/18(水) 06:13:23.32 ID:vdb2aSO/0

おまいら東京のオフィス街にいってみろ。そこら中の仕出し屋やら料理屋、どっかのおばちゃんまで皆んなリアカーひっさげて弁当販売しに来るから。大体弁当は500円前後で、ランチにうるさいサラリーマンとOLを黙らせるだけの質はあるぞ。
で、俺のオススメはカキフライ弁当。もちろんタルタルソース付き。たった一種類のオカズでも飽きが来ないのはカキフライだけ。


214 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 06:17:01.05 ID:WE9iWQ2C0

カツ丼ご馳走様
お前らもカツ丼くえよ


217 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 06:18:31.59 ID:/H13m19WO

お前らのせいで腹へったじゃないか


238 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/18(水) 06:33:45.05 ID:vdb2aSO/0

最近は近くのカレー屋が店頭で売ってるチキンカレー弁当にハマってて、会社だと匂いこもって大変なことになるから外の公園で食ってる。
一日中事務所にいると、昼間の30分でも太陽の下で飯食うのは本当に幸せに感じる。
社畜とニートの日照時間ってそんなに変わらないんじゃないかって、カレー食いながら思う。


260 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/18(水) 07:19:22.76 ID:vdb2aSO/0

どこのコンビニでも弁当屋でも海苔弁は安定した美味しさと安さがあるよな。海苔を敷くことによってオカズが飯の上に乗っかって、コンパクトながらゴージャスに見えるし。
一見、白身魚のフライとか唐揚げに目を奪われがちだが、海苔弁の主役は竹輪の磯辺揚げ。きんぴらごぼうなんかも入ってたら、迷わず買うべき。
仕事から帰ったらこれと麦酒で1人飯。


270 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:26:33.18 ID:lVDWHqqY0

なんだかんだ言って、結局ほっともっとのノリ弁


271 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:39:04.85 ID:RX3cNW73i

マジレスすると日の丸亭のから揚げ弁当


160 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 05:31:14.86 ID:telcrGNm0

固定店舗じゃなくて、昼飯時になるとオフィス街とかに来て売ってる弁当屋
量質にばらつきはあるけど軒並みホットモットみたいな所より安くてうまい


161 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 05:32:44.82 ID:4gmpJAR50

>>160
お姉さんがかわいいとつい買っちゃう何なのアレ

時間外勤務お姉さん (PR)




コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ