2012年04月14日
経費好き放題に使えるとか何時の時代の話だよ
>>3
今でも好き放題に使えるよ
車も家賃も食費も経費にできる
遊びに行っても接待交遊費で落ちるよ
個人事業に毛が生えたような法人じゃよくあることよ
>>11
無理
そのなかで税務署が見逃してくれるのは車だけかなぁ
家族以外に従業員がいないなら年1回分だけ家族旅行を経費にできるかも
税務調査で行き先のホテルや旅館まで問い合わせるぜ、やつらw
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>22
そこまでしてもクロヨンだったりするだろ
大体税務調査入ったらそこまでされるかもしれんが
入らなかったらそれまでだしな
>>22
絶対平気。
税務署は1億以下のチンケな会社の経費伝票の詳細なんて100%調べない。
車は営業車、家は事務所で登録すりゃ余裕。
食費は福利厚生で落としきれるし、交遊費も異常な額じゃなきゃ
絶対に言われない。てか、言われたことない。
>>11
家賃なんかまず無理だろ。
そら100%事務所として使ってるなら落ちるけどそんなの当たり前だし。
自宅兼事務所じゃでもお前ここ住んでんだろ?で終わり。
車も車種による。
>>22
家賃はさすがに無理だが、休日の遊びや飯代は出来る
俺は今の会社で3つ目だがオーナー社長はみんなやってる
ただ、上でも書いたとおり自分の金だからなw
>>30
年商1億切ったら税務署来なくなった
経費で使う金もなくなったけど
>>31
家事按分
中央区とかのオフィス街は平日昼間の飲食店足りないわ
たぶんアホでも開業したら儲かると思う
>>10
家賃バリ高だろ
>>18
車で回ってる弁当やとかで
>>10
飲食だけだと無理だな
平日は飲食店、土日は別の何か(学習教室とか)って感じでやらないと
めんどくせえ
大企業の看板使って働いてる方が楽だわ
社畜精神が抜けきらない奴が社長やって「経費で落ちるから」って
自分の金なのに無駄遣いするのを見たことがある
嘘みたいな本当の話
マルクス読めば社畜も考え方変わるやろ
資本主義の世界では資本家は人間だが労働者は家畜なんやで
労働力を搾取する立場とされる立場では雲泥の差があるでござるぞ
青色LEDのおっさんおるやろ?
あのおっさん発明の対価を会社に横取りされそうになってえらい憤慨しとったは
老害よりも情強で知力も体力もあるお前らが起業しないでどうするよ
俺たちで日本に寄生する老害どもの食い扶持を奪って楽しくやろうぜ!
>>62
つまり老人相手の詐欺ビジネスか
高卒でバイトしかやったことない自分でも普通に食えるくらいには楽々稼げてるのに
大卒のあんたらにできないわけがない
起業=誰も思い付かない新しいサービスの提供って考えの奴多すぎだろ
これまでにあるビジネスを奪って若返りを図る事も大事だと思うわ
つーか今の世の中って規模の利益が働かない業種って
床屋と食いもの屋くらいじゃね
商店街行ったってもうその二つくらいしか残ってないよね
あらゆる業種が大規模化、チェーン店化されて
自営業できる余地がほとんどなくなってる
なんかいいネタないかね
楽天なんかで運営してるしょっぱいネットショップのオーナーの年収知りたい
>>90
あれは、それ専業じゃなくて、会社員の副業とかリアル店舗の人のネット支店じゃね?
>>95
専業の人もいるよ
当然つぶれる人もいっぱいいるし儲けてる人もいる
>>96
あそこは毎月600店舗くらい潰れるからなw
俺は2年勤めた会社で資格取って辞めて
その間に関わったメーカーや工務店廻った
悪く言えば「名簿泥棒」w
最初は1人で小さくやろうと思い、値段を大幅に下げ
保険で朝の新聞配達だけのバイトやってた
そんなに仕事廻ってくる事無いと思ってたが
時代なのかな?値段安いってだけで仕事は来るなぁ
高卒の俺にはこんなやり方しか出来なかった
>>98
いや、手堅いオーソドックスな独立方法でいいよ
>>98
本当はダンピングはあまりよくないんだけどね
>>98
俺は車業界だがそれするやつ多くて単価下げるだけ下げて潰れて
下げた値段だけ生きてるからなぁ。
なんかむかつくわw
>>99-100
いったん安い料金を提示して請けちゃうと、
後になってやっぱり値上げさせてと言っても
なかなか無理になってしまうわけで。
>>362
個人(会社)でやってる分にはそこが強み
リンク代掛からない分安く出来るし
正規の価格で出すなら安くして次回施工も
確約取っちゃう
今の時代お客さんのが上手でネットや
相見積もりで値段知ってるからなぁ
>>370
同業者が安い値段で仕事をしたりするんだよな
まぁ安いから仕事は雑なんだが
その値でやれって言われるのがな〜
手抜きして無理すればできるけど自分の性格上金を貰って手抜きってのも嫌なんだ・・・
他人が面倒だと思ってることの代行はビジネスの基本だよな
例えばほら、たくさんあるじゃん
>>112
よし、なんだ
そのなかから会社にできそうでもうかりそうなのを教えろ
食っていくことはできる。だが、ものすごい四苦八苦するし、途中で
何回も山や谷が来る。「あっ」と思ったら追い込まれてる。
>>127
おまえは俺かw
ホント山あり谷ありだよな
体というか精神的にメチャクチャキツいわ
大成功してるなら違うんだろうけど、世の零細は似たり寄ったりだろうなぁ
>>127
でも人生って一度しかないんだよ?
何も語れない人生で終わったら死んでも死にきれないぜ!
>>140
長く続けりゃわかるが、自分で事業やってるってだけでサラリーマンより
輝いてるということにはならないから。
事業主とは言え、自分で制御できる部分なんて本当に少ない。
商売が軌道に乗れば乗るほどやれることが増えると思いきや少なくなっていく。
もう自分は降りたけど、そらもう窮屈よ。
自分はむしろ清掃屋みたいな、自分のやった仕事の成果が即座に見に見える形で目の前に
現れる方がすばらしいと思うわ。
零細でも7年税務署が静かなら気をつけよう
>>137
時効は何年だったけ?7年?5年?
>>143
更正は7年だか赤でてるとこでも一周はするんだよ
個人的には脱税はあまりにも割が合わなさ過ぎると思う
>>167
うちは10年以上来てないな
コンサルが一番楽そうだわ そりゃ勉強や営業努力は必要だけど
基本は自分の体一つあればよくて
人を雇うというプレッシャーが無いからな
>>139
コンサルで成功してる奴ってなんか持って生まれたもんが違う感じがするわ
頭がいいとか話がうまいだけじゃなくて人間的な魅力とか
素人が「こんなのどうだ!」って考えたのなんてたいていある
無駄無駄
>>175
そうなんだよな。実際事業者は思いついたら調べてみて、同じのようなのが
あっても「ウチでやったらもっといいのできる」って判断してスタートする。
だけど、精度を上げてる段階で「こらだめだわ」「認識不足だったわ」ってなる
んだよな。そういうのがたくさんあるうち、最後まで残ったものの集合体が、
その事業の「事業内容」として載る。
>>175
あっても別にいいと思うんだけどね
無理に誰もやってないことやろうとする必要はないよ
面倒臭がり屋に個人での企業はオススメできない。
特に雨降ってるからとか寝坊したからとか言い訳ばっかしてハロワ行くのやめるような奴。
ここ十年休みらしい休みを全く取ってない
年明け早々もう一件オープンするしこりゃ俺死ぬまで休めそうにないな
収入はサラリーマン時代よりよくなったけど全然金使う暇がない
金あっても>>195みたいなんだと意味がない
金より時間より充実感や達成感を求められる人じゃないと向いてないな
>>213
逆に起業すべきは何かが死ぬほど好きで毎日やっても飽きないことがあって
それを何があってもずっと続けられる人かな
最初からお金儲けありきで何かしようとする人は99%以上の確率で失敗するんじゃないだろうか
>>>213
>逆に起業すべきは何かが死ぬほど好きで毎日やっても飽きないことがあって
>それを何があってもずっと続けられる人かな
>最初からお金儲けありきで何かしようとする人は99%以上の確率で失敗するんじゃないだろうか
これは経験者に言わせるとまったく逆
好きで技術があって独立する奴はたいてい失敗する
経営ありきで数字に強い奴、シビアな思考ができる奴だけが成功する
結局経営ってのは金儲けだから
>>293
確かにそうだと思う。
好きでやっちゃうと採算度外視、
需要無しのゴミ商品を作るような気がする。
>>293
> 好きで技術があって独立する奴はたいてい失敗する
まあそれはそうなんだよね
変に凝り性だと原価とか採算性とか飛ばしちゃう
「自分が納得するまで」「お客さんが大満足するものを」
という台詞がいつの間にか納期延期の言い訳と化してしまう
ただスペシャリスト技術屋馬鹿であっても
ちゃんと経営を考えることのできる参謀が同僚や部下としていればいいけど
画期的なサービスで一発当てようとプログラム始めたけど結局BtoBに落ち着いたわ
この路線だと人を増やさないと増益できそうに無いオワタ
社蓄で人生殿モード
経営者ってのはヤクザとメイドを同時に使い分けなきゃいけない
最強のコミュ力が必要なんだよ
必要に迫られないと、命の危険にさらされないと人は変われない
お前らコミュ力0も経営者やってみろや、心底が変わるぞ
>>392
経営者に必要なのは運だけだ、コミュとかそういうのは雇われが持つべき物
>>402
運などこの世にはない
すべては主体の言動から派生する必然
お前なんぞに経営を語る資格はない
>>407
家庭環境や容姿は運だろうが
甘えとは言わせないぞ…
>>407
濡れた
>>408
何度もいうが運などないと思ったほうがいい、運など怠け者の言い訳だ
お前はお前の親の分身
お前の親が怠け者だったり、養子のいい嫁を選べなかった罰だろ不細工
>>408
やる事をやりきった後は運しか残らない。不条理を受け入れなければいけない時もある。
まあ同じ事を言ってるだけかもしれんが。
ブラック会社で営業やるよりはいいかもな。
あんな収益が絶対でないモデルでやるのは地獄だろうに。
仕える者を間違えた人間ってのは悲惨やね。
起業すると心も体も病むぜ?
経営者になるということは上司のいない
ブラック企業に就職するということだ。
>>485
ちょっと計算すれば収益がでないってわかるモデルで平気で商売しようとする連中ばっかだからな。
ジサツ願望でもあるのかと思う。
大体収益がでるモデルですら事故や災害でいつ吹っ飛ぶかわからんってのに。
悪いけど8割は起業して失敗してるよ
なぜ、ベンチャーは失敗しやすいのか? (PR)
コメント一覧 (1)
-
- 2016年11月28日 15:26
-
運に関してはそれが運だったとその時に気づく力が必要
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。