2012年04月05日
知ってる知ってる
俺も朝は米派だし
私用がないなー
ν速民「私用があるので不参加で」
会社「むしろ来て欲しくないからいちいち言い訳しなくていいよ。来るって言っても欠席扱いだし」
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
うちは実質強制的だわ
俺はそんなことより同じ研究室の奴等が俺だけハブって旅行行ってたのに傷付いたよ
学生だけで行くならまだしも教授主催って何なんだよ研究室やめろってか
>>7
わろたwww
>>7
いつも飲み会断ってるくせにでしゃばんなよ?
>>7
普段どうしてたらそうなるんだ
>>7
久々にきつい書き込みだな
うちの職場でも、飲み会に誘ってもいつも断る奴がいたから、まあいいかって誘わなかったら。
「何で誘ってくれないんですか」って切れだした奴がいたな。で、次から誘っても断ってくるの。
うざいから死んでくれって思う。
>>280
ガキがすねてるんじゃねーから、そういう奴は干しとけ
>>280
ウチにもいるわ。
仕事以外で声をかけなくなった。
雑談にも昼飯にも加えない。
向こうから声をかけてきても不機嫌な顔をして流す。
最近ハブられてるって愚痴ってるみたいだけど誰のせいだっての。
え?おまえら誘われるの?
新年会断る理由に私用は不可とか書かれててイラっとした
>>17
使用がダメなら、所用があるじゃないの
うちは、みんなから嫌われたりウザがられている社員を、その年の幹事組がまとめて同じ部屋に押し込めているな。
あの部屋の空気はどんな感じだったのかなあ。
こういう慰安旅行って海外はどうなの?
有給消費して会社の人間と会うのとか疲れるだけだろ
>>25
奴ら庭でバーベキューじゃんw
>>169
しかも家族呼んで大パーティーしょっちゅうやってるらしいなw
もちろんサボりまくると付き合い悪いとか言われるみたい
松井が干された原因もそのへんにあるとか
>>25
アメリカは強制参加のホームパーティ。
>>178
じゃーあのコピペが貼られるのか・・・
日本人って社会人になっても女子の仲良しグループみたいなことしてるんだね
>>28
それだけのために存在するような奴も居る
>>29
むしろ、そういう奴が出世するしw
ゴルフは本気で拒否りたい、結局行ってるけど
>>42
保険かけてまでいつボールぶつけられるか危ない所に
1万位かけて朝早くからクソみたいな距離を小走りさせられた挙句
接待プレイしないといけないんだろ?
練習代も含めて実にふざけたスポーツだった。
>>133
結局ぺーぺーは運転手扱い
>>135
そうそう。
ゴルフ場の予約から5時半に上司を迎えに行ったりクラブハウス予約したり
それで帰りの来るまで文句言われる。
あれじゃアンチ作ってるの同じだろと。
忘年会やら旅行やら好きな奴っているのか?
同世代のやつらに聞いても好きな奴なんて一人もいなくてみんな嫌々参加してるぞ
>>48
コミュ障かつ寂しがり屋の人はこういう機会にしか人とわいわいできないから、忘年会とか旅行とか大好きだよ
>>56
コミュ障は寂しがりにならないだろ
>>175
いるんだなそれが。
相手にされなくて寂しい思いをいつもしていて、かつ人とまともにコミュニケーションが取れなくて皆から避けられる人が。
20代はまさにνクソそのものだった
30代になったらどうでもよくなって参加してるわ
社員旅行断ったら積立金は返さないって言われたんだがこれって法律的にどおなの?
>>70
積立金は預金扱いなので預金者のあなたに全権限があります。
返せといったら会社は全額返さないといけない。
返さなかったら違法。
社員旅行程下らない行事ってないよな
あんなもん楽しみにしてるのは家で邪魔にされてるオッサンどもくらいだろ
>>72
社員旅行自体協調性とリア充度の検定テストが入ってるんだよ
言わせんなよバカじゃねーの
ある日、誰が言い出したかわからんけど
「有給使って社員旅行なんてクソめんどくせーもん行かなくちゃならねーんだ死ねやボケ」
っていうような意見が社長の耳に入ったんだ
それまで社長は、心の底から「みんな社員旅行楽しみにしてる」と思っていたらしくて、すげえビックリしたみたい
そのあと、年末の社員面談で全員に社員旅行について聞いたらしい
結果として社員旅行はなくなって、年締めの社内飲み会だけに変わった。
誰が言いだしたのか知らんが、ありがたいことだ。
>>79
次は「残業代も出ないのに年締めの社内飲み会なんてクソめんどくせーもん行かなくちゃならねーんだ死ねやボケ」って意見を流せ
>>79
社長ちょっとカワイソス(´・ω・`)
俺の会社に社員旅行はないが、若いころなら嫌だったろうな。
今なら>>79の社長みたいに普通に楽しみにして行けると思う。
>>79
>そのあと、年末の社員面談で全員に社員旅行について聞いたらしい
>結果として社員旅行はなくなって、年締めの社内飲み会だけに変わった。
社員じゃないやつが何言ってんだ
>>79
社長oO「今年はあの芸人のネタ、やっちゃおっかな…でもちょっと引かれちゃうかな…ふふふ(笑)」
↓
社長「(´・ω・`)」
出勤の代わりに社員旅行ならまだ良いけど
なんで貴重な連休潰して行くからなー
本当苦痛
社員旅行なんか行きたくないよ・・・
毎年わたしだけ男風呂に入らされて・・・
社内恋愛してる彼氏の目の前でリンカーンされるの・・・
前の会社は社員旅行とキャンプあったけ
写真見せてもらったらどみごとに中年層しか参加してなくてわろたw
しかしその中で事務の女の子が一人ぽつんと参加してた・・・絶対やってるなあれは
20代の頃>>1そのもので後悔しまくりの俺が居る
ガキじゃあるまいし能力も頂点じゃないのに会社で粋がってどうすんだよ・・・
>>118
休むことが粋がることに繋がるのか
>>122
社内で同調しない(コミュ障)私的ライフスタイル(オタ趣味)守ってる俺カッコいい的な・・・
>>118
粋がってるんじゃない。本当に嫌なんだ。
金払ってパシリにされるんだぞ。
うちの会社は社員旅行は出勤扱いなんだけど普通は違うの?
>>132
社員旅行が出勤扱いなら、行きたくない場合有給でも取るのか?
>>132
俺のところは自由参加だから、勤務扱いにならない
行きたく無いって理由で、休んだところで文句言われない
行きたい奴らだけで行くってスタイル
>>132
超過勤務請求した奴ならいた
社員旅行の映像をまとめたDVDとかマジで誰得だよ…
>>152
半年後に、家族に無視されている上司が職場で見ようぜって言って、見ることになって、
ガハハおまえはあのときあれしたな
とか言って昔話(笑)するのに役立つ
誰得。
>>156
家族に無視されてて性格が池沼だってのはどこの会社も同じなのか??
日本の社会じゃ周りに上手く溶け込んだ方が楽に生きれ出世も出来ると判ってるのに
なんで反発するの?馬鹿なのアホなの?
旅行や飲み会ぐらいでときゃいいのにw
古い慣習に反発する俺カッコいいとか思っちゃってる?
>>159
気持ち悪い上司と退屈な同僚に付き合いたくないでござる
まわりの人間にもよるよな
今の会社なら絶対に参加するが、前の会社ならどんな理由を作っても絶対に参加しなかっただろうし
>>162
俺がまさにそれ
今の会社はいいんだけど、前の会社は中小で営業会社だったって事もあるんだろうが
旅行に行くと必ず社長をはじめとする上の連中が女買いに夜の街に出かけてた
その為に社員旅行を海外に決めてたくらいだからな
その下劣さが嫌で二年目以降は絶対参加しなかったわ
飲み会もだるい。
何とかして欲しいわ。
ビンゴとか何が楽しいんだよ禿。
賞品でテレビでも当たるっていうならともかく、
わけのわからん文房具とか入ってるし。
ほんと視ね。
全員視ね。
愛想振りまいて上司全員にお酌して回るのがどんだけ苦痛かわかってんの?
もう爆発しろ。
13卒で就職できるかも怪しい状況だけどもこういうの聞くと恐ろしくなるな
今でさえ飲み会とかカラオケとか嫌いで断ってるのに
>>206
理系ならなんとかなるだろうが、文系なら民間就職はやめたほうがいい
士業以外の民間で文系に求められてるのは学力ではなくいかに学生時代リア充に過ごしてきたか
天引きで勝手に積み立てられてく旅行資金て何とかならないのか
しかも不参加でも却ってこないからマジで何とかしたい
>>218
労働基準監督署に訴えるべき
>>218
おみやげの温泉まんじゅうで我慢してくれよな
>>218
似てるわ。
毎月5000円。女は3000か4000
いかない人は半額返金
ここ2年は会社持ちで48000返金。
しかし変、親睦会は会社の組合じゃないって言い張ってるのに、
会社が旅行代金を肩代わりしていいのかな?
今時社員旅行やってる会社が結構あるのに驚く
>>242
ここ10年くらいで出来た会社ではやらない所も多いみたいだけど
規模の大小に関わらず古い会社なら大抵どこでもやってるだろ
うちの会社は親睦会だ
役員に選ばれると会議だなんだとめんどくせえ
飲み会イカナイとハブられるとか
結局みんな中学生から進歩してないのね
俺も就職できるかどうかわからんがこういうのホントに嫌だわ
ハブられるのが目に見えてるし
逆に自分がいる事で場の雰囲気を悪くするから
気を使って出ないのになんでそれに気づかないんだろ
うちは社員旅行なんて無いや、その代わり
リフレッシュ休暇5日とると10万貰える
会社のイベント一切なくす方法思いついたけど
アレって無給の奉仕強要して金までぼったくって行くから
イベントハラスメントとか言って誰か
企画担当者個人に賠償責任裁判起こしたら賠償金取れないかな?
あと強要したら企画担当者個人を強要罪で刑事告訴するとか
何で出世目当ての担当の為に時間と金を無駄にさせられないといけないの?
行きたくないものを行きたくないので不参加ですと言える社会って大事だよね
そこで禍根を残さず仕事だけでも割り切って私情や感情を介入させず協力しあえる社会ってもっと大事だよね
一言「監督署に相談します」で積立金は返してもらえるよ
クビにならん立場か辞めるんなら
できる若者は3年で辞める!(PR)
コメント一覧 (2)
-
- 2016年09月30日 10:02
-
会社の旅行や飲み会で新人や部下が自分を売り込もうと上司に気にいってほしいあまり我々に気を使って自分をアピールしてくるが、その接待同然に酔える管理職の奴を傍から見ているとニヤニヤして居心地良さそうで新人や部下に対して「こいつ可愛い奴」と顔に出ていてバカ殿さまのレベルだな〜と思えて内心失笑してしまう(笑)
そして付き合いの良い悪いだけで人を見て判断するような器の小さい男になる
その中でしか自分が酔えない井の中の蛙なんだから部下依存が過ぎて大人としてこの人精神が未成熟なんじゃないの?と見えてしまうよ
俺は部下と飲むより自分の家族や親友と飲んだ方が楽しいし、会社の連中と飲むよりは一人で飲んだ方が断然マシだ
こんなバカ殿同然の上司が戦国時代に例えたらこんなのに命を賭けて付いていく配下はいないよ
武家社会じゃお家存続のために旗本が人格者として求められるだけではなく頭が賢くなければお家存続が厳しいと判断すれば兄弟のどちらかに鞍替えか別の藩に鞍替えすることはよくある
会社の幹部がバカばかりだったら転職するのは大昔も今も同じ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そして付き合いの良い悪いだけで人を見て判断するような器の小さい男になる
その中でしか自分が酔えない井の中の蛙なんだから部下依存が過ぎて大人としてこの人精神が未成熟なんじゃないの?と見えてしまうよ
俺は部下と飲むより自分の家族や親友と飲んだ方が楽しいし、会社の連中と飲むよりは一人で飲んだ方が断然マシだ
こんなバカ殿同然の上司が戦国時代に例えたらこんなのに命を賭けて付いていく配下はいないよ
武家社会じゃお家存続のために旗本が人格者として求められるだけではなく頭が賢くなければお家存続が厳しいと判断すれば兄弟のどちらかに鞍替えか別の藩に鞍替えすることはよくある
会社の幹部がバカばかりだったら転職するのは大昔も今も同じ