2012年05月16日
バイトとか部活で少し怒られただけで泣いちゃうんだけど
まじでこの性格なおしたいです
アドヴァイスください
何度同じスレを立てるつもりだよ
泣くのは精神的なものだろ
心療内科にでも行け 以上
ひどい泣いた;;
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんでなおしたいの?
社会人になった時にすぐ泣いてたらみっともないじゃん
人を心の中で見下してみろ!
怒ってるやつに対して優越感持ってれば泣かないぞ!
俺も男だがすぐに泣いてしまうな…
おにゃのこ?
ちょっと煽っただけで泣くのかよ
メンタル弱いな
同じようなスレ立てた奴を何回も見てきたが、自分の意志がない+挫折を知らない+一人行動が出来ない事に当て嵌まる奴ばっかだったな
直ぐに泣くような奴は
>>10
泣いてないのに泣くとか言うなよ
そう言う根性だから直ぐに泣くんじゃね
体育の時にボールが顔面に当たって、全然痛くなかったけど
まわりの子たちがすごく心配して集まってくるから
なぜか泣いた;;
>>15どういう根性?
今日も部活で後輩に負けて泣きそうになった・・・
そういうのはいいんだよ。
やっぱなにくそ根性じゃないかな
テレビで不幸なニュース見るたび涙声になって困る
>>1
何歳か知らないけど学生さん?
泣けるうちにないておいた方がいいよ
俺みたいにオッサンになると泣きたくても泣けなくなる
>>16優しい人なんですね
>>18泣きたくても泣けないというのがよく分からないです
一度泣きだすと鼻水とか止まらないし
しゃっくりも止まらなくなるので人前では泣きたくないんです
>>21
オサーンになると悲しさの限界点が高くなるのかも試練ね
君が何歳か知らないけど、泣けるのは若いうちの特権だよ
経験あるだろうけど悲しいときは泣いた方がスッキリするだろ?
悲しみを引きずりにくいだろ?
オサーンになると悲しくても涙が出ないから悲しいとかの感情が溜まりやすくなっちゃうんだよ
おにゃにょこは刷り込み現象がおきやすいというからなぁ
怒られる→泣く の刷り込み
がんばって一回我慢してみよう
>>28
泣けないのもまたツライんですね勉強になりました
>>29
絶対に泣かないと頭の中で思ってても、何かの拍子にブワッとなっちゃうんです・・
何でも泣くんじゃなくて、勝負に負けた悔しさとか
成長する泣き方は別にかまわない。
泣くって行為は基本的に感情の高ぶりを脳が処理しきれないせい
子供が泣く=脳が発達途中だがら
年取って涙もろくなる=脳が劣化しつつあるから
>>1のノーミソはまだのびしろがあるってことだ
この>>1は深い悲しみを味わったことがないから簡単に泣くんだ
過去にものすごい怒られたりしなかったか?
そういう記憶のせいですぐ泣いちゃうっていうのはあると思うぞ
でも泣くのはストレス解消になるからね
一杯泣く女性はストレスためにくいんだ
でも私はいろいろあって泣くのは上手くなったけど笑い方がわかんなくなったよ
後、悲しいことがあると自分に「泣いちゃだめだ泣いちゃだめだ」って心の中で言い聞かせてないかい?
何かの本で読んだけどそれやると逆効果らしいよ
>>32
それめっちゃやってますね・・・
逆効果なんだ・・・(´・ω・`)
大親友が死んだ時一週間以上泣き暮らした
何するにしても涙が止まらなかった
泣き止んだあと、ちょっとやそっとじゃ
泣けなくなってた。
ものすごい悲しみを知れば
少しの事じゃ泣かなくなるよ。
泣いてる原因を考える事も大事だよ
感情の存在しない涙は嘘泣きと変わらないから。 過保護に育ったのが原因だと思うけど
まさに俺だ
俺もすぐ泣いてしまうなあ
昔は泣かなかったから、精神的な病気かもしれん
自分が可愛そうだから泣くんだよ
自己愛が強すぎ
泣きそうになったら腕をつねったりしてみる
>>44
なんかカワイイw
わたしも昔は悪口言われたり仲間外れにされても人前では絶対泣かなかったのに、高校生くらいからすぐ涙腺弱くなって社会人なった今も涙が堪えられん
情けないで
俺も小さい頃からやたら泣くんよ
鉄道員、電車で小説読んでたらボロボロ泣くし、金曜ロードショーで映画見てもまた泣くし
この前なんか祖母ちゃんの葬式でボロボロ泣いてんの
>>1が私すぎるww
私は怒られて泣くのはだいぶ我慢できるようになってきたけど
失敗した後で「そういうこともあるよな!気にすんな!」的なこと言われるとぶわってなってしまうw
昔から妹に泣かされてた私に脱泣き虫は厳しいんだろうか・・・
もうバイト先では私の泣き虫はネタ化してるしw
>>48
これすげーわかる
怒られてるときはムッとして泣くの我慢してられるんだけど
急に優しいこと言われるとブワッと耐えられなくなる!
>>49
そうなんだよ!
泣くんで優しいこと言わんでくださいって言ったら皆に慰められたw
人を泣かせて楽しいか!?
>>48 これだよ
堕として堕として堕としまくってから持ち上げられるとバネの重りが急に取れたみたいに
(´;ω;`)ブワワワワ
ってなる
>>48
これわかるわー
風邪ひいて病院行ったときに「頑張り過ぎないで、たまにはゆっくり休みなさい」って
言われただけでブワワッってなった
まあ、自分が弱っていたってのもあるが
涙を枯らせばいい
涙腺弱いと損だよな
涙枯れるまで泣けばいい。俺の胸貸してやんよ。
だが断る(PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。