2012年08月06日
ダイエットの話してるのにベンチ何キロとかプロテインとか言い出すバカはどっか他行けよ
握り寿司食ったら太る?
炭水化物多いけど
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>7
昼や早めの夕飯なら問題ない。
考えるべきなのは、量だよ。
4皿程度食ったってまったく太らない。
有酸素しろってよくいうけど退屈で続けらんないよ
30分ひたすら歩くとか走るとかなんでできんの
>>10
ここ2日間、新宿駅迷宮と周辺を攻略してたら結構歩いてた。
>>10
運動続けるのって集中力が必要だよ
>>10
だからスポーツがあるんだよ
楽しみながら頭使いながらコミュニケーションとりながら体力作るとか何のデメリットがあるの?って感じ
走る前にスクワットとか色々筋トレやって走り続けて一年半経ったけど、
先月からスネがすぐ痛くなってまともに走れない
筋肉の付き方のバランスが悪いて言われたけどどうすりゃいいんだ
>>15
シンスプリントじゃねーの?
今更なんでそんなんになるのか不思議だが。
>>15
シンスプリント(骨膜炎)じゃね
悪化すると歩くだけで痛むようになるぞ
詳しくはぐぐれ
>>27>>33
シンスプリントは走り始めの数ヶ月に苦しんだけど、なんで今更?って感じなんだよなぁ
まああのときはスネの内側だったけど、今は少し走ると外側の筋肉がパンパンに張るんだわ
>>37
今さらっていうか
マラソン選手でもなるからな
>>38
マジか、なんか安心したわ
シンスプリントなら特段足イカれた訳じゃないから治るな
しばらく休んで筋トレだけするわ
筋トレとジョギングってどっち先?
>>52
筋トレ
毎日の積み重ねなのに短いスパンで減らそうとするから極端なメニューになる
大盛りやめろ、間食するな、甘いもの飲むな
普通の人が当たり前にしてることができないから肥る
デブは自覚がないんだよな
自宅だから胸が全然鍛えられない
懸垂できるから広背筋と胸筋のバランスがクソ
腕立ての負荷のあげ方教えろ。ダンベル背負ってやったら落として床に凹んじまう
>>96
ジャンプ2冊くらい重ねてプッシュアップバーのような感じにする
足を椅子の上に乗っける
ゆっくりやる
こんなもんだろ
そもそも腕立ては強度低いし限界がある
>>98
足乗っけるのはやってるわ
やっぱ腕立てって強度低いんだな。ジム行きたいわ
プッシュアップバー買ってみるか……
>>96
http://www.youtube.com/watch?v=Ni93kyR52Zk&feature=related
ハンニバルキングさんみたいに腕立てしてみ?
腕立てが芸術にまで進化してるから
>>104
こういう疲労しにくそうな筋肉って憧れるわー
筋トレっていうか、運動してやせるってのがまず無理だろ。
学生の部活みたいにハードな運動を毎日何時間もするとかじゃなかったら。
>>124
何でそう思考が極端なんだ?
食事量を同じにしたまま300kcal分運動すれば、単純計算だと1日に43グラム程度やせるだろ。
運動せずに300kcal減らすよりは筋肉減りにくいし。
つまり適度に運動しつつ、食事も摂りすぎるなというだけのこと。
>>126
300キロカロリーって、毎日30分も一時間も走るのって、それがまず無理。
>>129
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) 2ちゃんやる時間30分減らせばよくね?
ノヽノヽ
くく
>>129
基礎代謝が上がるだけでも全く違うんだよ、マジで痩せにくくなるから
>>131
間違えた、、「太りにくくなる」な
>>131
ためしてガッテンで、基礎代謝をあげて太りにくくなるってのはウソって言ってたけど。
テーブルの上にでかい肉の塊をドカっと置いて、これと同じ量の筋肉をつけて
これだけのカロリー分の基礎代謝があがりますって、ちっさい茶碗のご飯を
見せてた。
>>135
まあ、、何にせよおまえがデブとか体型的な悩みがなきゃそれでいいんじゃない
たとえデブでも運動やんねっていう筋通ってんだし、他の方法でダイエットすればいいしな
>>144
2chで「唯一有効なダイエットは食事制限だけである」説をずっと訴え続けてるけど
あんまり賛同者が少なくて寂しい。
>>144
まあ実際に>>140の値を盲信するとしても成果は出てるんだから、「食事制限だけである」って限定的に考えんなよ
食事制限の方がカロリーとかの計算値がデカイからそういう説一辺倒になってる風に俺には見えるんだよなー
>>146
あんたが正しい。
やせるんなら食べる量を減らすのが一番。
食べる量をそのままで、筋トレして痩せるとか言うのは無理がありすぎ。
食事制限も出来ないような自分に甘い奴があのクソ意味の無い筋トレを続けられるわけが無い。
勘違いしてる奴が多いが筋トレの目的はとにかく続けることだからなあ。
やめたらポニョポニョに戻るし。
一度ν速の痩せたい野郎共の今日の食事的なスレを立てれば良くわかると思うよ。
>>174
ダイエットするときは
朝:ご飯納豆味噌汁牛乳
昼:チーズサラダ肉
晩:サラダ、肉、プロテイン
大体こんな感じだわ
カルシウム、タンパク質は気をつけてとる、脂質も少し、炭水化物は最低限しかとらない
量は腹五分目位を意識
なるべく歩く
ゼーハーゼーハーしながら3キロ本気で走るのと
会話できるくらいのスピードで10キロ走るのは
脂肪燃焼の観点から言えば後者のほうがいい?
>>164
余裕で後者
同じ3キロでも後者の方が痩せる
筋トレって体重を増やす為にやるものだと思ってたわ
>>195
運動すればなんだってカロリー消費するもの。結局は消費カロリーと食事との兼ね合い。
酒よりつまみで太るって嘘?
タモリ理論
家の近くの市民プールで平日は半分のスペースでスイミングスクールがやっている。
外から覗くと捕まりそう→観客席には保護者→料金を払いプールへ→
→サウナ、ストレッチで視姦→間が持たないので泳ぐ→息切れで仕方なくストレッチ。
柔軟性と引き締まった体、スタミナが自然と身に付いたw 風呂も有るし天国だ。
長湯と意識して腹式呼吸
風呂上がりと仕事の合間とか時間あるときに柔軟してる
が、確実に違う
習慣にしようと思ってない
気づいたときにやるだけ
仕事OFFの時はぐーたらして何もしない
ただそれだけ
カロリーを消費しやすくするのに肉を食べましょう
適度な間食はok
むしろ我慢するほうが問題 他
そういう本を読んでから なんで痩せないのかがわからなくなった
一時間歩いても消費カロリーは卵1コ分とか
>>283
>一時間歩いても消費カロリーは卵1コ分とか
これは本当。食い物というのは多くの人が思っている以上にカロリーが高い。
だから、腹一杯食べるとか、間食がいけないわけだ。
下腹以外は満足してる。
下腹ぽっこりどうしたらいいの…
あと3キロくらいおとせば平らになるが、そうすると胸あたりがしょぼくなる。
コロコロは下腹にはあまり効かないな。フラフープも。
腰があまり丈夫じゃないんでクランチ系は苦手で。
>>310
姿勢悪いだろ、猫背を直せ。
椅子に腰掛けるときに尻で座ってないか?
尻と大腿部の間で座るようなイメージで(尻みせ的に深く腰掛ける)
背筋しゃんと伸ばせ。
歩くときも、姿勢よく意識して、頭が自分の身長より3cm上にあるような
イメージで歩け。以上。
ジョギング、水泳、縄跳びでダイエットは完璧
>>322
古い。痩せでもひざ壊してジ・エンド。
よっぽどのデブでもなければ、食事療法+ストレッチ+速歩+自重トレで十分痩せる
運動して痩せるって、毎日30分とか一時間走るとかそんな感じでしょ?
よっぽどジョギングとか好きで暇でないとそんなことやってられない。
ぜったい三日坊主で終わる。
ダイエットで、現実的で有効な方法は食事制限しかないな。
>>364
ジョギングするにしても食事制限は必要だな。
デブは何だかんだで食っているからな。要は食い過ぎだ
なぜあなたは食べすぎてしまうのか(PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。