ライフハックちゃんねる弐式生活 > ローカルスーパーってなんかいいよね。イオンとかと比べて断然安いし

2012年08月02日

0コメント |2012年08月02日 18:00|生活Edit
編集元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343790366/

2 : スコティッシュフォールド(京都府):2012/08/01(水) 12:07:05.27 ID:Bs3V5xGI0

京都で言えばマツモト
フレスコは帰れ


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3 : ラ・パーマ(SB-iPhone):2012/08/01(水) 12:07:24.33 ID:0WTxIxV+i

ウオロク
原信
チャレンジャー
パワーズフジミ

この辺だな


15 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/08/01(水) 12:14:42.57 ID:EletjH4m0

>>3
新潟か。


35 : シンガプーラ(東京都):2012/08/01(水) 13:07:14.93 ID:px4m8ldJ0

>>3
ナルスはどうした


4 : ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 12:07:49.00 ID:YJbY+HcN0

刺身とか肉は安いけど品質は悪いよね


5 : ボブキャット(広島県):2012/08/01(水) 12:08:29.31 ID:D6zSdb/z0

ハローズを猛追するエブリィ


6 : ボブキャット(関東地方):2012/08/01(水) 12:09:04.08 ID:B1B2yyZtO

ベルク最強伝説


7 : コラット(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 12:09:12.64 ID:zS4icNfq0

ビワコに旅行に行ったら、本当に平和堂だらけで感動した


8 : ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 12:09:27.25 ID:zlv0XxBo0

OKストア


9 : 茶トラ(東日本):2012/08/01(水) 12:09:33.09 ID:FkV6R//V0

地方に旅行に行ったときに
地元のスーパーに立ち寄ると面白い


10 : スコティッシュフォールド(京都府):2012/08/01(水) 12:09:56.05 ID:Bs3V5xGI0

フレスコは半額刺身とかあっていいけど、所詮都会型スーパーだから
基本高いという


17 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/08/01(水) 12:18:47.75 ID:pwZsSMj70

本当に安いか?


18 : ラ・パーマ(埼玉県):2012/08/01(水) 12:20:47.20 ID:Hn5/g+710

近所のヤオコーは高いぞ


20 : ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/01(水) 12:24:15.31 ID:Qc25+Fad0

田舎で
お買い得で、品質も良い地元産野菜が山積みされてるのはイオンだけどね


26 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/08/01(水) 12:50:00.94 ID:EletjH4m0

>>20
田舎のイオンは馬鹿みたいに混むから、買い物に費やす時間を時給換算すると
他所で買った方が安上がり。


23 : ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/08/01(水) 12:34:28.43 ID:6KkuGV4x0

三平が最強だろ


24 : シャム(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 12:36:30.61 ID:f7lKPAA00

中村屋
万代
オークワ

これを知らないやつはニワカ


28 : ベンガル(新潟県):2012/08/01(水) 12:55:25.49 ID:pchOn2y20

ウオロクが好きなんだが最近原信に押されぎみ


30 : アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/08/01(水) 13:00:24.06 ID:8DpQQeoC0

ヤオコーって埼玉だろ
群馬だとフレッセイとベイシアだな


41 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/01(水) 13:15:27.04 ID:vjyUNFkr0

ここまでマルショーなし


46 : ラグドール(東京都):2012/08/01(水) 13:24:41.59 ID:rEJixUrC0

ローカルスーパーはほとんど行かないかな。
オオゼキとかOKとかはたまに行くけれど、もっと小さい小規模経営のところは
なんか店が汚いし、惣菜なんかも不潔っぽくて嫌。
やっぱヨーカドー最強だわ。


50 : マンクス(佐賀県):2012/08/01(水) 13:34:05.08 ID:Z7Svu/Ev0

スーパーモリナガの戦闘力


54 : アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/01(水) 13:42:04.04 ID:q/mECxmcP

ビッグヨーサンが大好き


62 : ウンピョウ(dion軍):2012/08/01(水) 13:46:50.05 ID:tQF4YR7F0

キャベツ1玉38円、えのき1袋18円、きゅうり1本9円
近所のスーパーの野菜の安さは異常

店長が自前の畑でも持ってるのかなw


66 : サイベリアン(大阪府):2012/08/01(水) 13:52:40.31 ID:z/c5CUH80

イオンはバカ広いくせにトップバリュ製品しか置いてない
ポン酢なんて、トップバリュか味ぽんしかない…


69 : カナダオオヤマネコ(四国地方):2012/08/01(水) 13:56:06.76 ID:ehDx4jCrO

イオンのほうが豊富


70 : メインクーン(大阪府):2012/08/01(水) 14:06:59.79 ID:yhm0iuHE0

>>69四国どんだけ……


71 : キジ白(dion軍):2012/08/01(水) 14:07:22.36 ID:n2Pv5aib0

ロヂャースの魅力


76 : マーゲイ(やわらか銀行):2012/08/01(水) 14:50:50.38 ID:IKNH1+M20

ムーミー最強
マルナカはイオンのグループ化した今代の社長の手腕がマジでう○こ未満


78 : ライオン(兵庫県):2012/08/01(水) 14:52:54.26 ID:yh9W7xQO0

田中屋最強
田中屋でしか売ってないと思われるココアパンの甘さは異常


82 : ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/08/01(水) 14:58:47.30 ID:dMTDHjtH0

大阪行ったとき玉出っていうスーパーに驚いた


89 : 茶トラ(大阪府):2012/08/01(水) 15:39:50.74 ID:RJFPjsIC0

スーパー玉出は安いが二度と行かない


98 : エキゾチックショートヘア(四国地方):2012/08/01(水) 17:21:21.74 ID:U+SZb8cE0

一長一短だなぁ
・ハローズ
・ゆめタウン
・マルヨシセンター
・マルナカ
・フジ
・ムーミー
・きむら
・コープ
・エースワン


101 : ジャガーネコ(石川県):2012/08/01(水) 17:34:25.23 ID:ul47MWtD0

ローカルスーパーにはなんといってもワオンカードみたいプリペイドカードがまったくない事。これで客をかなり失っていると思う。
それとセルフレジがクソ過ぎ。バーコードの読み取りエラーが多い。
店員もしっかり監視してない事も多い。
金沢だけかもしれないが。


129 : カラカル(空):2012/08/02(木) 02:49:15.27 ID:cyrR9y1m0

こないだ山陰の海に泳ぎに行ったが
帰りに小さな漁村にある寂れたスーパーで買い物したら
クレジットカード利用可能だったんでビビッた。


130 : ハイイロネコ(空):2012/08/02(木) 02:56:30.15 ID:YfoQ2e2c0

ハローズ
マルナカ
ディオ
これが地元岡山の3強


138 : チーター(やわらか銀行):2012/08/02(木) 05:22:08.52 ID:KgPjOOTT0

聞いたことねえとこばっかでワロタ


142 : コドコド(愛知県):2012/08/02(木) 05:34:51.94 ID:BAieCCc+0

安定のナフコ

スーパーマーケットマニア ヨーロッパ編 (PR)



コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ