2013年05月29日
そろそろ決めるべきだと思うの
論理こそ最強ですぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒイロ↓
自分の意見を通した方が正しいよ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんでそんな1か0かみたいな考えしかできないの?
両方いないとダメ
論理的に見せれる感情的な人がいい。
両方を兼ね備えた奴がエリートだ
「それは感情的な人間だろ!!!!!!!!!
誰が何と言おうと絶対そうなんだよ!!!!!!!」
と
「正しいのは論理的な人間です
なぜなら・・・」
どっちが正しいの?
>>15
あんまり感情的じゃないなぁ
>>15
どう考えても後者だな
前者は老害のBBAが言いそう
>>15
会話する相手だったら下だな 上は話通じそうにない
>>1
正しいとはどういうこと?
>>28
曖昧だけど、世の中の大半の人間が納得する方だと思う
正しいかどうかは最終的には感情で決まるんじゃ・・・
「〜〜〜によって 彼は悪だと思った」←論理を展開しても最後は感情
まあ感情"的"より論理"的"な人間のほうが納得できるけど
論理とは感情であり、感情とは論理である
どちらも大して変わらないというより2つで一つだから
正しいのは感情的な人間です…
何故ならば、論理的考察には思考的限界というものがあり
その反面、感情的であるという事は人間らしさの証明となり
高度な知的活動の一つとも考えられるからです
>>35
いやいや論理的な人間のほうがすげーっしょww
だって賢いことをこうバーッと言ってるしwwwww
スラスラーっと賢いこと言われたら「あーこいつ正しいわーww」って感じになるだろww
>>40
これは感情的とはまた違うタダのバカだろ
>>40
それは感情的というよりは感覚的
論理なんて本能で構成された人間の意識が捉えうる限りでの客観視ですしおすし
感情的って松岡修造みたいなやつじゃねえの
>>48
あの人はわかってやってるから冷静だと思うの
「知的な正しい判断」って、利益の上がる結果に繋がらなきゃダメなんかね
>>64
冷静ではなくね
シジミがトゥルルって頑張ってるんだよ!
とか言う人だぞ
論理から結論を導くのも悪くはないが
感情から導いた結論を論理で補強できたら最強
>>52
それって詭弁じゃねえ?
俺がルールだ
感情的ってただのワガママだから
感情を考慮するなら倫理や道徳観で一般化した上で話すべき
まあただの個人的な付き合いなら感情論でもいいんじゃね
>>62
自らのワガママを発散、解消することは「正しい目的」にならないのかね
>>75
果たしてこれを我が儘と呼べるのか
しかしストレスを飲み込むことを美徳とするのが日本人なのよね…
>>75
1も言ってるけどここでの「正しい」は多くの人間を納得させれること
個人的な問題なら感情で決めても何も異論は無いし、他人が口をはさむことじゃない
パスカルかだれかが言っててその通りだなぁと思ったんだが
「感情もそれ自体で一つの理性を持っている」
確かに感情は勝手に出てくるもんで、どんな理屈以ってしてもそれ自体は否定出来ない
ただ毎回毎回気まぐれに変わるから、論理みたいに常に同じ答えが出ない
理論的な人間の方が合理的判断は下せるだろうけど
感情的な人間の方は人を感動させる物を造れる
よってその人物の就いている職業によって何が正しいか変わる
招来やりたい職があって、それを目指したいけど、それになれる可能性はひくい
招来やりたい職があって、どうしてもそれを目指したいけど、それになれる可能性はひくい
みたいなことがあったらどうすべきか
>>72
論理的に僅かな可能性を手繰り寄せようと試みるのが正しい
感情的に「報われない努力」を忌避するのはサル
ところで俺、感情がねえんだ
>>72
好きな方やれよ
>>76
まあ、それも状況によりけりだと思うけどな
>>82
よく言うだろ「やらずに後悔するよりもやって後悔しろ」ってさ
>>83
何かしらのリスクを背負ってでも何かを手に入れるのも合理的判断じゃないのかね?
>>86
まあ、まったく努力しないうちからそれを諦めるのはどうかとは思う
>>86
メリットとデメリットを見極めて敢えてリスクを冒すなら合理だね
無駄を省くのと、無駄を恐れないのは現れ方が違えどどちらも合理的なんだろうな
>>95
人間が必要以上に大きな群れを作ることは「池沼を生かすようなシステムであっても脱落者を最小限にとどめる」っていう合理的発想からだったりするしね
あと、猫がトイレの前後にテンション上がるのは「トイレまでの移動中が危険だから」とも
>>105
脱落者を最小にするシステムは自分が脱落者になるリスクも最小にできるからね
人権やらっていうのはとっても適理的な発想だっていうのがよくわかる例だな
ハイテンション猫かわいい
感情的な人間じゃね?
「金銭に余裕がなくなる上、束縛されて自由な時間も行動も取れなくなるので結婚は退廃的」なんて論理的に考え出る人間しかいなくなったら種の存続すら危ぶまれる
>>74
欲求は感情に含まれるのか?
>>80
「精神的充足」を対価として考えられないのは感情的な、醜い判断だってだけだろ
感情的に生きるのは簡単
それこそ脳の発達していない子供でも簡単にできる
でも感情の抑制、論理的思考をするのは脳が成長してから
よって、成熟した人間は論理的思考をするべき
論理的になる過程で感情を失ってしまったロボット
世論に振り回され、社会に飼われている犬
感情が論理を支配する、この構造が大切だと思う
感情をも論理に支配されてしまうとアスペみたいになったり
>>109
論理的思考をもって感情の前提となる価値観を打破することも可能じゃないかな?
勘違いしてる人多そうだけど、論理的思考は感情を無視してるわけじゃないよ
論理的思考は事実を元に筋道だてて考えることで、
利益のみを考えてそれ以外の感情やらを無視するのが功利的思考
感情は時として機械的
機械は時として君たちに襲い掛かってくるね
感情的と理論的のバランスが良いじゃなくてさ
両方の考え方をもてる人間が良いね
それで優しい
そんなこと言ってるけどお前らみんなニートなんだよなwwwwwwwwww
哲学的ニート
発達障害に気づかない大人たち(PR)
コメント一覧 (103)
-
- 2013年05月29日 22:15
-
利益的な人間が最強
論理的に矛盾してようが知った事かよ
-
- 2013年05月29日 22:19
-
どちらが正しいかはわからないけど、
数学をやっていくうえで、論理的に正しいと言えるから
この定理や命題は正しいと認めれないと数学をわかる事はできないと思う。
自分の感情や感覚でわかる事には限界があって、高校生レベルの内容がそれだと思うわ。
-
- 2013年05月29日 22:20
-
オーベルシュタインみたいな奴がトップなのと、ビッテンフェルトみたいなのがトップなのと。
どっちもキツイなw
-
- 2013年05月29日 22:28
-
どっちも持ってる人間が正しいに決まってんじゃん(マジレス)
-
- 2013年05月29日 22:30
-
意外とブレークスルーできるのは感情的な人間だと
どこかの説にあったな。
-
- 2013年05月29日 22:31
-
言ってる人間じゃなくて、内容で判断しろよ。
-
- 2013年05月29日 22:35
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年05月29日 22:36
-
感情なんて体調に左右されるし
脳に血栓できたら人格が変わったって話も聞く
感情なんてみんなが思ってるほど大切なものじゃない
かと言って感情があるのは事実なんだから
完全無視して話をするのは論理的とも言えない
全員が幸せな感情を持つように論理で解決するのが最善
-
- 2013年05月29日 22:41
-
Cool head,but warm heart.って言葉があるように、どっちかだけだと駄目なんだよ
感情と論理が両輪で上手くまわってこそ人は人で居る事が出来る
感情だけだったら、ただの猿だし
論理だけだったら、ただのロボットだ
-
- 2013年05月29日 22:41
-
カタストロフできる奴が本当にスゴい奴
知性には限界がある
Neither A nor B
不確定が真理だ
-
- 2013年05月29日 22:43
-
論理的な事案が積み重なって、それがやがて感情へと発展していくんだろ。
分かりやすい例えで、
韓国人を嫌うのは感情論だけど、何故嫌いなのかを論理的に語る事も出来る。
でも論理的に語らなくてもいい場面では、あえて感情論で話す事が多いだろ?
-
- 2013年05月29日 22:43
-
正しい云々は置いといて、何らかの創作活動する人は
感情的な事柄を理解しながら論理的に語る力が必要。
これが出来ないと物の魅力を語る時に仕様の事しか語れない人間になる。
-
- 2013年05月29日 22:49
-
デールカーネギーも言ってるけど、そもそも人間は利益と感情の生き物。
理屈とか論理ってのは感情だけだと社会がうまく回らないからそれを回避するために誰もが納得できる仕組みやシステムのこと。
第3者がいるような一般社会ならともかく、夫婦間、友達間とかのクローズな世界じゃ理屈なんて全く意味を成さない。
-
- 2013年05月29日 22:50
-
1の頭gが悪いことは分かったwww
頭が悪いのに理屈をこねる人間は論理的な人間なのかい?
情緒豊かな人間と感情的な人間の線引きもしないと語れないよ。
だいたい正しいってなんだよっ!いい加減にしろっ!!!
-
- 2013年05月29日 22:57
-
速攻で論者が湧いてワロタ
-
- 2013年05月29日 22:57
-
※6 ムライさんがいるだろうw
ヤン・ウェンリー「論理的な方が正しいに決まっている
が 感情むき出しの女に いつも敗北している・・」
-
- 2013年05月29日 23:02
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年05月29日 23:03
-
感情的な人は何も考えずただ思った事を口走るだけで
状況判断を踏まえていない場合が多い
ただ、正しい意見の時もあるから判断がめんどい
逆に論理的な人は状況を踏まえてしっかりと判断できる場合が多い
だが、正確に状況判断ができていない人につっかかられる事も多い
結論だけ述べると説明を求められる意見がほとんどで
その場合の説明が長くめんどい
でも人は感情に流されやすい傾向が強いから感情的な人が強い
聞いておいて自分が理解できない論理は基本スルーが多いからね
人を誘導したいなら論理的思考で判断した
結果になるよう感情論で諭すのが一番
-
- 2013年05月29日 23:05
-
正否の判断が当人同士で決着が付かず平行線なら
正しいのは第三者意見の多数派
-
- 2013年05月29日 23:09
-
判断中止やな?
リラックスした奴が勝ち
バカって言われてもいいよ
意味はない解釈だけだ
-
- 2013年05月29日 23:11
-
怒鳴りつけてやれ
自分に嘘ついてる奴は消えるから
-
- 2013年05月29日 23:12
-
感情論だけでも駄目だし、理論立てだけでも駄目ってことですな。
状況で比率を変化させることが出来る判断力と決断力、即ちキレる頭、さらに心の強さもあれば最強。
-
- 2013年05月29日 23:20
-
※17
感情むき出しの発言ワロタwww
論理のかけらも無いw
-
- 2013年05月29日 23:25
-
立場の表現の仕方に
論理と感情の二つがあるけど
どちらも根拠に誤りがあったら意味がないという意味で
表現の仕方についていえば説得力を持つ方が正しいといえると思う
どの立場をとるか判断するのは
論理という意見もあるけど
感性によるところも大きいからどちらが正しいということを
言葉で切り分けて評価することは困難だと思う
-
- 2013年05月29日 23:26
-
※22
つまり、第三者を納得させやすい論理的な人間の方が正しいという事になるな
-
- 2013年05月29日 23:28
-
干渉しない
-
- 2013年05月29日 23:30
-
いやね
やろうとしてる時点でバレる
終わりなんだよねもうそれで
どうにもだなぁ
降参をさっさと言ってくれない?
無理だから 無理
-
- 2013年05月29日 23:34
-
主観的解釈しかないんだから自己完結してれば何も問題ない
出しゃばるから問題が発生する
放っておけ
-
- 2013年05月29日 23:37
-
感情定理なら少しぐらいはいいんだけど
この状況じゃ定理もクソもねえんだって
お前ら俺に金払え マジで
どうにもこういうことがわからないから困る
あ、スルーでお願いします
-
- 2013年05月29日 23:38
-
でしゃばる?
おいおいおいおいおいおい
反論しろ
何ほざいてんだ乞食
オイ乞食
舐めるなよマジで
-
- 2013年05月29日 23:39
-
こういう奴は目の前にいたら殴るどころじゃ済まさない
ネット上だからと言って勘違いが終わらないんだな
下地なしと判断する
バカが お前が黙れ
-
- 2013年05月29日 23:40
-
説明してくれ
聞くから
-
- 2013年05月29日 23:42
-
論理は所詮道具じゃないか
人間の原動力は感情。前提の質問が意味不明
-
- 2013年05月29日 23:43
-
感情的な人
世界で戦争が起こってる悲しい(涙ボロボロ)
翌日、どうしようもないし知らない楽しいほうがいい、カラオケいこー
倫理的な人
世界で戦争が起こっててもその御蔭でこちらの経済が良いこともあるしな
募金しかできないけどやっておくか・・・
ご飯が食べれる有り難みをもって美味しくいただこう
倫理的な人は暗い
-
- 2013年05月29日 23:45
-
※37 倫理的?
論理じゃなくて?
ばーか
-
- 2013年05月29日 23:47
-
最終的に人の心を動かすのは感情
そこに導くのが論理
-
- 2013年05月29日 23:47
-
論破されて感情むき出しでヒス起こしてる女に「例えば〜なら?」って例を出すとぐぬぬ顔で屁理屈言い出すから面白い
-
- 2013年05月29日 23:47
-
あーこれ朝日の記事だろw
と思ってたらちがうんだなこれが。
一度、頭を冷やすことも大事だよね。
人間、ゴネれば得だと思ったら終わりだと思うの。
-
- 2013年05月29日 23:49
-
思考そのものが落ちたらどうなるの?
-
- 2013年05月29日 23:50
-
感情的な上司ほど最悪なものはないぞ。
-
- 2013年05月29日 23:50
-
感情で押し通すには経験が必要であり、論理を通すには知性が必要となる
説得力がもてるなら、どちらでもかまわない
-
- 2013年05月29日 23:54
-
降参
-
- 2013年05月30日 00:01
-
社会に必要なのは論理的な人間
人情に必要なのは感情的な人間
正しいのは論理的な人間
自然なのは感情的な人間
理性を優先するのが論理的な人間
本能を優先するのが感情的な人間
「人間」として生きるのが論理的な人間
「生物」として生きるのが感情的な人間
どっちか100%なんてありえないけどな
-
- 2013年05月30日 00:03
-
ある議論で「人間には感情がある。誰が何と言おうと感情的にならない人間はいない。
お前はへ理屈ばっかこねて人の気持ちを察しようとはしない。
だから感情的、つまり人の心がある分お前より俺のが正しい」と言われたことがある
馬鹿だと思った
-
- 2013年05月30日 00:04
-
両方持ってる俺最強
-
- 2013年05月30日 00:08
-
どちらが正しいとかは分からんけど・・・
近年まで日本で政権取ってた某党の面々とかそれを支持した人とか、
某半島とか・・・感情こじらせたヒステリーが起こす洒落にならない
妄動・醜態を、ここ数年で、国レベルの規模で、リアルに、山ほど、
痛いほど見せつけられた昨今、感情系を多方面でプッシュするのは、
ちょっと厳しい状況のような気も
芸術とか宗教とか「娯楽のオリ」に囲って、感情の振幅をオリの枠内で
楽しむ分には俺もすごく好きだし、イイと思うけど、そのオリを
乗り越えて実生活に襲いかかってくる基地(ryは、ちょっと・・・
-
- 2013年05月30日 00:09
-
47に
なら「それなら俺にも感情がある。当たり前だ。
だから感情だけではどうにもならない物を知っている。
それはお前も知ってるはずだ、だから理屈をこねるしかないんだ」
って言ってやれ
-
- 2013年05月30日 00:09
-
ほとんどの場合、感情から始まるんじゃないか?
こうこうこうしたいな、じゃあ論理的には、みたいな感じもある
哲学くらいだろ最初から最後まで論理で行くのは
-
- 2013年05月30日 00:10
-
皆自分が正しいと思ってんだなあ
-
- 2013年05月30日 00:15
-
理論的に考えて、感情を込めて伝える
これができないと、人はなかなか動いてくれない。
感情を込めて叱らないと、子供にさえ
ナメられる。
どっかの団体が机け飛ばした方が早いと言ってたが一理あるとおもう
-
- 2013年05月30日 00:18
-
おまえらは正しい
俺だけが間違っている
-
- 2013年05月30日 00:25
-
感情、論理の他に
力学ってのもあるよね?
-
- 2013年05月30日 00:50
-
感情的なだけならまだ良い
理屈の合わない論理でもって感情を正当化する連中が、一番厄介だ
例「私は差別と黒人が大嫌いだ。何故なら黒人は〜」
-
- 2013年05月30日 01:04
-
感情的はだめだろ。簡単に言うと
相手の意見を聞き入れないor鵜呑みにする=感情的だぞ
大事なのは必要な情報を直感的に選び、判断は論理的に考えることだよ
信頼のおける情報は(現代だからこそ)直感的に選ばないと「締め切り」に間に合わない
しかし最終的な意思決定は論理的なプロセスでおこなう必要がある
-
- 2013年05月30日 01:04
-
学問だとさすがに論理な気がする
それ以外だと場合によりけりかなぁ
-
- 2013年05月30日 01:23
-
感情と論理がぶつかったときは感情が勝つ
でも正しいかと言われたら話は別
俺は最後まで論理がただしいと言い張るわ
-
- 2013年05月30日 01:33
-
ベースには論理的で、筋が通ってて、一般的なルールを尊重してて、説得力があることが必要だと思う
それは社会の共通の言語のようなものだと思う
ソリの合わない相手とでも、年が離れていても、初めて合った相手でも、この共通言語のおかげで秩序あるやりとりができる
なので「論理的に考えること」がベースになるべきだ
そのうえで、自分の感情をコントロールできて、相手の感情をフォローできる人間が、人と良い関係を築ける
論理的に考える習慣を持ちつつ他者の感情的な部分にも配慮できる
これが正解だと思う
-
- 2013年05月30日 01:57
-
感情的なっていわれるとちょっと…って思うよな
-
- 2013年05月30日 01:58
-
感情を考慮できる論理的な人間がいい3:らいて
-
- 2013年05月30日 01:59
-
最強は、「心の欲する所に従って矩を踰えず」だろうな。
-
- 2013年05月30日 02:08
-
どっちかしか無いなら論理だな
全く会話の通じない自分の本音を隠さない奴→キチガイ
全く相手の心情を考えず常に利益と損失だけで語る冷徹な奴→空気読めない、嫌なヤツ
どっちも嫌だが、後者には一応まさに『一理』あるけど、
前者とか感情の方向が自分と違ったらただの説得が不可能な根源敵じゃん
-
- 2013年05月30日 06:06
-
他人を説得するのは不可能だ
また、説得する必要すらない
人は話など聞いていない
人間に精神などない
人間は機械だ
-
- 2013年05月30日 06:21
-
「感情」は「本能」ではない
猛獣は「怒って」いるわけではない
即自に反応しているだけだ
人間が「怒る」のは自分の中に構築した「価値」を否定された時だ
それも同じ「思考」だ
思考そのものを落とせば論理も感情も落ちる
何故なら、それらは同じ「もの」だからだ
-
- 2013年05月30日 06:41
-
本当に論理的な人は、人間が感情に左右される生き物だと理解している。
感情を無視すること自体、非論理的なんだよ。
-
- 2013年05月30日 07:00
-
正しさを説明するには論理が必要
感情のみで相手を説得することは出来るかもしれないが、正しさは説明できない
-
- 2013年05月30日 08:45
-
頭の悪い設問だなあ
-
- 2013年05月30日 09:00
-
感情も理論もどっちも失っちゃ説得力なんかないよ
-
- 2013年05月30日 10:04
-
論理は論理的意見と感情的意見のどちらが正しいか検証することができるが
感情論にはそれがない
-
- 2013年05月30日 10:23
-
仕事を感情論でやられたら、納期、品質すべてダメになる
社会機能停止するわ
-
- 2013年05月30日 12:32
-
何度も問われているが両立すべきって結論で毎回終わる
-
- 2013年05月30日 13:23
-
感情的に論理的な事を語る俺、勝ち組
-
- 2013年05月30日 13:38
-
対象化されたものは既に主体ではない
論理も感情も主体から見れば客体に過ぎない
-
- 2013年05月30日 15:49
-
自称論理人間はだいたいただの理論武装の馬鹿であることが多く面倒くさい
だったら最初から全開人間の感情的人間の方が予測しやすいだけマシ
所詮人間のほとんどが馬鹿なんだ!
他人を馬鹿にするヤツは要は他人を動かす力が無いから馬鹿にするんだ!
だから俺を含めてけなしの多すぎる人間はだいたい馬鹿なんだよ!!
-
- 2013年05月30日 17:18
-
論理も感情も脳の中の情報に過ぎない
本来は同じもの
ただの言葉
-
- 2013年05月30日 18:47
-
感情的に言って
・俺、相手に論理で負けないすげー ×
・相手が、こいつ面倒な奴だな聞き流そう ○
-
- 2013年05月30日 19:11
-
感情も論理も脳の中の
「電気信号」に過ぎない
ニーチェが言うように
意味はない、解釈だけだ
が正解
だから他人に自分の価値観を押し付けるのは間違い
共通認識は幻想だ
-
- 2013年05月31日 01:17
-
論理的、感情的の前に
「機械的」な奴が多すぎる
固定観念だけで生きてる奴な?
こんなのはゾンビだ
「全ての人間に魂があると言うわけではない」
by G.I.グルジエフ
-
- 2013年05月31日 08:47
-
どっちも大切
感情的すぎると、バカっぽく見える
論理的すぎると、魅力がない人間
-
- 2013年05月31日 09:27
-
動物は即自存在
論理も感情もない
快・不快原則だけ
それでいて生存のために最適な行動をとる
人間のように観念的ではない
-
- 2013年05月31日 12:14
-
「正しい」の定義抜きでこのような設問を出す事自体、正しくない行為である。
あえて言えば「正しい人間は存在しない」が答えになる。
そもそも任意の命題を純粋に論理展開のみで証明する事の不可能性はミュンヒハウゼンのトリレンマによって示されており、「論理的な人間」は本質的に自身の正しさを証明できない。
一方、感情にはそもそも「正しい感情」という基準状態が存在しないので、「感情的な人間」も本質的に自身の正しさを証明できない。
よってどちらも正しくない。
-
- 2013年05月31日 12:15
-
つか結局は勝った奴が正義。
-
- 2013年05月31日 13:05
-
なにこの二元論。
そもそもこうした論理的、感情的に単純に分けること自体が誤っている。
-
- 2013年05月31日 14:08
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年05月31日 16:21
-
感情論は間違うことが多い。
感情に流された人間が民主党に投票したせいで、3年の地獄を見たんだよ。
-
- 2013年06月01日 09:44
-
論理が破たんした時に感情が湧き上がってくるのです
-
- 2013年06月01日 12:39
-
感情的な振りして打算的な奴が一番困る
打算って論理じゃね?
-
- 2013年06月01日 18:34
-
"Pezzo di Merda! vaffancuio!"
腹立った?
意味わかんなかったら腹立たないよね?
感情は言語以下だよね?
-
- 2013年06月01日 22:29
-
感情って何?
誰か定義して
-
- 2013年06月01日 23:12
-
感情と理性についてで良ければ、マレーボーエンの理論を支持する
※91
情動を自覚的に表出する為の文化…かな…?
-
- 2013年06月01日 23:26
-
論理的な方が頭良さそうだー
-
- 2013年06月02日 00:05
-
正反合って文章書くとしたら、反のところで情動アクセルかけると、ジンテーゼが浮かぶ感じだな。感情はエンジンって確かにそうだわ。矛盾律だからとか、対偶がどうのとか、記号的、論理的には考えないな。むしろイメージの世界で、情動アクセルでひらめきが起こる。人間の連想は論理で閉じ込められないよ。ルールがありそうでないから。
-
- 2013年06月02日 10:39
-
人間は論理だけじゃやっていけんよ
真逆に感じるかも知れんが全部を論理で正論として通したら土人になるぞ
例えだけどさ、なまけ腐ったアフリカ人が
「発展や仕事を望む必要は無い、何故ならば私達は“貧困層”いう社会的弱者を演じる事が役割であり
その代価として途上国支援という名目で他国から金銭を受け取り続けるのは
私達が貧困を演じ続け 現実、先進国よりランクの劣る貧しい暮らしをしている以上妥当で正当な報酬であると考える。
それに加え、先進国の慈善欲を満たす事についても我々は貢献している。
人間は見下ろした先に弱者がいる事で己の地位や名誉を改めて確認する事が出来、同時に精神的な安堵を得られる生き物である。
他者から見下される、施しを受けるのは社会的地位が高ければ高い程堪え難い苦痛であり
明日食う物にも困らぬ者しか住まない先進国だけでは慈善欲の需要を満たせないのは安易に想像がつくであろう。
上記の理由等により途上国、先進国、双方にメリットが存在する事は理解していただけたはずだ。
よって我々は社会的役割として代価を得ている以上、あえて発展を避ける必要があるのだ。」
とか言い出したらムカつくだろ?
いや、そこは嘘でもこっちの気持ち考えて「頑張ってるけど上手くいかないんだ」と言ってくれってなる
感情って意外と大事だぞ
-
- 2013年06月02日 20:11
-
論理も感情も「もの」
思考は全てガラクタ
中心は無
-
- 2013年06月03日 18:41
-
どっちも高いレベルで必要だろ
-
- 2013年06月03日 22:15
-
今すぐ幸せになれ
今すぐだ
-
- 2013年06月05日 23:04
-
「従軍慰安婦」問題に於ける日本と韓国の関係に論理と感情を当てはめればわかりやすいと思う
論破しても論破してもワラワラ湧いてくるゾンビ人間が正しいわけがない
捏造でも何でも「言った者勝ち」だと思ってる奴は論理で説明しても、また蒸し返してくる
その上、盗んだ仏像にも返還義務はないとのたまう
少なくとも、論理的に反証してる方が「まとも」なんじゃないかな?
-
- 2013年06月10日 21:34
-
個人から見た「理性と感情」って、
社会から見た「公と私」みたいな物なのかな…
-
- 2013年06月26日 22:48
-
なんでどちらか一方が正しいと思うんだろう
どっちも大事でしょ
-
- 2013年07月12日 12:13
-
両方持ってる奴はエリートでもなんでもないよ
俺の友人に喧嘩すると「論理的に俺が悪いと納得させてみろ それが出来なきゃ絶対謝らない」つって毎回謝らない奴いるけど最悪だよ
自分は悪くないって意地はってる感情を論理で守ってるからね
破綻を指摘しても詭弁ですり抜けるし
いつも周りが気を遣いまくって面倒くさい奴だよ本当に
-
- 2013年07月20日 05:22
-
気を悪くされたら申し訳無いけれど、※95の認識は危険だと思う
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。