ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強 > 女って学歴コンプあるの?

2013年03月25日

86コメント |2013年03月25日 12:00|仕事・勉強Edit

1 :Ms.名無しさん:09/01/14 15:34 0 ID:?

テレビで高学歴でかわいい女子アナとか見て低学歴の女の人は妬んだりすることってあるの?


6 :Ms.名無しさん:09/02/05 03:25 O ID:?

学歴コンプまではいかないけど

女子大のレベル=女としてのレベル
って考える


7 :Ms.名無しさん:09/02/05 04:26 0 ID:?

女は自分の学歴よりも、夫の学歴のほうが重要だと思う。
所詮、セレブ女は勝ち組。
サラリーマンが存在すら知らぬ会員制サロンに出入りし、
サラリーマンが知ることのできないたくさんの贅沢や知識を得ることができる。
だから、みんなセレブになりたい。
平民なんてつまらない。


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

8 :Ms.名無しさん:09/02/05 05:07 O ID:?


妬みはないけど
自分の人生の道として
大学行きたいなって思う!

妬む人は色恋だけが人生だと
思ってる人でしょ


9 :Ms.名無しさん:09/02/06 16:17 0 ID:?

先進国では、低学歴の女って、社会のマイナス。


10 :Ms.名無しさん:09/02/07 09:08 O ID:?

>>9
自分はアメリカに住んでいたが、日本みたいに学歴に拘る人はいなかった
有名大学は別だが、向こうは楽に大学に入ることが出来るから
一番拘るのは日本と韓国。金持ちしか大学に行けないのが中国


11 :Ms.名無しさん:09/02/07 21:03 O ID:?

学歴コンプなんて根底にあるのは金だろう!
中卒で年収1億円なら学歴なんて気にするか?
新聞配達で100億円稼げるなら,誰が一生懸命勉強して一流大学に行くかよ!
本質は経済的格差だろう……


12 :Ms.名無しさん:09/02/07 21:13 0 ID:?

短大卒以下の女なんて論外


17 :Ms.名無しさん:09/03/02 03:51 0 ID:?

何かの本で読んだが

男は必死に努力して汗かいて地位を獲得するが
女はそのとなりの席に服を脱ぐだけで座れる。

見たいな言葉があった。


21 :Ms.名無しさん:09/03/16 16:16 0 ID:?

おんなは学歴よりも高学歴の男ゲットだぜ!


22 :Ms.名無しさん:09/03/16 17:32 O ID:?

いわゆる女子大トップといわれる大学だけど、受験時に本命旧帝失敗してるしひどい学歴コンプレックス。
旧帝院行ければ解消できるかと思ったけどダメだった。学部からきている人が羨ましくて仕方がない。

今は公務員だけど、旧帝卒のキャリア組が羨ましくて仕方ない。


23 :Ms.名無しさん:09/04/13 13:38 0 ID:?

大卒で就職無くてUターンすると
地元の就職先で高卒女と同じ職場だった・・・


25 :Ms.名無しさん:09/04/13 15:33 0 ID:?

死ぬまでに(何歳でもいいけど)早稲田とかの大学行ってみたい


30 :Ms.名無しさん:09/04/29 03:49 O ID:?

進路選択の時期に横道それてしまい、たいしていい大学に行けなかった。
学力は及ばなかったけど頭は悪くないと思ってる。
その後、兄弟といとこが立て続けに国立医学部に進学し
自分の立場が危うくなったことを感じ
東大卒の男たちと付き合いをもつようになった。
そのうちの何人かは彼氏にしたりして、今の彼も東大卒だけど
東大卒でも意外と将来の幅は狭いことを知り、現実を見つめるようになった。
私は努力の割に幸せだけど、彼らは割にあった幸せを掴んでないように見える。


32 :Ms.名無しさん:09/05/02 22:19 0 ID:?

女も相当学歴コンプあるみたいだね。

ある女の子に、本人は高卒だけど親父が早稲田出てるっていうから、
安心して大学の話をしてたらドエライ怒り出したことがある。
「学歴なんて関係ないウンタラカンタラ・・・」っていうお決まりの文句で。

そのくせ高学歴男とくっ付きたがったりするんだから、女は意味がわからん。


34 :Ms.名無しさん:09/05/03 01:49 0 ID:?

前の彼女がひどい学歴コンプだった。

地方県立進学校→お茶大なのだが、「早稲田はバカ」といっていて
俺が「お茶大も大して変わらん」と言ったらぶち切れて喧嘩別れした。


46 :Ms.名無しさん:09/05/22 00:53 O ID:?

女としての幸せを求めるなら慶応か女子大行くべき

無駄に早稲田なんて入っちゃったもんだから自分の学歴以下の大学の奴相手のコンパ行けなくなった
学歴コンプだか何だか知らないがあいつらネチネチうるさい
だからと言って高卒の男と知り合えばもっとネチネチ
試しに中卒と知り合うと差が激し過ぎて逆に気が合ったりするがやっぱ節々にバカが見えて無理


じゃあ自分と同等かエリートを捕まえようとするも慶応+女子大勢力はやはり強い
その中で早稲女は勝ち抜かなければならない


女の高学歴も辛いものがある


47 :Ms.名無しさん:09/05/22 01:15 O ID:?

>>46
どうか、自分を貴女の彼氏にして下さい。
自分は高卒ですが貴女のような知性ある女性に憧れています。
貴女に釣り合う男になるために、一生懸命に努力致します。
貴女のご期待に添えるように誠心誠意尽くします。
何卒よろしくお願い申し上げます。


63 :Ms.名無しさん:09/06/10 11:08 0 ID:?

学歴ってなんのためにあるの?ないとだめなの?死ぬの?


66 :Ms.名無しさん:09/06/17 10:14 0 ID:?

女自身は学歴より見た目容姿コンプレックスが大きいだろ。男には学歴を見るけれどな。


67 :Ms.名無しさん:09/06/21 00:37 0 ID:?

男は自分より高学歴の女は敬遠するよ。


69 :68:09/06/23 01:31 0 ID:?

>>67
> 男は自分より高学歴の女は敬遠するよ。

一般的にはその傾向はありますが、
ケースによってはそうでもありません。

薬学部の場合は、一部を除いて私立より国立の方が難関で格上ですが、
薬剤師の妹が言うには、
薬剤師同士の夫婦の場合、夫が私立、妻が国立という場合も多いそうです。

母の友人はお茶大ですが、そのご主人(この呼称は嫌いなんですが)は武蔵工大です。
二代前からの従業員が100人くらいいる工作所の社長というのも補正要素ですが。
加えてその年代にしては長身で、美男というのも。

同じ大学で、夫は学部卒で就職、妻は修士課程まで修了して就職という例もあります。
とても仲のよい夫婦です。


89 :Ms.名無しさん:09/07/03 01:11 O ID:?

俺はとりあえず一流大学出てるが、女の学歴気にした事無い。
付き合ってる彼女も専卒だし、周りもそんな奴らばっか。
寧ろ学歴気にするのは俺ら男の方だろ。


90 :Ms.名無しさん:09/07/03 03:28 O ID:?

世論調査によると80%の女性が『結婚相手の男性の学歴を気にする』と言っていたそうな。

低学歴の男に夢中になった私は20%しかない変わり者の部類に入るんだろうね…


116 :Ms.名無しさん:09/07/22 03:53 O ID:?

高学歴のブスより低学歴でもルックスに恵まれた女の方が百倍いいだろ。
論ずるまでもないことだけど。


117 :Ms.名無しさん:09/07/22 04:32 0 ID:?

>>116
どんぐりの背比べ
同価値


145 :Ms.名無しさん:09/07/26 12:32 0 ID:?

私は国立大卒なんだけど、主人の母親(中卒)はかなりコンプ持ってるみたい。
結婚したてのころ「大学なんて金の無駄」的なことを遠まわしに…
でも主人(高卒)は学歴コンプ持ってないみたいだし、真面目な働き者で会話してても馬鹿と感じない。
一般的には男性のほうが学歴コンプ持ってる人が多いと思うけど、例外もあるってことで。


161 :Ms.名無しさん:09/07/31 20:07 O ID:?

微妙にあると思う。
専門卒の女の子と居酒屋で飲んでいた時のことなんだが
俺は某中堅国立卒で、大手に入った経緯を少し得意げに話してたら(彼女にアピールしたかった)

少しイラっとしたかんじで『前の男は早稲田から東芝に入った』
と前のエリート彼を引き合いに出された。

これからは聞かれない限り学歴・経歴はかたらないようにしようと思った。


166 :Ms.名無しさん:09/08/01 10:33 0 ID:?

>>161
それを女性のコンプレックスを刺激したととるか
「その程度の学歴で自慢げに話すなんて馬鹿」と思って元彼引き合いに出したかは
結構微妙なラインだと思う。


250 :Ms.名無しさん:09/09/03 08:09 O ID:?

あまり無いと思う。
元々少し育ちに恵まれてる人が大半でしょ。
他、都合が悪い事は忘れてるし。
家庭家庭と言う日本中の声。
それ当たり前なんですけど。


256 :Ms.名無しさん:09/09/07 20:50 0 ID:?

個人的に女でもCランク以上は出ていてほしい
ゆとりはBランク以上で


257 :Ms.名無しさん:09/09/08 09:31 O ID:?

もてなくて寂しい人生送ってる東大女を何人か知ってるけど、女子大出ていい旦那さん見つけた私の方が、人生の勝利者だと思うわ。


511 :Ms.名無しさん:11/12/04 00:09 0 ID:?

女の割合  

東京大学19%  
東京工業大学11%  
一橋大学25%  
京都大学24%  
大阪大学33%  
東北大学24%  
名古屋大学30%  
九州大学29%  
北海道大学28%  
早稲田大学34%  
慶應義塾大学32%  


512 :Ms.名無しさん:11/12/05 01:47 0 ID:?

>.511
昔に比べたら随分増えたな。

俺の同級生は、48人中女4人で8%だった。
文三、理二はもう少し多いが、理一はもっと少ないようだった。
トータルで5人に1人もいるとは、思えなかった。


535 :Ms.名無しさん:12/01/16 03:56 0 ID:?

女  低学歴→夫  高学歴

は多々あるけど逆はほとんどないよね。


536 :Ms.名無しさん:12/01/16 12:54 0 ID:?

まーね


537 :Ms.名無しさん:12/01/19 00:35 O ID:?

最近は逆パターンも結構あるけどね
自分の周囲はむしろ逆パターンの方が多い


538 :Ms.名無しさん:12/01/21 10:16 0 ID:?

ほとんどないよww


539 :Ms.名無しさん:12/01/21 11:59 0 ID:?

男はプライド高いから自分より高学歴な人間を選ぶことは
少ないよ。
現に東大女子の結婚相手の8割以上が東大卒。


540 :Ms.名無しさん:12/01/21 22:13 O ID:?

そうかなあ
男は微妙私立大学卒、女は名門国立大夫婦とかたくさんいるよ
まあ、そういう夫婦は教師とか公務員とか医薬系の職に多いんだけど


556 :Ms.名無しさん:12/04/20 19:05 0 ID:?

女ですが一浪して早慶目指して全落ち。
理系の為学費が高いのでマーチは受けてない。
結局今は正直名前書けば受かるレベルの女子大に通ってます。
一年前はこんな悲惨な状態になるなんて思ってなかった。
コンプに押しつぶされてしにそう・・・


586 :Ms.名無しさん:12/11/18 13:21 O ID:?

女で高学歴だと男に苛められる場合もあるからねえ
私の友人がそう言ってたわ
だから女はあまり学歴コンプは無い
女に多いのは顔面コンプかな


561 :Ms.名無しさん:12/05/26 18:51 O ID:?

学歴コンプあるよ
でも一番スキルとしてあると良いのは容姿だよね
美人になりたい

美人になる方法 (PR)




 コメント一覧 (86)

    • 1. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 12:23
    • 常にあらゆる比較の中で生きてるんだから学歴もその一部分に過ぎないんじゃない?
      男は不慣れだからか自分の絶対価値が学歴に左右されるような幻想から逃げ切れなかったりするけど
    • 2. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 12:28
    • 地底女だが昔から仲良い男が京大でものすごいコンプあるわ
      学部も同じだから尚更
    • 3. あ
    • 2013年03月25日 12:33
    • 中卒で年収一億でも学歴コンプある人はある
      実際そういう人知ってるし
      家族みんな東大で、自分だけ慶応なのがコンプだという人も知ってる
      理屈ではなく、こういうのは本人しかわからないからね
    • 4. 名無しはいつか空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 12:34
    • 男は何で自分より高学歴の女に対して、「凄いね」とは思わず「女の癖に」と思うの?
    • 5. 名無し
    • 2013年03月25日 12:37
    • 東大女はかなりの確率で東大男と結婚するわけだし、
      自分の教養という点でも旦那の年収でも勝ち組なんじゃないの
    • 6. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 12:45
    • 学歴コンプっても、最初から入れる奴なんて決まってるじゃん。だって、自称・東京大学って言っても、やっぱり地元居るじゃねーかwみたいな奴ザラだぞ。
    • 7. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 12:52
    • 社会に出たら学歴関係なく1からスタートだと思ってた
      実際は
      「女の癖に」「大卒だからって上の扱いはしない」とかなんとか中卒高卒男性から滅茶苦茶いびられてマイナススタート
      重労働(後から考えれば拒否してもよかった)させられて半年で腕の筋肉がもりもりになりました
      大学へ行ったことは後悔してないが、女一人で働いて生活していくには高卒の方がラクなんじゃないかと本気で思った
    • 8. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 12:53
    • 学歴は幻想じゃなくて、現実の収入や待遇、友人、嫁や子供まに直結する
      男はそれから目を逸らせられない
      男性が本当の意味で「主夫」がやれる頃には意識も変わるんじゃないの
    • 9. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 13:13
    • 人生は短い
      余計なこと考える暇はないよ
    • 10. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 13:18
    • >>69
      それはな、男も今の自分に満足している場合だ
    • 11. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 13:28
    • 全くないけどこれマジ?
    • 12. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 13:37
    • >何かの本で読んだが
      男は必死に努力して汗かいて地位を獲得するが
      女はそのとなりの席に服を脱ぐだけで座れる。
      見たいな言葉があった。
      毎回思うが、そうさせてるのは男だからな
    • 13. あ
    • 2013年03月25日 13:38
    • 女は基本的にジャイアニスト
      夫の収入は自分の収入
      夫の学歴も自分の学歴
      お嬢様女子大出身の女は東大卒の女に嫉妬しない
      何故なら自分は頑張らなくても周りが幸せにしてくれる地位に生まれついたから
      必死で勉強しなきゃならない東大女可哀想wくらいに思ってるよ
    • 14. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 13:45
    • 学歴をコンプリートって何のこっちゃと思った。
    • 15. 名無し
    • 2013年03月25日 13:47
    • 俺→底辺高校卒業
      嫁→早稲田大卒
      嫁父→慶応大卒
      嫁兄→東大卒
      普通の暮らししか出来てないけど、それでも幸せだぞ。
    • 16. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 13:55
    • ※15
      それは貴方が妻の女としての魅力に惚れてるから。わざわざプロフィール晒さないで^^;
    • 17. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 13:59
    • 高卒で就職して一人暮らしして給料も貯金もそれなりにあって安定した生活出来てるわけだが
      ただ高卒ってだけで見下してくる学歴コンプ女が物凄くみっともない。
      女子大出身の学歴コンプ女が入社してきてソイツの指導係になった事あるけど
      私より学歴低いんだから威張らないでくださいって言われた時が度肝抜かれたよ。
      勉強できるけど仕事の出来ない奴だったからすぐやめたけどね。
    • 18. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 14:02
    • 実家から地元国立に行ったけどすごくちょうどいいと思った
      元彼氏や旦那も同じ大学か地元旧帝大かその辺で
      とんでもない格差はないし
      コスパいいよ
    • 19. あ
    • 2013年03月25日 14:11
    • 容姿が良くないのでせめて学だけはつけたかったが受験玉砕
      関西で名前だけは有名な部類の女子大の短大に入ったけど、まわりが不真面目な人ばかりで短大女が馬鹿にされるのは仕方ないよなと思ってしまった
      4大でも全然出席せず遊んでばかりの人に、単位取得に精一杯で無欠席だった私の短大生活を馬鹿にされるとめちゃくちゃ悔しいけど何故だか言い返せない
    • 20. 名無し
    • 2013年03月25日 14:14
    • 高学歴だと男に叩かれ、低学歴だと女に叩かれる
    • 21. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 14:18
    • 学歴が気になるんじゃなくていい大学に入れないレベルの馬鹿だということが恥ずかしいんじゃないの?
    • 22. 
    • 2013年03月25日 14:24
    • 知らねぇよ
    • 23. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 14:31
    • Fラン大学に行くくらいなら就職して金貯めた方がいいよ。
      高卒のが意外と採用してくれるところはある。
    • 24. あ
    • 2013年03月25日 14:53
    • 彼女は人の頭に鉛筆を刺そうとするドSで栗山千明似の東大在学中で容姿端麗
      自分は3浪したあと結局大学に受からず挫折し専門行きの高卒
      バイト先で出会いしかもあっちから告白された
      理由は自分や勉強しかできない人にはないものをもっているかららしいが教えてくれない
    • 25. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 15:05
    • マーチに落ちてカトリック系お嬢様大学行った
      そこらの一流大学女子大生より周囲の扱いが良くなった
    • 26. 名無しはいつか空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 15:08
    • 学歴とか本当にどうでもいい
      自慢も卑下も馬鹿らしい
    • 27. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 15:30
    • 女同士であれば早慶上智とか東大にコンプレックス抱くことはない。
      男に対してもなんとも思わない。
      でもお嬢様女子大にはコンプレックスある。
      偏差値低くても下手な中堅私大より女子大のほうが好評価なんだよ。
    • 28. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 15:31
    • 米20
      本当にその通り
      どないせぇっちゅうねん…
    • 29.  
    • 2013年03月25日 15:42
    • そりゃ美人のほうが色んな男と付き合える可能性は高いね
      なので私も整形頑張ります
    • 30. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 15:46
    • すげー >>161と全く同じ事言われたことが有る。
      俺が高卒自営で年収うんぜんまんだったんだが、私の彼氏?元彼?セフレ? は
      立命館?出て、nttで〜って言われてすんごいビビった。
      正直格下だからなんと答えていいかさっぱりわからんかった。
      あれどうやって返せばいいんだ? さすがにキモいだけで何も言えないんだが。
    • 31. 名無し
    • 2013年03月25日 15:51
    • 生まれた土地で自慢する奴くらいどうでもいい
    • 32. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 15:59
    • 地元国立大学卒だけど、新卒で就職した先で
      同期のFラン卒の男にめちゃめちゃ嫌がらせされた
      男の学歴コンプって怖いわぁと思った
      女同士は出身校関係なく仲良かったんだけどね…
    • 33. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 16:24
    • ママ友にすごい学歴コンプの人がいる
      だから子供の教育に相当力入れてるっぽい
      その旦那さんは京大卒だけどのんびりしてて
      あまり教育とかに熱心ではないけど・・・w
    • 34. な
    • 2013年03月25日 16:47
    • 偏差値がどうよりも看護みたいな学部はなんとなく羨ましい。自分が落ちたからだけど。
    • 35.  
    • 2013年03月25日 17:02
    • あると思うよ…どっちかつーと上から見下すような感じの類のコンプで
      国立Cラン大のおにゃの子に「人間性と学歴って比例するよねーww」とゲラゲラ笑いながら言われて
      中卒のオイラに喧嘩売ってるとしか思えんかったねw
      逆に低学歴の子は卑屈になりすぎな子が多い気がする
    • 36. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 17:23
    • まず、ないな。女は資格と笑顔で内定一発で見つかるお( ^ω^ )
    • 37. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 17:37
    • 顔>スタイル>家柄>センス(コミュ力、服装とかも)>能力(仕事、学歴)
      って感じ
      学生時代と社会人になってから女に求められるモノが違いすぎて、がり勉ほど戸惑う
    • 38. このコメントは削除されました
    • 2013年03月25日 17:38
    • このコメントは削除されました
    • 39. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 17:39
    • 母方の伯母が、高校時代学業優秀で、担任教師にも大学進学を強く勧められたのに、
      父(祖父)の「女に学問は不要」の一言で、進学させてもらえなかったことを未だに恨んでる。
      その反動か、自分の息子(従弟)2人に、口を酸っぱくしていい大学に進学するように言い続け、
      反発した息子2人とも、大学に進学せず専門に行ったり、フリーターになったりしてたな。
    • 40. 
    • 2013年03月25日 17:44
    • 親が女は女子大って人で私は勉強して共学に入りたかったからすごくコンプがある。
      しかも女子大も底辺だし。
      そもそも、女子大はジェンダー論を習うのをヤメろ。
      それが女の甘えなんだよ。
      私も充実したキャンパスライフを送りたかったよ。
    • 41. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 18:02
    • 世の奥様の話題と言えば旦那と子供の自慢、愚痴
      自分なんてない
    • 42. エヴリシングインイッツライトプレイス
    • 2013年03月25日 18:23
    • 女も男も何にコンプレックスを持っているかは、現在又は過去の環境および経験による
      例えば、馬鹿にされた経験がトラウマになってる、結婚できない、就職先がみつからない、など自分が幸せでないと感じたとき、その理由を考え、行き着いた先がコンプレックス
      何の能力も要求されない立場のバカな女だけのコミュニティにのみ所属しているなら、夫の職業や夫の学歴にコンプレックスを持ちがちだが、才女のひしめくコミュニティに所属して社会でバリバリ活動していれば学歴コンプもあるだろう
    • 43. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 19:03
    • 私立医で医科歯科の子と付き合ってるけどたまにめちゃくちゃ頭いいなって思うから感心するわ
      逆におれはよくそれで私立医入れたねっていわれるけど
    • 44. 名無しはいつか空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 19:25
    • あるかも知れんけど女同士の争いでモノを言うのは学歴じゃないような
      重要度から行くと他の要素に比べてそこまで高くないイメージ
    • 45. 名無し
    • 2013年03月25日 19:41
    • 自分の周りの環境もでかいな、周りがバカ高出なら日大でもヒーローだろうし…逆なら…
    • 46. 名無し
    • 2013年03月25日 19:42
    • 自分の周りの環境もでかいな、周りがバカ高出なら日大でもヒーローだろうし…逆なら…
    • 47. 名無し
    • 2013年03月25日 20:40
    • ※36
      バブル脳のジジババ乙
      女が職場の花扱いされてた昔とはちがって美貌と笑顔だけで雇用できるほど今は景気よかないわ
      受付嬢とかは非正規だし
      今はそれら(容姿)だけじゃなく経歴や中身もそれなりに求められるんで
    • 48. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 21:06
    • なんで女って低学歴ばっかなん?
      女が多いのって文学部くらい
      勉強しないの?
    • 49. 名無し
    • 2013年03月25日 21:45
    • 本命滑り止め全部ダメで、泣く泣く願書間に合う適当な女子大行ったから、ずーっとコンプレックス感じてる。志望校受かった人の充実感が羨ましいくて、それに引き換えできなかった自分に気が滅入る。旦那は宮廷博士卒の大企業勤務だけど、そんなもんじゃあコンプレックスは解消しないわ。旦那の学歴と知力は自分の学歴知力じゃないもの。旦那の職場には、宮廷にお茶に早稲田慶應卒の女性がゴロゴロいて、もう学歴コンプレックス刺激されまくりだわ…。
    • 50. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 21:49
    • 東大の理二あたり入った知り合いは女でもコンプ持ってるのが多いなぁ
    • 51. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月25日 22:09
    • ※49と似たような境遇だけど、このまとめ一通り見たらなんかどうでもよくなったわ
    • 52. 名無し
    • 2013年03月25日 22:40
    • うちの母親はMARCH卒で銀行に入ったのちに同窓で同業種の父(お見合い)で結婚したんだが、「女の癖に」を言われ過ぎて逆コンプで「高卒になるくらいなら出てけ」ってバカだった姉ちゃんと絶縁状態。姉ちゃんにも非あるのも母親に同情すべきとこもあるのもわかるし俺にとっては最高の母親だしいいんだけど。
    • 53. あ
    • 2013年03月25日 22:43
    • 稀に学歴コンプの女はいる
      でも女が学歴高いと結婚しにくいし、結婚後もパートしにくいんだよね
      学歴高いんだからパートじゃなくて正社員で働かないの?みたいに思われたりね
    • 54. あ
    • 2013年03月25日 23:30
    • 女は学歴云々よりも家庭を持ってるか否かで比べあいをしてそう
    • 55. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月26日 01:00
    • 男に関しては※8が妥当だと思う
      女に関しては学歴は気にしてもコンプ程じゃないのが多いと感じる
    • 56. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月26日 02:40
    • 自慢、コンプレックスの解消のために
      大学に入ったのかと言いたい
    • 57. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月26日 10:18
    • 女性は学歴というか勉強する意義が薄いと思う
      大学から院に進むときほとんどの女性は敬遠してたな、25近くまで勉強してたら結婚から遠ざかるだけじゃなく健康な子供も産みにくくなるから
      社会的には良くないのかもしれないけど、大体の女性の幸せは結婚する前提だから
      女性は時間のかかる知識の習得ではなく考え方とか頭の良さを鍛えたほうが役にたつと個人的に思う
      営業企画分野はいけるとしても製造開発分野は難しくなるのがあれだけど
    • 58. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月26日 11:58
    • マーチ卒で今は医療事務やってるけど、専門卒の看護師に見下されて辛い
      やっぱり学歴より資格だね
      一度会社やめるとただの人だよ
    • 59. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月26日 16:25
    • ※58
      医療事務はねぇ
      ホント大変だとは思いますよ色々と
      お察しします
    • 60. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月26日 17:42
    • もうスレタイの時点で目玉飛び出るけどホントに君らは女と接点が無いんだねぇ
    • 61. 女性の時代
    • 2013年03月26日 19:23
    • あるに決まってんだろ?
    • 62. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月26日 23:03
    • 学歴っていうより努力すべきときにがんばれなかった後悔につきまとわれてる
    • 63. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月27日 08:01
    • 学歴じゃないけど、薬剤師や看護師などの技術職には嫉妬するかなあ
    • 64. 名無しはいつか空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月27日 15:38
    • >男は必死に努力して汗かいて地位を獲得するが
      >女はそのとなりの席に服を脱ぐだけで座れる。
      男の嫉妬ここに極まれりな言葉だこと
    • 65. 名無しさん
    • 2013年03月27日 20:28
    • 知り合いにハーバードでMBA取った女性いるけど、すごい素敵な人だよ
    • 66. まとめブログリーダー
    • 2013年03月27日 20:51
    • 学歴コンプありまくり
      なんで大学行かなかったんだろ
      せめて短大くらい出ておけばよかった
    • 67. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月27日 22:20
    • 男でそこそこ高学歴だけど、自分より高学歴の彼女がほしい
    • 68. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月28日 16:35
    • 大学(当然Fランクといわれるところも含む)を卒業している人なんて、日本人の半数以下。
    • 69. ななし
    • 2013年03月28日 22:29
    • >男は必死に努力して汗かいて地位を獲得するが
      >女はそのとなりの席に服を脱ぐだけで座れる。
      地位を得ることができる立場のありがたみが、男は分かってないみたいだな
    • 70. シュールレアリズム詩人
    • 2013年03月29日 09:27
    • 今は女尊男卑、女高男低の時代だからね?
      男女共同参画社会!!
      男女雇用機会均等法!!
      マドンナ旋風!!
      やるっきゃなーい!!
    • 71. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月29日 15:24
    • >男は必死に努力して汗かいて地位を獲得するが
      >女はそのとなりの席に服を脱ぐだけで座れる。
      男の嫉妬も凄いなあ
    • 72. シュールレアリズム詩人
    • 2013年03月29日 18:12
    • おい!おまえら!
      褒め殺し作戦開始!
      オプスアゴー!
    • 73. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年03月30日 21:46
    • 母親が駒沢www
      俺は1浪一ツ橋だが女はマーチいけ
    • 74. 僕の脱け毛は空に煌めくランチパックになる
    • 2013年04月01日 13:09
    • 親の世代で駒沢なら今のマーチ下位よりかは難関かもな
    • 75. キャリアウーマン
    • 2013年04月01日 17:09
    • 私はハーバードでMBA取ったわよ!
      チンケな男なんて目じゃないわ!
    • 76. 名無し大学
    • 2013年04月03日 00:02
    • お茶落ちて早稲田。
      国立にかなりコンプレックス持ってますが、お茶と早稲田引き合いに出してるレスがあって驚きました。
      正直、世間的には早稲田なんて馬鹿だと思われているんですかね。
    • 77. pha !?
    • 2013年04月27日 00:16
    • 学歴コンプない人の方が珍しい気が。そんなことないのかね?私も旧廷行きたかったぴょん!
    • 78. lifepha !?cker
    • 2013年07月07日 22:08
    • >>15
      あんたがよっぽど異性として魅力にすぐれてるんだろ。
      女で低学歴、男が高学歴なんてくさるほどあるんだから、堂々としてればいい。
      堂々と女に一家の大黒柱を任せるのがよい。
    • 79. lifepha !?cker
    • 2013年07月07日 22:13
    • >>71
      嫉妬?誰に何を嫉妬するんだ?優秀な高学歴男性陣に嫉妬はしてないだろ、むしろ評価している。何の努力もしてない偏差値55以下の大学にしかいけない女が、何故か高学歴の男性と
      対等であるかのように話してるから批判してるんだろ。
      男女共同参画の時代なんだから女も上位20%入れない低学歴は自覚して生きろ。
      まあ、女子大で意図的に学力に割くエネルギーを良堅妻母になるために使ってきた女は
      別だが、どっちにしろそんなの10%くらいだしな。
    • 80. lifepha !?cker
    • 2013年10月30日 20:27
    • 旧帝やお茶大を過大評価し、早稲田を貶すとか、ここは老人のスレかよ!地方旧帝はもはや一地方大学、女子大の大暴落は、お茶大も例外ではない。
    • 81. lifepha !?cker
    • 2013年11月21日 12:08
    • 女子校かつ進学校出身の女は男も女も学歴で人を見ることが多いような
      知り合いにそういうやつがいるんだが、たいした大学に行けなかった人は学歴を人にしられたくなくて同窓会もいけない…とか普通にいるらしい
      そういうやつは大抵親もそれなりの学歴をもってるから、学歴は大切だと無意識にたたき込まれているようにみえる
    • 82. lifepha !?cker
    • 2014年03月16日 03:12
    • 高学歴女がモテないとかなんの冗談だよw高学歴女は高学歴男と結婚してるって散々言われてんのにw
      実際スレでも男のが学歴コンプあるわよ!むきー!ってなってるじゃんw
      実際に女の学歴コンプは男より酷いわ。久し振りに会った地元の女友達(日東駒専未満)に早慶受かったことを言ったら早慶なんて所詮私立でしょ!むきー!ってなってたw無能な自分を恨めよなー…。
    • 83. lifepha !?cker
    • 2014年03月27日 06:43
    • 姉が中卒だが、高学歴は犯罪者が多いから駄目だとかコンプレックス丸出しの理由で嫌っててキモい。犯罪者の話したら明らかに低学歴の方が起こしてるだろ。女の学歴コンプは相当イタいな。
    • 84. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月14日 08:23
    • 男は負け組でも高学歴なら本人的には勝った気でいられる奴が居るってだけ
    • 85. KN
    • 2015年08月24日 20:28
    • 俺むしろ
      高学歴な女性嫌いだが....
    • 86. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月06日 01:43
    • 学歴は紛争の原因になるってことが良くわかるレスだな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ