2013年04月10日
輸入車販売好調 VWは13年連続人気No.1
2013/4/ 8 15:14
2012年度の輸入車のブランド別新車販売台数は、フォルクスワーゲンが5万7626台(前年度比3.5%増)を 売り上げ13年連続の首位を守った。日本自動車輸入組合が2013年4月4日発表した。以下メルセデスベンツが 4万2830台(同17.3%増)で2位、BMWが4万1635台(同13.1%)で3位にそれぞれつけた。
また全体の販売台数は、前年度比10.0%増の24万5679台を記録した。
http://www.j-cast.com/2013/04/08172625.html
ただしアメ車は除く
うちのスプラッシュはハンガリーからの輸入車だし(震え声
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
車なんて雨風防げて動けばいいんだよ
ご勝手にどうぞ
それは 無い
インドだかの30万ぐらいの激安車って日本でも買えるの?
>>11
日本の安全基準を満たして無いだろうから無理じゃね。
向こうの車片っぽミラーが無いんだぜ。
ドイツ車は確かに格好良い
ワーゲンはCMも頑張ってたな
個人的に趣味じゃないけど、気合いだけは感じた
実際よー見かけるようになったわ外車
ドイツ車に限るけど
踊らされまくってますなあ
ドイツ車くらいだろ人気あんの
確かに 俺のクソ田舎でもBMとVWはそれなりに見かける頻度で走ってるな
サイト見てみると、意外と手が届く価格帯だし
>>29
ぼったくりぼったくり言われてるけど、あれでも昔に比べたら大分安くなったよね
ベンツでもAとB位なら、庶民でも何とかなる
>>29
むしろフォルクスワーゲンはぼったくり価格
>>46
ゴルフなんてあっちじゃマーチ、フィットクラスの車だからな。
あえて設定価格を上げることで格上だと錯覚させる商法
>>49
マーチとかフィットってマルチリンクじゃないでしょ
ジムニー最強伝説
日本車以外嫌だな
無駄に高くて性能悪いイメージ
レガシィがただの低床ミニバン化して買い換えることができない連中が多い
その受け皿がほとんどVWに流れてる
レクサス買い換えた
MINIのクーペがほしい
フォルクスワーゲン・ゴルフ
新車は高いので中古車を買った。
七分の一の値段で絶好調、ただ故障が恐い。
分厚すぎるマニュアル(説明書)もすごい。
>>56
なんのためにわざわざ中古でそんなもん買ったの?
ベンツCLS買ったけど、ジュースホルダー半年で壊れるとか馬鹿過ぎる。もう外車はいらん。
>>60
俺もさんざんベンツばっか乗ったけど
このまえ欲しいのないからつなぎでクラウン買ったけど
乗り易すぎて最高だぞ
最初の2週間くらいはちゃちくて嫌でしょうがなかったけど慣れた
>>60
自分も新車でS600買ったが
エアコンは壊れる、原因不明の異常表示は何回も、
ドアミラーとパワーウインドーも故障した。
二度と買わないと決めたよ。
upが追突してた。免許取り上げろハゲボケカス
ぁーだこーだとぬかす♀に限って車持ってないやつが多数いる事実。
UPはガチでダサかった
アメリカだけど駐車場に止まってる車の大半が日本車なんだけど
アメ車人気なさすぎだろw
>>86
映画館でウォールストリート見たとき、主人公のイケイケ金融マン(リア充)が赤いプリウス乗ってるの見て笑った覚えがある
プジョー206が中古で30万くらいだった
どうかな
こないだ国道でヒュンダイにしつこく煽られた
むかついて思いっきり引き離してやったが
必死に追いかけてきやがんの
でもなぜか追い抜こうとしないんだな
非常に気持ち悪いです
コンパクトカーは欧州勢だな
日本はあれだけ種類あるのにどれも悲惨
Cセグ以上は国でどうこうって判断できないくらい
佳作も駄作もある
欧州勢っていっても
すぐトラブルにつかまるから
もうコリゴリなんだよね。
新車で1万km未満でそりゃねーだろ???って
何度も思ったしねえ。
花束に弱い女 外車に乗りたがる男(PR)
コメント一覧 (154)
-
- 2013年04月10日 14:16
-
※31
舶来時計とかと同じくステータスシンボルなんだよ
性能で言えば日本車が上を行ってるのは言うまでも無いんだし
そいつのレーゾンデートルを補填してるんだから古いとか言って突っ込んでやるな
-
- 2013年04月10日 14:22
-
ネガキャン+ステマ
だろ
-
- 2013年04月10日 14:36
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年04月10日 14:36
-
アジアンカー(中韓)以外の車ならどれでもいいぞ
アジアンカーだけは駄目だ・・・・悪いこと言わんからやめとけw
-
- 2013年04月10日 14:38
-
今日産のエクストレイル20GT乗ってるけど、金があったら2台目にロータスエリーゼ欲しい…
-
- 2013年04月10日 14:39
-
バブル世代以上の欧州車、中でもドイツ車信仰は死んでも治らない
この世代は自分で価値を判断できないマニュアル本世代
-
- 2013年04月10日 14:45
-
外観のダサさはなんとかならないの?
機能には十分満足だけど。
-
- 2013年04月10日 14:46
-
※60
若い世代も金持ってる連中は外車ばっかだろ。
-
- 2013年04月10日 14:50
-
トップギアで最高の車はレクサスって言ってたよ
-
- 2013年04月10日 14:56
-
まあ異常な円高で安売りできてたってのもあるしな
-
- 2013年04月10日 15:08
-
日本車がダサいと言うのは、たいていバブル引きずったおっさんと車の知識ない女
-
- 2013年04月10日 15:08
-
ドイツ車が高性能の割に販売価格が安いのは、部品消耗が多いから。
要するに故障の先取りをして交換していくだけだ。
その維持費を考慮すると決して安いわけではない。
旧車になるとその交換部品が手に入らないから、
部品自作が趣味の人間でないと所持する意味がない。
乗ってる期間より車屋に預けてる期間の方が長くなる。
-
- 2013年04月10日 15:10
-
自分も去年「ホールデン」っていうオーストラリアの車買ったわ
今現在自分が乗ってる車種は日本で4台も走ってないらしくてよく写真取られたりミーティングで話題になるよ
-
- 2013年04月10日 15:14
-
田舎でかっこよさとか求めてるやつを見ると微笑ましいよね
軽トラがいい
-
- 2013年04月10日 15:18
-
※65
女ウケが良ければそれでいいわけですし
-
- 2013年04月10日 15:21
-
昔に比べればだいぶマシになったが、外車は電装系が弱いんだろう窓が上がらなくなったり、原因不明の警告ランプが点灯したり
日本の気候が、欧米と違って雨が多く多湿で更に夏冬で寒暖差が激しく結露し易いとかも原因何だろうけど
-
- 2013年04月10日 15:32
-
欧州車だって熱帯地方から極寒地域まで世界中に売ってるのに
日本の気候に合わないせいとか言う頭の悪い奴もいい加減うざいな
-
- 2013年04月10日 15:33
-
「日本車とかだっさ〜いwww」
こういう考えの奴は日本人事態を馬鹿にしていて自分が日本人だということを忘れているバカ
自分で自分をバカにしているのがわからないほどバカなのか
外車を買えば外人になれるとでも思っているのか
日本人としてホコリをもとうと思わずに海外を美化しすぎなタダのうすっぺらいマヌケ
-
- 2013年04月10日 15:33
-
外車は下取りやばいぞ〜
マツダ車並w
-
- 2013年04月10日 15:38
-
※72
「他人と一緒がいい。もっといえば他人よりちょっと上がいい」というのはよくある大衆の心理。
だから外車っていうブランド感がモノをいう。
-
- 2013年04月10日 15:39
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年04月10日 15:48
-
父親が外車好きでずーっとそれで育ってきたけど、自分は日本車好き。日本の道にあってるし、ディーラー数も違うし、壊れない。
一生懸命でいとおしくなる。
-
- 2013年04月10日 15:51
-
輸入車ねえ・・・ コルベットなら許す
-
- 2013年04月10日 15:59
-
東京で雪が降った日
FRはエライことになってたね
-
- 2013年04月10日 16:12
-
「日本車とかだっさ〜いwww」とか、いかにも車しらねえやつが言いそうな台詞だなw
輸入車つってもVWクラス乗るんだったら日本車のほうがいいわ
-
- 2013年04月10日 16:15
-
・・・でもお高いんでしょ〜ぅ!?。
-
- 2013年04月10日 16:35
-
トヨタ新車で買って4年目だけど
なんのトラブルも故障もない
-
- 2013年04月10日 16:53
-
古いの外車とか、ただ見栄を張るために乗ってるんだなあ、って思う
-
- 2013年04月10日 16:57
-
トヨタとかは世界で最も有名な車会社の一つだ。
なのになぜ日本人は母国の車をかっこわるいと思うのだろうか・・・
-
- 2013年04月10日 17:06
-
日産のマーチも輸入車だから(震え声)
-
- 2013年04月10日 17:08
-
国産ハイブリッドと軽ばっかり売れちゃってるから外車メーカーさん必死ですねwww
-
- 2013年04月10日 17:12
-
TOYOTA,NISSAN,HONDA,MAZDA,etc…
海外ではどれもこれもあこがれのブランドだったりする…
50年代のアメ車が欲しいとかビンテージ指向ってんならまだわかる。w
-
- 2013年04月10日 17:17
-
日本でドイツ車が高いのは関税かかってるからであって、手ごろな
価格のベンツなんて、あっちじゃ庶民が乗るもの。
-
- 2013年04月10日 17:19
-
デター!!
関税とか言う馬鹿
-
- 2013年04月10日 17:26
-
SX4はセディチと兄弟車種だから(震え声)
-
- 2013年04月10日 17:34
-
世界じゃインドのタタの車も買えない人が多いんだぞ
タタのナノが欲しいタタ想いです。
-
- 2013年04月10日 17:35
-
別に国産で良いけどなあ
他人の視線を気にする程もう若くない
車は日常の足で十分
-
- 2013年04月10日 17:41
-
「日本車だっさ〜い」って言う奴今いるの?
もう何十年前も前にそんな事いってた奴いたけど
もう滅亡したろうな
-
- 2013年04月10日 17:54
-
ドイツ車は人気が出すぎて珍しさが薄い。
そこら中走ってるから国産車とあまりイメージが変わらなくなってきてる
他人と違う物が欲しい奴は、どうせならマスタングみたいなおバカ車に乗ってもいいと思う
-
- 2013年04月10日 17:55
-
世界中で日本車は憧れ!とか言ってるわりに海外のスタースポーツ選手で日本車乗ってる人いないよなw
-
- 2013年04月10日 18:00
-
確かにダサい。不細工なデザインの軽しか走ってない。
-
- 2013年04月10日 18:02
-
コメントしている連中の何人が車を所有しているのやら……(笑)。
-
- 2013年04月10日 18:03
-
輸入車に乗ってるのはおっさんと勘違いゆる脳の馬鹿女だけ
大体似合わないのに乗るなよ。
車が可哀想w
-
- 2013年04月10日 18:05
-
↑欲しくても買えない奴の妬みにしか見えないが
-
- 2013年04月10日 18:05
-
欧州車は好きだし、何台か乗ってたよ
アメ車だって好きなのもある
昔よりずいぶんとマーケットは広がったよね
でも、輸入車トップのVWで5万台?
そんなくらいでデカい顔されてもなぁ
-
- 2013年04月10日 18:07
-
94
日本には超高級スーパーカーは無いの事実だけど、一千万円位で普段の街乗りも苦に成らず、サーキットに持って行けば価格が二倍三倍かそれ以上の車と同等以上に渡り合える高性能車が作れるのも事実
-
- 2013年04月10日 18:08
-
ドイツ車を実際運転したことも無いのに勝手な知識だけで批判してる奴が多過ぎ
デザインだけじゃなくて、運転に関わる機能の全ての質が違う
それは実際に運転した人じゃないとわからない
関税があるとか言ってる奴、向こうでは庶民の車とか言ってる奴も本当に無知だと思う
批判も良いけど言う前にディーラーで試乗でもしてみたら?
-
- 2013年04月10日 18:21
-
都内は軽でも置き場に困る
わざわざ大きい外車に乗る奴は邪魔
軽に乗れ
狭い道を猛スピードで走る奴ってだいたい大きい車だよ
なにか理由あんのかね
-
- 2013年04月10日 18:24
-
故障も日本車と比べれば多いし燃費も悪いけど207ccに乗ってる。
日本車で電動オープン4シーターがレクサス以外であれば即買うんだが。
-
- 2013年04月10日 18:24
-
欲しくても買えないだとか僻みだとか言う奴ってのは成金の特徴
外車乗りの仲間が言ってるよ(笑)
どうせ車詳しくて車好きってよりステータスで買っただけじゃないのか?
軽に乗れ
-
- 2013年04月10日 18:24
-
見た目は圧倒的にいいんだが
割高なのと故障が怖い
-
- 2013年04月10日 18:24
-
※100
どんなに性能が良くてもステイタスになり得ない車なら軽トラでいいわ。ステイタスが欲しいからわざわざ外車乗るわけで。
-
- 2013年04月10日 18:26
-
※104
当たり前だろそんなもんw
車オタクじゃねえしステイタスが手に入ればそれでいいんだよ。
成金でも貧乏よりマシだ
-
- 2013年04月10日 18:28
-
日本車のボディーがペコペコなのは人にぶつかっても怪我しないようにって
都市伝説だよな?F1だってコクッピット以外壊れて衝撃を吸収するんだもんな
-
- 2013年04月10日 18:36
-
ステータスで買う成金だっせ
-
- 2013年04月10日 18:37
-
成金がそもそもだせー
東京で成金ってかなりだせーぞおい
お里が知れる
-
- 2013年04月10日 18:39
-
※104
んじゃ97みたいな奴の言うことが正しいとでも(笑)
可哀想だね。
-
- 2013年04月10日 18:40
-
じゃ無理してでも最上級車乗りなよ
ステータスが上がるっぽいならさ
小さなステータス向上に甘んじるな
-
- 2013年04月10日 18:40
-
ドイツ車はゴツすぎるというか結構ガサツ。
さすが木靴を履いても平気な民族が作っただけあるw
ついでに右ハンドル仕様は何か変。ペダルが重かったりオフセットが変だったりする。
とは言え、1990年代のドイツ車はそこんとこが極端で好きなんだな・・もちろん左ハンドルに限る。
今のドイツ車はあんまり日本車と変わらん。と言うか中途半端でな・・
-
- 2013年04月10日 18:42
-
サングラスしたホステスかキャバ嬢がランボルギーニ乗ってたのは大爆笑した
車好きなんだね
-
- 2013年04月10日 18:44
-
オラオラ系の青年が高級車に乗り始めた
でも数ヶ月で違う高級車に乗り換えてた
詐欺かな
高級車はステータス上がるし
-
- 2013年04月10日 18:45
-
ステータス
成金
自慢話
中国人みたいな奴らだな
-
- 2013年04月10日 18:45
-
※110
貧乏人よりはダサくねーよw
-
- 2013年04月10日 18:47
-
でたわ成金
-
- 2013年04月10日 18:48
-
成金は高級車好きね
-
- 2013年04月10日 18:48
-
笑われてるわよ
成金に高級車
-
- 2013年04月10日 18:49
-
新しいことわざ考えた
[成金に高級車]
-
- 2013年04月10日 18:54
-
なに自動車大国のこのひがみっぷり
暴動だよ
車よこせーって
車がないなら自転車に乗ればいいじゃない
終わったよENDだよ
-
- 2013年04月10日 19:00
-
旦那趣味でベンツ乗ってる知人が言うには
ベンツだと、接触したり事故ったりしたときの修理が高くつくから
周りの人がよけてくれるんで、運転が下手でも乗りやすいらしい。
日本車にのったときにまわりからクラクションならされまくって気がついたって言ってた。
-
- 2013年04月10日 19:00
-
↓日本語で4649
-
- 2013年04月10日 19:01
-
ローンで車を買う奴は漏れなく貧乏人
-
- 2013年04月10日 19:01
-
日本製がICHIBAN
keijidoushaにnore
-
- 2013年04月10日 19:02
-
軽に乗れ
都内ででかいの邪魔
-
- 2013年04月10日 19:02
-
ベンツ乗ってたけど故障するし一度工場出すと全然帰ってこない
外見より長距離も安心して乗れる日本車がいい
-
- 2013年04月10日 19:03
-
需要があるのにRX-7を作らないのも悪いこだわりだね
売れる物を売れる時期に作らなきゃ
-
- 2013年04月10日 19:16
-
クラクションならされまくるほどのへたくそでも外車なら難を避けて相手がよけるから楽だわ、って
おおよそまともな日本人の発想じゃないなw
893と同じ発想じゃんw
-
- 2013年04月10日 19:17
-
車に限らず国産は何でもダサい
どうしてどこの業界もセンスのない奴が現場に蔓延ってるのだろうか
-
- 2013年04月10日 19:41
-
国産品大事にしよう、センスは悪いかも知れんけど
-
- 2013年04月10日 19:48
-
日本車以外で信頼性が高いとされているドイツ車ですら故障が多い。
新車で買ったBMWの助手席のパワーウインドウが落ちて上がらなくなった。
次に後席左右、運転席と窓が1周落ちたw 一回りしたら再度助手席が落ちて閉口。
何だかんだで日本車が一番安くて信頼性も高く、わざわざ外車買う理由がない。
-
- 2013年04月10日 20:18
-
韓国車は一番ダサいへぼい
-
- 2013年04月10日 20:22
-
外車好きだけど、最近のベンツは庶民に媚びて安っすいポンコツクラス揃えやがってブランド価値さげんな。
外車は外車らしく富豪にしか買えんようにしろ。
-
- 2013年04月10日 20:28
-
車は買えるんだよ
維持費が下がらないから困ってんだよ
-
- 2013年04月10日 21:06
-
ロードスターは世界中で愛されてるけどな。スイフトも欧州ではそこそこ人気あるよ。発展途上国では日本車のトヨタと言えばバイヤーから問い合わせがバンバンくる。特にイスラム圏はパネェすよ、先輩。
-
- 2013年04月10日 22:01
-
隣の芝は青い。
実際に行ったり乗ったりして初めて現実に気づくのさ。
あ、日本って凄いんだなって。
-
- 2013年04月10日 22:08
-
※101偉そうなこと言ってるけど、お前のそれも聞きかじりでしょ
-
- 2013年04月11日 00:38
-
なんでこう外車に憧れるバカが多いのかいや売国奴乙と・・・
国産車はデザインはともかく故障率断然低いし燃費も良い
ただ車のデメリットは保険やら維持費がバカみたいにでかいことだけだからな
-
- 2013年04月11日 03:32
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年04月11日 07:06
-
VWが人気なのは、外車として知られているメーカーの中でも安いからでしょ
「外車」に乗りたいけど金持って無いやつのほうが多いから
中身なんて分かっていないバカが群がってるだけ
-
- 2013年04月11日 07:43
-
うちのインプレッサ(WRXとかではなくフツーの)、24万kmいったけど故障は経験ないな。だから「車ってこういうものなんだな」と気にしてなかったけど、ここを見ているとそうでもないのか?(特に外車は)
-
- 2013年04月11日 14:05
-
※139
少なくとも俺は、※101の言ってることに共感できるぞ。デザイン以外にも、欧州車には国産車にない魅力がある。
ただ、クルマの乗り味なんて興味の無い奴には判らないし、短時間・短距離・低速の試乗では判らないことも多いのも事実。試乗を薦めても「やっぱり外車は成金の見栄」って言われるだけだろうとは思うがな。
まぁ、人のものにケチをつけず、好きなのを買えばいいんじゃないか。
-
- 2013年04月11日 18:51
-
ボッタクリとか言ってるが、何で?
外車=高級感を出すための戦略だよ
そもそも価格上乗せしてる時点で海外メーカーからすれば貧乏人はアウトオブ眼中な訳で
学生が億ション見て「こんな値段じゃ金持ちしか買わないよ」と言ってるようなもの
あるいは、ただの原価厨なだけかもしれんが…
-
- 2013年04月12日 00:04
-
本スレでも書いてあるが、自分が乗りたいジャンルの日本車がモデルチェンジで
元々の魅力が無くなったり、統廃合で車種自体が消滅なんていう事がよくあるから、
買い替えが外車にシフトしてる人は多いと思うよ。
知人も、しっかり作ってあるコンパクトスポーツを探した結果、
日本車に見切りを付けて外車買ってたし。
MT車ほんとに減ったよな。
-
- 2013年04月12日 17:57
-
現代w
-
- 2013年04月14日 12:17
-
日本人のドイツ信仰は異常
-
- 2013年04月15日 15:35
-
道具としてなら日本車の方がいいけど、実用性ばっかりでつまらん。
ミニバンとかエコカーとかそんなの興味ないんだよ
-
- 2013年04月20日 16:05
-
なんで車買うのにどこの国のメーカーか気にするの?
-
- 2013年04月24日 20:08
-
NISSANとTOYOTAのデザインがあまりにも糞
-
- 2013年04月25日 22:56
-
車は立派だが、乗ってる奴が立派とは限らないwww
-
- 2013年04月30日 10:39
-
仕事で日本車、外車問わずほとんどの車種乗ったけど
案外外車って見た目とかイメージだけで、大したことないんだと知った。
ドイツ車以外は変な挙動したり製品としてものすごく大雑把な車ばっかだし、
ドイツ車でもベンツEクラス、BMW5シリーズぐらいの車ならクラウンとそんなに
変わらないと思った。
-
- 2013年05月24日 00:13
-
トラブルに高い金払うなんて贅沢ですなあ
俺はそんなにヒマじゃないけどね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。