2013年07月10日
IT関係のベンチャーだけど将来不安になるんだが
転職すればもっともらえるのかな
わからない
高卒?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>3
大卒MARCH
新卒で就職した後2年で退社
3年ニートやって再就職
今年2年目
別にいいじゃん独り身なら
俺も余裕の300万台だわ
200万台でもいいから嫁がほしい
転職して給料上がるヤツなんてひと握り
繰り返してジリ貧になるだけ
今のご時世そんなもんだろ
贅沢しなきゃ貯金だってできる気にすんな
手取りで月いくらくらいになるんだ
>>9
21万くらい
マジどうしようもない
>>19
余裕じゃね?
貯金したいならきついかもしれんが
IT系なら転職でワンチャンあるんじゃないの
大学院出たけど200万いかない非常勤生活で心を病んで失職
今はナマポで生きてる
借金さえなきゃ早くジサツしたい
年収より業種が・・・・
年収よりITベンチャーってほうが不安だわw
ある意味賭けだな
>>21
ITの知識もないまま採用されてとりあえずSESでIT派遣やってる
テスターとしてWeb系のテストやってる
会社の本業はECサイト構築システム作ってるんだけど3年経ってもまだリリースされない品質
みんなSESとして派遣されてるから
帰ったあと自社業務やる日々
俺は29歳三流大卒で年収300万
奨学金の返済がまだ300万も残ってるから負け組だよ
37で年収250万の俺そっ閉じ
転職するなら30才はもうギリギリだと思う
Fラン卒の俺でも勤め人時代40で800万オーバーで客連れて独立してその3倍行ったから
要は本人次第だよ
28迄勤めてた零細メーカー時代は300万くらいだったよ
60歳時点で貯金が3000万貯まってればそこそこの老後が送れるらしい
今の職で達成できそうなら今のままでもいいんじゃない?
>>45
現行の年金制度健康保険制度が維持されてたらって前提だな
小さい会社のほうが仕事は小さいけど受注から納品まで見届けられるのいいけどな
ITで大きいとこダメだ
縦割り多くて歯車しかできない
25で年収850の俺様登場
語学勉強して海外に出ろ
日本のいいところは教育水準が高いことだ
その恩恵はもう充分受けたはずだから後はそれを世界で生かせ
人が流れるようになって本当のグローバリズムが始まる
日本から抜け出せない奴はネトウヨのように
どこにも行けないから自分の周りの瑣末なことに文句垂れる
鬱屈した人生を送ることになるぞ
あいつらはアパートのゴミ捨てを見張ってイチイチ文句つけてくるババアと同じだ
あんなさもしい生き方にならないようにもっと生きやすい世界へ行くんだ
東南アジアとかでビジネスしたい(漠然に
いいねーベトナムやラオスで商売してハーレム築きたい
まぁ頑張れ
2000万までなら努力と能力だけでなんとかなるから
26歳で高卒の妹はテレアポの正社員
一年目から年収450万だったぞ
36歳MARCH卒の俺はバイトで200万だw
もうこの歳だから終わったな俺
>>94
テレアポは精神病んでやめるの多いぞ
自営で年収50万以下だわ
バイトした方が儲かるレベルだけど生きていけてるからもうこれでいいかって感じ
ただ妹のテレアポ仕事はポーナスで年収コントロールするらしいので
役職にならないと500万は到達しないらしい
こないだ母親と妹に洋服とバッグ買って貰ったwwwww
だって家賃とカードローンの返済があるので
毎月自由に使えるの12000円しかねぇ
この生活して2年目だ
http://www.nanchatte.com/money/income/
世帯年収バロメーター
http://www.nanchatte.com/money/saving/
世帯貯蓄バロメーター
http://www.nanchatte.com/money/debts/
世帯負債(借金)バロメーター
上を見たらきりがない 下を見てもきりがない ってな
でも自営はいいよな
無職じゃねえし死ぬまで働けるし
儲かってなさそうだから暇そうだし
>>133
平日にゴルフ行き放題なのがサイコー
クルマの車高調とインチアップも経費だし
>>133
俺は自営だが
もう2億以上貯まったから
50を前に隠居しようと思ってる
2億だったら1年で200万としたら200年生きられるな〜うらやま
35歳独身年収550万
結婚の意思なし
あー宝くじあたんねぇかなぁ
65歳まで働いて辞めたら
自由な時間を満喫するどころかポックリいくのとかごめんこうむる
すごい! 人生逆転の法(PR)
コメント一覧 (77)
-
- 2013年07月10日 00:02
-
J2リーガーと同じだ。いわゆる社会の2軍選手
-
- 2013年07月10日 00:09
-
冷静に考えろ
独身なら200万くらいでも余裕で生きていける
-
- 2013年07月10日 00:13
-
オレもテレアポで精神病んで今求職中wwww
やっぱいくら働きたくても場所は選んだほうがいいよ。就職は焦ってするもんじゃないわ。
外せばその後の人生が大いに狂う。
-
- 2013年07月10日 00:17
-
35で手取り19万ボーナス残業代なし
死ぬしかないよ
-
- 2013年07月10日 00:23
-
30歳300万でも地道に昇給できればいいじゃん
それよかITベンチャーってのが不安だな
-
- 2013年07月10日 00:25
-
実家暮らしだと300万代でも貯金貯まるよ。
まあ、上がらないなら独身続ける以外にない。
一緒に働いてくれる甲斐性のある奥さん捕まえる確率も低いシナ。
-
- 2013年07月10日 00:25
-
※3
お前、俺に似てるな
某有名上場ブラック企業でテレアポのマネージャやってたけど
ノルマの厳しさ、自尊心を破壊するレベルの追い込みが半端じゃなかった。
毎日会社の中の誰かが普通に泣いてた。
「いい歳したオッサンが泣く」会社というのは地獄以外の何ものでもない。
-
- 2013年07月10日 00:28
-
公務員でも手取りならそんなもんだ
-
- 2013年07月10日 00:31
-
26で無職のおれよりゃマシ
-
- 2013年07月10日 00:31
-
40代の人はバブルのイージーモードで職歴スタートしてるから
俺の場合は…って全く参考にならないよお
-
- 2013年07月10日 00:48
-
40歳で年収100万ちょっと
16歳年下の彼女もいるし育ててないけど子供もいるぞ
年3ヵ月だけ働いてゆる〜く生きてる
諦めちゃえば楽だぞHAHAHA
-
- 2013年07月10日 00:54
-
35歳手取り22万で首都圏一人暮らしだけど、月10万くらい残る。
休日は家に篭ってお絵かきとDTM。割と、幸せである。
嫁?友達?なんすかそれ?
-
- 2013年07月10日 00:55
-
あんまり自分を他人と比較しない事だな。
キリがねぇし、一生幸せになれんぞ。自分の人生を見つけろよ。
-
- 2013年07月10日 01:00
-
資本主義も社会主義も共産主義も間違ってるよ
さっさとやめるべき
-
- 2013年07月10日 01:07
-
ぶっちゃけ今の時代普通の給料じゃね?
-
- 2013年07月10日 01:10
-
一人なら余裕だろ
-
- 2013年07月10日 01:12
-
一時の続くか分からん高額年収より、続けられる年収300万。
嫌なら自分で起業する事だね。
-
- 2013年07月10日 01:15
-
新卒で失敗した場合は人生を棒に振ってしまうのがな・・・
若いうちに苦労するものとか言われるけど若いうちに失敗したら終わりだよな
-
- 2013年07月10日 01:23
-
うっとしいやっちゃな!!300万あるならいいだろうが!!嫌なら腹を切れ!!
-
- 2013年07月10日 01:30
-
若いころに何も努力しなかった結果だろwwww
俺もだけどwwwwwwwwwwwww
-
- 2013年07月10日 01:32
-
人生終了
-
- 2013年07月10日 01:35
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年07月10日 01:42
-
どこの誰と比べてるの?ご飯食べてくお金無いの?電気ガス止められちゃうの?服もぼろぼろなの?
-
- 2013年07月10日 01:44
-
問題は額じゃなくて、継続性だろ
「年収300万」が約束されているなら、その年収に見合った生き方をすりゃいい
問題なのはその年収が今後も約束されるかどうか
ITベンチャーなんて今後が大変だぞ。還暦(少なくとも50ぐらい)までやっていけるのか?
ベンチャーでもITなら天下りも普通にあるからな
管理職になれるかどうかが鍵
やっぱそれなりに大きいとこ行って最悪転籍でもいいから管理職に就くか
自営業でやっていくかしかない気がする、今の日本の状況だと
-
- 2013年07月10日 01:56
-
300万ならまだいいじゃない
-
- 2013年07月10日 02:04
-
共働きしてくれる嫁さん見つかれば
そこそこの世帯収入になるじゃん。
贅沢はできないかもしれないけど子供だって作れる。
-
- 2013年07月10日 02:31
-
このご時世普通出し、300あったら余裕だろ。
ネットに踊らされ過ぎだ。
-
- 2013年07月10日 02:42
-
38歳、サービス業
年収432万円、扶養家族なし、家なし、車なし、貯蓄なし(100万程度)、借金無し
将来的に、のたれ死ぬしか無いのかな・・・
-
- 2013年07月10日 02:43
-
俺は39で300なんだがwwwしかも、数年前に癌患ったしwww独身で良かったわwwwwww
-
- 2013年07月10日 02:53
-
ITで25で年収600の俺勝ち組ww
-
- 2013年07月10日 02:55
-
こやつはニート歴も三年あるしなあ。
残当やろなあ。
-
- 2013年07月10日 03:08
-
これから40年近く自分を捨てて働き続けるとか信じられないです
-
- 2013年07月10日 03:34
-
俺は年収320万だが、妻(無職)に子ども2人、住宅ローン抱えているが、ギリギリなんとかなっているぞ
年収300万台って、一般的な年収だと悲しいが思う
ニュースなどで、一般サラリーマンの平均年収とかやってて、年収750万! あり得ないわ
-
- 2013年07月10日 04:39
-
年収100円以上いってる奴は全員4んでくれ。
-
- 2013年07月10日 07:19
-
喰うには困らんっしょ
結婚は公務員とかナマポ貴族に任せとけ、選ばれし男は離婚して再婚で赤玉出るまで頑張れ
-
- 2013年07月10日 07:19
-
50代で250万の糞親父よりマシやろ...
-
- 2013年07月10日 07:45
-
喰うには困らんが貯蓄に回すのがキツい
ある程度のグレードを維持しようとするともう少しないとな
まぁ月給20万の頃から言ってるんだけどな
30万になった今でもあと少しあればって思ってるわ
たぶん40万になっても言ってるだろう
そうやって上を目指すことは悪くないと思ってるし
-
- 2013年07月10日 08:41
-
年齢は関係無いよ
一度200万で生活できれば、その先は300万あれば余裕で生活できる
貯金もしてけば不測の事態にも対応できるしな
-
- 2013年07月10日 09:02
-
37で年収250万の俺そっ閉じ
同じすぎワロタ。
-
- 2013年07月10日 09:05
-
金額の問題もあるけどITベンチャーって経費削減、人件費削減
外国人(インド人、中国人)導入しているから
正直、将来無いと思う
-
- 2013年07月10日 09:24
-
23で200万
準社員というびみょーな立場です
ボーナスもお年玉レベル
-
- 2013年07月10日 09:43
-
手取り15万から少しずつ昇給して現在30歳で手取り17万だけど、今までに400万は貯金できた。
あと、祖母の遺産が300万入ったのと、親が私名義で投資してるのが600万くらいあるから資産はそこそこあるわ。
月々の食費を1万以下に抑えて貯金に回している。
1万以下でも努力と工夫さえすれば、意外と栄養バランスよく腹いっぱい食えると一人暮らしして初めて知ることができた。
-
- 2013年07月10日 09:56
-
家族いなくて車も家も買わなきゃ年間100万は貯金できるだろーが。
-
- 2013年07月10日 10:26
-
結婚はお断りだねw
-
- 2013年07月10日 10:29
-
このままじゃ人生を変えられないと思って、一昨年に転職した。30になる直前だった。
-
- 2013年07月10日 10:38
-
SE35歳定年説ってのが、あってだな・・・(ry
デスマーチで死ぬ思いするだろ?
いやになって転職するだろ?
でも転職してもそこでもデスマーチに会うよ。
企業からの信用はデスマーチ経験によって積まれるね。
他社での経験なんて肩書きにもならんわ。
今の職場に踏みとどまるか今までの社会人生全て
破棄して新しい仕事に就くか、よく考えろ。
-
- 2013年07月10日 10:54
-
ワタミ竹中同友会でどんどんどんどん、どんどんどんどん減ります
ありがとう、自民党!
-
- 2013年07月10日 11:11
-
民間の給料が十年で平均五十万円下がる一方で大企業は九十兆円蓄財する
そういう国ですw
-
- 2013年07月10日 11:24
-
これベンチャーやなくて単なる人材派遣会社や!
-
- 2013年07月10日 11:26
-
独立起業
パソコンの大先生なら余裕で600万位は稼げるだろ
-
- 2013年07月10日 11:29
-
これからはマジで年収400万で勝ち組の時代がくるよ
-
- 2013年07月10日 12:02
-
42歳派遣、手取り9万。職業、大根の選別作業。おらは死んだ方がいいな
-
- 2013年07月10日 12:08
-
44歳バツイチ、アパート一人暮らし。
日給一万一千円。
月25日働けても総支給27万円。
仕事のない時期や雨の日は無給だから、実際は年収300万円弱。
働けなくなったら自殺する予定だ。
-
- 2013年07月10日 12:19
-
ほう…
400万台の自分が勝ち組の時代がくるとな!
リアルじゃ結婚もできねーくせにでpgrされてんのに
ワケわかりませんわ
-
- 2013年07月10日 12:37
-
IT業界は転職繰り返せばいい
そのかわりその道を選ぶときは生半可な技術力じゃ無理
-
- 2013年07月10日 12:48
-
おかしい
俺の周りのIT関連の知り合い達は最低600万〜だったぞ
お前ら、嘘ついてね?
-
- 2013年07月10日 13:14
-
転職して給料下がるのはまあいい。
1からのスタートだし仕方ないと割り切れるが、
昇給無し、賞与無しの求人だらけなのが問題。
日本終わってね?と感じる地方人の愚痴でした。
-
- 2013年07月10日 13:41
-
Androidアプリの風船メッセージではだいたい250万の人が多いってさー
-
- 2013年07月10日 13:43
-
老後を迎えた時、幾ら貯め込んでるかより、何が出来るかが重要だろ。
貨幣価値がどうにかなって紙屑にでもなった時、会社の看板しかないヤツがクビになったら何も残らない。
吊るしかないが、スキルでも人脈でも武器になるものがあればそれこそ70歳でも余裕で渡っていける。
何もないから金を貯め込みたくて仕方ないんだよ。二億とか言ってるけど本当に安全圏か?
-
- 2013年07月10日 13:43
-
35歳嫁あり子なし
俺年収280万・嫁さんパートで80万
地方なら何とかやってけるけど子供は無理だわ。
この手の話題はつきないね…
-
- 2013年07月10日 14:30
-
IT派遣じゃそんなモンだろ。
よっぽど特技がなければ転職しても変わらない。
職種を変えるか規模の大きい会社に入るなどすれば少し変わるかもだけど。
35歳くらいで首きられてフリーターコースにならなければ御の字じゃね。
-
- 2013年07月10日 18:35
-
結婚しなけりゃ余裕やろ。俺は結婚する気がない、というか出来るわけないから400万でもいい暮らししてるわ。
-
- 2013年07月10日 19:42
-
31歳自営で年収マイナスの俺より下はいないだろ
-
- 2013年07月10日 19:56
-
今年も飯食うのに困らなかったからそれで、満足
-
- 2013年07月10日 21:03
-
30代前半国家公務員だが年収350万くらいだよ。
-
- 2013年07月10日 21:18
-
おっさんになって金なんて持ってても価値無いしいつ死んでも良いと
思ってるから、35歳ぐらいまでに面白いことを詰め込むために今色々と
人生のバクチをしてる。
みんながおっさんになった時にたくさん金持ってたいと思う気持ちが
全く理解できない。
-
- 2013年07月10日 23:05
-
34歳SE
独身年収850万
結婚の意思なし
いまのとこ楽しいぞw
-
- 2013年07月11日 20:31
-
激務で800万とマッタリ400万なら後者を選ぶわ。
もともと結婚願望ないし。
-
- 2013年07月11日 22:53
-
27で体壊し退職で傷病手当貰ってる俺が来ましたよ
人生、死ぬまでの暇つぶしだと思って生きてます 意味わからん
-
- 2013年07月11日 23:10
-
30歳で年収300(→手取り200)で大抵は昇給の見込みもない職場なのだろう。
60まで働いても可処分所得は6000程度。そんな待遇でまともな退職金が出るような
甲斐性のある職場だろうか。
年金破綻前提で3000は残さないと詰むので年100=月8程度で生計立てる必要があるな。
-
- 2013年07月12日 00:20
-
ていうか、そんなもんじゃね?
-
- 2013年07月12日 01:53
-
地方国立大卒、20代半ばで年収350万だわ。300万台ってやっぱ低いのか…。もっと稼ぎたいけど今の会社じゃ昇給にも限界あるし、独立したり、ましてや世界で生きていける技術なんて持ってない。
女で200万稼げば良いって本当?
結婚したいんだけど、私にもできるの?
-
- 2013年07月13日 14:24
-
40歳で年収300なんだが
そろそろ樹海逝き
-
- 2013年07月13日 22:39
-
体壊して退職してからは金がどうこうって考えは全くなくなったな。お前らマジで健康って一番大事だから気をつけてくれよ
-
- 2013年07月14日 16:27
-
↑同意
20代後半で年収1000万だけど、
体壊してるから、結婚は無理
-
- 2013年07月15日 23:30
-
働いてるだけマトモで収入あるだけマシじゃないの?
今って本当に無職多いからね
働かないって感覚が理解出来ねえけど
-
- 2014年02月04日 00:54
-
とりあえず、「転職活動」だけでもしてみたらいいのに。
最後のチャンスではあるけど、最大のチャンスでもある。
20代だと新卒の代わりの即戦力になりゃいいやという視点で見られるけど、30代はそれなりの期待をされるので、給料もそれなりのものを提示される。面接の練習してからいくつか受けてみるのがいい。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。