2013年10月13日
二十歳でかーちゃん倒れて以来、飯食ってないな
たまに飯食ってると泣きそうになる
会社の先輩なんて38歳で実家暮らし
さすがに30過ぎると結婚で家を出て行くの多いから
こういうのはちょっと引く
>>10
ヨーロッパとかだといくつだろうが結婚するまでは実家ぐらしって当たり前だったりするけどね
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>37
今日本の話してるんだけど
>>59
居住面積が狭くて地価が高い日本ではますます大家族が有利でしょ
>>10
まあ地方はそういう人多いよな
結婚するまで実家暮らし
金も貯まるし何でわざわざ一人暮らしする必要あるの?って人が多い
>>59
日本だって余裕があるなら実家暮らしでも良いのにって言いたかった
その分貯金して今後に備えたりもできるし
子孫繁栄を考えたら普通じゃねかと
>>10
結婚しない、出来ないなら経済的なことも含めて年老いていく親を助けながら共存してくのもいいじゃないか
お前らみたいな代々伝わる家宝も無いようなくだらない家に生まれたカスと違って
俺は代々の家宝の刀があるような旧家で1200坪の敷地に住んでる地主の後取りだから死ぬまでここで暮らすわ
独り暮らしなら大学時代やったし1200坪の同じ敷地にある実家とは別の一軒家で一人暮らししてるし
>>15
庭木の手入れが大変だよね、年に2回やるし
1200坪の広さだと植木職人15人くらい来てるだろうし
年にいくら職人に支払いしてるの?
>>20
数えた事はないが15人も来ないな
婿養子である祖父が植木職人だったから
その繋がりでたまに安く手入れしてもらってるらしいが
いくら払ってるかは聞いたこともない
ちなみに敷地の一部が竹林になってるけど春にタケノコ採る以外は完全に放置してる
>>26
敷地が広いとメンテが大変だな
竹林か、放っておくとどん勢力拡張していきやがる
竹をじゃんじゃん切り倒して趣味のロケットストーブの薪に使ったり
>>15
ニュー速民らしいレスで好き
コストや便利さを無視して1人暮らししろなんて言い出したのはバブル期くらいからだろ
1人暮らしが多ければ不動産屋も土建屋も儲かるし電気製品や家具などすべて1から買い揃えてくれる
食料品も家族で暮らしてるより無駄が増えてやっぱり儲かる
マスゴミや企業に踊らされてそれを常識のように押し付けるなよ
>>21
そういうこったな、マスゴミ踊らされて洗脳されてる
今は実家に戻るケースが多いんだな
家族が助けあって生きていく。最高だろ
実家で弟夫婦も一緒に暮らしてる
>>38
早く自立して家でていけと思われてるよそれ
弟に家継がせたらいいだろ
>>40
家業は弟が継いで、子供の面倒はこっちが見てる。フルハウスみたいな感じ
お前らの息子は何も言わなくても自立してるだろ
>>63
朝はな
さすがに俺も38出し家出たわw
でも洗濯物は実家にもってくけどやっぱ無駄が多いし母親も良いって言うし
実家暮らしで母親の飯を毎日毎日作ってる。
片づけもしてくれない。何もしない親。
仕事も出来ん、俺の将来はどうなるんだ。
母親は持病が原因でまだ若いのに既に認知症入口。
言っとくけど、実家がいいとは限らないからな。
実家で且つ、親が元気な場合だからな。
>>77
俺も似たような状態
母親が物凄く怒りっぽくなって認知症の始まりっぽい
実家を出るに出られない状況
自分名義の家に親と住んでる
固定資産税払うの辛いわー
暫く東京で暮らしていたけど、父親が認知症になったので実家に帰って来た
不動産経営だからリーマンの頃より遥かに収入多いぜw
手取り22万とかゴミみたいな給料じゃ家賃も払えないわw
>>155
最低手取り月25万は貰わないと一人暮らしは厳しいね
まあ無理では無いけど、毎月給料だけでその日暮らしになって、貯金は無理だな
東京で一人暮らししてた頃は、マジで暮らすだけで、なーんにも出来なかったなあ
手取り21万でボーナス無し。
23区内でこれじゃ無理だってマジで。
本当に日本人って馬鹿ばっかりだぜ
自分から進んで孤立化の道を選んでおきながら、
「旦那が家事や育児に参加しない、ムキーッ! 子供は夫婦で育てるもの!」
って激怒しているんだからな
>>168
田舎が共働きなのは親に子供を預けられるからだしな
核家族は転勤多いけど高給な旦那&専業主婦が居ないとなりたたない
核家族で共働きしたいなら子供は諦めるべきで、
共働きだけど子供欲しいなら親元から遠く離れた核家族を辞めるべきで、
政府行政が保育所作れって言ったら高齢者の相手でクビがまわらない、ってか財政赤字の金額見ろや、と言われる
こういうトレードオフの考え方はバブル世代より上の人たちが苦手
働いたらちゃんとカネが入って欲しいもの買えたからな
実家暮らしは金たまるとかいってるやつ、独身が金もってたっていみねーよwwww
だが一生遊んで暮らせる金が貯まったのは許す
>>200
それ現実ではほとんど成立してない。
それどころか金に対してだらしないのばかりで
借金持ちは実家暮らしの方が圧倒的に多い。
自立してる奴は結婚率高いし家買う奴も多い。
結局は金に対する考え方。
実家で金溜め込んでる奴なんて全体の数%にすぎない気がする。
>>203
実家暮らしは貯めこんでる奴と散財してる奴の両極端になるが
ニュー即民だと貯め込むタイプの方が圧倒的に多いと思う
散財の一番の要因は人付き合いでコミュ障の多いニュー速民はあとは言わなくてもわかるな
毎日母ちゃんに飯というかお粥作ってやってんだけど
動けない年寄りの食事の世話う○こ処理通院の付き添いその他やらなくていい
かといって妻子を養ってるわけでもない
いい大人のくせに自分自身たった一人分のことを自分でやってるだけで
誰の身の回りの世話もしない生活の一人暮らしの奴って気持ち悪いな
正社員でも手取り月13万(健康保険・国民年金別)
市県民税年間8万
職場は市内で車で15分(しかも職場のが山側で田舎)
てか、中学校の頃からわしの分のおかずは無くて(飯・米は使って良い)
今でも外食か自分で食材買ってきて自分の分だけ作ってる生活してて
家に一万だけだけど入れて・・・正直キッツいっス
一人暮らしなんて嫌です
実家いいよな、今払ってる家賃がそのまま残るのは魅力的
まーた不動産屋のステマスレか
かーちゃんと一緒に作る飯はうめーぞ
嫁も太鼓判だ
俺も大学卒業するまでは実家暮らしだったなあ
だって金ないから実家から通える一番レベルの高い大学しか行けなかったもん
地元の国立医学部しか
>>1
家族と助け合って暮らす実家暮らしの何が恥ずかしいんだ言ってみろ!
母が飯を作ったり父が家や庭を手入れしたり嫁が洗濯物を担ったり俺がガンガン稼いだり子供がそれらをお手伝いしたり
普通に助け合っての実家暮らしだろ!それの何処が恥ずかしいよ?なあ?
実家暮らし最高
働いてる間、子供の面倒みてもらえるし、帰省やらなんやら無駄な出費なくなるし
家族と暮らせて何も不満がない
親と仲が良いかどうかのほうが大事だな
俺のかーちゃんが17歳になった(PR)
コメント一覧 (92)
-
- 2013年10月13日 20:01
-
だって大学からすぐ近くに実家があるんだもん
-
- 2013年10月13日 20:05
-
スレでも出てるが利便性等を考慮して
明らかに無駄が多いのに、周りの声に踊らされて無理して一人暮らしとかただの考え無しのアホだろ
一人暮らしの方が良いと本当に考えた結果なら良いけどね
-
- 2013年10月13日 20:10
-
実家暮らしの25歳ですまんね。
-
- 2013年10月13日 20:13
-
すきにしろ
-
- 2013年10月13日 20:14
-
両親が出ていけって言うまでありがたく寄生させてもらうよ
実家暮らしの間はたんまり貯金できるしね
-
- 2013年10月13日 20:16
-
一人暮らしするやつなんてリア充か家追い出されたやつか後先考えないあ○ぐらいなもんだろ
僕は家追い出されました・・・・・・・・・・・・
-
- 2013年10月13日 20:16
-
スレの使い回しかよ。
-
- 2013年10月13日 20:16
-
>>15
多くの場合、代々伝わってる刀ってのは二束三文だったりするんだけどね
-
- 2013年10月13日 20:17
-
実家暮らしだから親に月10万円くらい渡せるんだけど
こうやって経済面で老後の心配を取り除くのも親孝行じゃないかと思うんです
-
- 2013年10月13日 20:18
-
給料の4分の3家に入れてるから許してください
自分で自分の金を管理してないだけだが
一応長男なので老後の面倒はみます
-
- 2013年10月13日 20:20
-
こういうのって単に上京してきたかっぺの負け惜しみにしか聞こえない
会社やら学校やら通える範囲なら自宅から通った方がよくない?
一人暮らししない分家にお金入れるし無駄なとこに金流さないし効率的でしょ?
-
- 2013年10月13日 20:21
-
実家に住んでれば都内ならワープアなレベルの収入でも貯金ができる
貯金せずとも、無駄な家賃とかに消える位なら実家暮らしで余った金を遊びに使ってるほうが遥かに有益だわ
-
- 2013年10月13日 20:24
-
大二病ワロタ
かーちゃんと買い物に行くのを恥ずかしがる中学生に通じるほほえましさだな…
-
- 2013年10月13日 20:25
-
米11
実家から通えないから上京すんだろ、アホかお前
仮にお前の勤務先が台湾でも実家から通ってるんなら説得力あるけどな
田舎だって実家から通える奴は普通に実家に住んどるわ
-
- 2013年10月13日 20:26
-
読んでないけど母親のごはんはおいしい
でもそれとは関係なく一人暮らしをした方が精神的自立のためにはいいと思ってる
-
- 2013年10月13日 20:26
-
おまえら後何回かーちゃんの飯食えると思うの?(意味深
-
- 2013年10月13日 20:30
-
実家を出て就職して独身で自炊して貧乏飯自慢するスレとか見ると泣けてくるな
なんの為に生きてるんだろ?貧乏する為か・・・
-
- 2013年10月13日 20:30
-
むしろかーちゃんの飯まで俺が作ってるw
-
- 2013年10月13日 20:31
-
※16
例え母ちゃんが40代でも80を寿命とすると母ちゃんと過ごす夏は後40回
50でも後50、60なら20…
-
- 2013年10月13日 20:31
-
50で何故か寿命伸びちゃった
-
- 2013年10月13日 20:36
-
家賃だの光熱費だの全く無駄だよ
必要な時に出れる心づもりだけありゃいいよ
-
- 2013年10月13日 20:40
-
お前らいいな
俺も実家だけど家に金入れてるからあんま変わらん。
本当に部屋を借りてる感じだから自分の家事は全部自分でやる。
通信費とか、電気代とかそのへんは浮くけどね。
だが25歳でニートの弟は家賃すら免除とか意味わかんねぇ
こっちゃ貯金削ってまで金出して、毎日冷凍食品で凌いでるのに
ニートの方が豪華な飯くってんの。
働かねぇで一日家にいるくせに、一番風呂なげぇのwww
綺麗にしても誰とも会わないから意味ねぇww
水道代が無駄だから早いとこ消えてほしいわ。
-
- 2013年10月13日 20:40
-
昭和中期まで成人しても両親どころか親戚とも一緒に住んでたじゃねーかw
作られた価値観に踊らされるなよ、滑稽だぞ
-
- 2013年10月13日 20:41
-
年取った母親の飯をうまいうまいって言ってたくさん食うのも親孝行だよ。
必要もないのに一人暮らしして、自由気ままに生きても、身になることはなにもない。
-
- 2013年10月13日 20:42
-
都内か近くに実家があると薄給でも苦なく車とか持てるしな
上京組の下宿暮らしは窮屈そうで憐れだわ
-
- 2013年10月13日 20:45
-
※24
確かに無理して一人暮らしするこたないが、身に付くこと何もないは言い過ぎだろ
炊事洗濯家事全般やってみてかーちゃんの大変さ分かるし、いつか結婚したとき嫁の負担を考えてやれるようにもなる
まあ結婚できるかどうかは別としてだが
実家に居ても家事はできる?
いや実家べったりの奴に限ってやらんもんさそんなもんは
-
- 2013年10月13日 20:45
-
二十歳で家出ろって^^;
まぁ不動産屋なら是非ともそうして貰いたいだろうな?
もしくはバブル脳?
-
- 2013年10月13日 20:51
-
3年間実家を離れて一人暮らししたが、家賃光熱費もろもろが無駄すぎて実家に戻った。
-
- 2013年10月13日 20:51
-
一人暮らし程度で優越感に浸ってる奴とか小物すぎるwww
-
- 2013年10月13日 20:52
-
若者の雇用&経済状況も知らないお花畑さんの貴重なご意見のようです^^;
-
- 2013年10月13日 20:55
-
一人暮らしで優越感なんか浸ってないさ
ただやったこともない奴が無駄に叩いてるの見て理不尽だと思っただけだ
-
- 2013年10月13日 20:57
-
父子家庭だし親父糖尿だしクソゲー
-
- 2013年10月13日 20:57
-
体裁が悪いヨー
恥ずかしいヨー
みたいな脅しはキョロにしか効かないという
-
- 2013年10月13日 20:57
-
ようつべの渡部いっけいことヨシダノリマサさんなんか40半ばで実家でコンビニやスーパーで買った出来合いの安物しか食べない、ママにメシを作ってもらえないニートもいるんだぞw
-
- 2013年10月13日 20:58
-
バイトや派遣や介護みたいに不安定で低賃金の仕事してる奴と
人並みの給料稼いでる普通の会社員とは個別で考えた方がいい
前者は世間体が悪かろうが親との関係が良くなかろうが、
ずっと寄生して生きた方が絶対いいし、後者は独身でも30なる前に
実家を出た方がいい
-
- 2013年10月13日 21:00
-
就職すると通勤の関係で嫌でも離れることになる人が多いと思うが
普通に通勤できるならわざわざ独立する必要は全然ないな
寮がある場合は、寮の方が安上がりになることもあるからケースバイケースだな
-
- 2013年10月13日 21:00
-
※35
これ
収入違う者同士がこのテの話題で理解しあえるわけがない
-
- 2013年10月13日 21:08
-
良い親持ってる家庭は実家ぐらしでもいいと思うぞ
-
- 2013年10月13日 21:15
-
んじゃ、代々家を継いでる人はどうすんだよ
全て一律に考えてる段階で馬鹿丸出し
家を継いで行くのに何でいちいち出にゃならんのじゃ
-
- 2013年10月13日 21:17
-
社会情勢が崩壊してる以上、この手の話題をしても意味はそうないだろうよ
不動産が儲からん時代だ。つまり今までの贅沢な暮しが異常だったんだよ
-
- 2013年10月13日 21:22
-
一人暮らしと実家暮らしの論争ってAT限定免許を煽るスレと同質の匂いがする。
別に自慢にもならねーもんを自慢してるだけなのにファビョってるヤツがいるっていう。
-
- 2013年10月13日 21:24
-
不動産会社のステマ
-
- 2013年10月13日 21:35
-
金の問題をクリアできるなら、本当はその後の人生考えるなら
実家出て一人暮らしした方がいいと思うんだけどね
親と子がそれぞれ子離れ親離れするには、やっぱり物理的に距離を
置かないと難しいし、離れることでお互いを一人の人間として
見れるようになって、親子間の関係もいい意味で変わっていく
それに自分の力で生活してるっていう充実感や自信も得られるしな
でも現実問題これだけ経済が厳しい以上、自立できるほどの経済力を
持てない、そこから抜け出せないっていう人が一定数出てくるのは
もう仕方がないことなので、そういう人たちは多少の息苦しさや
世間体の悪さは我慢してでも、親元で暮らした方がいいと思う
-
- 2013年10月13日 21:40
-
20代半ばで実家暮らしだけど今年カーチャン癌で死んじゃったよ。
スレタイみたいに馬鹿にされてもいいから、ずっとカーチャンと一緒にいたかったよ。
お願いだから帰ってきてよ。成長した姿見せたいよ...
-
- 2013年10月13日 21:41
-
この>>1に対して言いたいことは一言で済む
お前はなんで軽自動車がここまで氾濫してるかを少し考えたほうがいい
言ってる意味が分からんのならこの世には新聞やニュースって便利なものがあるらしいからチェックしろ
-
- 2013年10月13日 21:42
-
実家が農家で、結婚して実家に住んで、農業してるのが恥ずかしいのか?
そんなの恥ずかしがってる馬鹿見たことないわ。
-
- 2013年10月13日 21:45
-
不動産業者さん ちーす!
-
- 2013年10月13日 21:49
-
ウチの会社に40オーバーの派遣のオッサンで自宅から通勤ってのがいたなー。
正直すべての面において幼稚かったね。
-
- 2013年10月13日 21:50
-
ここで書かれてる一人暮らしのメリットも抽象的なことばかりだもんなぁ
それこそ一ヶ月くらい一人暮らしするだけで身につくものばかり
-
- 2013年10月13日 21:51
-
一人暮らしもしたことあるけど、自宅住み・一人暮らしとも
メリット・デメリットがあるから好きにすればいいと思う。
今は実家暮らしで月に10万入れてるし、食材とかも買いに行く。
休日は家事も手伝う。
個人的には独身のうちは家にいる方が家族互いにメリットがあるね。
-
- 2013年10月13日 21:56
-
実家暮らし ←まったく恥ずかしくない
実家暮らし
「聞いてくれよ!今日の朝ご飯なんだったと思う?!お握り1個だぞ?!!ありえない!もーーー腹立つわーーーー!!」
「日曜暇なとき夕飯作ったりするぜ?家事くらい簡単じゃんw」
「お前のアパートさー、コンセントがここにあったら便利なのにな。あとこの備え付けの靴箱もダサいしさぁ、もっとちゃんとした靴箱のあるアパート選べよwww」
「親が旅行で何も食べるものがない…金貸して…。え?そりゃレトルトとか冷凍食品は家にあるけど、あんなん食えないっしょwwwなぁ、マジで食べるものないんだよ〜!」
↑恥ずかしい
-
- 2013年10月13日 22:03
-
そもそも一人暮らしなんてのは、高度経済成長期の幻想でしかないんだけどなぁ
その前は実家を継ぐのが当たり前で、長男次男夫婦の同居や居候も普通だったし
特にこれからの時代は、夫婦二人で親四人の介護+自分の老後が迫ってるんだから、
生活一本化して貯金しとくのが一番堅実だろうに
親の面倒も見ず一人暮らしなんて、時代錯誤の贅沢病、甘ったれとしか思えんよ
-
- 2013年10月13日 22:09
-
実家暮らしを馬鹿にしてんのは親と上手くいってない奴の僻みだろ?
-
- 2013年10月13日 22:13
-
なんか勘違いしてるみたいだが実家暮らしを馬鹿にしてるわけじゃないんだよなぁ
スレの>1はともかくとして
少数の声でかいのがいるのは事実だが
-
- 2013年10月13日 22:15
-
一人暮らしの経験はあった方が良い。
-
- 2013年10月13日 23:09
-
実家暮らしの男は実家暮らしの女とくっついてください。
たまに、自分は実家暮らしのくせに、彼女は一人暮らしの子がいいとかいうやついるからね、びっくりする。
あからさますぎて。
-
- 2013年10月13日 23:15
-
実家暮らしなら給料全額親に渡すのが当然です。
-
- 2013年10月13日 23:33
-
実家暮らしするだけで月に6万円は余計に貯金できるからね。
見栄より実利を取るようにしたほうがラクに生きられるぜ。
-
- 2013年10月13日 23:39
-
好きにしたらいい
-
- 2013年10月14日 00:13
-
無職実家寄生を正当化するためなら、自立した人間までマスゴミがどうのと言い出す連中。
-
- 2013年10月14日 00:56
-
実家だが
両親が出ていったw
実家に一人暮しだわ
-
- 2013年10月14日 01:08
-
普通に実家暮らしだ。しかし飯は基本的に俺が担当している。家族に旨い旨いって食って貰ってるわ。食材も購入は俺担当だしな。
-
- 2013年10月14日 01:10
-
日本にはくそみたいな伝統や風習多いよな
とか言っといて海外ではこうと言うと
ここ日本なんですけど、という
結局自分の中の当たり前を正当化したいだけ
-
- 2013年10月14日 01:37
-
そういえば50代の営業が「良い歳してお前は1人暮らしもしていなとか
そんなのは人間としてどうの〜〜」と言っていたな。教育って凄いね。
出て行く必要があれば出て行けば良いし必要ないなら実家に居れば良いだけだ。
-
- 2013年10月14日 01:42
-
娘たちは結婚まで家にいて欲しいです。貯金もそれなりにできるだろうし、結婚資金を貯められる。でも息子が遠方の大学で一人暮らし。寂しいし、仕送りも大変で我が家の生活は破綻しそう…
-
- 2013年10月14日 03:12
-
長男だけどこのまま一人暮らしだな
え?親の面倒?
お前は実家暮らしバカにするくせに?
-
- 2013年10月14日 07:03
-
でも、両親のどっちかが亡くなったら一人で寂しく暮らして認知症へ
ってパターンも多いし親養ってやれよとも思うわ
-
- 2013年10月14日 08:12
-
実家暮らしだった友人は400万位貯めてて、結婚式などで使ったみたい。
就職から7年で貯めたお金です。
-
- 2013年10月14日 10:48
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年10月14日 11:34
-
59 : 栓抜き攻撃(東京都):2013/07/28(日) 13:29:45.55 ID:PTwwuYdc0
>>37
今日本の話してるんだけど
こーゆーの最高に馬鹿
-
- 2013年10月14日 12:03
-
他人がどういう暮らし方してるとかそんなに気になるの?
-
- 2013年10月14日 12:22
-
向いてる人間と向いてない人間が居る
取り敢えず一人暮らしの経験自体は無いよりあった方が確実にいい
1年か2年やってから考えるこったな
-
- 2013年10月14日 12:46
-
女の子から、遊びに行けないから一人暮らしして、と言われたときは完璧冷めた。
操縦癖と趣味全否定でだいぶきてたけど、これがトドメ。
手のかかる家族がいるし、結婚しなくてもできなくても諦めはつく。
自分なりに、流されない生き方を模索したい。
-
- 2013年10月14日 13:32
-
家事なり金銭なり、親を助けるための実家住まいなら問題ない。むしろ推奨。
だけど30越えて飯掃除洗濯全部ママ頼みのおっさんは論外。
貯金が〜、費用馬鹿馬鹿しい〜とかどうでもいい。
自立しろカスって思うわ。
-
- 2013年10月14日 15:18
-
>でも洗濯物は実家にもってくけど
ハア?!(´Д` )
実家一人暮らし関係なく、今時いい大人なのに家事能力ゼロのやつってなんなの?
昭和の人間かよ
年取ったらどうするんだろうね 嫁に面倒みてもらうとか
死ぬまでホームに入れるほど金もたんまりあるんでしょうか ないわ今時
-
- 2013年10月14日 15:48
-
実家暮らしで一番いいのは家賃もだけど
家事の分担だろ 全員楽ができる
まあおかんがバリバリの専業主婦でここは私の城、口出し無用ってタイプで
やることないって人もいるだろうけど、
肉体労働だし工夫も要るのでオカンでも年とるときついはずだ
-
- 2013年10月14日 17:41
-
賃貸市場が捗るから、どんどん言ってくれ。
ついでに、新築で家買うやつも増えるから
どんどん言ってくれ。
そんで、家電も家具も買ってくれるし。
2年くらい働いてれば、低所得でも審査通るし。
銀行も、貸金ももうかるしな!
どうせ、こんなんに釣られるバカは住宅ローンくらいしか
組めないんだろうから。
日本の経済のために頑張ってくれよ。
-
- 2013年10月14日 17:48
-
※76
こういう奴に限って家事なんかやらないことが多い
-
- 2013年10月14日 19:31
-
元記事のレス、バカばかりだな。
親の介護とか、跡取り、二世帯同居なんか誰も叩いてるわけじゃない。実家に金も入れず自立もしてないのにデカい態度をとってる【実家パラサイト】を叩いてるわけだろ。その程度も理解できないのか。こうなると、実家暮らししてる奴の全てがバカなんじゃないの?って思われても仕方ないぞ。経済的理由から、仕方なしに実家暮らししてる奴だっているだろうにさ。
-
- 2013年10月14日 19:34
-
米74
ママじゃなくて嫁頼みだったらいいのか?
うちの親父は炊事洗濯不可ATM使えないゴミの分別せずに管理人に怒られる
そんな人間なんだよなー。
あれ仮にオカン居なくなったら家事だいぶヤバいぜ。
インスタントばっか食って栄養失調で倒れるんじゃないかと懸念している。
-
- 2013年10月14日 21:06
-
年収が450万超えたら一人暮らしする予定だけど
それ以下だと貯金もろくにできないので無理
-
- 2013年10月14日 22:41
-
就職でしょうがなく一人暮らしが大半じゃないの?
やっぱ地元の方が楽だよ色々と
-
- 2013年10月15日 02:56
-
しょーもないなあ
あれが駄目これが駄目あれがみっともないこれがみっともない
そうやって文句ばっかつけて今を肯定しないから日本人は不幸なんだ
-
- 2013年10月15日 07:29
-
ニュー速なんかでこんなスレ立てたところで同意が得られるわけないだろ。
ちゃんと全うに働いてる奴が多い場所でスレ立てたらもっと色んな意見が聞けるのに。
-
- 2013年10月15日 11:29
-
元職場の人で50代独身実家暮らしの人がいた。昼食は母親の手作り弁当持参。そこまでは良いが、その人は職を転々としていたので給料もおそらく一人暮らしもできない程度しかもらっていないと思う。それなのに女性と付き合いたいようで色々アピールしていた。
こういう人もいるんだと知り、驚くと同時に自分は関わりたくないと思った。
-
- 2013年10月15日 12:46
-
寄生虫が発狂していると聞いて
-
- 2013年10月15日 16:01
-
※78 確かに毎日キッチリじゃないからこういうこと言えるんだけど
やるにはやってますよw
家族全員オカン含めみんな家事嫌いで外出しまくりだから、その中では一番やってる
-
- 2013年10月16日 03:59
-
家族仲が悪いなら一人暮らしをするべき
家族仲が良いならどちらでも可
-
- 2013年10月18日 19:23
-
神経症的にコントロールしようとするのはアウト
-
- 2013年10月19日 03:14
-
>>スレタイ
うっせえなぁ、介護で母ちゃんに飯食わせてるヤツも居るんだぞ。
それぞれ事情もあんだろうし一緒くたにしてぐだぐだ謂うなよ。
-
- 2013年10月21日 23:21
-
自分で選べない
自然法爾、他力本願。
全ては連動している
自由意志などない
人間は機械だ
-
- 2013年11月30日 15:06
-
生きてるうちだけなんだぞ・・・?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。