2013年10月13日

シャポーロット負けした時とシャポーロット勝ちした時かな
30歳こえてるのに、オナラしてう○こちょっとチビって
なんか悲しくなってきて泣いた
年取ってからの方が涙腺が緩くなるってのはホントだよな
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
アンパンマンの主題歌でうるっと来た俺はもうだめだと思った
悲しくて泣いたり感動して泣くのは違うからな
年取ると涙腺緩くはなるけど嬉しい悔しい感情の上限は下がりそう
悔し泣きはあるけど嬉し泣きはまだ経験ないな
ほんとにあんの?
入院中でまともに荷物も持てない&歩けない時に突然母が亡くなったと電話がきて
葬儀のためにどうやって急いで退院して荷物まとめて
飛行機で実家に1日で帰ろうかと途方にくれてた
見舞いに来てた大学時代からの友達が「俺が送っていく」と言ってきた
「いや飛行機で帰るんだよ?」と聞き返したら
ぶっきらぼうに「知ってるよそんなん。お前を実家の玄関まで送ったらすぐ飛行機で戻る」と言われた
(そいつは次の日に当然のごとく仕事があった)
母に対面するまで泣くまいと固く決めてたのに、ありがたくて男泣きした
あの恩は一生忘れない。書きながら涙ぐんじまったw
むちゃくちゃがんばったコンテストで負けて悔し泣きしたんだが、年上の相方に
恥ずかしいからもう泣くのやめて って言われて一気に冷めてしまった
やっぱ悔し泣きはかっこ悪いのか?
嬉し泣きのがかっこいいのか?
小学生の時、科学クラブに入っていて
夏休みにレポート1個仕上げるって事になってテーマを決めるときに
カブトムシの体重の変化を毎日記録するってテーマにしょうと思ったが
そのテーマになんの意味があるんだよみたいな感じで先生に詰められてテンパッて泣いたってのも数に入れていい?
>>29
その教師にそんな事言われなかったら、その着眼点から今頃凄い奴になってたんだろうな
>>29
その教師マジでクズカスだわ。もっと悔しがっていい
嬉し泣きはないけど悔し泣きはある
地区の野球大会で毎週練習出ていたのに試合には一切に出れず、練習してないのが試合に出る
チームは優勝したが祝勝会には出ずに泣いた
逆の立場になることもあったし価値感が歪んだ気がするよ
>>30
真剣勝負っていうのはそんなもんさ
よく普段は仲良くいうくせにテストで順位をつけるとか出し抜かれるとかイジメ問題とか
学校が叩かれるがそれすら経験せずに社会へ出たらどうなるかなんてすぐわかるだろうにな
うれし泣き ベタだけど子供がおれの絵を書いてくれたとき
悔し泣き ない、そんな思いさせられたら泣く前にやり返す
もし自分が教師だったら
カブトムシの体重が変化するかどうかめっちゃ気になってしょうがない
そいつが宿題なげても「でカブトムシはどうだったんだ?来年はするんだよね?」
とか問い詰めて親おこらせる自信がある
ガラスじゃないのよ涙は
丁度一昨日泣いたわ
日曜芸人で若林泣いたとき俺も泣いたわ
20代の頃初めて仕事を任されたんだけど経験が足らなくて失敗に終わった
で先輩や上司がドンマイや次頑張ればいいからと慰めてくれたが
怒られる事なく慰められたのが悔しくて泣いたな
あの頃は若かったw
忘れもしない中二の二学期末の理科のテストでイージーミスを幾つかして初めて悔しくて泣いた
そしたらビックリした先生が来て「誰にでもミスはあるよ大丈夫だよ」って抱きしめてきて才ッパイに顔挟まれてテストなんてどうでもよくなったw
コメント一覧 (33)
-
- 2013年10月13日 00:08
-
映画とかでファンサービスの演出みたときに感動して泣いちゃうのは嬉し泣きかな?
-
- 2013年10月13日 00:14
-
考えてみたら意外と無かった…
-
- 2013年10月13日 00:20
-
最後の引退試合で決勝で負けて悔し泣き
後輩たちと顧問の先生との最後の集合で今までの努力が走馬灯のように流れ、号泣。
部長ありがとうございました。と言われ嬉し泣き。
-
- 2013年10月13日 00:24
-
嬉し泣きはない。
泣く時は基本的に全部悔し泣き。
子供の頃なら喧嘩に負けた、親に叱られたとか。流石に今は悔しくても泣かないけど。
例外は祖父が亡くなった時くらい。
-
- 2013年10月13日 00:27
-
俺・・・感情ないんだ・・・
-
- 2013年10月13日 00:35
-
サッカーとかバスケとかのスーパープレイ?を見ると涙目になる。なぜだ。
-
- 2013年10月13日 00:45
-
中学の部活で万年補欠。どう考えても勝てる見込みのなかった引退試合にすら出してももらえず悔し泣き。こっちは家まで我慢した。
高校の部活でレギュラー獲得。地区大会の決勝戦かつ引退試合で惜敗。他の部員の前でぼろぼろ泣いた。
そのとき周りも泣いてくれて、うれしいんだかなんだかわかんなかったなぁ。
一生忘れないと思う。
-
- 2013年10月13日 01:38
-
休憩時間なしで深夜コンビニバイトずっと頑張ってきたのに店長に何もわかってもらえてなかったことがわかったとき
-
- 2013年10月13日 01:52
-
ええいやあ
-
- 2013年10月13日 02:56
-
嬉し泣きは結構あるけど悔し泣きはほぼないな…
本気で頑張れなかったんかなぁ…
-
- 2013年10月13日 03:26
-
大学の卒論を提出したときは嬉し泣きした。学部の専攻から離れた分
野で、先輩後輩もいないたった一人のゼミでの孤独な戦いだった。
でもそれは間違いだった。卒業式の日にすべてが空しくなって悔し
泣きしてしまった。本当にやるべきことがあったのに『これもきっ
と将来の役に立つはず』思い込んで遠回りしただけだった。大学な
んか行かなきゃよかった。
-
- 2013年10月13日 03:53
-
飾りじゃないのよ涙は
-
- 2013年10月13日 05:37
-
人生楽しく生きているといった感じの人たちが
失敗しているのを見ると、嬉しくて涙が出ますwwwww
メシウマしたいよ〜wwwww
-
- 2013年10月13日 05:49
-
自分の力が及ばずに任された仕事が達成できなかったとき、全部終わった後で家で泣くこと多かったな。
-
- 2013年10月13日 06:00
-
悔し泣き
空手の道場で
先輩が手加減をしてくれたローキック3発で、
足がしびれて、しばらく立てなかった。
泣いたと同時に感動した。
-
- 2013年10月13日 06:14
-
※13
意外と楽しいよ。
一味違う高揚感がある。
スッキリする。
味わえるかは、人生の運だな。
-
- 2013年10月13日 07:18
-
冴えない俺にとって、高校のマラソン大会は唯一脚光を浴びれる機会なのに、練習で腰痛めてしまい、陸上部でもないやつに負けるし入賞も逃すし悔しくて泣いた。
-
- 2013年10月13日 08:10
-
>24
くそっ、、くそぅ…
-
- 2013年10月13日 08:37
-
どっちも無いな・・・たぶん
-
- 2013年10月13日 09:01
-
園児のころに一度悔し泣きしたな
鼓笛隊やる予定だったんだけど直前で腕骨折して出来なくなって
当日みんなの着飾った姿見たら練習したのに…とか色んなこと思っちゃって悔しいわ羨ましいわで涙出たww
-
- 2013年10月13日 09:15
-
悔しいのはあるけど
嬉しいのはないな
てかそこまで嬉しいことないかもw
-
- 2013年10月13日 10:58
-
部活。県大会優勝して地区大会行けることが決まった瞬間涙止まらなかった
-
- 2013年10月14日 09:30
-
嬉しくて泣いたことはないけど悔しくて泣いたことはあるな
-
- 2013年10月14日 12:07
-
総選挙の速報で 指原が1位になったと
知った時、21年ぶりに嬉し涙が出た。
21年前は 自動二輪限定解除 合格した時。
-
- 2013年10月14日 14:06
-
彼氏に指輪もらったとき
-
- 2013年10月14日 16:06
-
うちの事業所が始めて東京に営業事務所を出した時の同期(男)が結婚した時かな。
嫁さんは東京で現地採用された子でこの3人の下っ端でがんばって軌道にのせた仲間だった。
二人がいい感じなのも分かってたし結婚することになったと二人から打ち明けられて
他人ごとだが本当に嬉しくて泣いた。
-
- 2013年10月15日 04:02
-
仕事で後輩に説教されたときは泣いたな
新しい部署に配属されたばかりでまだうまくやれなかったのが原因
前の業務なら俺の方が10倍上手いのに、と思ったら悔しくて泣きながら仕事してた
-
- 2013年10月15日 20:04
-
ないな?
自己イメージがない
ただ見るだけ
判断できない
-
- 2013年10月16日 03:01
-
部活引退の時だな。
高校では2年の時先輩が引退するときにも泣いたわ。
-
- 2013年10月16日 11:01
-
おい最後
-
- 2013年10月21日 23:32
-
情性欠如なのかな?
あんまりピンと来ない
そもそも自己イメージがない
ただ見えているだけ
-
- 2013年11月03日 13:38
-
友達が難関資格に合格したときうれし泣きした
かなりノイローゼ気味だったからなあ
-
- 2015年06月16日 00:24
-
悔し泣きしかした事無いな。
自分がイジメで不登校になった時、父親に「お前は何の取り柄もないな」と言われた時は隠れて思いっきり泣いた。まあそれから猛勉強して結構良い高校に入れたんだが。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。