2013年11月23日
おしえて
長崎というか軍艦島よかったなあ
自由に散策できたらもっと良かった
良かった国:台湾
結構親切で日本語も通じたし
悪かった国:韓国
基本的には悪くは無いんだけどタクシー運転手からぼられた
文句を言ったらイルボンは悪魔とか言い出して騒ぎがでかくなって諦めて払った
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
欧州ではポルトガルが良かった
英国は先進国で便利だけどアジア人に冷たい
ドイツ人は親切だけどお節介の度が過ぎる
アジアだとタイが比較的いいな ベトナムはこすい
マレーシア インドネシアは回教国の窮屈さがある
台湾は日本人の心情をよく分かってる 中国大陸は地域による差が激しく
一概には言えない インド亜大陸は面白いと言えば面白いけど諸々疲れる
良かった国 トルコスイスドバイオーストリアエジプト
二度と行かない国 韓
理解不能 インド
シンガポールは三民族の習俗が見れて面白いけど
いかんせん狭くてすぐに飽きマレーシアに移っちゃうわ
香港よりは澳門が好き
香港より物価が安く食い物やワインが安くてうまい
ただ最近は内地客に荒らされてて ちょっと悲しい
アメリカというかハワイのテーマパーク感が何か嫌だった
あれはファミリー向けだな
中国は内陸まで足を伸ばさないと面白くない
沿海部は台湾の行儀を悪くした感じで
行く価値ないと思う
一人旅派だからリゾートってハードルが高いんだよね
それらしき所に行ったのは社員旅行のサイパンと
娘。FCツアーのハワイだけ
良かった: 阿蘇
ただ美しい
悪かった: 今治
とても金回りが良い地域とは思えない
街が荒廃していた
俺は雲南省が好きだな
あと意外と良かったのがジュンジュンの地元でもある
湖南省の岳陽 内陸の田舎のよさは外人慣れしてなくて
一本気で正直なところ
どこの国でもそうだけど観光地ではない田舎の町が結構いい
ただ英語を話せる人が少ないと言う欠点はある
良かった:タイ 基本的に人が親切大雑把ではあるけどね
悪い:ブラジル スラム出身者がうろうろしてるがそいつらが半端ないw
中国の少数民族は漢民族への反発もあって
日本人に好意的 日本人は高圧的な態度取らないから
と言うのもあるだろうけど
タイは大好きだけどタイ語出来ないから外人の多い
バンコク チェンマイ アユタヤ パタヤ ハジャイとかを
除くと旅しにくいと言うのはある 読めない聞けない話せない
になっちゃうから
英語で旅をしようとすると観光ルートから
外れられない 今の俺が感じる最大の課題
漢字の筆談が出来る中国や台湾ならどこでも平気だが
>>38
筆談ってどのくらい通じるの
道を尋ねるのがやっとぐらい?
中国は流石にPM2.5問題とか解決しないとかなり怖い
確かにな
俺は年の半分は中国に滞在してるけど今のところは
病気にはなってない けど長生きは出来ないかもな
漢文の文法知識と若干の現代語の単語の知識が有れば
かなり込み入った内容まで可能だよ
漢文って学校で習うやつあんな古代の文法でも通じるの?
簡体字に慣れる事は必要だけど
普通の日本語力 漢字の字の意味についての知識が有れば
中国語の新聞を眺めて7割は理解出来ると言われてるから
よほど漢字が苦手な人以外は大体何とかなると思う
漢文は文語体 現代中国語は口語体だけど
基本的な文法構造は変わってないんだよね
主語 動詞 目的語の語順とかは
もちろん現代語の単語や熟語は知る必要はあるけど
筆談なら発音は度外視していい訳だから習得は容易
簡体字ではない台湾なら町の看板や標識でも
駅やバスターミナルの標示でも ほぼ100%
理解出来ると思う 大陸の場合は簡体字に慣れるのに
一週間から10日くらいはかかるかもね
ラテン文字(ローマ字)の国だと
地名とかは読めるからいいけど
キリル文字 ギリシャ文字 ハングル文字
タイ ラオス ミャンマー インド パキスタン
アラビア語 ペルシャ語圏は途方にくれてしまう
ハワイは定番だけど楽しかった
便利なリゾ−ト
良かった国:フィンランド、エルサルバドル
悪かった国:アメリカ(入国検査官が横柄すぎる)
英語なんて これだけ聴けて これだけ言えれば 世界はどこでも旅できる (PR)
コメント一覧 (47)
-
- 2013年11月23日 20:29
-
良かった国:中国(西安)、ベトナム
悪かった国or理解不能:インド
-
- 2013年11月23日 20:34
-
フランスはゴミだらけだし駅で喧嘩とかしてて怖かった
オーストラリアはハエがすごい、あと飯がまずい
-
- 2013年11月23日 20:34
-
と韓国人が言っております
-
- 2013年11月23日 20:36
-
イギリスの入国審査で審査官にしばかれたのも良い思い出w
-
- 2013年11月23日 20:45
-
悪かったのは大阪民国
嫌な思い出しかないし、近寄りたくない
-
- 2013年11月23日 20:45
-
良い国 アメリカ。人が気さく。
空気が自分に合う。ワッパーばかり食べてしまうけど。
失敗した国、マレーシア
空気がクサイ。食べ物もイマイチ。
ハリボテ感がすごい。高層ビルの裏には、野良犬がいるスラムみたいな所があったり。私は死にそうな食あたりになった。
-
- 2013年11月23日 20:55
-
良かった国:ニュージーランド
川の激流下りやらなんやら楽しかったし、日本語でもある程度通じた
悪かった国:韓
反日って本当だったんだな
-
- 2013年11月23日 21:08
-
1
はいはい、旅行に行く金があったら
とっとと日本から出て行け。
-
- 2013年11月23日 21:09
-
台北はいまいちだった
いい人が多いし、ホットパンツ女子は多いし、食べ物は安いけど、街自体は正直日本の都会と変わらん
ネットでやたらと宣伝されてたけど、旅行に行ったこともないネトウヨが
親日ってだけで書いてんだろうなって思った
ちなみにネトウヨが好きな大阪民国(笑)は以外に面白くて普通に都会。ソウルは知らん。
アジアなら香港は大都会だなと思った
-
- 2013年11月23日 21:12
-
ちなみにネトウヨって※9みたいな奴な。いい例だわw
親日の台湾がちょっと文句つけられただけで顔真っ赤だけど、
こういう奴って海外旅行はおろか、修学旅行以来関東から出たことない
みたいな奴だったりするからな
-
- 2013年11月23日 21:13
-
国内旅行を楽しむので大丈夫です
-
- 2013年11月23日 21:14
-
良かった国? ハワイとグアムだな。飯美味い、アクティビティ多い。やっぱ南国は最高だわ。
悪かった国 香港。夜景きれいなのはいいけど、飯がまずい。おかゆ食いに行ったけど、魚かゆがそのまま小魚がお粥に突っ込んで出てきたときはギャグかと思ったww
あと臭い。裏通りとか人多いし、なんか変な鳥の内臓(ハチノス)が吊るされてて臭かった。まぁ単純に人多すぎて臭い。
あとそこらかしこでキスしてるカップル大杉。中学生で家族旅行で来てたから目のやり場に困った。
イギリスが統治してたとはいえやっぱ中国だな、本国も香港も絶対住みたくないわ。
-
- 2013年11月23日 21:29
-
今はわからんけど、10数年前の中国は結構面白かった。
当然嫌な目にも遭ってるんだけど、それすらも思い出だわ。
-
- 2013年11月23日 21:30
-
良かった国:モンテネグロ
悪かった国:ルーマニア
前者は人がとにかく優しい、後者は雰囲気がとにかく悪い
-
- 2013年11月23日 21:35
-
イタリアとか良さそう
-
- 2013年11月23日 21:40
-
結局は国内が1番。
韓国は観光地内なら、日本人は商売相手だからむしろ親日に感じる。済州島とか釜山とか、日本人がなかなかいかないとこでも、反日は感じなかった。ただ、観光地としてはいまいちだったからリピートはしない。あと、タクシーはぼったくられた。こっちに韓国語出来る人がいたから、言い争いになった。
-
- 2013年11月23日 21:41
-
マカオは何もなかったな
カジノばかりで他はあまり日本と変わらなかった
海外旅行なのに暇だったよ
-
- 2013年11月23日 21:55
-
ニューヨークに行けそうでいけないし、デリーもそう。もう強行突破しちゃおうかな。
反日は愚の骨頂。
-
- 2013年11月23日 22:10
-
>>42
台湾の空港で友達とはぐれた時に「我探友」って書いたメモを渡したら普通に通じたw
-
- 2013年11月23日 22:24
-
オーストリア良かった
パンがやたら美味いし、見どころも多い
田舎の方は景色もいいし、ゆっくり滞在するのを勧めるわ
-
- 2013年11月23日 22:25
-
韓国のタクシーぼったくりはガチ
基本安いから交通手段に使えるんだけど、夜とかだと言葉通じないことをいいことに明らかに不当な請求してくる。
-
- 2013年11月23日 22:43
-
俺は台湾何度行っても飽きないけどな。
飯は安くて旨いし、人は親切、繁体字は分かりやすい。英語も台北なら通じる。
ホテルフロントは大抵日本語通じて便利。
人それぞれだとは思うけどいい国だと思う。
韓国はぼられるわ飯は不味くて腹壊すわ見るものないわで最悪だった。
二度と行かない。
-
- 2013年11月23日 23:36
-
ベルギーいいぞ
ワーテルローの古戦場とか
-
- 2013年11月23日 23:48
-
良い:タイ
食事おいしい、人やさしい、セブンあり、マックあり、観光地面白い
悪い:インド
きたない、どこも荒れてる、いい加減、すぐ停電、観光地つまらない
-
- 2013年11月23日 23:51
-
台湾って英語あんま通じないと思うけど…
個人的には好きだけど、あんまネットの意見あてにしすぎて親日だの日本語通じるだのハードル上げんほうがいいよ
-
- 2013年11月24日 00:04
-
ベトナム・・・食べ物が兎に角旨い。
台湾・・・都市部は日本の街並みと殆ど変わらん。嫌な目には合わなかったけど、外国旅行してる気分にはならなかったな。
アムステルダムは街並みは綺麗なのに歩道は吸殻やゴミだらけなのにびっくりしたw
-
- 2013年11月24日 00:20
-
良かった国 イスラエル
イスラエルは世界各国の旅行者の集合場所のような役割をはたしている。
イスラエルでは10ヶ国以上の国籍の人々と出会った。ファラフェルとかが、おいしい。
気候が温暖。キリストの墓など世界的に有名な遺跡が多い。人々がとってもフレンドリー。
美人も多い。日本車も多い。トイレはすべて水洗。
しかしパレスチナ人たちにとっては最悪であることは言うまでもない。
-
- 2013年11月24日 00:22
-
普通の観光旅行目線かバックパックみたいな旅目線かで評価がかなり変わるな
-
- 2013年11月24日 03:35
-
何で国って言ってるのに国内の地域を答えるやつがいるのか
-
- 2013年11月24日 06:18
-
良かったのはインドネシアのバリ、スペイン、イタリア、オーストラリア、ハワイ。
特にバリはカップルで行くのがオススメ。
良くなかったのはフランス。街が犬のふんだらけだった。
-
- 2013年11月24日 09:45
-
ネトウヨじゃないけど1番良かったのは台湾
みんな親切だし料理が美味しかった
嫌な所は無いけどヨーロッパ圏は長時間の飛行機がキツすぎて
たぶん2度と行くことは無いと思う
-
- 2013年11月24日 09:51
-
イタリアは観光地は楽しかったけど
田舎は英語で話しかけると通じず、
しっしっとやられて感じ悪かった
-
- 2013年11月24日 10:46
-
イタリアあんまよくなかった
景観の良さがよくプッシュされるけど、路駐多いわ吸殻が道端に溜まってるわでプラマイゼロだった
旅行初心者が安全に楽しめるってんならシンガポール
観光地化されすぎ&独自文化がないってことで楽しめないって意見もありそうだけど
-
- 2013年11月24日 11:13
-
良かった国 日本
悪かった国 日本
-
- 2013年11月24日 11:14
-
韓国は料理がおいしくて、台湾はおいしくないって。
-
- 2013年11月24日 16:06
-
※36
在・日には聞いてないから
韓国のスレで会話してて
-
- 2013年11月24日 19:59
-
日本人に好きな国はと聞いても、大半が即答できないか、答えがばらける
親日なんておめでたい概念、少し冷静に考えればデマだって分かりそうなものだが
-
- 2013年11月27日 16:57
-
コスタリカは良かったな〜
-
- 2013年11月27日 19:34
-
なぜお前らはそんなに海外に行けるんだ・・・
旅行でも出張でも海外に行けること自体が羨ましいわ
-
- 2013年11月29日 00:14
-
外国の渡航歴はそれほどでもないが
○の国 … アメリカ。オーストラリア、シンガポール
×の国………… 中●人民共和国、K國
-
- 2013年12月01日 12:06
-
タイ>イタリア>フランス、フィンランド>台湾>ドイツ>>>アメリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国
韓国行くぐらいなら国内旅行しろ。何もかも日本の劣化ver
-
- 2013年12月24日 23:08
-
アイスランド
日本からだと25時間かかるからしんどいけどアメリカからなら10時間で行ける
-
- 2014年01月30日 10:30
-
海外行くとアルファベットのありがたみを感じる。漢字も。
タイの文字とかはちょっとした地名表示さえ識別できない。
丸写ししたメモを頼りにしようとしても,同じ字でもちょっとした
字体の違いによってまったく違う字に見える。
言葉通じなくても現在位置が分かると随分安心なんだよね。
-
- 2014年02月18日 06:33
-
※42
昔修学旅行で行ったけど、そんな感じに感じた。
「その国ならでは!」っていう建物なり、景色なりがあまりなくて、日本の地方みたいだった。
あれなら国内旅行か、もうちょいお金出して他のアジア行った方がいいわw
-
- 2014年06月30日 22:29
-
20年前に韓国に行ったがタクシーに乗ってボッタクリにあった。ロッテホテルに泊まったが娼婦がたくさんいた。 街全体がキムチ臭かった。
-
- 2014年07月03日 12:18
-
>>46
でも、日本円で\1000しなかっただろ?
俺も20年前、どうみても遠回りされて1時間ぐらい乗らされた。
けど、\1000もしなかった。\1000あげるから、早く着いて欲しい。
ちなみに、模範タクシーってあって、それ乗ると良いよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ネトウヨに騙された