ライフハックちゃんねる弐式生活 > カプセルホテル神施設すぎワロタwwwwwwwwww

2013年10月23日


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 20:56:15.41 ID:dX6g7eGz0

風呂でかい
休憩室快適
東京でも一泊2千円
毎日泊まっても6万

神すぎwwwwwwwwww


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 20:57:14.69 ID:r6MXvVql0

毎日泊まったら案外普通の値段だった


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 20:57:32.07 ID:26dge/tJ0

立とうと思っても立てない不安


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 20:57:40.02 ID:M47nZlWH0

しかも月曜、水曜はカレーライス付き


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 20:57:55.75 ID:L33aN3SZP

蜂の子気分味わえる?


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 20:58:47.84 ID:9eqV6HCWP

満喫よりいい?


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:01:53.76 ID:edAe4eXWO

>>8
当たり前だろwww


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:03:34.19 ID:lhvy3QEp0

>>8
漫喫は遊び7:3休憩だから体休めるだけなら圧倒的にカプセルホテル


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 20:58:53.27 ID:f+Cy4Jkx0

ネット環境完備してくれや


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:00:50.10 ID:dX6g7eGz0

>>9
俺の泊まったところはネット完備だったぞ


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:02:01.04 ID:f+Cy4Jkx0

>>13
俺も大体つかえてるんだけど稀にないところがある

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:04:40.92 ID:UkuxGJMd0

安いビジネスホテルなら一泊3000円とかあるやん


32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:08:19.35 ID:EDDO87Ly0

1000円足せばビジネスホテルくらい泊まれそうなもんだけどねぇ


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:00:04.38 ID:KBRPQIct0

なんか怖くて行けないんだけとわ


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:01:26.87 ID:82//s20r0

となりのおっさんうるさくね?


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:02:03.35 ID:EDDO87Ly0

いびき煩いおっさんとか居るし


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:02:03.92 ID:Ny+lydQL0

耳栓は必須アイテム


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:02:07.83 ID:qkYvvcoe0

名古屋駅付近にあるウェルビー名駅は俺的には気にってる
http://www.wellbe.co.jp/meieki/


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:09:10.95 ID:cQ+83+9Y0

>>20
大学の時の貧乏旅行でよくお世話になったわ


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:02:18.03 ID:dnIf+N0R0

閉所恐怖症には地獄


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:03:15.35 ID:n1S/nwtG0

サウナあるし工口チャンネル込みのとこもある
下町のだと刺青のおじちゃんとも仲良くなれる


26 :15) :2013/03/16(土) 21:04:01.26 ID:YBs0akFv0

どことまってるの?新宿区役所前?神田?


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:06:30.89 ID:dX6g7eGz0

>>26
俺は新宿区役所前に泊まった
休憩室が就活生ばっかで謎の一体感があった


31 :15) :2013/03/16(土) 21:07:54.83 ID:YBs0akFv0

>>29
明日明後日3日間とまるけど
あそこパソコン持っていかないと使えないじゃん
100円で15分とかのもあるけど金払う気しねーよ。パソコン設置のところもあるぞ


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:05:25.12 ID:l8i7kF/aO

狭すぎて落ち着かないわ
せめて縦幅二倍にしてくれ


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:09:41.77 ID:SzDQMPtd0

一回泊まってみたいけど結局ビジネスホテルとそんなに値段変わらないから泊まったことない


45 :しらたま関白 ◆OTALUSEXrA :2013/03/16(土) 21:18:50.39 ID:dZ6uGij80

狭いのって短期間ならいいなあ


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:21:01.70 ID:wux8kPOf0

ネットカフェで足伸ばせる個室が2000円切るこんな時代じゃ


51 :15) :2013/03/16(土) 21:22:24.72 ID:YBs0akFv0

ネカフェ2000円って8時間パックとかだろ?

16:00チェックインして08:00チェックアウトとかじゃカプセルホテルには勝てないだろ


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:24:41.52 ID:ZNHqReKR0

休憩室ってどんな感じ?
リクライニングシートがずらっと並んでるの?


53 :15) :2013/03/16(土) 21:27:24.80 ID:YBs0akFv0

新宿区役所前の休憩室は社長席みたいなイス10個くらいと普通のイスと机20個くらいやったな

それとデカイテレビ1台やったで

レストラン付きやったけどワイは他でメシ食うわ


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:28:49.18 ID:qkYvvcoe0

なんつーか、時代が変わったって言うのかね
http://www.skyspa.co.jp/


55 :15) :2013/03/16(土) 21:38:49.28 ID:YBs0akFv0

>>54
なんだここたけえ!

日本の「ホテル」101の愉しみ―「泊まる」だけじゃない! (PR)





 コメント一覧 (32)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 00:07
    • そうだよ!漫画喫茶で泊まる奴がアホに見える…
    • 2. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 00:15
    • タグなんなんだよ...
    • 3. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 00:27
    • 漫画喫茶は次の日が帰りでかつ交通機関の時間が早めの時は
      夜の暇つぶしにはかどる
      旅先のカプセルホテルとかビジネスホテルとかで
      きちんとベッドで寝ちゃうと起きるのだるくて
    • 4. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 00:57
    • 京都のナインアワーズ泊まってみたい
    • 5. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 01:28
    • あれだろ、子供のころの秘密基地感覚
      だからなんかワクワクしちまうんだろ
    • 6. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 01:33
    • MRIでパニクる私はカプセルホテルはきっと無理だわ。狭い所がだめみたい。 その前にお風呂あるの?あっその前に女性も泊まれるの?私はどーにかして自宅に帰るけどさ。
    • 7. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 01:52
    • いびきマジでウゼーよな
      自分のいびきでよく起きねーな
      つーかくんなよ
    • 8. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 01:55
    • >>しかも月曜、水曜はカレーライス付き
      新宿の歌舞伎町にあるあそこか。俺も結構使ってる。
    • 9. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 02:47
    • ちょっとお洒落なタイプ以外は無理。疲れ取れないしテンション下がりまくり。
    • 10. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 02:50
    • いってみたいが割りと怖くもある
    • 11. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 04:10
    • カプセルって一回泊まってみたいけど、なんか怖い。
    • 12. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 05:16
    • ところでなんだよこのタグウホッウホッてwwwww
    • 13. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 05:43
    • そういや「個室カプセルホテル」ってのがあることをこないだ初めて知った
      ちゃんとカギが付いたドア開けて部屋に入ったら、中にカプセルが設置されててそこで寝るの
      要するに隣の部屋との“壁”がカプセルになってる
      こっちが上の段なら隣は下の段、って感じで(もちろんカプセルの入り口はお互いの方にしかない)
      カプセルホテルに泊まりたいけど、防犯的にどうもなあ…って人はそういうトコに行ってもいいんじゃないかな
    • 14. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 05:46
    • 漫画喫茶‥移動まで4時間程度。それ以上は、カプセルかホテル。
      カプセル‥とりあえず熱い風呂入って、とっとと寝たい。
      ホテル‥個室必須。貴重品か大荷物持参。安全・安心優先。
      こんな感じか。
      ホテルは個室だけあって安心するね。
      貴重品の荷物持ってる場合はホテルかな。
    • 15. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 05:50
    • 13訂正
      個室ではあるけどドアにカギはかけられないみたい
      となると、むしろ物騒かも…
    • 16. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 06:21
    • タグw おいw
    • 17. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 08:07
    • 2000円て見たこと無いなー
      4000円くらいのイメージがある
    • 18. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 09:10
    • ちょうど同じ事考えてたから助かりMAX
    • 19. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 10:00
    • タグの意味が素でわかんないんだけど、カプセルホテルは男同士がそういうことをする場所ってこと?
    • 20. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 10:10
    • ※19
      ハッテン場と化してるカプセルホテルがある
      まぁ普通の所はそういうのはないよ
    • 21. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 10:33
    • 女だとカプセルホテルは泊まらせてくれないところがまだ多いんだよなぁ
      一度でいいから泊まってみたい
    • 22. このコメントは削除されました
    • 2013年10月23日 10:51
    • このコメントは削除されました
    • 23. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 10:57
    • タグが物語ってるなwww
    • 24. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 13:49
    • マンガ読み放題+カレー食い放題+ジュース飲み放題+シャワーあり
      リクライニングシートor1畳半スペースで1泊(10H)1200円とか
      ナイトパック(8H)500円というのもあるね。
      ネカフェに本気で勝とうとか甘い甘いw
    • 25. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 15:34
    • 自転車旅行で使ったなあ
    • 26. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 17:15
    • ※20
      え、なにそれこわい
      カプセルホテル泊まりにくくなるわ…
    • 27. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 20:56
    • 満喫と違ってサウナ目当の入れ墨さん達がいるから、馬鹿が寄り付かなくて快適
    • 28. lifepha !?cker
    • 2013年10月23日 22:04
    • 最近は大浴場完備のカプセルホテルも多いんだよな
      やっぱ広い風呂に足伸ばして浸かってると疲れの取れが段違いだわ
    • 29.  
    • 2013年10月24日 09:01
    • いびきが最悪だった・・・耳栓してシャットアウトしちゃうのも何だか怖いしなあ
      もっと設備が良いところなら、マシなのかもしれんけど
    • 30.  
    • 2013年10月26日 01:16
    • 大迷惑なのはいびきと音出るTVをつけっぱなしで寝てるやつ
      TVつけっぱなしなのは目覚めるとヒンシュクかってると知って消す人いるけど
      いびきかく奴はなんなんだろうね なんで自分は寝れるんだろ
      しかも起きても自分がめいわくかけてたなんて全然きづいてない
    • 31. lifepha !?cker
    • 2013年11月02日 04:33
    • 1700円で泊まれた。
      外国人がいっぱいいたよ。
      女性施設が少ないのが残念だ、
    • 32. 坂上二郎
    • 2013年11月05日 10:20
    • サウナ レインボー
      新小岩
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ