ライフハックちゃんねる弐式人生 > ノーベル賞受賞者「人生は35歳までならやり直し可能」

2013年11月06日

51コメント |2013年11月06日 17:00|人生Edit

東京新聞:「35歳ごろまで方向転換可能」学園都市シンポで  ノーベル賞根岸氏:茨城(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131104/CK2013110402000150.html


※ここからスレッド転載
3 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:13:16.78 0 ID:?

手遅れ40代です


4 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:13:41.16 0 ID:?

俺ちょうど35歳だ


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

5 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:14:28.54 0 ID:?

そういう事は10年前に言ってくれ


11 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:16:34.29 0 ID:?

もともと地力があるやつ前提の話だろ
35までにうだつの上がらない奴は基本スペックがゴミカスがほとんど
なんだから変に期待持たせるな


25 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:23:59.53 0 ID:?

>>11
35くらいまでなんらかの世界で不断の努力を続けていて
その力を方向転換して使うっていう感じだわな
そういう人たちとクズどもじゃ同じ35でも人生の密度が全然違うよな


16 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:18:29.14 O ID:?

俺今日36歳になったんだが


19 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:19:41.14 0 ID:?

これ研究者志望の人向けに話してるんだろ?
一般論じゃないしどうでもよくね?俺ら関係ないし


24 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 22:23:19.72 0 ID:?

対談相手の江崎玲於奈は超優生主義者だぞ


40 :名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 23:00:56.33 0 ID:?

20代ならギリギリやり直しできそうだけど
35はもう手遅れじゃん


43 :名無し募集中。。。:2013/11/06(水) 03:01:51.89 0 ID:?

あと2年か…


45 :名無し募集中。。。:2013/11/06(水) 03:08:35.82 0 ID:?

ノーベル賞は言うことが違うな


46 :名無し募集中。。。:2013/11/06(水) 06:57:07.28 0 ID:?

じゃあ今からシンガーソングライター目指すよ


48 :名無し募集中。。。:2013/11/06(水) 07:19:12.80 0 ID:?

そういや転職したの35だ
今でも前の会社残ってたら腐ってたんだろうなぁ

35歳からの「転職」成功マニュアル(PR)





 コメント一覧 (51)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:07
    • やり直す服が無い
    • 2. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:08
    • しかしながら、社会がそうした、やり直しを効かせるような仕組みでは無い。
      やり直しにあたっては、個人の人生設計にもよるが、世の評価・見方は依然厳しいままであり、覆すには、相当な努力と時間が必要である。
    • 3. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:09
    • 出来ない理由を探す人生にようこそ!
      一生そのままでどーぞー
    • 4. ken
    • 2013年11月06日 17:13
    • おいら53歳
    • 5. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:17
    • 何で日本人って何歳までに〜しなければならないって言い回し好きなの?
    • 6. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:17
    • 25で全然違うジャンルをやり、30で最初のジャンルとは少々違うジャンルに、35で「全然違うジャンル」に戻り、40で最初のジャンルに戻った。まあなんとかなるもんよ。
    • 7. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:24
    • 35歳ごろということは
      37歳はセーフということか
      フーッ危なかったww
    • 8. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:25
    • なんか身も蓋もない(・ω・`)
    • 9. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:31
    • ケンタッキーのおっさんが成功したのも定年後だろ?何歳だってやればいい。
    • 10. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:35
    • 個人的主張だからさして普遍性は認められない
    • 11. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:36
    • ※5
      日本ってのは、企業の採用条件が明確だからだろ。「採用年齢:○歳〜○歳」って感じ。
      中途採用でも25歳までぐらいが限界だし、底辺の底辺肉体労働でも体力に限界がある。「人生にやり直しは、本人次第だょ!」なんて理想論。
      まあ自営業とか起業とかなら、資金次第で年齢関係なく人生やり直す事は可能だけど、そんな奴は一握りだろ。
    • 12. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:37
    • 40代で獣医学部に入学した人知ってる
    • 13. lifepha
    • 2013年11月06日 17:38
    • 35歳か〜
      頑張ってみるか(^^)v
    • 14. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:42
    • ※9
      アメリカと日本じゃ事情が違うし、時代も違う。しかもケンタッキーのカーネルおじさんは、何気に仕事の経歴はすごい。苦労の連続の人生だったみたいだが。もともとケンタッキーやる前も経営者だったしな。
    • 15. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:43
    • ああちょうど終わらせる準備してるとこだわ
      やり直す必要はないよ 終わらないと分からんが消えるのが希望
    • 16. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:54
    • そうか
      まあ頑張ってみる
    • 17. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:54
    • 伊能忠敬なら60歳からでもというのに・・・
      現代人はくそだな
    • 18. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 17:57
    • 伊能忠敬「え?」
      カーネル・サンダース「え?」
    • 19. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:00
    • 禿げてても大丈夫ですかね?
    • 20. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:01
    • 希有な例や昔の偉人を挙げつらねて反証しようとしてるバカは、今が西暦何年でどこの国の人の発言なのか一旦考えた方がいいね。
    • 21. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:03
    • 何が問題なのかな?
      失敗なんてものはないよ
      What's the problem?
      There's no such thing as failure.
    • 22. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:06
    • マーチは3ヶ月と同じ原理
    • 23. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:14
    • 60過ぎて脱サラする方も多いし、健康ならば年齢なんて関係ない、本人次第でしょう。
      経験技術豊富なこれからが物言う世代なんだから。
    • 24. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:21
    • 32歳だけど年収350万貯金ゼロだわ。
      生活費がないからケータイ払いでゲーム機買って売ったわ。
      その金、今日パチで全部すったわ。
      俺みたいなクズはやり直しなんてきくわけないわ。
    • 25. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:24
    • ※23
      そこまで勤め上げての定年なら、退職金もあるし、貯金もあるだろし、経験だってあるだろ。
      「人生やり直す」ってのは、そういう意味じゃなく、お金もなく経験も資格もなく、全くのゼロの状態から「人生をやり直し」ができるかどうか?って話だわ。
    • 26. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:25
    • 新卒で失敗したらやり直しは聞かないよ
      始まる前から終わるからね
    • 27. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:26
    • 普通の人は20代じゃね?
    • 28. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:26
    • 芽が出なかった人の地道な努力が35歳で花開くのとは
      わけが違う。やり直しするなら生まれる前まで戻らないと無理。
    • 29. 知の歴史
    • 2013年11月06日 18:29
    • 年齢の点は気にするところではない。
      やり直すことは成功し安定を得ることではない。ステップアップのギャンブルだ。
      その点で、やり直さない人は、やり直さなければよい。やり直す人は、やり直す為の行動に責任を以て踏み切ればよい。
    • 30. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:30
    • ????某加藤さんはやり直し聞かないって事でしょうか?
    • 31. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 18:58
    • 38歳で会社辞めて旅に出ようとしてる俺もまだ間に合うってことだな。
    • 32. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 19:06
    • 自分はやり直しよりもこれ以上の人生は望めないって自覚してるからいい・・・
    • 33. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 19:17
    • 38歳ニートが通ります
    • 34. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 19:32
    • ※5
      儒教的考えがDNAから根付いてんでしょう。
      年功序列とかみたいな考えも似たようなもの
      新しい道は若者しか通っちゃダメだし、
      若者が年配者の先を進むのも疎まれる社会。
    • 35. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 19:35
    • ※34追記
      ※5
      千恵袋とか見に行ってみるといいかもね
      こういう考え方の人間がわんさかいて上から目線で説教してるから
    • 36. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 19:37
    • 35ん時に何故か突然、思い立って退職
      子供は2才。家のローンバリバリ
      もらった退職金を全て資本金にて会社設立
      マンションの1室が事務所
      倉庫は自家用車ん中
      1人で始めた会社だけど3年後には従業員さん10名に
      リーマンショック到来
      仕事激変→ぎりぎりの生活
      3年前やっと経営状態も上向きに→一軒家購入
      設立10年の自分へのご褒美と思い新車のベンツ購入
      半年後に国税調査→追徴加税&重加算税
      1000万赤字決算 ←今ココ
      コレからどうなるか判らないけど
      人生楽しんでるよ
      お前もガンバれ
    • 37. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 19:55
    • ※14
      つまり当時のアメリカに近いところを探して行けばいいだけの話だな。
      やり直せるってのはそういうことだろ?
    • 38. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 20:33
    • イラッ☆
    • 39. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 20:39
    • 当り前だけどこういうエラい人がこういうことを言うとき、たいてい底辺のことは眼中に入ってない
    • 40. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 21:10
    • さすがに35は手遅れだと思う
    • 41. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 21:32
    • 駄目な奴は二十歳でも駄目だし
      人間が出来た奴は何歳からでも新しい道を切り開く
    • 42. 名無しとメルヘン
    • 2013年11月06日 21:41
    • 亡くなった、やなせたかしさんは昭和50年頃は「 学研の科学と学習 」の文章に
      チョコチョコッとイラストを描いているような人だった。
      「 それいけ!アンパンマン 」のテレビ・アニメは1988年、やなせさんが69歳のとき。
    • 43. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 22:29
    • 人生何をやるにも遅すぎるなんてことはない
      なんて綺麗ごと
    • 44. lifepha !?cker
    • 2013年11月06日 23:33
    • そういやハロワも35歳以上と未満で区別されるんだっけ
      行ったことないから分からんが
    • 45. lifepha !?cker
    • 2013年11月07日 12:27
    • トップに立った人と比べるのもおこがましい2chとまとめ民の意見に流されない方が良い
    • 46. lifepha !?cker
    • 2013年11月07日 13:00
    • 35ってポスドクの年齢制限だな
    • 47. lifepha !?cker
    • 2013年11月07日 18:29
    • 34で会社辞めてやり直し中だわ
      今35だけどギリギリ間に合った感じ
      定収入ブラック業界から転職して、今は本当に毎日楽しい
    • 48. lifepha !?cker
    • 2013年11月08日 15:12
    • 釈迦は35歳で悟りを開いた
      寧ろ結果が出る時期じゃないの?
      ここまで来てまだ迷ってるようじゃダメだね?
      手遅れ
    • 49. lifepha !?cker
    • 2013年11月15日 22:15
    • 『35歳まで』、なるほど、そういうことか。
      つまり、だ・・・
      人生\(^o^)/オワタ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月17日 02:18
    • でも結婚は35までじゃないと無理
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月24日 00:14
    • 六角精児の人生見てみそう思ってしまうかもしれへんで
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ